JP4989636B2 - 高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法 - Google Patents

高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4989636B2
JP4989636B2 JP2008514552A JP2008514552A JP4989636B2 JP 4989636 B2 JP4989636 B2 JP 4989636B2 JP 2008514552 A JP2008514552 A JP 2008514552A JP 2008514552 A JP2008514552 A JP 2008514552A JP 4989636 B2 JP4989636 B2 JP 4989636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
aluminum nitride
powder
elements
alloying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008514552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542541A (ja
Inventor
ソン シン,クワォン
ホン ユ,スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamaterials Co Inc
Original Assignee
Dynamaterials Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamaterials Co Inc filed Critical Dynamaterials Co Inc
Publication of JP2008542541A publication Critical patent/JP2008542541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989636B2 publication Critical patent/JP4989636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0068Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/142Thermal or thermo-mechanical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1084Alloys containing non-metals by mechanical alloying (blending, milling)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/20Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by extruding
    • B22F2003/208Warm or hot extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Description

本発明は、既存の液相製造法及び粉末冶金工程により製造されたアルミニウム合金及びアルミニウムマトリックス複合材料の強度を超える高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料及びその製造方法に関する。
窒化アルミニウムは、優れた強度、高い熱伝導度、高温での安定性、アルミニウムとの良好な濡れ性、化学的安定性等の優れた特性を有するアルミニウムマトリックス複合材料の強化材として期待されている。既存のアルミニウムマトリックス複合材料の強化材として用いられるアルミナ(Al23)、シリコンカーバイド(SiC)等が、アルミニウムマトリックスと強化相との間の脆弱な界面特性のためその実際の適用において多くの制約があるのに比して、窒化アルミニウムは、アルミニウムマトリックスとの優れた界面特性により既存の強化材より優れた性能を有するものと注目されている。
しかし、複合材料を製造する時、窒化アルミニウムをアルミニウムの溶湯に添加するか、既存の粉末冶金工程を利用して製造する場合、窒化アルミニウム表面の酸化物層により所望の界面特性を得難く、窒化誘導ガスを利用して溶湯内に直接窒化アルミニウムを生成させる工程の場合、強化材の大きさの制御及び強化材の分布の不均一性等の困難な問題が伴われる。従って、優れた特性を有するアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料を製造するためには、微細且つ均一な大きさ分布を有する強化材、強化材の均一な分布、強化材及びマトリックス金属の表面の酸化物層の除去あるいは生成防止のための新たな製造工程の開発が必須的である。
上記のような問題点を解決するために、本発明においては、アルミニウム粉末又は合金元素との混合粉末の窒化反応を誘導するために、窒素を含有した窒素ガス(N2)、アンモニアガス(NH3)又はこれらが混合された雰囲気で機械的ミリング/合金化を通じて直接窒化反応を誘導することにより、優れた界面特性を有するアルミニウム/窒化アルミニウムの複合粉末を製造する工程を発明した。直接窒化反応は、既存の機械的ミリング/合金化工程と同様の工程の下でなされるため、追加的な工程による経済的な損失なしに高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料の製造が可能である。
従って、本発明の目的は、機械的合金化時に直接窒化反応を通じて優れた界面特性を有するアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合粉末を製造する方法と、粉末の熱間成形を通じて高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料の製造方法を提供することにある。
上述した技術的課題を達成するために、本発明は、アルミニウム粉末又は合金元素との混合粉末の窒化反応を誘導するために、窒素を含有した窒素ガス(N2)、アンモニアガス(NH3)又はこれらが混合された雰囲気で機械的ミリング/合金化して窒化アルミニウムの前駆体を製造した後、後続の熱処理工程を経てアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合粉末を製造し、上記複合粉末を熱間成形工程を通じて複合材料を製造することを特徴とする高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウム又はアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料の製造方法を提供する。
また、本発明は、上記窒素ガス、アンモニアガス又はこれらが混合された窒化誘導ガスの雰囲気を持続的に維持させた容器内において、上記機械的ミリング/合金化を行うことを特徴とする製造方法を提供する。
さらに、本発明は、製造した複合粉末の上記後続の熱処理は、窒化アルミニウムの生成のために、400℃以上から上記複合粉末の溶融温度以下の温度で0.1〜48時間熱処理することを特徴とする製造方法を提供する。
また、本発明は、上記熱間成形工程における上記後続の熱処理は、高温脱ガス工程であることを特徴とする製造方法を提供する。
さらに、本発明は、上記機械的ミリング/合金化工程により、アルミニウムあるいはアルミニウム合金マトリックスの結晶粒の大きさと窒化アルミニウム強化相の大きさが10μm以下の極微細/ナノ構造を有することを特徴とする製造方法を提供する。
また、本発明は、アルミニウムマトリックスに固溶強化元素であるMg、Ag、Mnのうち一つ以上の元素を重量比0.1%〜固溶限度以下で添加するか、析出強化元素であるCu、Zn、Si、Ti、Fe、Li、Sn、Cr、Zrのうち一つ以上の元素を固溶限度以上で添加するか、希土類元素であるY、Ce、La、Sc、Sm、Nd、Gd、Prのうち一つ以上の元素又はミッシュメタル(misch metal)を重量比で0.1〜10.0%添加するか、W、Mo、Coの合金元素又はAl23、SiC、Si34等のセラミック粒子を重量比で0.1%〜50%添加することを特徴とする製造方法を提供する。
本発明によれば、機械的ミリング/合金化工程により高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料を製造することができるので、経済的な効果が極めて大きい。
また、適切な合金元素を添加することにより、既存のアルミニウム合金の強度を遥かに超え、優れた強度と熱的安定性を有する複合材料の製造が可能であり、常温及び高温で高比強度を要求する産業分野への適用時にその効果が極めて大きい。
本発明における機械的ミリング/合金化は、原料粉末と鋼球(steel ball)、セラミック球(ceramic ball)のような粉砕媒体をボールミル(ball mill)又は磨砕機(attritor)のような粉砕装備に共に装入した後、粉砕媒体間の繰り返し衝突時に伴われる原料粉末の繰り返される破壊(fracture)と冷間圧接(cold welding)により組職の微細化、強化相の粉砕を通じた微細化及び均一な分布、固溶限度以上での合金化等の効果が得られる工程であって、本発明の機械的ミリング/合金化が効果的に行われるためには、粉砕媒体と原料粉末の重量比は5:1〜50:1の間の割合が好ましい。
本発明においては、機械的ミリング/合金化のための装備に窒化反応を誘導するために、窒素を含有した窒素ガス(N2)、アンモニアガス(NH3)又はこれらの混合されたガスを均一な圧力で持続的に供給し排出する装置を設置して、容器内の圧力を一定に維持した。これを通じて、窒化反応に必要な雰囲気ガスの持続的な供給と窒化反応による生成物を持続的に除去することにより、窒化反応が継続的に行われるようにしたことを特徴とする。
機械的ミリング/合金化工程を経た粉末には窒化アルミニウムの前駆体が形成され、これを安定した窒化アルミニウムに変換するためには、後続の熱処理工程を必要とする。
後続の熱処理工程の条件は、示差熱分析、XPS、X−線回折、高温熱処理、水素分析の実験から求め、400℃以上から複合粉末の溶融温度以下で0.1〜48時間熱処理して安定した窒化アルミニウムを製造した。複合粉末の溶融温度は、添加した合金元素及び表面状態によって異なるため、特定の温度に限定することはできない。
上記工程を通じて製造されたアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合粉末を熱間加圧(Hot Press)工程、熱間静水加圧(Hot Isostatic Press)工程、熱間押出(Hot Extrusion)工程のような熱間成形工程を通じて成形体として製造することができる。
粉末材料の多様な熱間成形工程は、高温脱ガス工程を必要とする。高温脱ガス工程は、粉末を金属缶に装入して冷間圧縮した後、金属管付のふたを溶接し、高温で加熱して真空(1×10-1torr以下の真空が適切である)で排気する工程であって、缶内部に残留する気体成分の除去及び粉末表面と内部に残留する水分、有機物、水素等の成分を除去して成形体の欠陥除去、成形体の機械的性質の向上のために必須的な工程である。
本発明においては、熱間成形工程で用いる時に必要な工程である高温脱ガス工程を後続の熱処理工程に必要な400℃以上から複合の溶融温度以下の温度範囲で0.1〜48時間行うことにより、別途の後続の熱処理工程なしに一般的な粉末材料の熱間成形工程で用いることと同様の工程により複合材料の成形体を製造することができる点を特徴とする。
以下、図面を通じて本発明を詳しく説明する。
図1は、本発明によるアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料の製造方法を示す工程順序図である。原料粉末の準備ステップ(P1)では、窒化アルミニウムの生成のためのアルミニウム粉末又は合金元素との混合粉末を準備する。合金元素は所定の添加量を合わせるために個別元素粉末を添加することもでき、母合金粉末を製造して添加することもできる。窒化雰囲気での機械的ミリング/合金化ステップ(P2)では、窒化反応を誘導するために、窒素を含有した窒素ガス(N2)、アンモニアガス(NH3)又はこれらが混合された雰囲気を持続的に供給、排出して、容器内の窒化誘導ガスの雰囲気が一定に維持され得る装備で機械的ミリング/合金化してアルミニウムに窒化アルミニウムの前駆体が形成されるようにする。Al/AlN形成のための後続の熱処理ステップ(P3)は、熱間成形ステップ(P4)で粉末の熱間成形に必要な高温脱ガス工程を後続の熱処理工程の条件で行えば、別途の工程を経る必要がない。しかし、他の成形工程では、400℃以上から複合粉末の溶融温度以下の温度で0.1〜48時間の後続の熱処理ステップを経る。
図2は、窒化反応を誘導するための窒素含有ガスの雰囲気で機械的ミリング/合金化した直後のアルミニウム粉末と、500℃、600℃、900℃から1時間等温熱処理したアルミニウム粉末のX−線回折パターンである。機械的ミリング/合金化した直後には、アルミニウムの回折図形だけが観察されるが、熱処理を行うことによって窒化アルミニウムの回折図形が観察される。これは、機械的ミリング/合金化した直後のアルミニウム粉末が窒化アルミニウム形成の前駆体として作用し、窒化アルミニウムを生成するために適正条件で後熱処理が必要であることが分かる。
図3は、上記アルミニウム粉末を一定の昇温速度で加熱して示差熱分析した結果であり、アルミニウムの溶融前に430℃と565℃を頂点とする2回の発熱反応が観察される。機械的ミリング/合金化の直後と等温熱処理による窒素原子の結合状態を確認するために、N(1s)電子に対するXPS結果を図4に示す。機械的ミリング/合金化した直後には、窒素原子がAlN、NH、NH2の結合を有しているが、500℃の等温熱処理ではNH2の結合の消滅と、600℃の等温熱処理ではNHの結合の消滅が観察でき、全体の窒素原子がアルミニウムと結合して窒化アルミニウムを形成することを観察することができる。
図5は、600℃で等温熱処理したアルミニウム/窒化アルミニウム複合粉末の透過電子顕微鏡写真であり、アルミニウム結晶粒の大きさと窒化アルミニウム粒子の大きさのいずれも200nm未満の極微細/ナノ構造を有していることを示している。
上記工程により製造した窒化アルミニウム前駆体の後続の熱処理による水素含量の変化を図6に示す。540℃では3時間、580℃では2時間等温熱処理した後に水素を検出することができず、前駆体内のNH2、NH等がいずれも窒化アルミニウムに変化したことを図2乃至図4の結果から確認することができる。従って、複合粉末内の窒化アルミニウム前駆体をアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合粉末に変化させるための後続の熱処理工程(P3)は、400℃以上から複合粉末の溶融温度以下で行うことが好ましく、熱処理時間は温度によって異なるが、0.1〜48時間であることが好ましい。
以下、本発明を実施例に基づいて詳しく説明すれば次のとおりであるところ、本発明が実施例によって限定されるものではない。
(実施例1)
アルミニウム粉末と、アルミニウムとマグネシウムが重量比が50:50である母合金粉末を混合して、マグネシウムの重量比が4%である原料粉末を準備した。上述した過程を通じて、窒化アルミニウムの体積比が25%である複合粉末を製造し、冷間圧縮、脱ガス、熱間押出工程を通じて複合材料を製造した。
(実施例2)
アルミニウム粉末とチタニウム粉末を混合してチタニウムの重量比が5%である原料粉末を準備した。上述した過程を通じて、窒化アルミニウムの体積比が25%である複合粉末を製造し、冷間圧縮、脱ガス、熱間押出工程を通じて複合材料を製造した。
(実施例3)
アルミニウム粉末と亜鉛粉末を混合して亜鉛の重量比が5%である原料粉末を準備した。上述した過程を通じて、窒化アルミニウムの体積比が25%である複合粉末を製造し、冷間圧縮、脱ガス、熱間押出工程を通じて複合材料を製造した。
(比較例1)
窒化アルミニウム粉末を6061アルミニウムに体積比が50%となるように入れた後、スクイズ鋳造により製造した。
実施例1〜3によって製造した複合材料に対して、常温及び200℃で圧縮試験を実施し、その結果を表1に比較例1と共に示す。
表1の結果から窒化反応を誘導するために、窒素を含有した窒素ガス(N2)、アンモニアガス(NH3)又はこれらが混合された雰囲気で機械的ミリング/合金化を通じて製造したアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料は、窒化アルミニウムの体積比が25%と比較例1の50%の半分を添加したにも拘わらず、比較例1に比べて優れた強度を有していることが分かる。これは、機械的ミリング/合金化によって結晶粒と窒化アルミニウムの極微細/ナノ構造化、窒化アルミニウムの均一な分布の効果によって強度が向上したものであり、特に、アルミニウム/窒化アルミニウム複合材料に合金元素としてマグネシウムを添加した実施例1の場合、同様の工程により製造され、チタニウムと亜鉛を合金元素として添加した実施例2、3に比べても2.5〜3倍の高強度を示す。これは、一般的にマグネシウムが添加されたアルミニウム合金でマグネシウムが強度に及ぼす効果に比べて遥かに大きい。
本発明によれば、機械的ミリング/合金化工程により高強度極微細/ナノ構造のアルミニウム/窒化アルミニウムあるいはアルミニウム合金/窒化アルミニウム複合材料を製造することができるので、経済的な効果が極めて大きい。
また、適切な合金元素を添加することにより、既存のアルミニウム合金の強度を遥かに超え、優れた強度と熱的安定性を有する複合材料の製造が可能であり、常温及び高温で高比強度を要求する産業分野への適用時にその効果が極めて大きい。
本発明の製造工程を示す工程順序図、 窒化反応を誘導するための窒素含有ガスの雰囲気で機械的ミリング/合金化したアルミニウム粉末のX−線回折パターンと、500℃、600℃、900℃で1時間等温熱処理した後のX−線回折パターン図、 窒化反応を誘導するための窒素含有ガスの雰囲気で機械的ミリング/合金化したアルミニウム粉末の示差熱分析(Differential Thermal Analysis:DTA)結果を示すグラフ図、 窒化反応を誘導するための窒素含有ガスの雰囲気で機械的ミリング/合金化したアルミニウム粉末と、500℃、600℃で1時間等温熱処理した粉末のN(1s)電子に対するXPS(X−ray Photoelectron Spectroscopy)分析結果図、 機械的ミリング/合金化及び後続の熱処理工程を経て製造されたアルミニウム/窒化アルミニウム複合粉末の写真、(a)複合粉末の透過電子顕微鏡の明視野像写真、(b)複合粉末内のアルミニウムの透過電子顕微鏡の暗視野像写真、(c)複合粉末内の窒化アルミニウムの透過電子顕微鏡の暗視野像写真、(d)複合粉末の制限視野回折図形、 機械的合金化により製造したアルミニウム/窒化アルミニウム粉末を 540℃、580℃で等温熱処理する時の時間による水素含量の変化を示すグラフ。

Claims (6)

  1. アルミニウム粉末又はアルミニウムと合金元素との混合粉末を窒化反応を誘導するために、窒素を含有したアンモニアガス(NH3)雰囲気で機械的ミリングおよび機械的合金化して窒化アルミニウムの前駆体を製造した後、後続の熱処理工程を経てアルミニウムと窒化アルミニウムとの複合粉末あるいはアルミニウム合金と窒化アルミニウムとの複合粉末を製造し、上記複合粉末を熱間成形工程を通じて複合材料を製造することを特徴とする高強度極微細ナノ構造のアルミニウムと窒化アルミニウムとの複合材料又はアルミニウム合金と窒化アルミニウムとの複合材料の製造方法。
  2. アンモニアガス(NH3)雰囲気を持続的に維持させた容器内において、前記機械的ミリングおよび機械的合金化を行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記後続の熱処理は、窒化アルミニウムの生成のために、400℃〜前記複合粉末の溶融温度以下の温度で0.1〜48時間熱処理することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記熱間成形工程における前記後続の熱処理は、高温脱ガス工程であることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記機械的ミリングまたは機械的合金化工程により、アルミニウム又はアルミニウム合金マトリックスの結晶粒の大きさと窒化アルミニウムの強化相の大きさが10μm以下の極微細ナノ構造を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記アルミニウムマトリックスに固溶強化元素であるMg、Ag、Mnのうち一つ以上の元素を重量比0.1%〜固溶限度以下で添加するか、析出強化元素であるCu、Zn、Si、Ti、Fe、Li、Sn、Cr、Zrのうち一つ以上の元素を固溶限度以上で添加するか、希土類元素であるY、Ce、La、Sc、Sm、Nd、Gd、Prのうち一つ以上の元素又はミッシュメタル(misch metal)を0.1重量%〜10.0重量%添加するか、W、Mo、Coの合金用元素又はAl23、SiC、Si34等のセラミック粒子を重量比で0.1重量%〜50重量%添加することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2008514552A 2005-05-30 2006-05-30 高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法 Active JP4989636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0045516 2005-05-30
KR1020050045516A KR100721780B1 (ko) 2005-05-30 2005-05-30 고강도 극미세/나노구조 알루미늄/질화알루미늄 또는알루미늄합금/질화알루미늄 복합재료의 제조 방법
PCT/KR2006/002093 WO2006129965A1 (en) 2005-05-30 2006-05-30 Method for manufacturing high strength ultra-fine/nano-structured al /aln or al alloy/aln composite materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542541A JP2008542541A (ja) 2008-11-27
JP4989636B2 true JP4989636B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=37481848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514552A Active JP4989636B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-30 高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090193935A1 (ja)
JP (1) JP4989636B2 (ja)
KR (1) KR100721780B1 (ja)
WO (1) WO2006129965A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4740002B2 (ja) * 2006-03-20 2011-08-03 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造装置用部材、及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法
CN100450971C (zh) * 2007-02-12 2009-01-14 河北理工大学 一种Al-AlN-ZrO2陶瓷材料的制备方法
KR101489571B1 (ko) * 2013-02-26 2015-02-03 전북대학교산학협력단 기체-고체 반응을 이용한 금속질화물 복합분말 제조방법 및 이에 의하여 제조된 금속질화물 복합분말
KR20160023003A (ko) * 2014-08-20 2016-03-03 현대모비스 주식회사 알루미늄 합금의 제조 방법
KR101749066B1 (ko) * 2014-12-15 2017-06-20 이건배 신개념을 이용한 알루미늄 기지 복합재료의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 알루미늄 기지 복합재료
CN104532032B (zh) * 2014-12-24 2016-11-02 南昌大学 一种基于复合振动技术制备纳米氧化铝增强铝基复合材料半固态浆料的方法
CN104532033B (zh) * 2014-12-24 2016-08-24 南昌大学 一种纳米氧化铝增强铝基复合材料半固态浆料的制备方法
EP3181711B1 (de) * 2015-12-14 2020-02-26 Apworks GmbH Scandiumhaltige aluminiumlegierung für pulvermetallurgische technologien
CN105772709A (zh) * 2016-03-11 2016-07-20 九江学院 一种水热法制备包裹型Al2O3/Al复合粉体的方法
CN107716917B (zh) * 2017-09-20 2019-07-23 西安理工大学 一种气相碳化法原位反应制备w/wc复合粉末的方法
CN108455996B (zh) * 2018-01-04 2021-06-01 梅文婕 一种纳米铝陶瓷的制备方法
CN108342606B (zh) * 2018-01-19 2020-01-24 江苏大学 一种混合稀土改善原位铝基复合材料组织和性能的方法
CN111922349B (zh) * 2020-09-21 2021-01-05 西安斯瑞先进铜合金科技有限公司 一种CuCr合金电工触头专用金属铬粉的制备方法
CN112359240B (zh) * 2020-10-23 2022-02-22 黑龙江科技大学 一种定向阵列的陶瓷相增强高熵合金的制备方法
CN112143943B (zh) * 2020-10-29 2022-03-08 昆明理工大学 一种耐热铝合金导线的制备方法
CN113005317A (zh) * 2021-02-24 2021-06-22 山东省科学院新材料研究所 一种高热稳定性混晶结构镁合金及可控性制备方法与应用
CN113652630B (zh) * 2021-08-18 2022-10-28 合肥工业大学 一种室温下在镁锂合金表面制备含氮改性层的方法
CN114561562B (zh) * 2022-03-23 2023-07-21 兰州理工大学 一种Al-Ti-La中间合金及其细化变质处理Al-7Si合金的方法
CN115029590B (zh) * 2022-07-07 2023-06-09 南京理工大学 一种高刚度高强度耐高温铝基复合材料及制备方法
CN115725881B (zh) * 2022-12-06 2023-11-24 山东创新金属科技有限公司 一种耐高温的铝合金材料及其制备方法
CN116623061A (zh) * 2023-07-25 2023-08-22 杭州圣钘能源有限公司 一种复合相变储热材料及储热装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818481A (en) * 1987-03-09 1989-04-04 Exxon Research And Engineering Company Method of extruding aluminum-base oxide dispersion strengthened
JP2819134B2 (ja) * 1988-09-06 1998-10-30 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー アルミニウム基酸化物分散強化粉末及びそのテクスチャーのない押出し製品
JPH04128336A (ja) * 1990-09-18 1992-04-28 Kobe Steel Ltd 高強度高導電性アルミニウム合金およびその製造方法
JP2868889B2 (ja) * 1990-11-20 1999-03-10 大同ほくさん株式会社 アルミニウム粉末加圧成形品の製法
JPH04371505A (ja) * 1991-06-17 1992-12-24 Mitsubishi Materials Corp 高い飽和磁束密度を有する軟磁性粉末の製造法
JPH0617179A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Kobe Steel Ltd 鑞付け用高強度高導電性アルミニウム合金およびその 製造方法
JP3419582B2 (ja) * 1995-03-22 2003-06-23 ワイケイケイ株式会社 高強度アルミニウム基複合材料の製造方法
US6902699B2 (en) 2002-10-02 2005-06-07 The Boeing Company Method for preparing cryomilled aluminum alloys and components extruded and forged therefrom
US7344675B2 (en) 2003-03-12 2008-03-18 The Boeing Company Method for preparing nanostructured metal alloys having increased nitride content

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060123880A (ko) 2006-12-05
KR100721780B1 (ko) 2007-05-25
US20090193935A1 (en) 2009-08-06
WO2006129965A1 (en) 2006-12-07
JP2008542541A (ja) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989636B2 (ja) 高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法
JP5855565B2 (ja) セラミックスを含有したチタン合金混合粉、これを用いた緻密化されたチタン合金材およびその製造方法
JP5850372B2 (ja) 鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
WO2011152553A1 (ja) 銅粉、クロム粉または鉄粉を配合したチタン合金複合粉、これを原料としたチタン合金材及びその製造方法
JP4541969B2 (ja) 中性子吸収用アルミニウム粉末合金複合材及びその製造方法並びにそれで製造されたバスケット
CN107636182A (zh) 辐射屏蔽组合物及其制备方法
Anish et al. Techniques for processing metal matrix composite; A survey
JP2011500958A (ja) 金属基複合材の製造方法
JPS6289803A (ja) 硬質合金物品製造用チタン基硬質合金粒子の調製方法
JPH0841571A (ja) アルミニウム合金およびその製造方法
JP2008255440A (ja) MoTi合金スパッタリングターゲット材
JP2014169471A (ja) Ni基金属間化合物焼結体およびその製造方法
WO2016100226A1 (en) Incorporation of nano-size particles into aluminum or other light metals by decoration of micron size particles
CN111057896B (zh) 真空电弧熔炼制备FeCoNiCu高熵合金与TiC颗粒复合增强铜基复合材料的方法
JP2020161704A (ja) 希土類磁石の製造方法
CN110193597B (zh) 制造结晶铝-铁-硅合金的方法
JP3793813B2 (ja) 高強度チタン合金及びその製造方法
JP2005330570A (ja) ホイスラー構造の合金及びその製造方法
JP3704556B2 (ja) 亜鉛アンチモン化合物の製造法
JPH0688153A (ja) 焼結チタン合金の製造方法
JP2006009088A (ja) 低熱膨脹複合材料の製造方法および板状複合体、電子機器用部品
KR100722530B1 (ko) 기계적 밀링/합금화에 의한 고강도 준결정상 강화극미세/나노구조 알루미늄 복합재료의 제조방법
TWI716937B (zh) 金屬基複合材料與金屬基複合塊材
CN109136658B (zh) 一种无氧化膜残留纳米晶铝合金及其制备方法
JP4264587B2 (ja) 超細粒鋼およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4989636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250