JP4987959B2 - 廃棄卵殻からの低分子量アミノグリカンの単離方法、および組成物の製造方法 - Google Patents

廃棄卵殻からの低分子量アミノグリカンの単離方法、および組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4987959B2
JP4987959B2 JP2009502265A JP2009502265A JP4987959B2 JP 4987959 B2 JP4987959 B2 JP 4987959B2 JP 2009502265 A JP2009502265 A JP 2009502265A JP 2009502265 A JP2009502265 A JP 2009502265A JP 4987959 B2 JP4987959 B2 JP 4987959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
molecular weight
organic solvent
aminoglycan compound
aminoglycan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009502265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009531513A (ja
Inventor
パテル・フラムロゼ・ボミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Romano Development Inc
Original Assignee
Romano Development Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Romano Development Inc filed Critical Romano Development Inc
Publication of JP2009531513A publication Critical patent/JP2009531513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987959B2 publication Critical patent/JP4987959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0003General processes for their isolation or fractionation, e.g. purification or extraction from biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

本発明の実施形態は、廃棄卵殻から簡単かつ効率的に超低分子量アミノグリカンを単離および安定化する方法に関する。
本発明の実施形態は、廃棄卵殻から低分子量アミノグリカンを単離、安定化および作成する方法に関する。アミノグリカン抽出物は、皮膚の保湿およびシワ取り性を有する化粧用クリームの調製に有用である。
ナカノら(Poult Sci.、1991年、第70巻(12)、2524〜8ページ)は、単冠白色レグホン種の雄鶏のとさかや肉垂からのグリコサミノグリカン分画の化学組成は、軟骨補充療法に適用がある非常に高分子量のグリコサミノグリカンから成ることを示した。
バラージュ(Balazs)ら(米国特許第4,141,973号)は、関節液および硝子体液の補充に有用な、1MDから6MDの範囲の分子量を有する純粋なヒアルロン酸の動物組織からの単離方法を記載した。
ヒーニー(Heaney)ら(Biochim Biophys Acta.、1976年、第18巻;451(1)、133〜44ページ)は、鶏の卵殻の有機部分は、おそらく糖タンパク質およびグリコサミノグリカンとして存在するコラーゲン、タンパク質および多糖から成ることを示した。彼らはさらに、クロマトグラフィーにより有機成分を同定し、30000ダルトンの最少分子量を有するグリコサミノグリカンを得た。密度勾配における沈降速度分析により、その多糖は等モル量のグルコサミン(36.3%s/w)およびグルクロン酸35.6%w/wを含有することが示された。分解産物の同定により、そのグリコサミノグリカンは主にヒアルロン酸であることが示された。
シュタール(Stahl)ら(米国特許第6,537,795号)は、連鎖球菌発酵の培養株からアミノグリカンを製造し単離する方法を記載した。これらのアミノグリカンは、6MDを超える非常に高い分子量で特徴付けられ、軟骨補充療法に有用である。
他の天然源および動物組織からのグリコサミノグリカンの単離および精製に関連する方法はまた、米国特許第5,824,658号、米国特許第6,660,853号および米国特許第6,451,326号に見出される可能性がある。これら特許内で検討される文献は、参照により本書に援用される。
本発明の実施形態は、従来知られていなかった天然源である廃棄卵殻からの、グルクロン酸単位およびN−アセチルグルコサミン単位を交互に有する式I
Figure 0004987959
(式中、Mは、一以上の位置では、Na、Ca、K、Mgであり、nは、20〜40の整数である)の低分子量アミノグリカン化合物の新規な単離方法を提供し、前記方法は、
(a)式Iの胚性の低分子量アミノグリカン化合物の抽出のために、水に溶解された極性有機溶媒を使用して、廃棄卵殻の前調製を行う工程と、
(b)極性塩水溶液を使用して、水溶性塩として前記式Iの低分子量アミノグリカン化合物を抽出する工程と、
(c)極性有機溶媒の使用によって前記水溶性塩混合物からゲルを形成し、続いてろ過又は遠心分離することによって、精製された式Iの低分子量アミノグリカン化合物を単離する工程と、
(d)前記半乾燥ゲルに有機油を逐次導入することによって、前記単離されたアミノグリカン化合物を安定化させて、式Iのアミノグリカン化合物を形成する工程とを含む。
本発明の実施形態における特にステップ(b)において、選択的ゲル化および単離に適した式Iのアミノグリカンを含有する溶液を得るために、前記極性塩水溶液は、クエン酸、グルタミン酸、酢酸、炭酸ピロリドン、酒石酸、グリシン酸、硫酸、亜硫酸、硝酸、炭酸、シュウ酸のナトリウム、カリウム、カルシウム又はマグネシウム塩であってもよい。
本明細書に記載の方法は、廃棄卵殻から選択的かつ簡単に式Iの低分子量アミノグリカン化合物を得るための新規な方法である。より具体的には、本発明の方法は、従来技術で開示されたアミノグリカンの単離手順と比較すると、以下の点で区別される。
a)これまで使用されなかった(使用されたとしても処分が難しく、環境へ重大な影響を及ぼす)新規原料である、卵殻廃棄物を見出したこと。
b)有害なタンパク質およびヌクレオチドを非常に低濃度で含有すること。
c)卵殻廃棄物からの有機および無機物質の高価で非能率的な分離を必要としないこと。
d)穏やかな試薬および溶媒物質を伴う、より簡単な抽出を含むこと。
e)化粧品への適用に必要とされる所望の粘性および糸引き特性を達成するために、アセチル化又は他の誘導体化、例えば、米国特許第5,679,657号に記載されるような無水酢酸および硫酸を使用することを必要としないこと。
式Iのアミノグリカン化合物は、分子量が非常に低く、さらに、誘導体化なしで安定化されて優れた皮膚透過性を与えて皮膚の表面のシワを減少させる上に、優れた柔軟および保湿効果を示す。
卵加工産業からでる卵殻廃棄物は、通常、埋立処分する前に溶媒で洗浄され、処理されて、不快臭が除去される。殻の炭酸カルシウムは、多大な分離および洗浄手順を経たもののみ使用可能であり、これにより、この方法は商業的に不経済となる。本発明の方法は、マクニール(米国特許第6,176,376号)により記載された純粋な炭酸カルシウムを得るための複雑な方法および装置におけるような卵殻からの内膜の分離に依存しないので、狭隘な範囲に卵殻を粉砕する必要が特にない。
我々は、費用のかかる有機および無機成分の分離なしで、破砕された卵殻から貴重な有機化合物、具体的には式Iのアミノグリカン化合物を選択的に単離するための方法を見出した。
破砕された卵殻を、温水又は暖かい5%エタノール溶液で処理し、ろ過して、殻の表面に付着した有機廃棄物を除去する。炭酸カルシウムに対する有機分の比率は1%〜15%w/wの間であってもよい。より大きな有機分の比率は、破砕された卵殻中に洗浄されていない卵分があることを意味しており、この洗浄されていない成分は有害なタンパク質およびヌクレオチド生成物がアミノグリカン抽出物中に存在することにつながり得る。なお、動物組織や発酵培養液などの従来技術で知られるような他のアミノグリカン源と違い、本明細書で示される廃棄卵殻の使用は、抽出された媒体中に重大な抗原性タンパク質およびヌクレオチド成分がなく、精製された式Iのアミノグリカン化合物のより容易な抽出方法につながるので、独特のものである。液体洗浄の後でさえも存在している可能性のある微生物を滅するために、卵殻をさらに紫外線光で前処理してもよい。
次の工程は、上記卵殻分を、水溶性塩の形態で炭水化物成分の高度選択的な抽出に供することを含む。その方法は、卵殻分を、クエン酸、グルタミン酸、酢酸、炭酸ピロリドン、酒石酸、グリシン酸、硫酸、亜硫酸、硝酸、炭酸およびシュウ酸のナトリウム、カリウム、カルシウム又はマグネシウム塩を5〜40重量%含有する塩水溶液、或いは必要に応じて上記塩溶液の組み合わせに、容量で1:2〜1:10の割合いで懸濁することを伴う。より具体的には、有機酸の一価の塩が好ましい。懸濁液を、10〜35℃の間の範囲の温度で定期的に激しく振とうさせ、1〜24時間、より好ましくは6〜12時間、保持する。その懸濁液を、続いて、ろ過又は遠心分離し、式Iのアミノグリカン化合物の適切な塩を含有する水溶液を採取する。このようにして分離された卵殻分では、卵殻に膜が非常に緩く結合している。従って、その分離された卵殻分を、当該技術分野で公知の方法を用いてより簡単に処理して、純粋な炭酸カルシウムを含有する卵殻を有機残渣から分離できる可能性がある。
次の工程は、前記水溶液から適切な塩形態の式Iのアミノグリカン化合物のゲルを析出することを含む。その方法は水溶液に、アルコール、アセトン、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン又は1,4−ジオキサン等の何らかの水混和性有機溶媒を逐次添加することにより、水溶液の極性を減少させ、式Iのアミノグリカン化合物の溶解度を減少させることを含む。有機溶媒を、穏やかに撹拌し、そして20℃〜25℃の間に反応温度が維持されるように冷却しながらロットごとに添加し、水層中に懸濁された白色のゲルを得る。ゲル形成が完了するまで、溶液を2〜24時間放置する。そして、ゲルをろ過又は遠心分離し、式Iのアミノグリカン化合物の半乾燥抽出物を得る。次に実施される安定化方法では一定量の水相が必要であるので、抽出物を完全に乾燥してしまわないことが重要である。
最後の工程は、親油性の環境中の分子が、従来技術(米国特許第5,679,657号)に記述されているようなアセチル化されていない低分子量アミノグリカンに特徴的な架橋しないようにすることによって、式Iの低分子量アミノグリカン化合物を安定化させることを含む。この方法の工程は、2つの油の逐次添加を含む。第1の油は、本質的にはより疎水性で、植物の実に典型的に見出される油から選択されてもよい。具体的には、アーモンド油又はホホバ油が第1の油としてより好ましい。第2の油は、本質的にはより親水性で、植物の成長力のある部分からのハーブおよびスパイスから典型的に単離される油から選択されてもよい。具体的には、セージ油、ローズマリー油、又はラベンダー油が第2の油としてより好ましい。油の添加量の合計は、抽出されたアミノグリカンの重量の5%〜50%の間であってもよく、また、2つの油の比率は0.1:1〜1:0.1であってもよい。
このように単離された式Iのアミノグリカン化合物の分子量は直接測定することが困難であるので、固有粘度を測定して、分子量を決定した(ローラン(Laurent)ら、Biochimica et Biophysica Acta、第42巻、476ページ、1960年)。式Iのアミノグリカン化合物を含有する種々の溶液の固有粘度は、4cm/gm〜7cm/gmの間にあることが分かり、ヒアルロン酸塩の標準溶液(分子量:約1.2MD)に対してプロットした場合において、15000ダルトン〜28000ダルトンの範囲の間の式Iの特有の天然超低分子量のアミノグリカン化合物が特定された。天然源からの式Iの超低分子量アミノグリカン化合物は、(例えば、米国特許第4,582,865号中でバラージュ(Balazs)らにより要約されているような)従来技術において、先に記載されたものではない。
実験結果
実施例1
500gの前処理された約10%有機含有量の卵殻廃棄物を、ねじ蓋付き開口ガラス容器に添加した。これに、クエン酸ナトリウムの5%水溶液750mlを添加し、容器を、密閉して中程度の速度の振とう機の上に24時間置いた。24時間後、全混合物をろ過漏斗に移し、固形の卵殻廃棄物を水性懸濁液から分離した。固形物を5%クエン酸ナトリウム水溶液で洗浄(1×250ml)し、合わせた水層を塩化メチレン250mlで1回洗浄して、潜在する蛋白質物質を除去し、水層をその後2Lビーカーに移した。ビーカーを冷水浴内に置き、ゆっくりと撹拌しながら無水メタノールをゆっくりと添加した。約200mlのメタノール添加が完了した後、濁った白色の析出物が生じ始め、撹拌を止めた。同じ追加量のメタノールをゆっくりと添加し、ビーカーを12時間放置して、ゲル形成が完了することを確かめた。塊を全部ろ過漏斗に移し、ろ過して、式Iのアミノグリカン化合物のクリーム色のゲルを得た。5〜7%の含水量が測定されるまで析出物を乾燥した。式Iのアミノグリカン化合物のゲルの最終重量は42gであった。
実施例2
実施例1の式Iのアミノグリカン化合物を含有するゲル材料を、15℃〜20℃で4gのホホバ油と混合し、20分間激しく撹拌した。得られたゲルを25℃まで温め、1時間静かに撹拌した。この塊に、1gのセージ油を添加し、得られたゲルをさらに10分間静かに撹拌した。その後、ゲルを4時間かけて10℃までゆっくりと冷却し、空気を循環させない室温下で少なくとも3か月間安定している式Iのアミノグリカン化合物を得る。
実施例3
10%酒石酸カリウム水溶液を用い上記の実施例1を繰り返して、46gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例4
20%酢酸ナトリウム溶液を用い上記の実施例1を繰り返して、43gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例5
完全なゲル形成のためにメタノールの代わりにエタノールを使用した以外は上記の実施例1を繰り返して、47gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例6
完全なゲル形成のためにメタノールの代わりにアセトンを使用した以外は上記の実施例1を繰り返して、41gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例7
10%炭酸ナトリウム溶液を用い上記の実施例1を繰り返して、24gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例8
25%炭酸カルシウム溶液を用い上記の実施例1を繰り返して、14gの式Iのアミノグリカン化合物のゲルを得た。
実施例9
実施例2で示された手順によって作成した上記安定化されたゲル10gを3mlのグリセリンを含有する50mlの蒸留水に添加し、均一な懸濁液に撹拌した。この懸濁液に、10gの乳化ろうと、10gのパラフィンろうと、4gの白ろうと、アーモンド、ラベンダー、ビャクダンおよびくるみ油などの美容上有用な植物油の混合物13gとからなる融液を添加し、混合物を激しく撹拌して、物理的特性およびシワ取り性に優れた均一なクリームを得た。
上記の単離され安定化された式Iのアミノグリカン化合物のゲルに関して、次の分析そして有用性試験を行なった。
コンドロイチン硫酸の非存在
従来技術において、アミノグリカンの全ての商業源が、通常、コンドロイチン硫酸などの他の組織成分と緊密に関連していることが知られている(アーキンス(Arkins)およびシーハン(Sheehan)、ヒアルロン酸の構造、Nature New Biol、235、253、1972年、ならびにベッテルハイム(Bettelheim)およびフィルポット(Philpott)、ヒアルロン酸の電子顕微鏡的研究−タンパク質ゲル、Biochim Biophys Acta34、124、1959年)。上述の方法によって単離されたゲル抽出物は、おそらく本発明で単離された極めて小さいサイズの式1のアミノグリカン化合物との可能な限りの低い会合により、2%未満のコンドロイチン硫酸を含む。
タンパク質の非存在
タンパク質は潜在的に抗原性であるので、化粧用製剤のためには、タンパク質を本質的に含んでいないどんなアミノグリカンゲルでも単離することが必須である。実施例1のゲル抽出物を、ローリー(Lowry)ら(J.Biol.Chem、193、265〜275、1951年)により記載されたタンパク質の存在の検出のための高感受性比色試験に供した。陽性結果は得られず、これはタンパク質の存在は0.1重量%未満にすぎないということを示している。タンパク質濃度が少しも感知されなかったことは、雄鶏のとさか及び発酵培養液のような他の天然源から単離された他のグリコアミノグリカン化合物との明確な違いである。これらのアミノグリカンは、通常、タンパク質と共有結合して、プロテオグリカンを形成することが報告されている(クルダス(Kludas)、米国特許第5,055,298号)。ヒトの皮膚の成分ではないこれらのタンパク質すべての臨床的に適切な除去は、困難であり、容易に達成されないということが証明されている。種々の他のアミノグリカン抽出物中におけるこれらのタンパク質の存在は、肌表面の著しい炎症反応の原因として認識されており、それらの化粧用製剤での使用を困難にしている。
ヌクレオチドの非存在
本発明で抽出された式Iのアミノグリカン化合物中に潜在的に抗原性のDNAおよびRNAヌクレオチドが含まれていないことを示すために、紫外分光法を使用した。10%塩化ナトリウム溶液中で実施例1のアミノグリカン抽出物の1%溶液を調製した。この溶液を257nmで紫外分光分析に供し、溶液のヌクレオチドレベルを測定した。この波長での吸収が少しもなかったことは、実施例1のアミノグリカン抽出物中にヌクレオチドがないことの指標として解釈された。
粘度
ゲルの小標本を凍結乾燥し、糸様構造を有する水にゆっくりと溶解する白色固形物を得た。この粉末1mgの溶液を、1000mlのリン酸緩衝液でpH7に調製した。粘度を25℃の温度でオストワルド粘度計を用いて決定した。溶液の相対粘度は0.76〜0.80と測定された。公知のより高分子量のアミノグリカンと比較すると、この粘度測定より、式Iのアミノグリカン化合物の分子量は、15000ダルトン〜28000ダルトンの間となる。
グルコサミンの存在
式Iのアミノグリカン化合物中のグルコサミンの存在は、5Nの塩酸により100℃で6時間加水分解され、蒸発乾固された物質でのエルソン(Elson)およびモルガン(Morgan)(Biochem J、第27巻、1933年、1894ページ)の方法により決定された。式Iのアミノグリカン化合物のグルコサミン含量は、38%〜41%の間であり、予想した計算値と一致した。
ウロン酸の存在
式Iのアミノグリカン化合物中のウロン酸の存在は、ヒアルロニダーゼによる消化により決定した。抽出された式Iのアミノグリカン化合物を、蒸留水で洗浄し、10mlの10mM CaCl/50mM−Tris/HCl緩衝液中でpH7.6、48時間、37℃でストレプトミセスヒアルロニダーゼ(アミノグリカン1gあたり酵素1mg)で加水分解した。プロテイナーゼ阻害剤、すなわち、フッ化フェニルメタンスルホニル(2mM)およびN−エチルマレイミド(10mM)を試料に添加し、非特異的蛋白質分解を阻害した。尿素を最終濃度が6Mになるまで添加し、加水分解を停止した。加水分解物を4000gで遠心分離し、上清(ヒアルロニダーゼ消化物)を除去し、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)分析により標準ウロン酸とマッチングした。
糸形成能
糸形成能がより高いほど、アミノグリカンの保湿効果が高いことが、従来技術中で十分に裏付けられている。アセチル化および共重合化のような高および中分子量アミノグリカンの多くの誘導体(米国特許5679657号)が、動物および細菌源から単離されたアミノグリカンの固有の糸引き値を高めるために使用されている。本発明で単離された式Iの超低分子量アミノグリカン化合物が、非常に高い糸形成能を示し、観察される高いシワ取り効果の要因の一部となる可能性があることが予想外に観察される。25℃の温度、50%の相対湿度の湿度室中で、1cmのガラス棒を実施例1のアミノグリカン抽出物の1%水溶液中に浸漬し、10cm/minの速度でビーカーを下げた時に得られる糸の長さを観察した。観察された本発明の式Iのアミノグリカン化合物の糸の長さは2.8cm〜3.5cmの間であり、これは市販のヒアルロン酸ナトリウムで観察される0.8cm〜1.3cmよりもかなり長く、誘導体化アミノグリカンで観察される長さよりもなお良好である。
シワ取り性
実施例9に記載した方法によって製造されたクリームのシワ取り性は、3D画像システムを使用して、表面のしわの深さを測定して試験した。ジャスパース(S.Jaspers)らにより記述された方法(「新しいデジタル光学投影システムによる生体内でのヒトの皮膚のマイクロトポメトリー測定」、プレプリント、第5回国際皮膚イメージング学会、ウィーン、1997年)を用い、4週間毎日使用した後、シワの深さが25%〜38%減少したことが示された。

Claims (7)

  1. 廃棄卵殻からの式I
    Figure 0004987959
    (式中、Mは、一以上の位置では、Na、Ca、K、Mgであり、nは、20〜40の整数である。)の低分子量アミノグリカン化合物の単離方法であって、
    (a)式Iの胚性の低分子量アミノグリカン化合物の抽出のために、水中の極性有機溶媒を使用して、廃棄卵殻の前調製を行う工程であって、前記前処理された卵殻を、25℃〜40℃の間の温度で1時間〜4時間、水中の前記極性有機溶媒と十分に混合し、次に上清をデカンテーションして、前記卵殻を抽出工程へと進める前調製工程と、
    (b)水溶性塩として前記式Iの低分子量アミノグリカン化合物を抽出する工程であって、工程(a)からの卵殻を、極性塩水溶液とともに25℃〜40℃で6〜24時間激しく振とうさせ、次に、デカンテーション、ろ過、又は遠心分離して、溶解された式Iのアミノグリカン化合物を含有する水層を採取する抽出工程と、
    (c)極性有機溶媒を使用した前記水性塩混合物からのゲル形成により、前記精製された式Iの低分子量アミノグリカン化合物を単離する工程であって、工程(b)からの溶液を、前記極性有機溶媒の75%〜150%容量/容量の量、10℃〜20℃で1時間〜2時間、前記極性有機溶媒の逐次段階的添加にかけ、形成されるゲルを4〜12時間放置して、析出を完了させ、次にデカンテーション、ろ過又は遠心分離して、4%〜8%の水分を含有する半乾燥の式Iのアミノグリカン化合物を単離する単離工程と、
    (d)前記半乾燥ゲルに有機油を逐次導入することによって、前記工程(c)で単離された式Iのアミノグリカン化合物を安定化させて、式Iのアミノグリカン化合物を形成する工程とを含む方法。
  2. 工程(a)で使用される前記極性有機溶媒が、アルコール、アセトン、メチルエチルケトン、又は1,4−ジオキサンからなる群より選ばれる、請求項1に記載の方法。
  3. 工程(b)で使用される前記極性塩水溶液が、クエン酸、グルタミン酸、酢酸、炭酸ピロリドン、酒石酸、グリシン酸、硫酸、亜硫酸、硝酸、炭酸又はシュウ酸のナトリウム、カリウム、カルシウム又はマグネシウム塩からなる群より選ばれる、請求項1に記載の方法。
  4. 工程(c)で使用される前記極性有機溶媒が、メタノール、エタノール、プロパノール又はブタノールから選ばれる低級アルコール、或いはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチラール又はエチラールから選ばれる有機エーテルである、請求項1に記載の方法。
  5. 工程(d)で使用される前記有機油が、植物源から得られる油である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記有機油が、ホホバ、アーモンド、セージ、ローズマリー、ラベンダー、ビャクダン又はアロエ油から選ばれる、請求項5に記載の方法。
  7. 式I
    Figure 0004987959
    (式中、Mは、一以上の位置では、Na、Ca、K、Mgであり、nは、20〜40の整数である。)の低分子量アミノグリカン化合物を含む組成物の製造方法であって、
    (a)式Iの胚性の低分子量アミノグリカン化合物の抽出のために、水中の極性有機溶媒を使用して、廃棄卵殻の前調製を行う工程であって、前記前処理された卵殻を、25℃〜40℃の間の温度で1時間〜4時間、水中の前記極性有機溶媒と十分に混合し、次に上清をデカンテーションして、前記卵殻を抽出工程へと進める前調製工程と、
    (b)水溶性塩として前記式Iの低分子量アミノグリカン化合物を抽出する工程であって、工程(a)からの卵殻を、極性塩水溶液とともに25℃〜40℃で6〜24時間激しく振とうさせ、次に、デカンテーション、ろ過、又は遠心分離して、溶解された式Iのアミノグリカン化合物を含有する水層を採取する抽出工程と、
    (c)極性有機溶媒を使用した前記水性塩混合物からのゲル形成により、前記精製された式Iの低分子量アミノグリカン化合物を単離する工程であって、工程(b)からの溶液を、前記極性有機溶媒の75%〜150%容量/容量の量、10℃〜20℃で1時間〜2時間、前記極性有機溶媒の逐次段階的添加にかけ、形成されるゲルを4〜12時間放置して、析出を完了させ、次にデカンテーション、ろ過又は遠心分離して、4%〜8%の水分を含有する半乾燥の式Iのアミノグリカン化合物を単離する単離工程と、
    (d)前記半乾燥ゲルに有機油を逐次導入することによって、前記工程(c)で単離された式Iのアミノグリカン化合物を安定化させて、式Iのアミノグリカン化合物を形成する工程と、
    前記工程(d)で得られた安定化された式Iのアミノグリカン化合物に少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を添加する工程とを含む方法。
JP2009502265A 2006-03-25 2007-03-12 廃棄卵殻からの低分子量アミノグリカンの単離方法、および組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP4987959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/277,489 US20070225484A1 (en) 2006-03-25 2006-03-25 Process for the Isolation and Stabilization of Low-Molecular Weight Aminoglycans from Waste Egg Shells
US11/277,489 2006-03-25
PCT/IB2007/050806 WO2007110789A2 (en) 2006-03-25 2007-03-12 Process for the isolation and stabilization of low molecular weight aminoglycans from waste egg shells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009531513A JP2009531513A (ja) 2009-09-03
JP4987959B2 true JP4987959B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=38534375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502265A Expired - Fee Related JP4987959B2 (ja) 2006-03-25 2007-03-12 廃棄卵殻からの低分子量アミノグリカンの単離方法、および組成物の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) US20070225484A1 (ja)
EP (1) EP1999159B1 (ja)
JP (1) JP4987959B2 (ja)
KR (1) KR101407863B1 (ja)
CN (1) CN101501014B (ja)
AT (1) ATE534655T1 (ja)
AU (1) AU2007231039B2 (ja)
BR (1) BRPI0708989A2 (ja)
CA (1) CA2647782C (ja)
DK (1) DK1999159T3 (ja)
ES (1) ES2378158T3 (ja)
IL (1) IL194315A (ja)
MX (1) MX2008011829A (ja)
NZ (1) NZ571131A (ja)
PT (1) PT1999159E (ja)
RU (1) RU2435786C2 (ja)
WO (1) WO2007110789A2 (ja)
ZA (1) ZA200809145B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009007048A (es) 2006-12-26 2009-07-10 Romano Dev Inc Composicion aclaradora cutanea para piel hiperpigmentada.
CN102746418B (zh) * 2012-08-01 2014-04-02 吉林农业大学 虎皮兰多糖及其制备方法和应用
FR3004347B1 (fr) * 2013-04-11 2016-08-05 Laboratoires De Biologie Vegetale Yves Rocher Composition cosmetique comprenant une huile essentielle de sauge et son utilisation
US9370778B2 (en) 2013-05-21 2016-06-21 K & S Investments, L.P. Eggshell membrane separation process
DE102015121190B4 (de) * 2015-12-04 2021-05-06 Ava-Co2 Schweiz Ag Verwendung eines adsorbens, das primäre aminogruppen umfasst, für ein verfahren zur anreicherung und/oder aufreinigung von aldehyd- und ketogruppenhaltigen verbindungen
CN105884933B (zh) * 2016-04-26 2018-07-24 浙江农林大学 禽类蛋壳膜中透明质酸的提取方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824658A (en) * 1990-09-18 1998-10-20 Hyal Pharmaceutical Corporation Topical composition containing hyaluronic acid and NSAIDS
US5888984A (en) * 1994-05-12 1999-03-30 Dermal Research Laboratories, Inc. Pharmaceutical composition of complex carbohydrates and essential oils and methods of using the same
AU6357900A (en) * 1999-07-20 2001-02-05 Amgen, Inc. Hyaluronic acid-protein conjugates, pharmaceutical compositions and related methods
NZ533078A (en) * 2000-07-31 2006-11-30 Dermal Res Lab Inc Preventing or treating diseases associated with allergies, autoimmunity and adhesion, metastatic and coronary cascades using complex carbohydrates, in particular hyaluronic acid
EP1392843B1 (en) * 2001-05-08 2017-12-13 The Board of Regents of the University of Oklahoma Heparin/heparosan synthase and methods of making and using same
US20020192205A1 (en) * 2001-05-11 2002-12-19 Francis Michon Immunogenic compositions of low molecular weight hyaluronic acid and methods to prevent, treat and diagnose infections and diseases caused by group A and group C streptococci
US6946551B2 (en) * 2003-03-12 2005-09-20 New Life Resources, Llc Preparation of hyaluronic acid from eggshell membrane
US7956180B2 (en) * 2004-05-27 2011-06-07 Novozymes A/S Dried and agglomerated hyaluronic acid product
US7002007B2 (en) * 2004-05-28 2006-02-21 Calcigen Corporation Production of high molecular weight hyaluronates
US7584909B2 (en) * 2005-01-18 2009-09-08 Biova, L.L.C. Eggshell membrane separation method
US20060183709A1 (en) 2005-02-15 2006-08-17 Ahmad Alkayali Preparation of low molecular weight hyaluronic acid as a food supplement

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007231039A1 (en) 2007-10-04
MX2008011829A (es) 2008-11-12
WO2007110789A2 (en) 2007-10-04
KR20080108573A (ko) 2008-12-15
WO2007110789A3 (en) 2009-04-23
NZ571131A (en) 2010-06-25
CA2647782C (en) 2014-08-12
CN101501014A (zh) 2009-08-05
CN101501014B (zh) 2011-12-07
EP1999159A2 (en) 2008-12-10
ZA200809145B (en) 2010-02-24
US20080051368A1 (en) 2008-02-28
JP2009531513A (ja) 2009-09-03
KR101407863B1 (ko) 2014-06-16
CA2647782A1 (en) 2007-10-04
US7868165B2 (en) 2011-01-11
US20070225484A1 (en) 2007-09-27
AU2007231039B2 (en) 2012-04-12
RU2008139958A (ru) 2010-05-10
PT1999159E (pt) 2012-03-05
ES2378158T3 (es) 2012-04-09
IL194315A (en) 2013-04-30
EP1999159B1 (en) 2011-11-23
RU2435786C2 (ru) 2011-12-10
BRPI0708989A2 (pt) 2011-06-14
DK1999159T3 (da) 2012-03-12
EP1999159A4 (en) 2010-09-29
ATE534655T1 (de) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987959B2 (ja) 廃棄卵殻からの低分子量アミノグリカンの単離方法、および組成物の製造方法
Reddy et al. Purification and characterization of hyaluronic acid produced by Streptococcus zooepidemicus strain 3523-7.
JP6980974B2 (ja) ヒアルロン酸のナトリウム塩の調製及び精製プロセス
US6946551B2 (en) Preparation of hyaluronic acid from eggshell membrane
SE468830B (sv) Kemiskt modifierat hyaluronsyrapreparat och metod foer utvinning daerav ur animaliska vaevnader
Bray et al. Chemistry of tissues: I. Chondroitin from cartilage
KR20010034137A (ko) 설페이트화 사카라이드
JP4810628B2 (ja) 精製ヒアルロン酸類の製造方法
JPH07509519A (ja) グリコーゲン多糖類
Laezza et al. Inter vs. intraglycosidic acetal linkages control sulfation pattern in semi-synthetic chondroitin sulfate
JP2007063400A (ja) アオヤギ由来のコンドロイチン硫酸
JP3762234B2 (ja) ポリ陽イオン物質で架橋された硫酸化多糖ならびにその製造方法
JP2511610B2 (ja) グルロン酸含有率の高いアルギン酸またはアルギン酸塩の製造方法
JP2005002212A (ja) 吸湿及び保水効果を示す脂質含有酸性多糖からなる保水剤、吸湿剤及び増粘剤
CN112851833A (zh) 一种降低玻璃酸钠及其衍生物中蛋白质含量的纯化方法
BR112020011554B1 (pt) Processo de preparação de enoxaparina sódica
BR102016026402A2 (pt) Processo de obtenção de polissacarídeos a partir do agave sisalana
KR20040022760A (ko) 닭벼슬로부터 고순도 히아루론산의 추출방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees