JP4986306B2 - 携帯型電子機器 - Google Patents
携帯型電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4986306B2 JP4986306B2 JP2009534417A JP2009534417A JP4986306B2 JP 4986306 B2 JP4986306 B2 JP 4986306B2 JP 2009534417 A JP2009534417 A JP 2009534417A JP 2009534417 A JP2009534417 A JP 2009534417A JP 4986306 B2 JP4986306 B2 JP 4986306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographing
- portable electronic
- shooting
- camera
- submerged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 description 6
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 2
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/18—Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/18—Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6016—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the receiver circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/12—Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/52—Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
- H04N2007/145—Handheld terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
又、携帯電話機においては、日常の使用状態では充分な機能を発揮する防水対策が施されており、場合によっては1〜数メートル程度の水深であっても防水効果が得られるため、カメラ付き携帯電話機によれば水中での撮影も可能である。
そこで、カメラ付き携帯電話機においても、撮影環境が陸上から水中に変化したときに水中での撮影に適した撮影条件を自動的に設定することにより、高画質での水中撮影が可能となる。
そこで本発明の目的は、水中での盗撮等の悪用を有効に防止することが出来る携帯型電子機器を提供することである。
従って、水中で人物を撮影した場合に、撮影時動作手段が通常動作から非通常動作に切り替わり、撮影時動作手段から発せられる音響の変化によって、水没状態での撮影であることが周囲に報知される。この結果、盗撮目的の水中撮影に自制心が働くこととなる。
前記制御手段は、カメラによる撮影時に、前記スピーカからシャッター音を発生させるものであって、非通常動作では通常動作よりも大きな音量を設定する。
或いは、前記制御手段は、水没状態でのカメラ撮影時に、前記スピーカから撮影の旨を報知する音声を発生させるものである。
該具体的構成によれば、被写体の肌色として複数の色を設定できるため、人物を撮影したか否かを正確に検知することが出来、非通常動作への切り換え動作をより適切に行なうことが出来る。
(1) 制御回路
(3) スピーカ
(4) ディスプレイ
(5) 圧力センサー
(6) カメラ
(7) フラッシュ
本発明に係る携帯型電子機器の一実施形態の携帯電話機は、図1に示す如く、折り畳み可能な筐体(12)の内面にディスプレイ(4)と複数の操作キー(13)が配備されている。筐体(12)の端部には、筐体(12)の表面から僅かに凹んだ位置に、筐体(12)が水没状態であるか否かを検知するための圧力センサー(5)が設置されている。又、筐体(12)の背面には、図2に示す如く、撮影のためのカメラ(6)とフラッシュ(7)が配備されている。
電源が投入されると、先ずステップS1にてカメラが起動され、ステップS2では、前記圧力センサー(5)の検知信号に基づいて前記筐体(12)の状態が水没状態であるか否かが判断される。圧力センサー(5)によって検知された圧力が大気圧であれば、前記筐体(12)の状態が水没状態でないと判断され、圧力が大気圧以上であれば、前記筐体(12)の状態が水没状態と判断される。
これに対し、ステップS5にてノーと判断されたときは、ステップS7に移行して、非通常撮影モード、即ち、水中撮影に適した撮影条件が設定されると共に、通常よりも大きな音量によるシャッター音の発生と強制フラッシュ動作が設定される。
その後、ステップS8に移行して、撮影動作が実行される。
又、本発明に係る携帯型電子機器では、この肌色として、例えば複数の色を設定することも出来る。その場合、水没中において人物を撮影しているか否かの判断をより適切に実行することが出来る。
又、本発明に係る携帯型電子機器が水没する水中を特定の水中に限定するものではなく、風呂、プール、河川、海等の任意の水中であってよい。
又、本発明に係る携帯型電子機器では、水没状態を、筐体の全部が水中にある状態に限定するものではなく、筐体の一部が水中にある状態も水没状態に含まれる。
Claims (5)
- 筐体にカメラが搭載されて画像撮影の可能な携帯型電子機器において、筐体には、筐体が水没状態であることを検知する水没検知手段と、カメラによる撮影時に音響を発する撮影時動作手段と、該撮影時動作手段の動作を制御する制御手段とが配備され、前記制御手段は、前記水没検知手段によって筐体が水没状態であることが検知された場合、前記撮影時動作手段を非水没状態の通常動作から、水没状態での撮影であることを強制的に報知する非通常動作に切り換えるものであり、
前記撮影時動作手段はスピーカであって、前記制御手段は、非通常動作では通常動作よりも大きな音量を該スピーカに設定することを特徴とする携帯型電子機器。 - 筐体にカメラが配備されて画像撮影の可能な携帯型電子機器において、筐体には、筐体が水没状態であることを検知する水没検知手段と、カメラによる撮影時に音響を発する撮影時動作手段と、該撮影時動作手段の動作を制御する制御手段とが配備され、前記制御手段は、前記水没検知手段によって筐体が水没状態であることが検知され、且つ被写体に占める肌色部分の割合が所定値を越えている場合、前記撮影時動作手段を非水没状態の通常動作から、水没状態での撮影であることを報知する非通常動作に切り換えるものであり、
前記撮影時動作手段はスピーカであって、前記制御手段は、非通常動作では通常動作よりも大きな音量を該スピーカに設定することを特徴とする携帯型電子機器。 - 前記制御手段は、水没状態でのカメラ撮影時に、前記スピーカからシャッター音を発生させるものである請求項1又は請求項2に記載の携帯型電子機器。
- 前記制御手段は、水没状態でのカメラ撮影時に、前記スピーカから撮影の旨を報知する音声を発生させるものである請求項1又は請求項2に記載の携帯型電子機器。
- 前記肌色として、複数の色が設定されている請求項2に記載の携帯型電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009534417A JP4986306B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | 携帯型電子機器 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250759 | 2007-09-27 | ||
JP2007250759 | 2007-09-27 | ||
PCT/JP2008/067478 WO2009041608A1 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | 携帯型電子機器 |
JP2009534417A JP4986306B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | 携帯型電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009041608A1 JPWO2009041608A1 (ja) | 2011-01-27 |
JP4986306B2 true JP4986306B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40511488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009534417A Expired - Fee Related JP4986306B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | 携帯型電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8295895B2 (ja) |
JP (1) | JP4986306B2 (ja) |
KR (1) | KR101114454B1 (ja) |
WO (1) | WO2009041608A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5272932B2 (ja) * | 2009-07-06 | 2013-08-28 | 富士通株式会社 | 携帯端末 |
JP6069687B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2017-02-01 | アイコム株式会社 | 電子機器 |
JP5948672B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2016-07-06 | ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 | 端末保護方法、装置及び電子デバイス |
US11218627B2 (en) | 2020-01-13 | 2022-01-04 | Gopro, Inc. | Waterproof shot and zoom button |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336508A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯情報処理装置およびその撮影制御方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2005328224A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006319550A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Omron Corp | 撮像装置、携帯端末 |
JP2007208627A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Nec Saitama Ltd | カメラつき携帯端末装置およびその撮影方法 |
JP2008236173A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nec Corp | 携帯端末及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1276308A3 (en) * | 2001-07-12 | 2005-05-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Mobile communication terminal comprising camera |
JP3806687B2 (ja) | 2002-11-26 | 2006-08-09 | オリンパス株式会社 | カメラ |
WO2004080064A1 (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-16 | Fujitsu Limited | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
US7495700B2 (en) * | 2004-04-05 | 2009-02-24 | Casio Computer Co., Ltd. | Moving image capture device, moving image capture control method, and moving image capture control program |
US20070254697A1 (en) * | 2004-09-06 | 2007-11-01 | Matsushita Eleactric Industrial Co., Ltd. | Mobile Terminal Device |
JP4732018B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2011-07-27 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
JP4640824B2 (ja) * | 2006-01-30 | 2011-03-02 | 富士通株式会社 | 通信環境の測定方法、受信装置、及びコンピュータプログラム |
US20070292118A1 (en) * | 2006-06-14 | 2007-12-20 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Underwater image capture |
CN102067573A (zh) * | 2008-06-27 | 2011-05-18 | 京瓷株式会社 | 便携式电子机器 |
-
2008
- 2008-09-26 US US12/678,803 patent/US8295895B2/en active Active
- 2008-09-26 KR KR1020107006537A patent/KR101114454B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-09-26 WO PCT/JP2008/067478 patent/WO2009041608A1/ja active Application Filing
- 2008-09-26 JP JP2009534417A patent/JP4986306B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336508A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯情報処理装置およびその撮影制御方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2005328224A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006319550A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Omron Corp | 撮像装置、携帯端末 |
JP2007208627A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Nec Saitama Ltd | カメラつき携帯端末装置およびその撮影方法 |
JP2008236173A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nec Corp | 携帯端末及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101114454B1 (ko) | 2012-02-24 |
KR20100057873A (ko) | 2010-06-01 |
US8295895B2 (en) | 2012-10-23 |
US20100210325A1 (en) | 2010-08-19 |
JPWO2009041608A1 (ja) | 2011-01-27 |
WO2009041608A1 (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3848356B2 (ja) | 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及びプロセッサ | |
KR100792100B1 (ko) | 촬영 제어 기능을 구비한 카메라 부착 절첩식 휴대 통신단말 및 해당 단말의 촬영 기능 제어 방법 | |
JP4986306B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP6285160B2 (ja) | カメラ機能を有する機器、撮影制御方法およびプログラム | |
JP4313545B2 (ja) | カメラ付き折畳式携帯電話装置 | |
JP5111513B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP4260718B2 (ja) | 撮影機能付き携帯装置およびコンピュータプログラム | |
JP2010045852A (ja) | 携帯電話端末 | |
JP2007208627A (ja) | カメラつき携帯端末装置およびその撮影方法 | |
JP4030969B2 (ja) | カメラ付き携帯電話機、シャッタ音制御方法およびディジタルカメラ | |
JP6290726B2 (ja) | 撮影機能を有する機器、撮影制御方法およびプログラム | |
JP4253008B2 (ja) | 電子装置及びプロセッサ | |
JP2005303719A (ja) | 盗撮防止装置、盗撮防止装置を備えた携帯端末、盗撮防止方法、および盗撮防止プログラム | |
KR20170036473A (ko) | 스마트폰용 수중 촬영장치 | |
JP3966037B2 (ja) | 携帯端末 | |
KR101196834B1 (ko) | 이동 통신 단말기의 적목 현상을 감소시키는 촬영 방법 및그 이동 통신 단말기 | |
JP2007300649A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2005202235A (ja) | 携帯端末の自動発光装置及び方法 | |
JP5137867B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2006186685A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005223868A (ja) | 警報付携帯電話 | |
JP2008085409A (ja) | カメラ付き情報携帯端末 | |
JP2004363815A (ja) | カメラ付き携帯電話機 | |
CN114339016A (zh) | 相机拍摄方法、装置及介质 | |
JP2005340874A (ja) | 集音装置、撮像装置、及び通話装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4986306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |