JP4978032B2 - プリント配線板及びその製造方法 - Google Patents
プリント配線板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4978032B2 JP4978032B2 JP2006063913A JP2006063913A JP4978032B2 JP 4978032 B2 JP4978032 B2 JP 4978032B2 JP 2006063913 A JP2006063913 A JP 2006063913A JP 2006063913 A JP2006063913 A JP 2006063913A JP 4978032 B2 JP4978032 B2 JP 4978032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- resistor
- layer
- wiring board
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
図3はその具体例を示す断面図である。図示のように、絶縁層13の上に銅配線からなる電極12が形成され、その間に抵抗体11が設けられている。
図4は電極部と抵抗体との間に銀ペーストを介在したプリント配線板の具体例を示す断面図である。
図示のように、絶縁層23の上に銅配線からなる電極22が形成され、その間に銀ペースト24を介して抵抗体21が設けられている。
しかし、前述の方法で抵抗素子を形成した場合、銅配線−抵抗ペーストに界面が生じ、この界面における接触抵抗の影響が大きく、高温高湿条件下では界面の腐食等により抵抗値が大きく増大することが確認された。
また本発明は、絶縁層と配線層との積層構造を有し、前記配線層は配線を有し、前記配線層の少なくとも1層に抵抗体と電極部とからなる一つ以上の抵抗素子を内蔵したプリント配線板の製造方法であって、互いに離間して配置された一対の前記電極部と、前記両電極部がそれぞれ接続される前記配線とを形成する工程と、前記抵抗素子の両電極部と前記配線の一部とを置換型無電解銀めっきにより被覆する工程と、前記置換型無電解銀めっきされた前記両電極部間に配置される前記抵抗体と、前記銀めっきと前記配線の境界部のそれぞれを被覆する保護層とを、同一の抵抗ペーストを用いてスクリーン印刷版で同時に形成する工程とを備えることを特徴とする。
また、保護層により被覆されることによって銀めっき被膜の表面露出領域が縮小するため、イオンマイグレーションが抑制可能となる。また、配線層と同配線層上の銀めっきの境界部が保護層により被覆されているため、上層積層工程前に実施する配線層の粗化工程において、電気化学反応に伴う配線部の断線を抑制することが可能となる。
また、抵抗体は、導電性フィラーを分散させた抵抗ペーストを用いることで、一般に高温焼成が必要とされる抵抗体形成を、250°C以下の低い温度で焼成でき、耐熱性の低い有機基板上に抵抗素子形成が可能となる。
さらに、保護層に導電性ペーストを使用し、厚の薄い銅配線を形成する際に、銀めっき処理時の電気化学反応による銅配線の細りやえぐれが引き起こす断線から回復することができる。
図1は本発明の実施の形態による抵抗素子内蔵プリント配線板を説明する図であり、図1(a)はプリント配線板における抵抗素子部分の構造例を示す断面図、図1(b)はプリント配線板における抵抗素子部分の構造例を示す平面図である。
本例における抵抗素子内蔵プリント配線板300は、絶縁層33と配線層との積層構造を有し、配線層は銅配線34を有し、銅配線34の一部と該銅配線34に接続され、抵抗素子の両端部に対向して設けられた一対の電極部34a、34b上には銀めっき被膜32が形成されている。そして、電極部34aと電極部34bとの間には、抵抗ペーストからなる抵抗体31が差し渡し状態に配置され、この抵抗体31の両端部は銀めっき被膜32を介して電極部34aと電極部34bに電気的に接続されている。また、銀めっき被膜32と銅配線34の境界上部および側面部が抵抗体31とは分離された、抵抗ペーストからなる保護層35により被覆された構造になっている。
なお、抵抗体31と一対の電極部34a、34bは抵抗素子を構成する。
図2は、本例のプリント配線板における工程の一部を示した断面図である。まず、両面銅箔付絶縁樹脂(商品名:CCL-HL830 三菱ガス化学製)からなる絶縁層42を準備した。
次いで、ドライフィルムレジスト(商品名:RY3215 日立化成製)をロールラミネータにて110°Cで熱圧着して貼り付け、露光、現像した後エッチングすることにより配線パターンの導体層41を得た。次に、ドライフィルムを5wt%の水酸化ナトリウム水溶液に浸漬し、剥離した。
このようにして抵抗体が印刷された基板を90°Cで15分間乾燥させた後、さらに窒素雰囲気下、150°Cで30分間の焼成を施した。
Claims (5)
- 絶縁層と配線層との積層構造を有し、前記配線層は配線を有し、前記配線層の少なくとも1層に抵抗体と電極部とからなる一つ以上の抵抗素子を内蔵したプリント配線板であって、
互いに離間して配置された一対の前記電極部と該両電極部がそれぞれ接続された前記配線の一部とが置換型無電解銀めっきにより被覆され、
前記抵抗体は、前記置換型無電解銀めっきされた前記両電極部間に抵抗ペーストにより形成されており、
前記置換型無電解銀めっきと前記配線の境界部が保護層により被覆され、
前記保護層と前記抵抗体とが分離されて配置され、
前記保護層は前記抵抗体を形成する抵抗ペーストと同一の抵抗ペーストで形成されている、
ことを特徴とするプリント配線板。 - 前記抵抗素子に接続される配線が銅より形成されていることを特徴とする請求項1記載のプリント配線板。
- 前記抵抗体は、少なくとも熱硬化性樹脂に導電性フィラーを分散させた抵抗ペーストにより形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のプリント配線板。
- 前記銅により形成された配線は、膜厚が10μm以上、35μm以下となるように調整したことを特徴とする請求項2記載のプリント配線板。
- 絶縁層と配線層との積層構造を有し、前記配線層は配線を有し、前記配線層の少なくとも1層に抵抗体と電極部とからなる一つ以上の抵抗素子を内蔵したプリント配線板の製造方法であって、
互いに離間して配置された一対の前記電極部と、前記両電極部がそれぞれ接続される前記配線とを形成する工程と、
前記抵抗素子の両電極部と前記配線の一部とを置換型無電解銀めっきにより被覆する工程と、
前記置換型無電解銀めっきされた前記両電極部間に配置される前記抵抗体と、前記銀めっきと前記配線の境界部のそれぞれを被覆する保護層とを、同一の抵抗ペーストを用いてスクリーン印刷版で同時に形成する工程とを備える、
ことを特徴とするプリント配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063913A JP4978032B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | プリント配線板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063913A JP4978032B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | プリント配線板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007242916A JP2007242916A (ja) | 2007-09-20 |
JP4978032B2 true JP4978032B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=38588160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006063913A Expired - Fee Related JP4978032B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | プリント配線板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978032B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9714858B2 (en) * | 2012-11-21 | 2017-07-25 | Kamstrup A/S | Consumption meter housing with feed through for external communication equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63188903A (ja) * | 1987-01-31 | 1988-08-04 | 住友電気工業株式会社 | 薄膜抵抗素子 |
JPH0631683Y2 (ja) * | 1988-03-17 | 1994-08-22 | 株式会社村田製作所 | 抵抗膜接続構造 |
JPH0373503A (ja) * | 1989-08-14 | 1991-03-28 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 回路形成方法 |
JPH07307542A (ja) * | 1994-05-13 | 1995-11-21 | Hitachi Ltd | 抵抗内蔵配線板および、その製造方法 |
JPH114056A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Sony Corp | 印刷抵抗プリント配線板及びその製作方法 |
JPH11307899A (ja) * | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Denso Corp | 厚膜回路基板及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-03-09 JP JP2006063913A patent/JP4978032B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007242916A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5822850A (en) | Circuit devices and fabrication Method of the same | |
CN101467501B (zh) | 印制电路板及该印制电路板的制造方法 | |
JPH08204333A (ja) | 印刷配線板の製造方法 | |
JP4978032B2 (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JP4752281B2 (ja) | 抵抗素子内蔵プリント配線板 | |
CN114126242B (zh) | 一种3d打印共形电路制备方法 | |
JP5398513B2 (ja) | プリント配線板 | |
JP2007088207A (ja) | 抵抗素子を有するプリント配線板およびその製造方法 | |
JP2010225990A (ja) | 印刷素子内蔵プリント配線板 | |
JP4639733B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP4549807B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法、多層プリント配線板及び電子装置 | |
KR101926565B1 (ko) | 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법 | |
JP4396426B2 (ja) | 抵抗素子及びその抵抗素子を内蔵した多層プリント配線板 | |
JP2004179171A (ja) | 配線基板 | |
JP4492071B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JPH0648755B2 (ja) | 多層プリント基板の製造法 | |
JP4433971B2 (ja) | プリント配線板およびその製造方法 | |
JP4701853B2 (ja) | 抵抗素子を内蔵した多層配線基板及び抵抗素子の抵抗値調整方法 | |
JP2009290233A (ja) | 配線基板とその製造方法 | |
JP2007088208A (ja) | 抵抗素子を有するプリント配線板およびその製造方法 | |
JP4645212B2 (ja) | 配線回路板内蔵抵抗素子 | |
JP2004179485A (ja) | プリント配線板の製造方法及びプリント配線板 | |
JP2007042716A (ja) | 抵抗素子内蔵配線回路板及びその製造方法 | |
CN115580984A (zh) | 电路板及其制造方法 | |
JP2007027238A (ja) | 抵抗素子、それを内蔵した多層配線基板および抵抗素子の抵抗値調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |