JP4977643B2 - 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法 - Google Patents

印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4977643B2
JP4977643B2 JP2008060158A JP2008060158A JP4977643B2 JP 4977643 B2 JP4977643 B2 JP 4977643B2 JP 2008060158 A JP2008060158 A JP 2008060158A JP 2008060158 A JP2008060158 A JP 2008060158A JP 4977643 B2 JP4977643 B2 JP 4977643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
print
printer
setting screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008060158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009217516A (ja
Inventor
基倫 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008060158A priority Critical patent/JP4977643B2/ja
Priority to US12/400,335 priority patent/US8345277B2/en
Priority to CN200910126657.1A priority patent/CN101533339B/zh
Priority to EP09250664A priority patent/EP2101256A3/en
Publication of JP2009217516A publication Critical patent/JP2009217516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977643B2 publication Critical patent/JP4977643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Description

本発明は、印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法に関する。
従来、オフィスで構築された文書管理システムにおいて、クライアント装置から文書データを印刷する場合には、印刷設定画面から設定項目ごとに選択された設定値に基づいて印刷データを生成し、生成された印刷データをプリンタで出力する技術が一般に知られている。クライアント装置において設定値を選択するために表示する印刷設定画面は、プリンタに対応したプリンタドライバの機能として提供されるため、各設定項目が画一的に配置され、文書に応じて印刷設定画面のレイアウトを変更し、使い勝手を向上することが難しいという問題があった。
このような問題を解決するものとして、文書の印刷設定画面を表示する際に、文書ごとあるいは文書が登録されているフォルダごとに印刷設定画面を変更する文書管理システムが開示されている(特許文献1参照)。かかる文書管理システムでは、文書ごとあるいは文書が登録されているフォルダごとに設定項目や印刷設定画面の表示項目を記憶しておき、記憶された設定項目や表示項目に応じた印刷設定画面を表示する。
特開2006−74601号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された技術では、クライアント装置それぞれに格納されている文書ごとあるいは文書が登録されているフォルダごとに印刷設定画面を変更することはできるが、文書管理システムにネットワークで接続されている複数のクライアントからの印刷指示に対して一元的に設定項目に対する設定値の表示や入力に制限をかけることができないという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、印刷設定画面に表示される設定項目に応じた設定値の入力を容易に制限することができる印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置と、前記クライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置とを備える印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段と、前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する設定画面生成手段と、前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する第1の送信手段と、前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する第1の受信手段と、前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する判定手段と、前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する指示画面生成手段と、前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する第2の送信手段と、前記指示画面において入力された前記指示を、前記クライアント装置から受信する第2の受信手段と、を備え、前記印刷データ生成手段は、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わず、前記クライアント装置は、記設定画面情報を前記サーバ装置から受信する第の受信手段と、記設定画面情報に基づいて前記設定画面を表示部に表示させる第1の表示制御手段と、前記設定画面において入力された前記設定値と前記アプリケーションデータを前記サーバ装置に送信する第3の送信手段と、前記指示画面情報を前記サーバ装置から受信する第4の受信手段と、前記指示画面情報に基づいて前記指示画面を前記表示部に表示させる第2の表示制御手段と、前記指示画面において入力された前記指示を前記サーバ装置に送信する第4の送信手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、請求項に記載の印刷項目設定システムにおいて、前記クライアント装置は、前記アプリケーションデータから汎用的なデータ形式のデータである中間データを生成する中間データ生成手段、をさらに備え、前記第の送信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記中間データを前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置は、前記第1の受信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記中間データを前記クライアント装置から受信し、前記印刷データ生成手段が、前記設定値および前記中間データに基づいて前記印刷データを生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項に記載の印刷項目設定システムにおいて、前記アプリケーションデータを記憶するデータサーバ装置、をさらに備え、前記クライアント装置は、前記第の送信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記データサーバ装置に記憶されている前記アプリケーションデータのネットワーク内でのアドレスを前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置は、前記第1の受信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記アドレスを前記クライアント装置から受信し、前記印刷データ生成手段が、前記設定値および前記アドレスに示された前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をプリンタ識別情報と対応付けて記憶し、前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記クライアント装置は、前記クライアント装置を利用するユーザユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得手段と、前記ユーザ識別情報取得手段によって取得した前記ユーザ識別情報を前記サーバ装置に送信する第の送信手段と、をさらに備え、前記サーバ装置は、前記ユーザ識別情報を前記クライアント装置から受信する第5の受信手段をさらに備え、前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をユーザ識別情報と対応付けて記憶し、前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項に記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザが所属するグループグループ識別情報とを対応付けて記憶するユーザ情報記憶手段、をさらに備え、前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をグループ識別情報と対応付けて記憶し、前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報と対応付けられた前記グループ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記クライアント装置は、前記クライアント装置クライアント識別情報を前記サーバ装置に送信する第の送信手段をさらに備え、前記サーバ装置は、前記クライアント識別情報と、前記クライアント装置の種別を示すクライアント種別情報とを対応付けて記憶するクライアント情報記憶手段と、前記クライアント識別情報を前記クライアント装置から受信する第6の受信手段と、をさらに備え、前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報を前記クライアント種別情報と対応付けて記憶し、前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第6の受信手段が受信した前記クライアント識別情報に対応付けられた前記クライアント種別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、プリンタ識別情報と、前記プリンタの種別を示すプリンタ型番情報とを対応付けて記憶するプリンタ情報記憶手段と、前記プリンタ型番情報と、前記プリンタが備える機能を示すプリンタ機能情報とを対応付けて記憶するプリンタ機能記憶手段と、をさらに備え、前記設定画面生成手段が、指定された前記プリンタに対応する前記プリンタ機能情報に基づいて、前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、プリンタ識別情報と、前記設定画面における前記設定値の初期値である初期設定値とを対応付けて記憶する初期設定記憶手段、をさらに備え、前記設定画面生成手段が、指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応付けられた前記初期設定値を設定した前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、ユーザ識別情報と、該ユーザ識別情報で識別されるユーザが前記設定値として前回設定した値である前回設定値を含む履歴情報とを対応付けて記憶する履歴情報記憶手段、をさらに備え、前記設定画面生成手段が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報に対応付けられた前記履歴情報に含まれる前記前回設定値を前記設定値の初期値として設定した前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1〜10のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記クライアント装置は、前記設定画面の表示形式を取得する表示形式取得手段と、前記表示形式取得手段によって取得された前記表示形式を前記サーバ装置に送信する第の送信手段と、をさらに備え、前記サーバ装置は、前記表示形式を前記クライアント装置から受信する第7の受信手段、をさらに備え、前記設定画面生成手段が、前記第の受信手段受信した前記表示形式に応じた前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項1に記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、プリンタ識別情報と前記設定画面情報とを対応付けて記憶する設定画面情報記憶手段、をさらに備え、前記第1の送信手段指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応付けられて前記設定画面情報記憶手段に記憶された前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信すること、を特徴とする。
また、本発明は、請求項12のいずれか一つに記載の印刷項目設定システムにおいて、前記サーバ装置は、前記画面生成手段が、前記設定画面情報に応じて表示された前記設定画面において設定された前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内であるか否かを判定する処理を含んだ前記設定画面情報を生成し、前記クライアント装置は、前記設定画面情報に記述された処理を実行することにより、前記設定画面において設定された前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内であるか否かを判定し、前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内でない場合はメッセージを出力する判定手段、をさらに備えることを特徴とする。
また、本発明は、印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置において、前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段と、前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する設定画面生成手段と、前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する第1の送信手段と、前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する第1の受信手段と、前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する判定手段と、前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する指示画面生成手段と、 前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する第2の送信手段と、前記指示画面において入力された前記指示を、前記クライアント装置から受信する第2の受信手段と、を備え、前記印刷データ生成手段は、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わないこと、を特徴とする。
また、本発明は、印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置と、前記クライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置とを備える印刷システムで実行される印刷項目設定方法において、前記サーバ装置は、前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段を備え、前記サーバ装置が、前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する工程と、前記サーバ装置が、前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する工程と、前記クライアント装置が、前記設定画面情報を前記サーバ装置から受信する工程と、前記クライアント装置が、前記設定画面情報に基づいて前記設定画面を表示部に表示させる工程と、前記クライアント装置が、前記設定画面において入力された前記設定値と前記アプリケーションデータを前記サーバ装置に送信する工程と、前記サーバ装置が、前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する工程と、前記サーバ装置が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する工程と、前記サーバ装置が、前記印刷部数が前記上限値以下の場合に、前記設定画面において入力された前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する工程と、前記サーバ装置が、前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する工程と、前記サーバ装置が、前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する工程と、前記クライアント装置が、前記サーバ装置から前記指示画面情報を受信する工程と、前記クライアント装置が、前記指示画面情報に基づいて前記指示画面を前記表示部に表示させる工程と、前記クライアント装置が、前記指示画面において入力された前記指示を前記サーバ装置に送信する工程と、前記サーバ装置が、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わない工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、指定されたプリンタに対応してサーバ装置に記憶された制限情報に基づいて、印刷機能が制限された印刷設定画面情報が生成され、クライアント装置で印刷設定画面情報に応じた印刷設定画面を表示することができるため、プリンタごとの印刷制限情報に応じた印刷設定画面を容易に表示することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法の最良な実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明はこれらの実施の形態に限定されるものではない。
(第1の実施の形態)
第1の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。まず、本発明が適用される印刷システムの構成例について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかる印刷システムの構成を示すブロック図である。
本実施の形態にかかる印刷システム10は、クライアント100と、プリンタ管理サーバ200と、プリントサーバ300と、プリンタ400とを備えている。また、クライアント100と、プリンタ管理サーバ200と、プリントサーバ300は、ネットワーク500を介して接続されている。プリントサーバ300とプリンタ400は、ケーブル等を介して接続されてもよいし、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介してネットワーク接続されていてもよい。なお、プリンタ管理サーバ200とプリントサーバ300の機能は、1つのサーバ内に構成されていてもよい。
クライアント100は、ネットワーク500上に1または複数接続されており、クライアント100それぞれは、通信部101と、操作表示部102と、操作表示制御部103と、中間データ生成部104と、アプリケーションデータ記憶部110とを備えている。
操作表示部102は、アプリケーションプログラムの動作中に操作され、表示されるアプリケーションデータに対する印刷の指示や、印刷可能なプリンタリストからのプリンタの選択を受け付ける。ここで、アプリケーションデータとは、プリンタ400によって印刷可能なデータであり、文書データのほか、画像データやテキストデータ、イメージデータその他様々な種類のデータのいずれかまたはそれらの組み合わせである。また、操作表示部102は、選択されたプリンタに応じた印刷設定画面を表示し、表示された印刷設定画面から設定項目に対する設定値の入力を受け付ける。操作表示部102は、具体的には表示モニタや、キーボード、マウス等の表示装置や入力装置である。
操作表示制御部103は、操作表示部102によって表示される表示情報や、操作表示部102によって受け付けられた入力情報を取得する等の操作表示部102に対する制御を行う。
通信部101は、プリンタ管理サーバ200やプリントサーバ300との間でデータを送受信する。通信部101は、操作表示部102によって受け付けられた印刷の指示に応じた印刷可能なプリンタリストをプリンタ管理サーバ200から受信する。また、通信部101は、選択されたプリンタ400および機能制限情報が反映された印刷設定画面情報をプリントサーバ300から受信する。通信部101は、操作表示部102から入力された印刷設定項目に対する設定値および中間データ生成部104で文書データから生成された中間データをプリントサーバ300に送信する。
中間データ生成部104は、印刷が指示されたアプリケーションデータから中間データを生成する。ここで、中間データとは、汎用的なデータ形式のデータであり、印刷機能に関する設定値に従ってプリンタドライバで印刷データに変換可能なデータである。具体的にはPostScript等のページ記述言語(page-description language:PDL)で記述されたデータや、PDF(Portable Document Format)形式のデータ等である。
アプリケーションデータ記憶部110は、アプリケーションデータを格納している。アプリケーションデータ記憶部110に格納されているアプリケーションデータは、図示していない制御部で動作しているアプリケーションプログラムから読み出され、操作表示部102に表示される。
次に、プリンタ管理サーバ200について説明する。プリンタ管理サーバ200は、通信部201と、プリンタ管理部202と、プリンタ情報データベース210と、ユーザ情報データベース220と、グループ情報データベース230と、クライアント情報データベース240と、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250と、ユーザ別印刷機能制限情報データベース260と、グループ別印刷機能制限情報データベース270と、クライアント種別印刷機能制限情報データベース280とを備えている。
通信部201は、クライアント100やプリントサーバ300との間でデータを送受信する。通信部201は、クライアント100からのプリンタリストの要求に応じてプリンタリストを送信する。通信部201は、プリンタサーバ300からの印刷機能制限情報要求に応じて印刷機能制限情報をプリンタサーバ300に送信する。
プリンタ管理部202は、通信部201によって受信したプリンタリスト要求に応じてプリンタ情報データベース210からプリンタ情報を取得し、プリンタリストを生成する。プリンタ管理部202は、通信部201によって受信した印刷機能制限情報要求に応じて、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250、ユーザ別印刷機能制限情報データベース260、グループ別印刷機能制限情報データベース270、クライアント種別印刷機能制限情報データベース280から印刷機能制限情報を取得する。
プリンタ情報データベース210は、クライアント100から指定可能なプリンタに関する情報を格納する。図2は、プリンタ情報データベース210のデータ構成の一例を示す説明図である。プリンタ情報データベース210は、プリンタを識別する情報であるプリンタIDと、機種名と、プリンタIDに対応するプリンタ400が接続されているプリンタサーバ300のネットワーク上の住所であるプリントサーバURI(Uniform Resource Identifier)とを対応付けて記憶している。なお、プリンタ情報データベース210は、さらにユーザIDごとや、クライアント100を識別する情報であるクライアントIDごとにプリンタ情報を格納して、ユーザごとやクライアントごとに異なるプリンタを指定可能としてもよい。
ユーザ情報データベース220は、ユーザに関する情報を格納する。図3は、ユーザ情報データベース220のデータ構成の一例を示す説明図である。ユーザ情報データベース220は、ユーザIDと、ユーザ名と、ユーザが所属するグループを識別するグループIDとを対応付けて記憶している。
グループ情報データベース230は、グループに関する情報を格納する。図4は、グループ情報データベース230のデータ構成の一例を示す説明図である。グループ情報データベース230は、グループIDと、グループ名とを対応付けて記憶している。
クライアント情報データベース240は、クライアント100に関する情報を格納する。図5は、クライアント情報データベース240のデータ構成の一例を示す説明図である。クライアント情報データベース240は、クライアントIDと、クライアント種別とを対応付けて記憶している。ここで、クライアント種別とは、印刷指示を行うクライアント100の種類であり、具体的に格納される種別としては、“PC(パーソナルコンピュータ)”や、“携帯電話”等がある。
プリンタ別印刷機能制限情報データベース250は、プリンタごとに設定された印刷機能の制限に関する情報を格納する。図6は、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250のデータ構成の一例を示す説明図である。プリンタ別印刷機能制限情報データベース250は、プリンタIDと、印刷機能制限情報とを対応付けて記憶している。ここで、印刷機能制限情報とは、印刷項目ごとに設定可能な設定値の範囲を示す情報であり、例えば印刷項目で用紙のどの面に印刷するかを示す“両面”に対して“両面のみ”、印刷項目“部数”に対して“100部まで”というような内容を設定することができる。また、プリンタIDに“*”(ワイルドカード)を格納すると、プリンタすべてに共通の印刷機能制限情報を格納することができる。さらに、図6に示すように、プリンタID“P002”に印刷項目“部数”に対して“100部まで”が格納されている場合は、プリンタID“P002”に示すプリンタ400を指定すると、印刷項目“両面”に対する“両面のみ”と、印刷項目“部数”に対して“100部まで”の2つの制限が課されることになる。
また、印刷機能制限情報には、設定可能な設定値の範囲だけではなく、ユーザによる設定が行われなかった場合に優先して設定される設定値を格納することもできる。例えば、印刷項目“両面”に対して“両面優先”が格納されている場合には、ユーザが“両面”に対して設定値を設定しないと“両面”が設定される。
ユーザ別印刷機能制限情報データベース260は、ユーザおよびプリンタごとに設定された印刷機能の制限に関する情報を格納する。図7は、ユーザ別印刷機能制限情報データベース260のデータ構成の一例を示す説明図である。ユーザ別印刷機能制限情報データベース260は、ユーザIDと、プリンタIDと、印刷機能制限情報とを対応付けて記憶している。ユーザとプリンタのそれぞれに応じた印刷機能制限情報を格納することができる。また、例えばユーザID“U001”に対応したプリンタIDに“*”を格納すると、ユーザID“U001”のユーザがどのプリンタ400を選択した場合であっても、共通した1つの印刷機能制限情報が設定される。
グループ別印刷機能制限情報データベース270は、グループおよびプリンタごとに設定された印刷機能の制限に関する情報を格納する。図8は、グループ別印刷機能制限情報データベース270のデータ構成の一例を示す説明図である。グループ別印刷機能制限情報データベース270は、グループIDと、プリンタIDと、印刷機能制限情報とを対応付けて記憶している。グループとプリンタのそれぞれに応じた印刷機能制限情報を格納することができる。また、例えばグループID“G001”に対応したプリンタIDに“*”を格納すると、グループに所属するどのユーザがどのプリンタ400を選択した場合であっても、共通した1つの印刷機能制限情報が設定される。
クライアント種別印刷機能制限情報データベース280は、クライアント種別およびプリンタごとに設定された印刷機能の制限に関する情報を格納する。図9は、クライアント種別印刷機能制限情報データベース280のデータ構成の一例を示す説明図である。クライアント種別印刷機能制限情報データベース280は、クライアント種別と、プリンタIDと、印刷機能制限情報とを対応付けて記憶している。クライアント種別とプリンタのそれぞれに応じた印刷機能制限情報を格納することができる。また、例えばクライアント種別“PC”に対応したプリンタIDに“*”を格納すると、クライアント種別“PC”のクライアントがどのプリンタ400を選択した場合であっても、共通した1つの印刷機能制限情報が設定される。
次に、プリントサーバ300について説明する。プリントサーバ300は、ネットワーク500上に1または複数接続されており、プリントサーバ300それぞれは、通信部301と、印刷設定画面情報生成部302と、印刷データ生成部303と、印刷管理部304と、印刷設定値判定部305と、プリンタ設定情報データベース310と、基本印刷機能情報データベース320と、オプション印刷機能情報データベース330と、初期印刷設定情報データベース340と、印刷履歴情報データベース350とを備えている。
通信部301は、プリントサーバ300と、クライアント100やプリンタ管理サーバ200との間でデータを送受信する。通信部301は、クライアント100からの印刷設定画面情報要求に応じて印刷設定画面情報を送信する。通信部301は、クライアント100から中間データと印刷項目に対する設定値を受信し、受信した設定値に対する警告を送信、または中間データと設定値をプリンタ400に送信する。
印刷設定画面情報生成部302は、プリンタ設定情報データベース310、基本印刷機能情報データベース320、オプション印刷機能情報データベース330から取得した選択されたプリンタに対応する印刷機能情報と、プリンタ管理サーバ200から受信した印刷機能制限情報から印刷設定画面情報を生成する。
印刷設定値判定部305は、クライアント100から送信された設定値が印刷機能制限情報の範囲内であるか否かを判定する。
印刷管理部304は、印刷設定値判定部305によって設定値が印刷機能制限情報の範囲内でないと判定した場合は、設定値が印刷機能制限情報の範囲内でない旨のメッセージおよび印刷データの印刷処理を継続するか否かの指示の受付を表示する警告画面情報を生成する。また、印刷管理部304は、クライアント100から送信された警告画面情報に対する指示内容に従って、印刷処理を中止するか、設定値を変更して印刷処理をプリンタ400に対して要求するかを制御する。
印刷データ生成部303は、クライアント100から送信された中間データと設定値から印刷データを生成する。なお、印刷データ生成部303は、印刷を指示されたプリンタ400に応じたプリンタドライバを用いて印刷データを生成する。
プリンタ設定情報データベース310は、プリンタ400に関する情報を格納する。図10は、プリンタ設定情報データベース310のデータ構成の一例を示す説明図である。プリンタ設定情報データベース310は、プリンタIDと、型番と、プリンタ400が備えているオプション設備とを対応付けて記憶している。
基本印刷機能情報データベース320は、プリンタ400の型番に応じた基本印刷機能を格納する。図11は、基本印刷機能情報データベース320のデータ構成の一例を示す説明図である。基本印刷機能情報データベース320は、型番と、基本印刷機能とを対応付けて記憶している。
オプション印刷機能情報データベース330は、プリンタ400の型番に応じたオプション印刷機能を格納する。図12は、オプション印刷機能情報データベース330のデータ構成の一例を示す説明図である。オプション印刷機能情報データベース330は、型番と、オプション設備と、オプション印刷機能とを対応付けて記憶している。
初期印刷設定情報データベース340は、印刷機能に関する設定項目に対して初期値として設定されている設定値を格納する。図13は、初期印刷設定情報データベース340のデータ構成の一例を示す説明図である。初期印刷設定情報データベース340は、印刷機能と、設定値とを対応付けて記憶している。
印刷履歴情報データベース350は、印刷機能に関する設定項目に対して設定した設定値を印刷履歴情報として格納する。図14は、印刷履歴情報データベース350のデータ構成の一例を示す説明図である。印刷履歴情報データベース350は、印刷機能と、設定値とを対応付けて記憶している。なお、印刷履歴情報データベース350には、少なくとも前回設定された設定値が格納されている。
次に、プリンタ400について説明する。プリンタ400は、プリントサーバ300に接続され、通信部401と、印刷部402を備えている。通信部401は、プリントサーバ300から送信された印刷データを受信し、印刷部402は、受信した印刷データを印刷する。
次に、以上のように構成されている印刷システム10による印刷処理について説明する。図15−1〜図15−3は、クライアント100、プリンタ管理サーバ200、プリントサーバ300、プリンタ400が行う印刷処理手順を示すフローチャートである。なお、クライアント100では、アプリケーションプログラムが実行され、アプリケーションプログラムに応じたアプリケーションデータが操作表示部102表示されているものとする。
まず、クライアント100において、操作表示部102は、印刷要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS1501)。印刷要求を受け付けていないと判断した場合は(ステップS1501:No)、ステップS1501に戻る。
印刷要求を受け付けたと判断した場合は(ステップS1501:Yes)、中間データ生成部104はアプリケーションデータから中間データを作成する(ステップS1502)。次に、通信部101は、クライアント100が指定可能なプリンタの一覧を要求するプリンタリスト要求をプリンタ管理サーバ200に送信する(ステップS1503)。なお、プリンタリスト要求にユーザIDやクライアントIDを含めて送信し、ユーザIDやクライアントIDに応じたプリンタリストを送信するようにしてもよい。
プリンタ管理サーバ200において、通信部201は、プリンタリスト要求を受信する(ステップS1504)。プリンタ管理部202は、プリンタ情報データベース210からプリンタ情報を取得する(ステップS1505)。プリンタ管理部202は、取得したプリンタ情報からプリンタリストを生成する(ステップS1506)。通信部201は、生成したプリンタリストをクライアント100に送信する(ステップS1507)。
クライアント100において、通信部101は、プリンタ管理サーバ200から送信されたプリンタリストを受信する(ステップS1508)。操作表示制御部103は、プリンタ選択画面を生成し(ステップS1509)、操作表示部102にプリンタ選択画面を表示する(ステップS1510)。プリンタ選択画面には、機種名が表示され、表示された機種名を選択することにより、機種名に対応するプリンタIDとプリントサーバURIが取得される。操作表示制御部103は、プリンタの選択を受け付ける(ステップS1511)。通信部101は、プリンタIDを含んだ印刷設定画面情報要求をプリントサーバURIが示すプリントサーバ300に送信する(ステップS1512)。なお、印刷設定画面情報要求には、プリンタIDに加えて、ユーザIDやクライアントIDを含めて送信してもよい。また、印刷設定画面情報要求には、ユーザが指定した印刷設定画面情報のデータ形式情報、または図示しない記憶部に格納された印刷設定画面情報のデータ形式情報が含まれる。印刷設定画面情報のデータ形式情報を指定することにより、プリントサーバ300では、指定されたデータ形式で印刷設定画面情報が生成される。
プリントサーバ300において、通信部301は、プリンタIDを含む印刷設定画面情報要求を受信する(ステップS1513)。印刷管理部304は、プリンタ設定情報データベース310、基本印刷機能情報データベース320、オプション印刷機能情報データベース330、初期印刷設定情報データベース340から、プリンタIDに対応するプリンタ設定情報、基本印刷機能情報、オプション印刷機能情報、初期印刷設定情報を取得する(ステップS1514)。印刷データ生成部303は、プリンタ設定情報、基本印刷機能情報、オプション印刷機能情報、初期印刷設定情報から印刷機能情報を生成する(ステップS1515)。
図16は、初期印刷設定情報を用いた印刷機能情報の一例を示す説明図である。例えば、初期印刷設定情報として、部数=“1”、カラー=“カラー”、両面=“片面”が取得された場合に、図16に示すようなXML(Extensible Markup Language)ファイルとして印刷機能情報が生成される。XML文書変換には、DOM(Document Object Model)やSAX(Simple API for XML)、XSLT(XML Stylesheet Language Transformations)を用いる。なお、プリンタサーバ300は、プリンタごとに初期印刷設定情報が設定された印刷機能情報を予め生成して記憶部に格納しておき、記憶部からプリンタIDに対応する印刷機能情報を取得するようにしてもよい。
図17は、印刷履歴情報を用いた印刷機能情報の一例を示す説明図である。図17に示す印刷機能情報は、初期印刷設定情報に代えて、印刷履歴情報データベース350に格納されているユーザIDやクライアントIDに対応した印刷履歴情報を用いて、印刷機能情報を生成している。例えば、印刷履歴情報が、図14に示すように、部数=“60”、カラー=“白黒”、両面=“片面”である場合に、図17に示すようなXMLファイルの印刷機能情報が生成される。
次に、通信部301は、印刷機能制限情報要求をプリンタ管理サーバ200に送信する(ステップS1516)。なお、印刷機能制限情報要求は、プリンタID、ユーザID、クライアントIDのいずれか一つ、または、プリンタID、ユーザID、クライアントIDのうちの複数の組み合わせを含む。
プリンタ管理サーバ200において、通信部201は、プリントサーバ300から送信された印刷機能制限情報要求を受信する(ステップS1517)。プリンタ管理部202は、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250からプリンタIDに応じた印刷機能制限情報を取得する(ステップS1518)。なお、印刷制限情報要求がプリンタIDに加え、ユーザIDを含んでいる場合は、ユーザ別印刷機能制限情報データベース260やグループ別印刷機能制限情報データベース270から印刷機能制限情報を取得する。また、クライアントIDを含む場合は、まずクライアントIDに対応するクライアント種別をクライアント情報データベース240から取得し、取得したクライアント種別に対応する印刷機能制限情報をクライアント種別印刷機能制限情報データベース280から取得する。通信部201は、印刷機能制限情報をプリントサーバ300に送信する(ステップS1519)。
プリントサーバ300において、通信部301は印刷機能制限情報を受信する(ステップS1520)。印刷データ生成部303は、印刷機能制限情報を反映した印刷機能情報を生成する(ステップS1521)。図18は、印刷機能制限情報を反映した印刷機能情報の一例を示す説明図である。印刷機能制限情報で“両面優先”、“50部まで”が設定されている場合は、図18に示すように、部数の最大枚数が50部で、初期値が50部である。また、両面に対する“両面優先”のような必ずしも従わなくてよい制限の場合は、前回の設定値を印刷機能制限情報に優先させるようにしてもよい。印刷管理部304は、印刷機能情報を印刷設定画面情報に変換する(ステップS1522)。具体的には、印刷機能情報をクライアント100から送信された印刷設定画面情報要求に含まれる印刷設定画面情報のデータ形式に変換する。図19は、印刷設定画面情報の一例を示す説明図である。図19では、データ形式情報がHTML(HyperText Markup Language)の場合の印刷設定画面情報の一例である。通信部301は、印刷設定画面情報をクライアント100に送信する(ステップS1523)。
クライアント100において、通信部101は、プリントサーバ300から送信された印刷設定画面情報を受信する(ステップS1524)。操作表示制御部103は、印刷設定画面情報から生成された印刷設定画面を操作表示部102に表示する(ステップS1525)。図20は、操作表示部102に表示された印刷設定画面の一例を示す説明図である。図20は、図19に示された印刷設定画面情報から生成された印刷設定画面である。操作表示制御部103は、操作表示部102に表示された印刷設定画面から入力された印刷設定値を受け付ける(ステップS1526)。なお、設定値の入力が受け付けられた場合、図19に示すようにHTMLで設定値の判定処理が記述され、Javascript(R)処理機能を動作している場合は、設定値についての判定処理が実行される。例えば、図19の場合は、部数に“50”以上の入力が完了した場合には、“50部以上印刷できません”のメッセージが表示される。また、そのほかにも、印刷項目に対して設定値を入力している途中で設定値を判定したり、印刷項目に対して設定値を入力している途中にAjax(Asynchronous JavaScript(R) + XML)等の手法を用い、プリントサーバ300で判定してもよい。通信部101は、中間データと設定値をプリントサーバ300に送信する(ステップS1527)。
プリントサーバ300において、通信部301は、クライアント100から送信された中間データと設定値を受信する(ステップS1528)。印刷設定値判定部305は、受信した設定値を判定する(ステップS1529)。具体的には、設定値が印刷機能制限情報の範囲内であるか否かを判定する。それに加えて、設定値が複数の印刷機能制限情報に対して排他関係にないかどうかを判定する。なお、クライアント100側でJavascript(R)を動作できない場合もあるため、プリントサーバ300で原則として設定値を判定する。
印刷設定値判定部305は、設定値が印刷機能制限情報の範囲内であるか否かを判断する(ステップS1530)。設定値が印刷機能制限情報の範囲内であると判断した場合は(ステップS1530:Yes)、ステップS1540に進む。設定値が印刷機能制限情報の範囲内でないと判断した場合は(ステップS1530:No)、印刷設定値判定部305は警告画面情報を生成する(ステップS1531)。通信部301は、警告画面情報をクライアント100に送信する(ステップS1532)。
クライアント100において、通信部101は、プリントサーバ300から送信された警告画面情報を受信する(ステップS1533)。操作表示制御部103は、警報画面情報から生成した警報情報を操作表示部102に表示する(ステップS1534)。図21は、警告画面の一例を示す説明図である。図21に示すように、部数が上限値を超えている場合に、印刷処理を継続する指示である“OK”または印刷処理を中止する指示である“Cancel”のいずれかの入力を求める。
操作表示制御部103は、指示内容の入力を受け付ける(ステップS1535)。具体的には、図21に示す例では“OK”または“Cancel”のいずれかの入力を受け付ける。通信部101は、指示内容をプリントサーバ300に送信する(ステップS1536)。
プリントサーバ300において、通信部301は、クライアント100から送信された指示内容を受信する(ステップS1537)。印刷管理部304は、受信した指示内容から印刷処理を継続するか否かを判断する(ステップS1538)。印刷処理を継続しないと判断した場合は(ステップS1538:No)、処理を終了する。
印刷処理を継続すると判断した場合は(ステップS1538:Yes)、設定値を変更する(ステップS1539)。具体的には、印刷機能制限情報の範囲内の設定値で、かつ、排他されない設定値を選択する。例えば、部数は50部までが設定可能である印刷制限情報に対して、60部と設定されている場合は、設定可能な部数のうちで最も設定値に近い50部に変更されるようにしてもよいし、予め定められた値、例えば1部に変更されるようにしてもよい。印刷データ生成部303は、中間データと設定値から印刷データを生成する(ステップS1540)。通信部301は、印刷データをプリンタIDに対応するプリンタ400に送信する(ステップS1541)。
プリンタ400において、通信部401は、印刷データを受信し(ステップS1542)、印刷部402は、印刷データを印刷する(ステップS1543)。
このように、印刷設定画面を作成するための印刷設定画面情報を、プリンタ管理サーバ200やプリントサーバ300に記憶されたプリンタやユーザごとの印刷機能情報や印刷機能制限情報から生成することにより、クライアント100で印刷を指示したプリンタや印刷を指示するユーザごとの印刷機能の制限を反映した印刷設定画面を表示することができるため、確実に印刷に対する制限を実行することができる。
また、プリンタ管理サーバ200やプリントサーバ300に一元管理された印刷機能情報や印刷機能制限情報から印刷設定画面情報を生成するため、クライアント100ごとの設定が必要なく、印刷機能を制限する情報に対するメンテナンス作業の負担を軽減することができる。
さらに、クライアント100では、印刷データを生成しないため、指定可能なプリンタそれぞれに対応するプリンタドライバをクライアントごとにインストールする必要がなく、新たなプリンタ400を接続する場合のメンテナンス作業の負担を軽減でき、クライアント100で必要となるファイル容量も削減することができる。
また、印刷システム10に認証装置が含まれ、セッションを開く際に認証を行った場合には、ユーザIDとクライアントIDに代えて、セッションを識別するセッションIDを用いてもよい。
図22は、本実施の形態にかかるクライアント100のハードウェア構成の一例を示す説明図である。なお、プリンタ管理サーバ200とプリントサーバ300も、ハードウェア構成としてはクライアント100と同様であるので、クライアント100についてのハードウェア構成を説明し、プリンタ管理サーバ200とプリントサーバ300のハードウェア構成については説明を省略する。本実施の形態にかかるクライアント100は、それぞれCPU(Central Processing Unit)2201等の制御装置と、ROM(Read Only Memory)2202やRAM(Random Access Memory)2203等の記憶装置と、HDD(Hard Disk Drive)、CD(Compact Disk)ドライブ装置等の外部記憶装置2204と、ディスプレイ装置等の表示装置2205と、キーボードやマウス等の入力装置2206と、他の装置と通信を行う通信I/F2207とこれらを接続するバス2208を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
本実施の形態にかかるクライアント100で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、本実施の形態にかかるクライアント100で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施の形態にかかるクライアント100で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。また、本実施の形態にかかるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
本実施の形態のクライアント100で実行されるプログラムは、上述した各部(例えば、通信部、操作表示制御部、中間データ生成部等)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、通信部、操作表示制御部、中間データ生成部等が主記憶装置上に生成されるようになっている。
なお、アプリケーションデータ記憶部110は、HDD(Hard Disk Drive)、光ディスク、メモリカードなどの一般的に利用されているあらゆる記憶媒体により構成することができる。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではない。他の実施の形態として、第2の実施の形態を説明する。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。本発明が適用される印刷システムの構成例について、第1の実施の形態と異なる部分のみを説明する。本実施の形態にかかる印刷システムが備える各部が、第1の実施の形態と同一の番号である場合は第1の実施の形態と同様であるので、上述した説明を参照し、ここでの説明を省略する。
図23は、第2の実施の形態にかかる印刷システム20の構成を示すブロック図である。本実施の形態にかかる印刷システム20は、クライアント1100と、データサーバ1700と、管理サーバ1600と、プリンタ管理サーバ1200と、プリントサーバ1300と、プリンタ400とを備えている。また、クライアント1100と、データサーバ1700と、管理サーバ1600と、プリンタ管理サーバ1200と、プリントサーバ1300は、ネットワーク500を介して接続されている。プリントサーバ1300とプリンタ400は、ケーブル等を介して接続されてもよいし、LAN等のネットワークを介してネットワーク接続されていてもよい。
クライアント1100は、通信部101と、操作表示部102と、操作表示制御部103とを備えている。ここで、第1の実施の形態での番号が同一である通信部101と、操作表示部102と、操作表示制御部103の構成、機能は、第1の実施の形態と同様であるので、ここでの説明を省略する。以下、他の各部に対しても、第1の実施の形態での番号が同一であれば、機能、構成が第1の形態と同様であるため、上述した説明を参照し、ここでの説明を省略する。
データサーバ1700は、通信部1701と、データ管理部1702と、アプリケーションデータ記憶部110とを備えている。通信部1701は、クライアント1100やプリントサーバ1300からのアプリケーションデータのURIを指示したアプリケーションデータ送信要求を受信し、受信したアプリケーションデータ送信要求に対してアプリケーションデータを送信する。データ管理部1702は、アプリケーションデータ記憶部110に記憶されたデータを管理する。
管理サーバ1600は、通信部1601と、管理部1602と、ユーザ情報データベース220と、グループ情報データベース230と、クライアント情報データベース240とを備えている。通信部1601は、クライアント1100やプリンタ管理サーバ1200からのユーザ情報やグループ情報、クライアント情報の送信要求を受信し、受信した送信要求に応じた各情報を送信する。管理部1602は、ユーザ情報データベース220や、グループ情報データベース230、クライアント情報データベース240に記憶された各情報を管理する。
プリンタ管理サーバ1200は、通信部201と、プリンタ管理部202と、印刷設定画面情報生成部302と、印刷設定値判定部305と、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250と、ユーザ別印刷機能制限情報データベース260と、グループ別印刷機能制限情報データベース270と、クライアント種別印刷機能制限情報データベース280と、プリンタ情報データベース210と、基本印刷機能情報データベース320と、オプション印刷機能情報データベース330と、初期印刷設定情報データベース340と、印刷履歴情報データベース350を備えている。
プリントサーバ1300は、通信部301と、印刷データ生成部303と、印刷管理部304を備えている。プリンタ400は、通信部401と、印刷部402を備えている。
次に、以上のように構成されている印刷システム20による印刷処理について説明する。図24−1〜図24−3は、クライアント1100、データサーバ1700、プリンタ管理サーバ1200、プリントサーバ1300、プリンタ400が行う印刷処理手順を示すフローチャートである。なお、クライアント1100では、アプリケーションプログラムが実行され、アプリケーションプログラムで指定したアプリケーションデータが操作表示部102に表示されているか、または、データサーバ1700上のアプリケーションデータのURIが指定されているものとする。
まず、クライアント1100において、操作表示部102は、印刷要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS2401)。印刷要求を受け付けていないと判断した場合は(ステップS2401:No)、ステップS2401に戻る。
印刷要求を受け付けたと判断した場合は(ステップS2401:Yes)、通信部101はプリンタ管理サーバ1200に指定可能なプリンタの一覧を要求するプリンタリスト要求を送信する(ステップS2402)。
プリンタ管理サーバ1200において、通信部201は、プリンタリスト要求を受信する(ステップS2403)。プリンタ管理部202は、プリンタ情報データベース210からプリンタ情報を取得する(ステップS2404)。プリンタ管理部202は、取得したプリンタ情報からプリンタリストを生成する(ステップS2405)。通信部201は、生成したプリンタリストをクライアント1100に送信する(ステップS2406)。
クライアント1100において、通信部101は、プリンタ管理サーバ1200から送信されたプリンタリストを受信する(ステップS2407)。操作表示制御部103は、プリンタ選択画面を生成し(ステップS2408)、操作表示部102にプリンタ選択画面を表示する(ステップS2409)。プリンタ選択画面には、機種名が表示され、表示された機種名を選択することにより、機種名に対応するプリンタIDとプリントサーバURIが取得される。操作表示制御部103は、プリンタの選択を受け付ける(ステップS2410)。通信部101は、プリンタIDを含んだ印刷設定画面情報要求をプリンタ管理サーバ1200に送信する(ステップS2411)。なお、印刷設定画面情報要求には、印刷設定画面情報のデータ形式情報が含まれる。
プリンタ管理サーバ1200において、通信部201は、プリンタIDを含んだ印刷設定画面情報要求を受信する(ステップS2412)。プリンタ管理部202は、プリンタ設定情報データベース310、基本印刷機能情報データベース320、オプション印刷機能情報データベース330、初期印刷設定情報データベース340から、プリンタIDに対応するプリンタ設定情報、基本印刷機能情報、オプション印刷機能情報、初期印刷設定情報を取得する(ステップS2413)。プリンタ管理部202は、プリンタ別印刷機能制限情報データベース250からプリンタIDに応じた印刷機能制限情報を取得する(ステップS2414)。プリンタ管理部202は、プリンタ設定情報、基本印刷機能情報、オプション印刷機能情報、初期印刷設定情報、印刷機能制限情報から印刷設定画面情報を生成する(ステップS2415)。図25は、印刷設定画面情報の一例を示す説明図である。通信部201は、印刷設定画面情報をクライアント1100に送信する(ステップS2416)。
クライアント1100において、通信部101は、プリンタ管理サーバ1200から送信された印刷設定画面情報を受信する(ステップS2417)。操作表示制御部103は、印刷設定画面情報から生成された印刷設定画面を操作表示部102に表示する(ステップS2418)。操作表示制御部103は、操作表示部102に表示された印刷設定画面から入力された設定値を受け付ける(ステップS2419)。通信部101は、アプリケーションデータのURIと設定値をプリントサーバ1300に送信する(ステップS2420)。
プリントサーバ1300において、通信部301は、クライアント1100から送信されたアプリケーションデータのURIと設定値を受信する(ステップS2421)。通信部301は、プリンタ管理サーバ1200に印刷設定値判定要求を送信する(ステップS2422)。
プリンタ管理サーバ1200において、通信部201は、印刷設定値判定要求を受信する(ステップS2423)。なお、印刷設定値判定要求には、設定値を含む。印刷設定値判定部305は、受信した設定値を判定する(ステップS2424)。具体的には、設定値が印刷機能制限情報の範囲内であるか否かを判定する。それに加えて、設定値が複数の印刷機能制限情報と排他関係にないかどうかを判定する。なお、クライアント1100側でJavascript(R)を動作できない場合もあるため、プリンタ管理サーバ1200で原則として設定値を判定する。通信部201は、設定値の判定結果をプリントサーバ1300に送信する(ステップS2425)。
プリントサーバ1300において、通信部301は、プリンタ管理サーバ1200から送信された設定値の判定結果を受信する(ステップS2426)。印刷管理部304は、設定値が印刷機能制限情報の範囲内であるか否かを判断する(ステップS2427)。以下、ステップS2427〜ステップS2440は、図15−3のステップS1530〜ステップS1543と同様であるため、図15−3での説明を参照し、ここでの説明を省略する。
このように、アプリケーションデータをクライアント1100ではなくデータサーバ1700に格納することにより、クライアント1100でアプリケーションデータを格納する記憶部を備える必要がなくなり、携帯電話等のような大容量の記憶部を備えていないクライアント1100からでも印刷を指示することができる。
なお、管理サーバ1600は、ユーザIDからクループIDを取得したい場合に、ユーザIDを送信し、ユーザIDに対応するグループIDをユーザ情報データベース220から取得する。また、管理サーバ1600は、クライアントIDからクライアント種別を取得したい場合に、クライアントIDを送信し、クライアントIDに対応するクライアント種別をクライアント情報データベース240から取得する。
以上、本発明を第1および第2の実施の形態を用いて説明してきたが、上述した実施の形態に多様な変更または改良を加えることができる。また、上述した第1の実施の形態、第2の実施の形態において説明した構成や機能は、自由に組み合わせることができる。
第1の実施の形態にかかる印刷システムの構成を示すブロック図である。 プリンタ情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 ユーザ情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 グループ情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 クライアント情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 プリンタ別印刷機能制限情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 ユーザ別印刷機能制限情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 グループ別印刷機能制限情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 クライアント種別印刷機能制限情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 プリンタ設定情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 基本印刷機能情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 オプション印刷機能情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 初期印刷設定情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 印刷履歴情報データベースのデータ構成の一例を示す説明図である。 クライアント、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 クライアント、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 クライアント、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 初期印刷設定情報を用いた印刷機能情報の一例を示す説明図である。 印刷履歴情報を用いた印刷機能情報の一例を示す説明図である。 印刷機能制限情報を反映した印刷機能情報の一例を示す説明図である。 印刷設定画面情報の一例を示す説明図である。 操作表示部に表示された印刷設定画面の一例を示す説明図である。 警告画面の一例を示す説明図である。 本実施の形態にかかるクライアントのハードウェア構成の一例を示す説明図である。 第2の実施の形態にかかる印刷システムの構成を示すブロック図である。 クライアント、データサーバ、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 クライアント、データサーバ、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 クライアント、データサーバ、プリンタ管理サーバ、プリントサーバ、プリンタが行う印刷処理手順を示すフローチャートである。 印刷設定画面情報の一例を示す説明図である。
符号の説明
10 20 印刷システム
100 1100 クライアント
101 通信部
102 操作表示部
103 操作表示制御部
104 中間データ生成部
110 アプリケーションデータ記憶部
200 1200 プリンタ管理サーバ
201 通信部
202 プリンタ管理部
210 プリンタ情報データベース
220 ユーザ情報データベース
230 グループ情報データベース
240 クライアント情報データベース
250 プリンタ別印刷機能制限情報データベース
260 ユーザ別印刷機能制限情報データベース
270 グループ別印刷機能制限情報データベース
280 クライアント種別印刷機能制限情報データベース
300 1300 プリントサーバ
301 通信部
302 印刷設定画面情報生成部
303 印刷データ生成部
304 印刷管理部
305 印刷設定値判定部
310 プリンタ設定情報データベース
320 基本印刷機能情報データベース
330 オプション印刷機能情報データベース
340 初期印刷設定情報データベース
350 印刷履歴情報データベース
400 プリンタ
401 通信部
402 印刷部
500 ネットワーク
1600 管理サーバ
1601 通信部
1602 管理部
1700 データサーバ
1701 通信部
1702 データ管理部

Claims (15)

  1. 印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置と、前記クライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置とを備える印刷項目設定システムにおいて、
    前記サーバ装置は、
    前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段と、
    前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する設定画面生成手段と、
    記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する第1の送信手段と、
    前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する第1の受信手段と、
    前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する判定手段と、
    前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する指示画面生成手段と、
    前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する第2の送信手段と、
    前記指示画面において入力された前記指示を、前記クライアント装置から受信する第2の受信手段と、を備え、
    前記印刷データ生成手段は、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わず、
    前記クライアント装置は、
    記設定画面情報を前記サーバ装置から受信する第の受信手段と、
    記設定画面情報に基づいて前記設定画面を表示部に表示させる第1の表示制御手段と、
    前記設定画面において入力された前記設定値と前記アプリケーションデータを前記サーバ装置に送信する第3の送信手段と、
    前記指示画面情報を前記サーバ装置から受信する第4の受信手段と、
    前記指示画面情報に基づいて前記指示画面を前記表示部に表示させる第2の表示制御手段と、
    前記指示画面において入力された前記指示を前記サーバ装置に送信する第4の送信手段と、
    を備えることを特徴とする印刷項目設定システム。
  2. 前記クライアント装置は、
    前記アプリケーションデータから汎用的なデータ形式のデータである中間データを生成する中間データ生成手段、をさらに備え、
    前記第の送信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記中間データを前記サーバ装置に送信し、
    前記サーバ装置は、
    前記第1の受信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記中間データを前記クライアント装置から受信し、
    前記印刷データ生成手段が、前記設定値および前記中間データに基づいて前記印刷データを生成すること、を特徴とする請求項に記載の印刷項目設定システム。
  3. 前記アプリケーションデータを記憶するデータサーバ装置、をさらに備え、
    前記クライアント装置は、
    前記第の送信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記データサーバ装置に記憶されている前記アプリケーションデータのネットワーク内でのアドレスを前記サーバ装置に送信し、
    前記サーバ装置は、
    前記第1の受信手段が、前記設定画面において入力された前記設定値および前記アドレスを前記クライアント装置から受信し、
    前記印刷データ生成手段が、前記設定値および前記アドレスに示された前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成すること、を特徴とする請求項に記載の印刷項目設定システム。
  4. 前記サーバ装置は、
    前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をプリンタ識別情報と対応付けて記憶し、
    前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  5. 前記クライアント装置は、
    前記クライアント装置を利用するユーザユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得手段と、
    前記ユーザ識別情報取得手段によって取得した前記ユーザ識別情報を前記サーバ装置に送信する第の送信手段と、をさらに備え、
    前記サーバ装置は、
    前記ユーザ識別情報を前記クライアント装置から受信する第5の受信手段をさらに備え、
    前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をユーザ識別情報と対応付けて記憶し、
    前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  6. 前記サーバ装置は、
    前記ユーザ識別情報と、前記ユーザが所属するグループグループ識別情報とを対応付けて記憶するユーザ情報記憶手段、をさらに備え、
    前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報をグループ識別情報と対応付けて記憶し、
    前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報と対応付けられた前記グループ識別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする請求項に記載の印刷項目設定システム。
  7. 前記クライアント装置は、
    前記クライアント装置クライアント識別情報を前記サーバ装置に送信する第の送信手段をさらに備え、
    前記サーバ装置は、
    前記クライアント識別情報と、前記クライアント装置の種別を示すクライアント種別情報とを対応付けて記憶するクライアント情報記憶手段と、
    前記クライアント識別情報を前記クライアント装置から受信する第6の受信手段と、をさらに備え、
    前記機能制限記憶手段が、前記機能制限情報を前記クライアント種別情報と対応付けて記憶し、
    前記判定手段が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記第6の受信手段が受信した前記クライアント識別情報に対応付けられた前記クライアント種別情報に対応する前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定すること、を特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  8. 前記サーバ装置は、
    リンタ識別情報と、前記プリンタの種別を示すプリンタ型番情報とを対応付けて記憶するプリンタ情報記憶手段と、
    前記プリンタ型番情報と、前記プリンタが備える機能を示すプリンタ機能情報とを対応付けて記憶するプリンタ機能記憶手段と、をさらに備え、
    前記設定画面生成手段が、指定された前記プリンタに対応する前記プリンタ機能情報に基づいて、前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  9. 前記サーバ装置は、
    リンタ識別情報と、前記設定画面における前記設定値の初期値である初期設定値とを対応付けて記憶する初期設定記憶手段、をさらに備え、
    前記設定画面生成手段が、指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応付けられた前記初期設定値を設定した前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  10. 前記サーバ装置は、
    ーザ識別情報と、該ユーザ識別情報で識別されるユーザが前記設定値として前回設定した値である前回設定値を含む履歴情報とを対応付けて記憶する履歴情報記憶手段、をさらに備え、
    前記設定画面生成手段が、前記第5の受信手段が受信した前記ユーザ識別情報に対応付けられた前記履歴情報に含まれる前記前回設定値を前記設定値の初期値として設定した前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする請求項のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  11. 前記クライアント装置は、
    前記設定画面の表示形式を取得する表示形式取得手段と、
    前記表示形式取得手段によって取得された前記表示形式を前記サーバ装置に送信する第の送信手段と、をさらに備え、
    前記サーバ装置は、
    前記表示形式を前記クライアント装置から受信する第7の受信手段、をさらに備え、
    前記設定画面生成手段が、前記第の受信手段受信した前記表示形式に応じた前記設定画面情報を生成すること、を特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  12. 前記サーバ装置は、
    リンタ識別情報と前記設定画面情報とを対応付けて記憶する設定画面情報記憶手段、をさらに備え、
    前記第1の送信手段指定された前記プリンタのプリンタ識別情報に対応付けられて前記設定画面情報記憶手段に記憶された前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信すること、を特徴とする請求項1に記載の印刷項目設定システム。
  13. 前記サーバ装置は、
    前記画面生成手段が、前記設定画面情報に応じて表示された前記設定画面において設定された前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内であるか否かを判定する処理を含んだ前記設定画面情報を生成し、
    前記クライアント装置は、
    前記設定画面情報に記述された処理を実行することにより、前記設定画面において設定された前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内であるか否かを判定し、前記設定値が前記機能制限情報で示される設定可能な範囲内でない場合はメッセージを出力する判定手段、をさらに備えることを特徴とする請求項12のいずれか一つに記載の印刷項目設定システム。
  14. 印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置において、
    前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段と、
    前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する設定画面生成手段と、
    記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する第1の送信手段と、
    前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する第1の受信手段と、
    前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する判定手段と、
    前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する指示画面生成手段と、
    前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する第2の送信手段と、
    前記指示画面において入力された前記指示を、前記クライアント装置から受信する第2の受信手段と、を備え、
    前記印刷データ生成手段は、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わないこと、を特徴とするサーバ装置。
  15. 印刷データを印刷するプリンタの指定および印刷部数を含む設定値の入力を受け付けるクライアント装置と、前記クライアント装置とネットワークで接続されたサーバ装置とを備える印刷システムで実行される印刷項目設定方法において、
    前記サーバ装置は、
    前記印刷部数の上限値を含む、前記設定値の設定可能な範囲を示す機能制限情報を記憶する機能制限記憶手段を備え、
    前記サーバ装置が、前記クライアント装置からの要求に応じて、指定された前記プリンタに対応して前記設定値を入力する設定画面を表示するための情報である設定画面情報を生成する工程と、
    前記サーバ装置が、前記設定画面情報を前記クライアント装置に送信する工程と、
    前記クライアント装置が、前記設定画面情報を前記サーバ装置から受信する工程と、
    前記クライアント装置が、前記設定画面情報に基づいて前記設定画面を表示部に表示させる工程と、
    前記クライアント装置が、前記設定画面において入力された前記設定値と前記アプリケーションデータを前記サーバ装置に送信する工程と、
    前記サーバ装置が、前記設定画面において入力された前記設定値および印刷対象であるアプリケーションデータを、前記クライアント装置から受信する工程と、
    前記サーバ装置が、前記設定画面において入力された前記設定値に含まれる前記印刷部数が、前記機能制限情報で示される前記上限値を超えているか否かを判定する工程と、
    前記サーバ装置が、前記印刷部数が前記上限値以下の場合に、前記設定画面において入力された前記設定値および前記アプリケーションデータに基づいて前記印刷データを生成する工程と、
    前記サーバ装置が、前記印刷部数が前記上限値を超えている場合に、印刷の継続または中止の指示を入力する指示画面を表示するための情報である指示画面情報を生成する工程と、
    前記サーバ装置が、前記指示画面情報を前記クライアント装置に送信する工程と、
    前記クライアント装置が、前記サーバ装置から前記指示画面情報を受信する工程と、
    前記クライアント装置が、前記指示画面情報に基づいて前記指示画面を前記表示部に表示させる工程と、
    前記クライアント装置が、前記指示画面において入力された前記指示を前記サーバ装置に送信する工程と、
    前記サーバ装置が、前記指示が継続を示す場合、前記印刷部数を前記上限値以下の値に変更して前記印刷データを生成し、前記指示が中止を示す場合、前記印刷データの生成を行わない工程と、
    を含むことを特徴とする印刷項目設定方法。
JP2008060158A 2008-03-10 2008-03-10 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法 Expired - Fee Related JP4977643B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008060158A JP4977643B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法
US12/400,335 US8345277B2 (en) 2008-03-10 2009-03-09 Print-item setting server apparatus, print-item setting method, and computer program product
CN200910126657.1A CN101533339B (zh) 2008-03-10 2009-03-10 打印项设置服务器装置和打印项设置方法
EP09250664A EP2101256A3 (en) 2008-03-10 2009-03-10 Print-item setting server apparatus, print-item setting method, and computer program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008060158A JP4977643B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009217516A JP2009217516A (ja) 2009-09-24
JP4977643B2 true JP4977643B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40568316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008060158A Expired - Fee Related JP4977643B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8345277B2 (ja)
EP (1) EP2101256A3 (ja)
JP (1) JP4977643B2 (ja)
CN (1) CN101533339B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8842313B2 (en) 2008-10-30 2014-09-23 Xerox Corporation System and method for managing a print job in a printing system
US8407316B2 (en) * 2008-10-30 2013-03-26 Xerox Corporation System and method for managing a print job in a printing system
JP5676859B2 (ja) * 2009-06-22 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5451231B2 (ja) * 2009-07-27 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP5645098B2 (ja) * 2009-08-24 2014-12-24 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US8593671B2 (en) * 2009-10-16 2013-11-26 Xerox Corporation System and method for controlling usage of printer resources
JP2011152717A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム
JP5562068B2 (ja) * 2010-03-02 2014-07-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP5152242B2 (ja) * 2010-03-30 2013-02-27 ブラザー工業株式会社 端末装置及びコンピュータプログラム
JP5665590B2 (ja) * 2010-04-28 2015-02-04 キヤノン株式会社 印刷システム、クライアント、制御方法、およびプログラム
JP2011243067A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Brother Ind Ltd 印刷制御装置,印刷制御システム,およびプリンタドライバ
JP2011257964A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
JP5835943B2 (ja) * 2010-06-17 2015-12-24 キヤノン株式会社 画像処理装置とその制御方法
JP5610891B2 (ja) * 2010-07-20 2014-10-22 キヤノン株式会社 印刷システム及び情報処理方法
JP5709429B2 (ja) * 2010-08-06 2015-04-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2012048581A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Canon Inc 印刷システム、中継装置、印刷サーバ、および印刷方法
US20120092717A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Print server, control method, and print system
JP5598316B2 (ja) * 2010-12-27 2014-10-01 ブラザー工業株式会社 印刷システム、印刷装置、及び印刷プログラム
CN102541482B (zh) * 2010-12-27 2015-01-21 北大方正集团有限公司 一种文档打印管控与文档溯源追踪的方法和系统
US8531706B2 (en) * 2011-02-23 2013-09-10 Ricoh Company, Ltd Requesting capabilities of a printer and receiving capabilities of a printer and a print server
JP5729071B2 (ja) * 2011-03-25 2015-06-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及びプログラム
JP5828681B2 (ja) * 2011-05-31 2015-12-09 キヤノン株式会社 設定値管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5961937B2 (ja) * 2011-07-06 2016-08-03 株式会社リコー 情報処理システム
JP5832174B2 (ja) * 2011-07-11 2015-12-16 株式会社東芝 文書管理システム、消色装置及び文書管理方法
JP2013025375A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Canon Inc 情報処理システム、画像形成装置、管理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP5768570B2 (ja) * 2011-08-01 2015-08-26 株式会社リコー 情報処理装置及びプログラム
US8539115B2 (en) * 2011-09-19 2013-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Server device, system, and operation environment management method
JP5970764B2 (ja) * 2011-09-20 2016-08-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、登録装置及びプログラム
CN102508623A (zh) * 2011-10-26 2012-06-20 苏州工业园区鑫海胜电子有限公司 基于因特网的文件打印方法
CN102368772A (zh) * 2011-10-26 2012-03-07 苏州工业园区鑫海胜电子有限公司 基于认证的因特网文件打印方法
JP5780136B2 (ja) * 2011-11-30 2015-09-16 ブラザー工業株式会社 サーバ
US20130293924A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Systems and methods for embedding constraint logic of print settings in print capabilities
JP6003235B2 (ja) * 2012-05-29 2016-10-05 ブラザー工業株式会社 プログラム,画像処理装置,画像処理システムおよびエラー報知方法
JP6060731B2 (ja) * 2013-02-27 2017-01-18 株式会社リコー プログラム、情報処理装置及び情報管理方法
JP2014197246A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 制御システム及びカスタマイズ方法並びにカスタマイズ制御プログラム
JP5929851B2 (ja) * 2013-07-26 2016-06-08 コニカミノルタ株式会社 印刷システム、情報処理装置およびプログラム。
JP2015069284A (ja) 2013-09-27 2015-04-13 株式会社リコー 画像処理装置
JP2015097356A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 キヤノン株式会社 通信システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム
JP6167879B2 (ja) * 2013-12-04 2017-07-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、情報処理装置、プログラム
JP2015176494A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法
JP6405658B2 (ja) * 2014-03-18 2018-10-17 株式会社リコー 情報共有システム、情報共有方法、端末装置、通信方法およびプログラム
JP6234875B2 (ja) * 2014-04-22 2017-11-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよびユーザー間連携プログラム
JP2016072774A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 コニカミノルタ株式会社 携帯情報装置、画像処理システム、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム
US20160216919A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Kyocera Document Solutions Inc. Centralized Service of a Model Support for Printing Devices
WO2018013170A1 (en) * 2016-07-13 2018-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers and/or printer settings recommendation based on user ratings
JP6805815B2 (ja) * 2016-12-27 2020-12-23 ブラザー工業株式会社 通信システム及び端末装置
CN107730772A (zh) * 2017-05-04 2018-02-23 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 可实现发票自助打印的打印机及中心服务端
JP6828637B2 (ja) * 2017-08-10 2021-02-10 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP2019119089A (ja) 2017-12-28 2019-07-22 キヤノン株式会社 画像形成装置、通信装置、制御方法及びプログラム
JP6970651B2 (ja) * 2018-01-18 2021-11-24 ブラザー工業株式会社 サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP7175618B2 (ja) * 2018-03-27 2022-11-21 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7035803B2 (ja) * 2018-05-23 2022-03-15 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、及び、画像処理装置のためのコンピュータプログラム
JP7302538B2 (ja) * 2018-10-24 2023-07-04 ブラザー工業株式会社 サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP7212844B2 (ja) * 2019-01-04 2023-01-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
CN110780829B (zh) * 2019-10-15 2023-09-01 武汉牌洲湾广告科技有限公司 基于云服务的广告打印方法、装置、设备及介质
JP2021097353A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 キヤノン株式会社 データ送信装置、データ送信装置の制御方法、及びプログラム
JP2021124790A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 キヤノン株式会社 サーバシステム、およびサーバシステムと通信する情報処理装置ならびにコンピュータプログラム
CN112799618A (zh) * 2021-02-04 2021-05-14 上海中通吉网络技术有限公司 打印机的控制方法、装置及设备
CN117193677A (zh) * 2022-05-30 2023-12-08 北京京东振世信息技术有限公司 网络打印管理方法、装置、系统、电子设备和存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3586588B2 (ja) 1998-07-09 2004-11-10 新日本石油株式会社 床暖房用ヒーターパネル、およびその施工方法
JP3876607B2 (ja) 2000-10-24 2007-02-07 松下電工株式会社 画像処理システムにおけるパラメータ設定方法
US20020097417A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Chang William Ho System for universal data output
JP4052554B2 (ja) 2002-03-22 2008-02-27 株式会社リコー 印刷サーバ
JP4343604B2 (ja) 2003-07-08 2009-10-14 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、インストール方法およびプログラム
JP4326380B2 (ja) * 2004-03-23 2009-09-02 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
JP4324060B2 (ja) 2004-09-03 2009-09-02 キヤノン株式会社 文書管理システム及びその方法と文書管理装置及び当該装置の制御方法
JP2006195811A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ選択支援システム
JP2007058744A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置およびその印刷機能制限方法および認証印刷システム
JP4675750B2 (ja) * 2005-10-28 2011-04-27 シャープ株式会社 印刷システム
JP4623469B2 (ja) * 2005-12-27 2011-02-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 プリントサーバおよびプリントシステムおよびプリント方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2007272764A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 情報処理装置、印刷装置、出力制御方法、記憶媒体、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009217516A (ja) 2009-09-24
EP2101256A2 (en) 2009-09-16
EP2101256A3 (en) 2009-12-30
CN101533339A (zh) 2009-09-16
US20090225366A1 (en) 2009-09-10
CN101533339B (zh) 2011-05-25
US8345277B2 (en) 2013-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977643B2 (ja) 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法
US8335002B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
WO2020004159A1 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
US9025172B2 (en) Printing setting apparatus, computer readable recording medium, and image forming system for generating printing setting information described in one data format included in plural types of data formats and submitting a printing job to an image forming apparatus capable of executing a printing job based on printing setting information described in the plural types of data formats
JP4673260B2 (ja) 情報処理装置及びジョブチケット生成方法
US20120092689A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
KR20090002683A (ko) 분산인쇄 설정을 위한 호스트 장치 및 분산인쇄 설정 방법
US11249707B2 (en) Information processing apparatus that generates a message, printing system, control method for information processing apparatus, and storage medium
US9160888B2 (en) Information processing apparatus, user information management control method, and storage medium
US9311036B2 (en) Data processing system and method of data processing
JP2013014021A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法及びプログラム
JP2011180989A (ja) プリントサーバー装置、印刷制御方法及びプログラム
JP4467955B2 (ja) 情報処理装置、周辺装置制御システム及び情報処理装置に適用される周辺装置制御方法並びにそのプログラム
JP5786439B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2013073369A (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、画像処理装置、及び印刷制御プログラム
US8576432B2 (en) Print service system and print processing method
JP2010181948A (ja) ネットワークプリントシステム、サーバ装置、方法、およびプログラムならびに記録媒体
JP5990964B2 (ja) 情報処理装置、出力制御プログラム、出力方法及び出力システム
EP3915004A1 (en) A printing system and a method of printing
US8854671B2 (en) Method and apparatus for setting printing option
US20150015912A1 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP7328405B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び印刷設定アプリケーション
JP2013196259A (ja) データ処理装置、データ処理システムおよびプログラム
JP2006171991A (ja) 代行及び分散印刷システム
US11567717B2 (en) Information processing apparatus and information processing method for transmitting information about print job

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees