JP4968959B2 - フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ - Google Patents
フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968959B2 JP4968959B2 JP2009028168A JP2009028168A JP4968959B2 JP 4968959 B2 JP4968959 B2 JP 4968959B2 JP 2009028168 A JP2009028168 A JP 2009028168A JP 2009028168 A JP2009028168 A JP 2009028168A JP 4968959 B2 JP4968959 B2 JP 4968959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photonic crystal
- region
- defect
- surface emitting
- emitting laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 title claims description 114
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 89
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 11
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 10
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 GaInP / AlGaInP Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001274788 Viteus vitifoliae Species 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/002—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of materials engineered to provide properties not available in nature, e.g. metamaterials
- G02B1/005—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of materials engineered to provide properties not available in nature, e.g. metamaterials made of photonic crystals or photonic band gap materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/203—Filters having holographic or diffractive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/11—Comprising a photonic bandgap structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
この周期性により、活性層で生成される光が共振し、定在波を形成してレーザ発振する。また、1次回折により面垂直方向に光が取り出され、面発光レーザとして動作する。
これは垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)の一種と言えるもので、共振器を構成する一対のミラーのうち少なくとも片方が周期構造(フォトニック結晶)により構成されている。
フォトニック結晶に面外から入射する光のうち、特定の波長の光はGR(Guided Resonance)という共振現象を起こし、高い反射率で反射される(非特許文献1参照)。
つまり、ここではフォトニック結晶は高い反射率を持つミラーとして動作している。
レーザ発振領域を空間的に制御するためには、共振効率を空間的に制御する必要がある。具体的には、レーザ発振させたい領域は共振効率を高くし、レーザ発振させたくない領域は共振効率を低くしなければならない。
この光の漏れを低減するためには、レーザ発振領域の周囲の領域も、レーザ発振領域と同一波長で共振効果を有していることが望ましい。
上記2つの課題を同時に解決するために、フォトニック結晶の共振波長をずらすことなく共振効率を空間的に変調できるような構造が望まれていた。
基本的周期構造に欠陥が導入され、波長λの光を反射する第1の領域と、
欠陥が導入されていない前記基本的周期構造を備えると共に、前記波長λの光を反射する第2の領域とを有し、
前記第2の領域は前記フォトニック結晶の中央部に配置されると共に、前記第1の領域は該第2の領域の周囲に配置され、
前記波長λに関して、前記第1の領域の反射率は、前記第2の領域の反射率よりも低いことを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザは、前記波長λで共振する面発光レーザであって、
上記したフォトニック結晶を含み構成される第1の反射ミラーと、
前記第1の反射ミラーと対向して配置されている第2の反射ミラーと、
前記第1の反射ミラーと前記第2の反射ミラーとの間に配置されている活性層とを有することを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザは、前記第2の反射ミラーが上記したいずれかに記載のフォトニック結晶を含み構成されていることを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザは、上記したいずれかに記載のフォトニック結晶を含み構成される光共振層と、
前記光共振層と光学的に結合できる位置に配置されている活性層とを有することを特徴とする。
[第1の実施形態]
第1の実施形態として、本発明を適用したフォトニック結晶について説明する。
図1に、本発明の第1の実施形態におけるフォトニック結晶を説明する模式図を示す。
1000は第1の部材1010に複数の孔1015を設けて構成されるフォトニック結晶層であり、1020は基板である。
フォトニック結晶層1000の中央付近には均一なフォトニック結晶領域(第2の領域1040)があり、その周囲には孔を埋めることで周期性を乱した部分を含む領域(第1の領域1030)がある。
このように基本的周期構造に周期を乱した部分を一般に欠陥と呼び、欠陥が複数配置されている領域を欠陥領域と呼ぶ。
本実施形態に係るフォトニック結晶は、図1に記載したフォトニック結晶層1000の面外から入射する光1050を反射するように設計される。
すなわち、入射光の波長λに対して共振(GR:Guided Resonance)を生じるように設計される。
この場合、フォトニック結晶1000の面外から入射した光1050は、フォトニック結晶内を導波するモードと結合し、その後、放射モードと結合することにより外部に放射される。
特定の波長においては、ほぼ100%の反射率を示し、ミラーとして機能する。
本実施形態における孔1015の周期配列中に欠陥を含んだフォトニック結晶を説明する模式図を示す。
図3(a)は欠陥無し、図3(b)は2周期に1つ、図3(c)は3周期に1つ、図3(d)は4周期に1つの割合で欠陥を導入した構造である。
この場合、欠陥はフォトニック結晶における周期構造中に周期的に配置されているものとしている。
各構造のユニットセル3000を図3中に実線の四角形で示した。
ユニットセルとは、その繰り返しにより周期構造を構成する最小単位のことである。
ユニットセルは孔や欠陥などの要素より構成されている。欠陥の密度が疎になるほどユニットセルのサイズが大きくなる。
欠陥が周期的に配置されている場合、欠陥が導入された構造(図3(b)から(d))のユニットセル(第1のユニットセル)の面積は、欠陥が無い構造(図3(a))のユニットセル(第2のユニットセル)の面積の整数倍になる。
図2(a)は欠陥無し、図2(b)は2周期に1つ、図2(c)は3周期に1つ、図2(d)は4周期に1つの割合で欠陥を導入した構造の反射スペクトル計算結果である。図3(a)から(d)の構造にそれぞれ対応する。
欠陥が無い場合(図2(a))には、共振波長においてピーク反射率がほぼ100%に達する。
これに対して、図2(b)から(d)の中で欠陥が導入される密度が最も疎とされている図2(d)の密度状態から、最も密とされている図2(b)の密度状態になるほどピーク反射率が小さくなる。
これにより、欠陥の密度を制御することで任意の反射率を実現することができ、欠陥密度を空間的に変調することで共振効率(反射率)を空間的に変調することも可能になる。
であるだけでなく、作製誤差等によって非同一になる場合も含む。すなわち、本実施形態の効果が奏する範囲で非同一であってもよい。
このように基本構造を同一とした場合、共振(GR:Guided Resonance)の起こる波長は欠陥の密度によらずほぼ一定に保たれることが図2(a)から(d)より読み取れる。
これらを利用すれば、フォトニック結晶の共振波長をずらすことなく共振効率を空間的に変調できる構造を実現できる。
例えば、基本構造が略同一の周期構造による、中央部の領域(発光領域)とその周囲に配置された欠陥が導入された領域とを備えたフォトニック結晶を構成することにより、共振波長をずらすことなく共振効率を空間的に変調できる構造を実現することができる。
具体的には、図1に示すように中央付近に欠陥の無い領域(第2の領域1040)を、その周囲に欠陥領域(第1の領域1030)を配置すれば、中央付近と周囲の共振波長をずらさずに共振効率(反射率)だけを空間的に制御することができる。
この場合は第2の領域1040で反射率が高く、第1の領域1030で反射率が低くなる。
第2の領域周囲にフォトニック結晶が無い場合や、格子形状や格子定数を変えた場合、孔の形状や大きさを変えた場合には共振そのものが起こらなかったり、共振波長がずれたりするので、上記のような効果は有しない。
以上、欠陥がフォトニック結晶における周期構造中に周期的に配置されているとした場合の結果を示したが、欠陥を非周期的に配置した場合でも同様の効果が期待できる。
例えば、欠陥を含まない周期構造から成る第4の領域の周囲に、欠陥が非周期的に導入された第3の領域が配置されている場合がある。非周期的な配置の具体例としては、ランダムに欠陥を配置する場合や、同心円状に欠陥を配置する場合が考えられる。
要素の大きさがゼロである場合(つまり孔を有していない部分が欠陥となる場合)も含む。
ここで特記しておきたいことは、本発明は欠陥モードを利用したものではないという点である。
従来、フォトニック結晶に欠陥を導入して共振器等に利用した例はあるが、それらは欠陥によって新たに生じるモード、いわゆる欠陥モード(不純物準位のようなもの)を利用したものである。
本発明のものは、欠陥を導入しなくても存在するモードを利用しているという点で、それらとは異なる。
図中に実線1101で示したバンドが欠陥モードである。
このモードは、フォトニック結晶中に周期性の乱れ(欠陥)を導入することで出現する。点線で示したバンドは、欠陥を導入しなくても存在するモード(以後、このようなモードを「主モード」と呼ぶ)である。
なお、1102で示した周波数帯域はフォトニックバンドギャップと呼ばれ、主モードが存在しない(つまり欠陥を導入しない場合は光が存在できない)帯域である。
欠陥モードを使用する場合、欠陥の密度によって共振波長が大きく変化してしまう。
本発明者らの検討によれば、欠陥の密度が疎になるにつれて欠陥モードの共振(GR:Guided Resonance)波長は長波長側にシフトしてしまう。
それを本来狙う波長に合わせるためには、フォトニック結晶の格子定数や孔径をより小さ
く作る必要があるので、作製が難しくなってしまう。
本実施形態のものでは主モードを利用しているので、前述したように共振波長は欠陥の密度によらずほぼ一定に保たれる。
したがって、欠陥モードを利用した場合のような作製上のデメリットは生じない。
具体的な材料としては、Si、SiO2、SiN、GaAs、AlxGa1-xAs、AlAs、GaN、AlxGa1-xN、AlN、InPなどである。
フォトニック結晶層に設けられている孔の断面形状は円、三角、四角などである。
また、格子形状としては、四角格子や三角格子などがある。
第1の部材の厚さは、光の導波モードや作製条件等を考慮して決定される。例えば、10nmから10μmの範囲である。
第2の実施形態として、本発明のフォトニック結晶を用いた垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)について説明する。
図4は、VCSELの構成に関して、その断面図を模式的に示したものである。図4において、4050は基板、4000は下部反射ミラー(例えば、多層膜ミラーからなる。)、4021は下部クラッド層、4900は活性層、4020は上部クラッド層である。
1010は、フォトニック結晶層1000を構成する第1の部材である。1015は第1の部材1010中に周期的に設けられた孔である。
なお、フォトニック結晶1000に関しては、実施形態1で説明した技術事項が適用される。
活性層における発光波長は、活性層の材料や層構成により決まる。
フォトニック結晶における共振波長が当該発光波長に対応するように設計することで、フォトニック結晶は上部反射ミラーとして作用する。
このように、上記第1の実施形態において説明したフォトニック結晶1000を、図4のように、下部反射ミラー4000に対向して配置される上部反射ミラーとして用いることで、VCSEL型の面発光レーザを実現できる。
具体的には、例えばフォトニック結晶中央付近には欠陥を導入せず、その周囲に欠陥を導入すれば、中央付近の反射率を周囲より高くすることができ、高次横モードを抑制して基本横モードだけ発振しやすくすることができる。
欠陥を導入しない領域の大きさは、基本横モードや高次横モードのスポットサイズを考慮して決定される。
例えば、直径1μmから100μmの範囲である。欠陥を導入する領域の大きさは、スポットサイズやデバイス全体のサイズにより決定される。例えば、直径2μmから200μmの範囲である。
なお、下部反射ミラーは、つぎのような材料による多層膜ミラーを用いる。
例えば、AlxGa1-xAs/Alx’Ga1-x’As、GaN/AlxGa1-xN、InxGa1-xAsyP1-y/Inx'Ga1-x'Asy'P1-y'などの多層膜ミラーを用いる。もちろん、第1の実施形態に示すようなフォトニック結晶を適用することもできる。
等について説明する。
活性層4900は、例えばGaAs/AlGaAs、GaInP/AlGaInP、GaN/InGaNなどの材料を用いた多重量子井戸構造である。
クラッド層4021は、例えば、AlGaAs、AlGaInP、AlGaNなどである。
基板4050は、例えば、GaAs、GaNなどである。
本実施形態に係る面発光レーザにおいては、光励起方式、あるいは電流注入方式により駆動することができる。図4においては電極等は省略している。
なお、前記フォトニック結晶層を含み構成されるミラーを第1の反射ミラーといい、この第1の反射ミラーと対向して配置されているミラーを第2の反射ミラーということもある。
この第1の反射ミラーは、上述のように上部反射ミラーとして用いてもよいし、また下部反射ミラーとして用いてもよい。
第3の実施形態として、本発明のフォトニック結晶を用いた分布帰還型(DFB)面発光レーザについて説明する。
図5は、DFBレーザの構成に関して、その断面図を模式的に示したものである。
図5において、4050は基板、5021は下部クラッド層、1000はフォトニック結晶層(光共振層ということもある。)、4900は活性層、5020は上部クラッド層である。
この入射した光が導波モードの光となり、フォトニック結晶層1000の面内方向において共振をして増幅される。
そして、その後、放射モードに結合されることにより、フォトニック結晶層の外に放射される。
これにより、上部クラッド層5020を通ってコヒーレントな光が面発光される。
すなわち、共振効率が高ければ低い励起強度でもレーザ発振し、共振効率が低ければ高い励起強度が必要になる。
前述したように、欠陥を導入する密度を空間的に変調することで共振効率を空間的に変調できるので、一定の励起強度でフォトニック結晶全体を励起した場合に発振する領域と発振しない領域を作ることができる。
本実施形態では、フォトニック結晶の中央付近には欠陥を設けず、その周囲に欠陥を導入することにより、波長λに関して、周辺領域よりも中央付近の反射率が高くなるように設計されている。
したがって、フォトニック結晶中央付近ではレーザ発振し、周辺領域ではレーザ発振しない構造が実現される。
なお、本実施形態ではフォトニック結晶がミラーではなく共振器として働いている。第2の実施形態のように垂直共振器を形成するわけではないので、第2の実施形態で説明した下部反射ミラー4000が必ずしも必要ではない。
また、本実施形態において、活性層4900を配置する位置は、光共振層としてのフォト
ニック結晶層1000と活性層が光学的に結合できる位置であればよいが、利得を多く得るという目的から、フォトニック結晶層と近接した位置に設けることが好ましい。
例えば、活性層4900はフォトニック結晶層1000の上に形成することもできる。
また、活性層4900はフォトニック結晶層1000の内部に配置することもできる。
なお、上記では、クラッド層を低屈折率層とすることを説明したが、基板4050を低屈折率層とする構成であってもよい。
すなわち、基板4050の上にフォトニック結晶層1000が形成されたレーザも本発明は包含する。
したがって、これにより共振効率を空間的に制御可能で同時に横方向の光漏れ低減効果を有したフォトニック結晶、それを用いた面発光レーザを実現することができる。
[実施例1]
実施例1では、本発明を適用して構成した2次元フォトニック結晶ミラーについて説明する。
図6に、本実施例におけるフォトニック結晶を説明する模式図を示す。
図6において、1000はAl0.4Ga0.6Nからなる層1010に円柱形状の孔1015を正方格子状に設けて構成されたフォトニック結晶層である。
層の厚さは200nm、孔の間隔は180nm、孔の直径は160nm、孔の深さは200nmである。
フォトニック結晶中央付近の直径20μmの範囲には欠陥の無い領域1040が配置され、周囲には欠陥を含む領域1030が配置されている。
また、6000はGaNからなる厚さ200nmの導波層、1020はAl0.4Ga0.6Nからなる基板である。
GaNの屈折率は2.54、Al0.4Ga0.6Nの屈折率は2.32として計算している。なお、計算の都合上、基板1020の厚さは無限であるとした。図7(a)は欠陥の無い領域1040の反射スペクトルである。
波長430nm付近および433nm付近に反射率が急激に増大する波長域が存在する。したがって、この構成は高反射率のミラーとして動作させることができる。
図7(b)は欠陥を導入した領域1030の反射スペクトルである。
欠陥を入れる周期は4周期に1つの割合である。つまり、孔が16個に1個の割合で埋められている。
図7(a)に比べて、反射ピークの波長は変化しないが、最大反射率が小さくなっていることが確認される。
本実施例の構成により、フォトニック結晶全面で共振波長は同一だが、フォトニック結晶中央付近で反射率が高く、周囲では反射率が低いミラーを実現できる。
実施例2では、本発明を適用して構成した垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)について説明する。
図8に、本実施例における面発光レーザを説明する模式図を示す。
図8において、1000はAl0.85Ga0.15Asからなる層1010に孔1015を正方格子状に設けて構成されたフォトニック結晶層である。
層の厚さは200nm、孔の間隔は250nm、孔の直径は200nm、孔の深さは20
0nmである。
8000はAl0.3Ga0.7As層、4020はp型Al0.85Ga0.15Asクラッド層、4900はGaAs/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性層である。
4021はn型Al0.85Ga0.15Asクラッド層、4000はn型DBRからなる下部ミラー層、4050はGaAs基板である。
1200はリング型の上部電極、1210は下部電極である。
図9(a)は欠陥無し、図9(b)は2周期に1つ、図9(c)は3周期に1つ、図9(d)は4周期に1つの割合で欠陥を導入した構造の反射スペクトル計算結果である。
この場合、欠陥はフォトニック結晶中に周期的に配置されているとした。
図9(a)より、欠陥を導入していないフォトニック結晶は波長849.5nm付近および851nm付近で高い反射率を有したミラーとして動作することが確認される。
また、図9(b)〜(d)より、欠陥の密度を増やすほどピーク反射率が低下することがわかる。
それにより、中央付近では反射率ほぼ100%で、周囲では反射率50%程度となるミラーが実現できる。
その結果、高次横モードでの発振を抑制し、基本横モードでのみ発振するレーザを実現できる。
下部ミラー層4000もフォトニック結晶層と同一波長付近で高い反射率を持つように設計されている。
また、フォトニック結晶層1000と下部ミラー層4000との間隔で決まる共振器長は、共振器中で形成される定在波の腹が活性層4900に重なるような長さに設計されている。
これらは、面発光レーザを設計する際に一般に使われる手法をそのまま適用することができる。
以上の構成により、活性層4900で発生する光を上下のミラーで共振させ、増幅することによりレーザ発振が実現される。
実施例3では、本発明を適用して構成した分布帰還型(DFB)面発光レーザについて説明する。
図10に、本実施例におけるにおける面発光レーザを説明する模式図を示す。
4050はGaAs基板、5021はn型Al0.85Ga0.15Asクラッド層、4900はGaAs/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸を含む活性層である。1000はp型Al0.85Ga0.15Asからなる層1010に孔1015を正方格子状に設けて構成されたフォトニック結晶層である。
1200はリング型の上部電極、1210は下部電極である。
本実施例の構成では、活性層で発生した光のうち波長850nm付近のものがフォトニック結晶全体で共振を起こす。
しかし、前述したように、欠陥を導入した領域では共振効率が低下してレーザ発振しきい値が増大するので、中央付近でのみレーザ発振が起こる。
周囲の領域は、励起強度が発振しきい値に達していないのでレーザ発振は起こさないが、レーザ発振波長と同一波長での共振は起こすので、中央付近でレーザ発振した光の横方向への漏れを低減する機能を持つ。
以上により、レーザ発振領域を空間的に制御し、同時に横方向の光漏れ低減効果を有したフォトニック結晶を有する面発光レーザを実現することができる。
1010:第1の部材
1015:孔
1020:基板
1030:第1の領域
1040:第2の領域
3000:ユニットセル
4000:下部反射ミラー
4900:活性層
Claims (10)
- フォトニック結晶であって、
基本的周期構造に欠陥が導入され、波長λの光を反射する第1の領域と、
欠陥が導入されていない前記基本的周期構造を備えると共に、前記波長λの光を反射する第2の領域とを有し、
前記第2の領域は前記フォトニック結晶の中央部に配置されると共に、前記第1の領域は該第2の領域の周囲に配置され、
前記波長λに関して、前記第1の領域の反射率は、前記第2の領域の反射率よりも低いことを特徴とするフォトニック結晶。 - 前記欠陥は、前記第1の領域において周期的に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のフォトニック結晶。
- 前記第1の領域の前記基本的周期構造が第1のユニットセルの繰り返しにより構成されると共に、前記第2の領域の欠陥が導入されていない前記基本的周期構造が第2のユニットセルの繰り返しにより構成され、
前記第1のユニットセルの面積が、前記第2のユニットセルの面積の整数倍とされていることを特徴とする請求項2に記載のフォトニック結晶。 - 前記第1のユニットセルは、該第1のユニットセルに導入された欠陥以外において該第1のユニットセルを構成する要素の形状及び大きさが、
前記第2のユニットセルを構成する要素の形状及び大きさと同一とされていることを特徴とする請求項3に記載のフォトニック結晶。 - 前記欠陥は、前記第1の領域において非周期的に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のフォトニック結晶。
- 前記欠陥は、樹脂を充填することにより構成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のフォトニック結晶。
- 前記欠陥は、形状または大きさを変調することにより構成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のフォトニック結晶。
- 前記波長λで共振する面発光レーザであって、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のフォトニック結晶を含み構成される第1の反射ミラーと、
前記第1の反射ミラーと対向して配置されている第2の反射ミラーと、
前記第1の反射ミラーと前記第2の反射ミラーとの間に配置されている活性層とを有することを特徴とする面発光レーザ。 - 前記第2の反射ミラーは請求項1乃至7のいずれか1項に記載のフォトニック結晶を含み構成されていることを特徴とする請求項8に記載の面発光レーザ。
- 面発光レーザであって、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のフォトニック結晶を含み構成される光共振層と、
前記光共振層と光学的に結合できる位置に配置されている活性層とを有することを特徴とする面発光レーザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009028168A JP4968959B2 (ja) | 2008-03-06 | 2009-02-10 | フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056080 | 2008-03-06 | ||
JP2008056080 | 2008-03-06 | ||
JP2009028168A JP4968959B2 (ja) | 2008-03-06 | 2009-02-10 | フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009237547A JP2009237547A (ja) | 2009-10-15 |
JP4968959B2 true JP4968959B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=41053535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009028168A Expired - Fee Related JP4968959B2 (ja) | 2008-03-06 | 2009-02-10 | フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8249126B2 (ja) |
JP (1) | JP4968959B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1994921A1 (fr) * | 2007-05-21 | 2008-11-26 | L'Oreal | Composition parfumante comprenant l'association d'un filtre A hydroxyaminobenzophenone, d'un filtre B cinnamate et d'un composé C pipéridinol, benzotriazole ou dibenzoylméthane |
JP2009049044A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体レーザを作製する方法 |
JP5152721B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2013-02-27 | 国立大学法人横浜国立大学 | 半導体レーザ |
JP2010219307A (ja) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | 光源装置、プロジェクター |
JP5183555B2 (ja) | 2009-04-02 | 2013-04-17 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザアレイ |
JP4975130B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | フォトニック結晶面発光レーザ |
JP5409170B2 (ja) * | 2009-07-30 | 2014-02-05 | キヤノン株式会社 | 半導体素子の製造方法および半導体素子 |
JP5047258B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 二次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP5627361B2 (ja) | 2010-09-16 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP5804690B2 (ja) | 2010-11-05 | 2015-11-04 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ |
US8885683B2 (en) | 2011-12-21 | 2014-11-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Process for forming microstructure of nitride semiconductor, surface emitting laser using two-dimensional photonic crystal and production process thereof |
GB2500232B (en) * | 2012-03-14 | 2015-07-22 | Lamda Guard Technologies Ltd | An optical device |
KR101466833B1 (ko) * | 2013-07-08 | 2014-11-28 | 코닝정밀소재 주식회사 | 유기발광소자용 광추출 기판, 그 제조방법 및 이를 포함하는 유기발광소자 |
JP6548365B2 (ja) | 2014-07-11 | 2019-07-24 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ及び光干渉断層計 |
CN108919402B (zh) * | 2018-07-24 | 2021-11-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 彩色滤光基板及其制作方法、显示装置 |
JP7188690B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP7306675B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-07-11 | 国立大学法人京都大学 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6055262A (en) * | 1997-06-11 | 2000-04-25 | Honeywell Inc. | Resonant reflector for improved optoelectronic device performance and enhanced applicability |
JP3983933B2 (ja) | 1999-05-21 | 2007-09-26 | 進 野田 | 半導体レーザ、および半導体レーザの製造方法 |
DK1371120T3 (da) | 2001-03-09 | 2013-07-22 | Alight Photonics Aps | Bølgetypekontrol ved anvendelse af transversal båndgabsstruktur i vcsels |
US6466709B1 (en) * | 2001-05-02 | 2002-10-15 | California Institute Of Technology | Photonic crystal microcavities for strong coupling between an atom and the cavity field and method of fabricating the same |
US7085301B2 (en) | 2002-07-12 | 2006-08-01 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Photonic crystal single transverse mode defect structure for vertical cavity surface emitting laser |
US6810056B1 (en) * | 2002-09-26 | 2004-10-26 | Finisar Corporation | Single mode vertical cavity surface emitting laser using photonic crystals with a central defect |
US7492979B2 (en) * | 2004-09-27 | 2009-02-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Photonic crystal laser sensors and methods |
US7483469B2 (en) * | 2004-11-01 | 2009-01-27 | Seiko Epson Corporation | Surface-emitting type semiconductor laser and its manufacturing method, optical module, and light transmission device |
US7483466B2 (en) * | 2005-04-28 | 2009-01-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Vertical cavity surface emitting laser device |
JP4027392B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | 垂直共振器型面発光レーザ装置 |
JP4027393B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ |
US7679098B2 (en) * | 2006-01-30 | 2010-03-16 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Highly directional light emitting diode using photonic bandgap waveguides |
JP2007234824A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Canon Inc | 垂直共振器型面発光レーザ |
JP4743867B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-08-10 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ |
JP5037835B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 垂直共振器型面発光レーザ |
JP4533339B2 (ja) * | 2006-04-12 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ |
US7499480B2 (en) * | 2006-11-16 | 2009-03-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Photonic crystal structure and surface-emitting laser using the same |
US7535946B2 (en) * | 2006-11-16 | 2009-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Structure using photonic crystal and surface emitting laser |
JP5111161B2 (ja) * | 2007-04-19 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | フォトニック結晶層を有する構造体、それを用いた面発光レーザ |
JP4338211B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2009-10-07 | キヤノン株式会社 | フォトニック結晶を有する構造体、面発光レーザ |
-
2009
- 2009-02-10 JP JP2009028168A patent/JP4968959B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-20 US US12/389,491 patent/US8249126B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8249126B2 (en) | 2012-08-21 |
JP2009237547A (ja) | 2009-10-15 |
US20090225805A1 (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4968959B2 (ja) | フォトニック結晶および該フォトニック結晶を用いた面発光レーザ | |
JP4027392B2 (ja) | 垂直共振器型面発光レーザ装置 | |
US7733936B2 (en) | Surface emitting laser | |
US7535946B2 (en) | Structure using photonic crystal and surface emitting laser | |
JP4975130B2 (ja) | フォトニック結晶面発光レーザ | |
JP5111161B2 (ja) | フォトニック結晶層を有する構造体、それを用いた面発光レーザ | |
JP5020866B2 (ja) | 垂直共振器型面発光レーザ | |
JP5118544B2 (ja) | 面発光レーザ素子 | |
US7499480B2 (en) | Photonic crystal structure and surface-emitting laser using the same | |
JP5769483B2 (ja) | 面発光レーザ及び画像形成装置 | |
US20080298419A1 (en) | Vertical cavity surface emitting laser device | |
JP4769658B2 (ja) | 共振器 | |
US7830943B2 (en) | Vertical cavity surface emitting laser and method of manufacturing two-dimensional photonic crystal of vertical cavity surface emitting laser | |
JP4164535B2 (ja) | フォトニック結晶を用いた構造体、及び面発光レーザ | |
JP2007234721A (ja) | 垂直共振器型面発光レーザ | |
JP4753311B2 (ja) | フォトニック結晶を用いたミラー及びそれを用いた面発光レーザ | |
JP2006114739A (ja) | 共振器および発光素子および波長変換素子 | |
JP4164536B2 (ja) | フォトニック結晶を用いた構造体、及び面発光レーザ | |
US10879672B2 (en) | Increased modulation bandwidth and phase control in VCSELS with recessed structures in a reflector layer | |
JP2008277563A (ja) | 面発光レーザ | |
JP4300246B2 (ja) | フォトニック結晶を有する構造体及びそれを用いた面発光レーザ | |
JP2010102045A (ja) | モード同期半導体レーザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4968959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |