JP4961597B2 - ディスクブレーキ装置 - Google Patents

ディスクブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4961597B2
JP4961597B2 JP2008059801A JP2008059801A JP4961597B2 JP 4961597 B2 JP4961597 B2 JP 4961597B2 JP 2008059801 A JP2008059801 A JP 2008059801A JP 2008059801 A JP2008059801 A JP 2008059801A JP 4961597 B2 JP4961597 B2 JP 4961597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
decorative plate
piston
disk rotor
side pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008059801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009216161A (ja
Inventor
伸介 打和
亨 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008059801A priority Critical patent/JP4961597B2/ja
Publication of JP2009216161A publication Critical patent/JP2009216161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4961597B2 publication Critical patent/JP4961597B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、自動車などに用いられ浮動型キャリパ機構を備えるディスクブレーキ装置に関する。
従来、車輪と共に回転するディスクロータと、浮動型のキャリパ機構とからなり、キャリパ機構は、ディスクロータの一方の側面に対向しピストンを内挿するシリンダ部と、ディスクロータの他方の側面に対向する爪部と、シリンダ部と爪部とをディスクロータを跨いで接続するブリッジ部とを有するキャリパボディと、ピストンとディスクロータとの間、及びキャリパボディの爪部とディスクロータとの間に配置された一対のパッドと、両パッドをディスクロータの軸方向に摺動自在に支持するキャリパブラケットとで構成され、両パッドをディスクロータの側面に押し付けて制動を行うディスクブレーキ装置であって、キャリパボディの爪部に切欠部を形成し、シリンダ部を加工し易くしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、爪部の切欠部を覆うように化粧プレートをキャリパボディにリベットやネジで固定し、外観を向上させたものも知られている。
特開2005−282758号公報
従来のように、化粧プレートをリベットやネジによりキャリパボディに固定すると、リベットの不完全な固定やネジの緩みにより化粧プレートが傾いて、ディスクブレーキ装置の周辺に配置された自動車のホイール等の周辺部材と干渉する虞がある。
本発明は、化粧プレートの傾きを抑制し、ホイール等の周辺部材と干渉することを防止するディスクブレーキ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、車輪と共に回転するディスクロータと、ディスクロータの一方の側面に対向しピストンを内挿するシリンダ部と、ディスクロータの他方の側面に対向する爪部と、シリンダ部と爪部とをディスクロータを跨いで連結するブリッジ部とを有するキャリパボディと、ピストンとディスクロータとの間に配置されたピストン側パッドと、キャリパボディの爪部とディスクロータとの間に配置された爪部側パッドと、ピストン側パッドと爪部側パッドとを、ディスクロータの軸方向に摺動自在に支持するキャリパブラケットとを備え、ピストン側パッドと爪部側パッドとをディスクロータの側面に押し付けて制動を行うディスクブレーキ装置において、キャリパボディの爪部の外面に形成される切欠部を覆うように化粧プレートが配置され、前記化粧プレートは、前記キャリパボディのブリッジ部外面の薄肉部に沿って折れ曲がる折曲部を有し、該折曲部が前記ブリッジ部の薄肉部に固定部材により固定されると共に、キャリパボディの爪部と爪部側パッドとにより挟持される被挟持部が設けられ、前記化粧プレートの外面は、前記爪部及び前記ブリッジ部よりも内方に配置されることを特徴とする。
本発明によれば、化粧プレートは、被挟持部がキャリパボディの爪部と爪部側パッドとにより挟持されて固定される。このため、化粧プレートがキャリパボディに対してディスクロータの軸方向にズレることが阻止される。これにより、化粧プレートがディスクブレーキ装置の周辺に配置される自動車のホイール等の周辺部材と干渉することを防止することができる。
本発明においては、化粧プレートを、キャリパボディのブリッジ部外面に沿って折れ曲がる折曲部を有し、折曲部をブリッジ部の外面に固定部材で固定することが好ましい。かかる構成によれば、折曲部がブリッジ部外面に当接することにより、化粧プレートが爪部外面に沿ってディスクロータの中心側へズレることを防止できる。又、折曲部は、固定部材によりブリッジ部外面に固定されているため、ブリッジ部の外面からの浮き上がりを阻止される。これにより、化粧プレートがキャリパボディに対して位置ズレすることが阻止され、化粧プレートが自動車のホイール等の周辺部材と干渉することを防止することができる。
本発明においては、キャリパボディの爪部の外面又は化粧プレートの内面に、化粧プレートの内面又はキャリパボディの爪部の外面に当接する当接部を設け、当接部により化粧プレートが外側に押圧されるようにすれば、化粧プレートは、キャリパボディのブリッジ部に固定されているため、当接部を支点にして化粧プレートの被挟持部に爪部の内面を押圧する力が作用する。このため、化粧プレートはキャリパボディにしっかりと固定され、位置ズレを生じることなく、自動車のホイール等の周辺部材と干渉することをより確実に防止することができる。
図1〜3を参照して、本発明のディスクブレーキ装置の実施形態を説明する。図中、1は自動車に用いられるディスクブレーキ装置である。ディスクブレーキ装置1は、車輪と共に回転するディスクロータ2と、ナックル等の車体側に固定され一対のパッドによりディスクロータ2を挟み込むことにより制動する浮動型のキャリパ機構3とを備える。尚、図中の矢印Aは、車両前進走行時のディスクロータの回転方向を示している。
キャリパ機構3は、ナックル等の車体側に固定されるキャリパブラケット4と、キャリパブラケット4にスライドピン5a,5a(図3参照)を介してディスクロータ2の軸方向に移動自在に取り付けられたキャリパボディ5と、ディスクロータ2を側方から挟みこむように配置されると共に、キャリパブラケット4にリテーナ6を介してディスクロータ2の軸方向に摺動自在に支承される一対のパッド71,72(図2参照)とを備える。パッド71,72は、ディスクロータ2の側面に摺接するライニング71a,72aと、ライニング71a,72aを保持する金属製の裏板71b,72bとからなる。
キャリパボディ5は、図2に示すように、ディスクロータ2の一方の側面に対向するシリンダ部51と、ディスクロータ2の他方の側面に対向する爪部52と、シリンダ部51と爪部52とをディスクロータ2を跨いで接続するブリッジ部53とで構成される。
シリンダ部51内にはピストン51aがディスクロータ2の軸方向に摺動自在に内挿され、シリンダ部51とピストン51aとにより油圧室51bを画成する。また、ピストン51aとディスクロータ2との間にピストン側パッド71が配置され、爪部52とディスクロータ2との間に爪部側パッド72が配置される。
キャリパ機構3は、油圧室51bに作動油が供給されると、ピストン51aがピストン側パッド71をディスクロータ2に押し付け、同時に、キャリパボディ5がピストン51aの押圧力の反力によりピストン51aの押圧方向とは逆の方向へ移動し、爪部52を介して爪部側パッド72をディスクロータ2に押し付けることにより、ディスクロータ2を制動する。
ブリッジ部53の中央部には、軽量化のため肉厚が薄く形成された薄肉部53aが形成され、他の部分はシリンダ部51と爪部52との接続強度を高めるべく肉厚が厚い厚肉部53bとなっている。薄肉部53aの中央部には、パッド71,72の磨耗度合いを視認できるように窓部53cが形成されている。
又、爪部52はその先端から基端に向かって大きく切り欠かれた切欠部52aが形成され二股状となっており、切欠部52aを介してピストン51aを挿入するシリンダ部51を加工し易くしている。
キャリパボディ5の外面には、爪部52の外面に沿い切欠部52aを覆い隠すプレート本体81と、ブリッジ部53の外面に沿う折曲部82とからなるL字状の化粧プレート8が配置される。折曲部82がブリッジ部53の外面に当接することにより、化粧プレート8が爪部52の外面に沿ってディスクロータ2の中心側へズレることを防止できる。
又、化粧プレート8の折曲部82は、ブリッジ部53の薄肉部53a内に配置され、厚肉部53bが折曲部82の外面よりも外方へ突出するようにしている。又、爪部52の外面には、化粧プレート8のプレート本体81から露出した部分に位置させて、プレート本体81の外面よりも外方に突出した爪側突部52bが形成されている。
これにより、自動車のホイール等に付着した泥や雪等は、ブリッジ側突部としての厚肉部53b及び爪側突部52bにより削ぎ落とされ、化粧プレート8と接触することを抑制し、化粧プレート8の歪みや塗装剥離を防止して、外観を良好に保つことができる。又、化粧プレート8の折曲部82を薄肉部53aに配置することにより、既存の厚肉部53bをブリッジ側突部として利用することができる。
又、化粧プレート8のプレート本体81には、爪部52の切欠部52aから内方へ延びる接続片83aを介して、爪部52と爪部側パッド72との間に挟み込まれる一対の被挟持部83が設けられている。爪部側パッド72の裏板72bには、各被挟持部83を受け入れる受入部72cが形成されている。
化粧プレート8の各被挟持部83が、爪部側パッド72の各受入部72cと爪部52との間に挟み込まれることにより、化粧プレート8がキャリパボディ5に対してディスクロータ2の軸方向にズレることを阻止する。これにより、化粧プレート8がディスクブレーキ装置1の周辺に配置される自動車のホイール等の周辺部材と干渉することを防止できる。
又、図2に示すように、化粧プレート8の折曲部82には、ディスクロータ2の径方向に貫通する貫通孔82aが形成されている。この貫通孔82aには固定部材としてのフック部材9が引っ掛けられ、フック部材9がブリッジ部53の窓部53cに圧入されることにより、化粧プレート8の折曲部82がブリッジ部53に固定される。
これにより、折曲部82はブリッジ部53の外面からの浮き上がりを阻止され、化粧プレート8のキャリパボディ5に対するディスクロータ2の径方向への位置ズレを阻止し自動車のホイールと干渉することを防止できる。又、化粧プレート8のプレート本体81側からフック部材9が視認し難くなり、外観がより向上される。
又、化粧プレート8のプレート本体81の内面には、爪部52の外面に当接することにより化粧プレート8を外方へ突き出させる当接部81aが設けられている。この当接部81aにより化粧プレート8は爪部52に対して外方へ押されるため、折曲部82でフック部材9により固定されている化粧プレート8は、当接部81aを支点として、両被挟持部83を爪部52の内面に押し付ける力が発生する。これにより、化粧プレート8がキャリパボディ5に確実に固定される。尚、当接部を爪部52の外面に形成しても同様の作用効果を得ることができる。
又、化粧プレート8は、キャリパボディ5に、爪部52と爪部側パッド72とにより被挟持部83が挟まれると共に、折曲部82の貫通孔82aにブリッジ部53の窓部53cに圧入されるフック部材9を引っ掛けて固定されるため、キャリパボディ5にネジ穴を設ける等の特別な加工を施すことなく化粧プレート8を取り付けることができ、汎用性を向上させることができる。
尚、実施形態においては、化粧プレート8の一対の被挟持部83は、爪部52の切欠部52aから内方へ延びる接続片83aを介して設けられているが、接続片83aは、爪部52の先端側又は爪部52の側縁から、内方へ延ばして被挟持部83と接続させてもよい。
又、実施形態においては、化粧プレート8に一対の被挟持部83を設けているが、被挟持部83は1つであっても、3つ以上であってもよい。
又、実施形態においては、受入部72cを爪部側パッド72の裏板72bに形成しているが、受入部は爪部52の内面に形成しても本発明の効果を得ることができる。
本発明のディスクブレーキ装置の実施形態を示す説明図。 図1のII−II線切断断面図。 図2のIII−III線切断断面図。
符号の説明
1…ディスクブレーキ装置、 2…ディスクロータ、 3…キャリパ機構、 4…キャリパブラケット、 5…キャリパボディ、 5a…スライドピン、 51…シリンダ部、 51a…ピストン、 51b…油圧室、 52…爪部、 52a…切欠部、 52b…爪側突部、 53…ブリッジ部、 53a…薄肉部、 53b…厚肉部(ブリッジ側突部)、 53c…窓部、 6…リテーナ、 71…ピストン側パッド、 71a…ライニング、 71b…裏板、 72…爪部側パッド、 72a…ライニング、 72b…裏板、 72c…受入部、 8…化粧プレート、 81…プレート本体、 81a…当接部、 82…折曲部、 82a…貫通孔、 83…被挟持部、 83a…接続片、 9…フック部材(固定部材)。

Claims (1)

  1. 車輪と共に回転するディスクロータと、
    ディスクロータの一方の側面に対向しピストンを内挿するシリンダ部と、ディスクロータの他方の側面に対向する爪部と、シリンダ部と爪部とをディスクロータを跨いで接続するブリッジ部とを有するキャリパボディと、
    ピストンとディスクロータとの間に配置されたピストン側パッドと、
    キャリパボディの爪部とディスクロータとの間に配置された爪部側パッドと、
    ピストン側パッドと爪部側パッドとを、ディスクロータの軸方向に摺動自在に支持するキャリパブラケットとを備え、
    ピストン側パッドと爪部側パッドとをディスクロータの側面に押し付けて制動を行うディスクブレーキ装置において、
    キャリパボディの爪部の外面に形成される切欠部を覆うように化粧プレートが配置され、
    前記化粧プレートは、前記キャリパボディのブリッジ部外面の薄肉部に沿って折れ曲がる折曲部を有し、該折曲部が前記ブリッジ部の薄肉部に固定部材により固定されると共に、キャリパボディの爪部と爪部側パッドとにより挟持される被挟持部が設けられ、
    前記化粧プレートの外面は、前記爪部及び前記ブリッジ部よりも内方に配置されることを特徴とするディスクブレーキ装置。
JP2008059801A 2008-03-10 2008-03-10 ディスクブレーキ装置 Expired - Fee Related JP4961597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059801A JP4961597B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 ディスクブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059801A JP4961597B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 ディスクブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009216161A JP2009216161A (ja) 2009-09-24
JP4961597B2 true JP4961597B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=41188229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008059801A Expired - Fee Related JP4961597B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 ディスクブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4961597B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4992768B2 (ja) * 2008-03-10 2012-08-08 本田技研工業株式会社 ディスクブレーキ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119137A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Toyota Motor Corp Method of control for constant-speed running of vehicle
DE3145613C2 (de) * 1981-11-17 1984-06-07 Automatik Apparate-Maschinenbau H. Hench Gmbh, 8754 Grossostheim Vorrichtung zum Zuleiten von aus Düsen schmelzflüssig austretenden Kunststoffsträngen zu einer Granuliervorrichtung
CA1246778A (en) * 1983-10-03 1988-12-13 David A. Stivers Processing elastomers
JPH06104749B2 (ja) * 1990-05-15 1994-12-21 アストロ―ヴァルコール インコーポレイテッド モールド成型可能な収縮した熱可塑性ポリマー発泡ビーズ
JPH07229526A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Suzuki Motor Corp ピンスライド式ブレーキキャリパー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009216161A (ja) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741693B2 (ja) 化粧プレートの取付構造
JP3816588B2 (ja) ディスクブレーキ
JP5332014B2 (ja) 化粧プレートの取付構造
JP5858244B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP4819711B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3730383B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3774068B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4961597B2 (ja) ディスクブレーキ装置
US9353809B2 (en) Vehicle disc brake
WO2018117234A1 (ja) ブレーキパッド組立体およびキャリパ
CN110730876A (zh) 盘式制动器
JP5148545B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP3792805B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4992768B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2011163520A (ja) ディスクブレーキ装置
JP4979670B2 (ja) ディスクブレーキ装置
CN110741175A (zh) 盘式制动器
WO2010137715A1 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP4077090B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2009216163A (ja) ディスクブレーキ装置
JP3660507B2 (ja) ディスクブレーキ
TWI664362B (zh) Disc brake
JPS628654B2 (ja)
JP3566560B2 (ja) ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4961597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees