JP4958025B2 - 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 - Google Patents
鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4958025B2 JP4958025B2 JP2010519761A JP2010519761A JP4958025B2 JP 4958025 B2 JP4958025 B2 JP 4958025B2 JP 2010519761 A JP2010519761 A JP 2010519761A JP 2010519761 A JP2010519761 A JP 2010519761A JP 4958025 B2 JP4958025 B2 JP 4958025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spark
- steel material
- region
- pixel group
- regions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N19/00—Investigating materials by mechanical methods
- G01N19/06—Investigating by removing material, e.g. spark-testing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/70—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light mechanically excited, e.g. triboluminescence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/20—Metals
- G01N33/202—Constituents thereof
- G01N33/2022—Non-metallic constituents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
尚、火花領域には、破裂火花領域と流線火花領域とがある。破裂火花領域とは、3以上の端部を有する火花領域である。従って、図2に示す火花領域71と火花領域72は破裂火花領域である。尚、火花領域71は端部を3個有し、火花領域72は端部を13個有している。また、流線火花領域とは、2個の端部を有する火花領域である。従って、図2に示す火花領域73は、流線火花領域73である。
算出手段4は、下記式(1)によって破裂率Zを算出する。
A:細線化処理された各撮像画像の二値化画像において認定された火花領域の数
B:細線化処理された各撮像画像の二値化画像において認定された破裂火花領域の数
L:撮像画像の枚数
条件1:Crの含有率が0.5%以上であること。
条件2:Niの含有率が0.5%以上であること。
条件3:Moの含有率が0.25%以上であること。
条件4:Cuの含有率が0.25%以上であること。
また、炭素鋼とは、条件1〜4の全ての条件を満たさない鋼を意味する。
Claims (6)
- 鋼材を摩擦した際に生じる火花を連続的に複数回撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した各撮像画像から火花領域と、該火花領域のうち3以上の端部を有する破裂火花領域とを検出する検出手段と、
前記検出手段が検出した各撮像画像についての火花領域及び破裂火花領域の数をそれぞれ全撮像画像について合計して火花領域の総数及び破裂火花領域の総数を算出し、前記火花領域の総数に対する前記破裂火花領域の総数の割合を算出する算出手段と、
前記割合に基づいて、前記鋼材の炭素含有量を判定する判定手段とを備え、
前記検出手段は、
前記撮像手段が撮像した各撮像画像を構成する1つの画素ラインについて、第1しきい値以上の濃度を有し、且つ、前記画素ラインに沿って連続する画素からなる火花候補画素群を検出する第1検出ステップと、
前記火花候補画素群を構成する画素の最大濃度を検出し、該最大濃度未満であり且つ前記第1しきい値を超える第2しきい値であって、前記検出した最大濃度に対して所定の割合の第2しきい値で前記火花候補画素群を構成する画素を二値化することにより、前記火花候補画素群を構成する画素から火花画素群を構成する画素を検出する第2検出ステップと、
各撮像画像を構成する全画素ラインについて、前記第1検出ステップと前記第2検出ステップとを実行することにより、前記火花画素群を表した二値化画像を作成し、該二値化画像において何れかの方向に連続する前記火花画素群を前記火花領域と認定する認定ステップとを行うことを特徴とする鋼材の材質判定装置。 - 前記検出手段は、前記二値化画像に対して細線化処理を施し、該細線化処理された二値化画像において何れかの方向に連続する前記火花画素群を前記火花領域と認定し、認定した火花領域のうち3以上の端部を有する火花領域を前記破裂火花領域と認定することを特徴とする請求項1に記載の鋼材の材質判定装置。
- 前記鋼材は、炭素鋼、又は、合金鋼であり、
前記判定手段は、前記火花領域の総数が第3しきい値未満である場合、前記鋼材が合金鋼であると判定し、前記第3しきい値以上である場合、前記鋼材が炭素鋼であると判定し、炭素鋼であると判定した場合は、前記割合に基づいて、該鋼材の炭素含有量を判定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の鋼材の材質判定装置。 - 鋼材を摩擦した際に生じる火花を連続的に複数回撮像する撮像ステップと、
前記撮像ステップにおいて撮像した各撮像画像から火花領域と、該火花領域のうち3以上の端部を有する破裂火花領域とを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて検出した各撮像画像についての火花領域及び破裂火花領域の数をそれぞれ全撮像画像について合計して火花領域の総数及び破裂火花領域の総数を算出し、前記火花領域の総数に対する前記破裂火花領域の総数の割合を算出する算出ステップと、
前記割合に基づいて、前記鋼材の炭素含有量を判定する判定ステップとを含み、
前記検出ステップは、
前記撮像ステップにおいて撮像した各撮像画像を構成する1つの画素ラインについて、第1しきい値以上の濃度を有し、且つ、前記画素ラインに沿って連続する画素からなる火花候補画素群を検出する第1検出ステップと、
前記火花候補画素群を構成する画素の最大濃度を検出し、該最大濃度未満であり且つ前記第1しきい値を超える第2しきい値であって、前記検出した最大濃度に対して所定の割合の第2しきい値で前記火花候補画素群を構成する画素を二値化することにより、前記火花候補画素群を構成する画素から火花画素群を構成する画素を検出する第2検出ステップと、
各撮像画像を構成する全画素ラインについて、前記第1検出ステップと前記第2検出ステップとを実行することにより、前記火花画素群を表した二値化画像を作成し、該二値化画像において何れかの方向に連続する前記火花画素群を前記火花領域と認定する認定ステップとを含むことを特徴とする鋼材の材質判定方法。 - 前記撮像ステップは、2.94N以上9.8N以下の力で摩擦部材を鋼材に押し付けた状態で、前記鋼材を前記摩擦部材で摩擦して生じた火花を撮像することを特徴とする請求項4に記載の鋼材の材質判定方法。
- 前記判定手段は、前記割合に基づいて判定した炭素含有量と、前記鋼材を摩擦した際に生じる火花を利用しない方法により判定された前記鋼材の合金成分含有量とに基づいて前記鋼材の材質を判定する請求項1に記載の鋼材の材質判定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010519761A JP4958025B2 (ja) | 2008-07-08 | 2009-07-06 | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008177650 | 2008-07-08 | ||
JP2008177650 | 2008-07-08 | ||
JP2010519761A JP4958025B2 (ja) | 2008-07-08 | 2009-07-06 | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 |
PCT/JP2009/062271 WO2010004947A1 (ja) | 2008-07-08 | 2009-07-06 | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010004947A1 JPWO2010004947A1 (ja) | 2012-01-05 |
JP4958025B2 true JP4958025B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=41507060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010519761A Active JP4958025B2 (ja) | 2008-07-08 | 2009-07-06 | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8498445B2 (ja) |
EP (1) | EP2302358B1 (ja) |
JP (1) | JP4958025B2 (ja) |
CN (1) | CN102089641B (ja) |
AR (1) | AR072712A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0915691B1 (ja) |
CA (1) | CA2729940C (ja) |
WO (1) | WO2010004947A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112012007500A2 (pt) * | 2009-11-20 | 2016-11-22 | Sumitomo Metal Ind | aparelho e método para determinar tipo de material de aço |
WO2011061971A1 (ja) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | 住友金属工業株式会社 | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 |
JP5706233B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2015-04-22 | 学校法人東京理科大学 | 鋼材成分識別装置及びそのプログラム |
JP6028655B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-11-16 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼材の鋼種判定方法 |
JP2018031644A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | オリンパス株式会社 | 鋼種判定システム及び鋼種判定方法 |
CN107024429A (zh) * | 2017-05-04 | 2017-08-08 | 南京工程学院 | 一种用于高速摩擦火花的测试装置及使用方法 |
CN107153063B (zh) * | 2017-05-12 | 2020-03-17 | 浙江海洋大学 | 一种金属材料的初步识别装置 |
JP7355128B2 (ja) * | 2021-03-04 | 2023-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 被研削材の表面状態判定方法、被研削材の表面状態判定装置、研削装置、被研削材の研削方法及び金属材の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123706A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Meidensha Corp | 材料成分判定装置 |
JPH07294438A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Toshiba Eng Co Ltd | 炭素含有量判定装置 |
JPH0886730A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Meidensha Corp | 材質判別装置及び材質判別方法 |
JP2000002523A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-01-07 | Ohbayashi Corp | 構造物表面のひび割れ計測方法 |
JP3482265B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2003-12-22 | 東芝ソリューション株式会社 | 鋼材検査装置 |
JP2004069673A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Nec Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07294437A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Toshiba Eng Co Ltd | 検査装置 |
JPH08247927A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-27 | Toshiba Eng Co Ltd | 鋼材検査装置 |
-
2009
- 2009-07-06 JP JP2010519761A patent/JP4958025B2/ja active Active
- 2009-07-06 BR BRPI0915691-7A patent/BRPI0915691B1/pt active IP Right Grant
- 2009-07-06 EP EP09794392.2A patent/EP2302358B1/en active Active
- 2009-07-06 CA CA2729940A patent/CA2729940C/en active Active
- 2009-07-06 CN CN2009801269332A patent/CN102089641B/zh active Active
- 2009-07-06 WO PCT/JP2009/062271 patent/WO2010004947A1/ja active Application Filing
- 2009-07-06 US US13/002,531 patent/US8498445B2/en active Active
- 2009-07-07 AR ARP090102565A patent/AR072712A1/es active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123706A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Meidensha Corp | 材料成分判定装置 |
JPH07294438A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Toshiba Eng Co Ltd | 炭素含有量判定装置 |
JPH0886730A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Meidensha Corp | 材質判別装置及び材質判別方法 |
JP3482265B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2003-12-22 | 東芝ソリューション株式会社 | 鋼材検査装置 |
JP2000002523A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-01-07 | Ohbayashi Corp | 構造物表面のひび割れ計測方法 |
JP2004069673A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Nec Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0915691B1 (pt) | 2019-07-09 |
CA2729940A1 (en) | 2010-01-14 |
EP2302358A1 (en) | 2011-03-30 |
EP2302358A4 (en) | 2016-03-30 |
CN102089641B (zh) | 2013-02-27 |
CN102089641A (zh) | 2011-06-08 |
US8498445B2 (en) | 2013-07-30 |
AR072712A1 (es) | 2010-09-15 |
EP2302358B1 (en) | 2018-01-10 |
US20110158471A1 (en) | 2011-06-30 |
CA2729940C (en) | 2014-02-11 |
JPWO2010004947A1 (ja) | 2012-01-05 |
WO2010004947A1 (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4958025B2 (ja) | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 | |
JP4798517B2 (ja) | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 | |
JP6079948B1 (ja) | 表面欠陥検出装置および表面欠陥検出方法 | |
JP2016200444A (ja) | ボイドの計測方法、計測装置、及び計測プログラム | |
WO2011061971A1 (ja) | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 | |
JP7356010B2 (ja) | 表面性状検査装置及び表面性状検査方法 | |
JP4680659B2 (ja) | 製品タイヤの外観検査方法と製品タイヤの外観検査補助装置 | |
JP2019079636A (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
JP4656550B1 (ja) | 鋼材の材質判定装置及び鋼材の材質判定方法 | |
JP2005265828A (ja) | 疵検出方法及び装置 | |
JP2877776B2 (ja) | 金属部材の両面突合せ溶接部のオフシーム量計測方法及び装置 | |
JP6185539B2 (ja) | 光コネクタのフェルール端面検査装置および検査用のプログラム | |
WO2018207265A1 (ja) | タイヤ劣化評価システムとその方法及びそのプログラム | |
JP6042313B2 (ja) | コンクリート構造物の劣化検出装置、劣化検出方法及びそのプログラム | |
JP6487683B2 (ja) | 溶接評価装置及び溶接評価方法 | |
JP6064473B2 (ja) | 検査装置、検査方法及び検査プログラム | |
JP2013083603A (ja) | エンジンボア表面傷の評価方法 | |
JPH09145466A (ja) | 火花破裂領域検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4958025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |