JP4957479B2 - 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ - Google Patents
手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4957479B2 JP4957479B2 JP2007242321A JP2007242321A JP4957479B2 JP 4957479 B2 JP4957479 B2 JP 4957479B2 JP 2007242321 A JP2007242321 A JP 2007242321A JP 2007242321 A JP2007242321 A JP 2007242321A JP 4957479 B2 JP4957479 B2 JP 4957479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- lens
- correction
- parameter
- camera shake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 20
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
このように構成された本発明によれば、保持状態パラメータに最大振れ角速度が含まれているので、手振れの性質に応じた手振れ補正機能の適切な選択を行うことができる。
このように構成された本発明によれば、手振れの角速度が大きい場合には、応答性を重視してカメラボディ又は交換レンズの手振れ補正機能を選択し、手振れの角速度が小さい場合には、分解能を重視して選択するので、手振れ補正機能の妥当な選択を行うことができる。
図1に示すように、カメラシステム1は、カメラボディ2と、交換レンズ4と、交換レンズ4とカメラボディ2の間に取り付けられたコンバータレンズ6と、を有する。
交換レンズ補正制御応答性パラメータaLは、交換レンズ4内の像振れ補正用レンズ44を移動させる応答性の度合いを示すパラメータであり、本実施形態においては、これをレンズアクチュエータ46が像振れ補正用レンズ44を移動させることができる最大加速度によって表している。
交換レンズ慣性モーメントパラメータiLは、交換レンズ4の慣性モーメントに基づくパラメータであり、カメラボディ2を保持する想定位置から交換レンズ4の重心までの距離の2乗と、交換レンズの質量を乗じることによって得られる慣性モーメントの逆数によって表される。
撮像素子解像度パラメータqBは、撮像素子8のピクセルの間隔等に基づいて決められるパラメータであり、長さの単位を有する。
レンズ補正性能パラメータは、ズームリングの位置、フォーカスリングの位置等によって、撮像素子8上の像に与える影響が変化するため、この度合いを効き率kとして換算する必要がある。即ち、図2に示すように、像振れ補正用レンズ44がΔLs移動されると、撮像素子8上の像はΔPs移動される。この割合ΔPs/ΔLsを効き率kとしてレンズ補正性能パラメータに乗じる必要がある。
AL=32×log2aL、
RL=32×log2rL、
SL=32×log2sL、
BL=32×log2bL−128、
QL=32×log2qL、
IL=32×log2iL+256、
AB=32×log2aB、
RB=32×log2rB、
SB=32×log2sB、
BB=32×log2bB−128、
QB=32×log2qB、
F=32×log2f−64、
K=32×log2k、
D=32×log2d
E=32×log2e
V=32×log2v
に変換される。この変換により、各パラメータは0〜255の整数値にスケーリングされる。また、各パラメータは指数標記に変換されているため、各パラメータの乗算は指数標記データの和により計算され、除算は差により計算することができる。
条件式1:
((V+F+D)<AB)AND((V+F+D)<AL)
この条件式1が満足されている場合にはステップS7に進み、満足されていない場合にはステップS8に進む。即ち、最大振れ角速度(V+F+D)に対して、交換レンズ補正制御応答性パラメータAL及びカメラボディ補正制御応答性パラメータABが小さい場合には、ステップS8に進む。これは、現在生じている最大振れ角速度に対して、カメラボディ及び交換レンズの振れ補正機能が何れも十分に応答できない場合に相当する。
条件式2:
(qmin>RLmin)AND(qmin>RBmin)AND(RLmin=RBmin)
この条件式2が満足されている場合にはステップS12に進み、満足されていない場合にはステップS13に進む。即ち、交換レンズ補正分解能RLmin及びカメラボディ補正分解能RBminが、最小解像度qminよりも低く(劣っている)、交換レンズ補正分解能RLminとカメラボディ補正分解能RBminが等しくない場合には、ステップS13に進む。
条件式3:
((D+F−IL)<(D+K+AL))AND((D+F−IL)<AB)AND((D+K+AL)=AB)
この条件式3が満足されている場合にはステップS15に進み、満足されていない場合にはステップS16に進む。即ち、交換レンズ応答性転送データ(D+K+AL)及びカメラボディ応答性転送データABが何れも慣性モーメント転送データ(D+F−IL)よりも大きく、交換レンズ応答性転送データ(D+K+AL)とカメラボディ応答性転送データABが等しい場合には、ステップS16に進む。
2 カメラボディ
4 交換レンズ
6 コンバータレンズ
8 撮像素子
10 撮像素子アクチュエータ
12 シャッター
14a、14b ボディ側ジャイロ
16 ミラー
18 ペンタプリズム
20 視度補正レンズ
22 レリーズボタン
24 ボディ制御部
24a ボディメモリ
26 ボディ側マウントコネクタ
28 コンバート用レンズ
30 コンバータ制御部
30a コンバータメモリ
32 コンバータ−ボディマウントコネクタ
34 コンバータ−交換レンズマウントコネクタ
35 レンズ鏡筒
36 ズーム用レンズ
38 撮像用レンズ
40 フォーカス調整用レンズ
42 撮像用レンズ
44 像振れ補正用レンズ
46 レンズアクチュエータ
48a、48b レンズ側ジャイロ
50 ズームエンコーダ
52 フォーカスエンコーダ
54 絞り機構
56 レンズ制御部
56a レンズメモリ
58 レンズ側マウントコネクタ
60 手振れ補正制御装置
60a レンズ性能入力手段
60b 撮影条件入力手段
60c ボディ性能入力手段
60d 手振れ補正機能選択手段
60e 保持状態入力手段
aL 交換レンズ補正制御応答性パラメータ
rL 交換レンズ補正制御分解能パラメータ
sL 交換レンズ補正制御安定性パラメータ
qL 交換レンズ解像度パラメータ
bL 交換レンズ最大補正量パラメータ
iL 交換レンズ慣性モーメントパラメータ
aB カメラボディ補正制御応答性パラメータ
rB カメラボディ補正制御分解能パラメータ
sB カメラボディ補正制御安定性パラメータ
qB 撮像素子解像度パラメータ
bB カメラボディ最大補正量パラメータ
qmin 最小解像度
RLmin 交換レンズ補正分解能
RBmin カメラボディ補正分解能
Claims (6)
- 手振れ補正機能を備えたカメラボディ及び手振れ補正機能を備えた交換レンズを含むカメラシステムによる手振れ補正を制御する手振れ補正制御装置であって、
上記カメラボディの手振れ補正性能を表すボディ補正性能パラメータを入力するボディ性能入力手段と、
上記交換レンズの手振れ補正性能を表すレンズ補正性能パラメータを入力するレンズ性能入力手段と、
上記カメラシステムの保持状態を表す保持状態パラメータを入力する保持状態入力手段と、
入力された上記ボディ補正性能パラメータ、上記レンズ補正性能パラメータ、及び上記保持状態パラメータに基づいて、上記カメラボディの手振れ補正機能、又は上記交換レンズの手振れ補正機能を選択する手振れ補正機能選択手段と、を有し、
上記保持状態パラメータには、撮像前の所定期間における最大振れ角速度が含まれており、
上記ボディ補正性能パラメータには、上記カメラボディにおいて実行可能な手振れ補正制御の分解能を表すカメラボディ補正分解能、及び上記カメラボディにおける手振れ補正制御の応答性を表すカメラボディ補正制御応答性パラメータが含まれ、上記レンズ補正性能パラメータには、上記交換レンズにおいて実行可能な手振れ補正制御の分解能を表す交換レンズ補正分解能、及び上記交換レンズにおける手振れ補正制御の応答性を表す交換レンズ補正制御応答性パラメータが含まれており、上記手振れ補正機能選択手段は、上記最大振れ角速度が上記カメラボディ補正制御応答性パラメータ又は上記交換レンズ補正制御応答性パラメータよりも大きい場合には、応答性が高い方の手振れ補正機能を選択し、上記最大振れ角速度が上記カメラボディ補正制御応答性パラメータ及び上記交換レンズ補正制御応答性パラメータよりも小さい場合には、上記カメラボディ補正分解能及び上記交換レンズ補正分解能に基づいて手振れ補正機能を選択することを特徴とする手振れ補正制御装置。 - 上記保持状態パラメータには、撮像前の所定期間における最大振れ角度が含まれており、上記手振れ補正機能選択手段は、上記最大振れ角度に上記カメラシステムの手振れ補正によって見込まれる振れ角度の低減率を乗じた値を使用して手振れ補正機能を選択する請求項1記載の手振れ補正制御装置。
- 上記手振れ補正機能選択手段には、撮影すべき画像の露光時間が入力され、上記ボディ補正性能パラメータには、カメラボディの補正制御の安定性を表すカメラボディ補正制御安定性パラメータが含まれ、上記レンズ補正性能パラメータには、交換レンズの補正制御の安定性を表す交換レンズ補正制御安定性パラメータが含まれており、上記手振れ補正機能選択手段は、上記カメラボディの手振れ補正の性能を、上記露光時間と上記カメラボディ補正制御安定性パラメータを乗じた値を使用して評価し、上記交換レンズの手振れ補正の性能を、上記露光時間と上記交換レンズ補正制御安定性パラメータを乗じた値を使用して評価する請求項1又は2に記載の手振れ補正制御装置。
- 上記カメラシステムは、さらに、上記カメラボディと上記交換レンズの間に取り付けられるコンバータレンズを含み、上記ボディ補正性能パラメータ又は上記レンズ補正性能パラメータは、上記コンバータレンズを介して伝達されると共に、上記コンバータレンズの倍率に応じて変換される請求項1乃至3の何れか1項に記載の手振れ補正制御装置。
- 手振れ補正機能を備えたカメラボディであって、
カメラボディ本体と、
このカメラボディ本体の内部に配置された撮像素子と、
請求項1乃至4の何れか1項に記載の手振れ補正制御装置と、
を有することを特徴とするカメラボディ。 - 請求項1乃至4の何れか1項に記載の手振れ補正制御装置を備えたカメラボディに取り付けて使用される交換レンズであって、
レンズ鏡筒と、
このレンズ鏡筒の内部に配置された撮像用レンズと、
上記交換レンズの手振れ補正性能を表すレンズ補正性能パラメータを、上記手振れ補正制御装置に出力するレンズ性能出力手段と、
上記カメラシステムの保持状態を表す保持状態パラメータを、上記手振れ補正制御装置に出力する保持状態出力手段と、
を有することを特徴とする交換レンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242321A JP4957479B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242321A JP4957479B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075221A JP2009075221A (ja) | 2009-04-09 |
JP4957479B2 true JP4957479B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=40610261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242321A Expired - Fee Related JP4957479B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4957479B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5509805B2 (ja) * | 2009-11-19 | 2014-06-04 | 株式会社ニコン | コンバータ、レンズ鏡筒、カメラボディおよびカメラ |
JP6335478B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | レンズ装置及びそれを有する撮影装置 |
JP6410431B2 (ja) * | 2014-01-30 | 2018-10-24 | オリンパス株式会社 | カメラシステム |
JP6398081B2 (ja) | 2014-03-12 | 2018-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | カメラ本体、カメラシステム、そのブレ補正制御方法、及びカメラ本体のブレ補正制御プログラム |
JP6639148B2 (ja) * | 2015-08-18 | 2020-02-05 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの駆動回路、振動装置、交換用レンズ、撮像装置、及び自動ステージ |
JP6927220B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2021-08-25 | ソニーグループ株式会社 | 処理装置、レンズアダプタ、カメラボディ及び防振制御方法 |
JP6332521B2 (ja) * | 2017-05-08 | 2018-05-30 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07191357A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Canon Inc | 防振レンズ用アダプタ装置 |
JPH1172814A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-03-16 | Nikon Corp | カメラシステム、カメラボディ及び交換レンズ |
JP2005189654A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 手振れ補正機構を備えたカメラ |
JP2006113443A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Canon Inc | 交換レンズカメラシステム |
US8040381B2 (en) * | 2005-12-07 | 2011-10-18 | Panasonic Corporation | Image blur correction for a camera system and display of comparison of camera and lens blur correction specifications |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242321A patent/JP4957479B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009075221A (ja) | 2009-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3926707B2 (ja) | 画像入力装置 | |
US8629910B2 (en) | Image capture apparatus and control method thereof | |
JP4957479B2 (ja) | 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ | |
US7672578B2 (en) | Image capturing apparatus | |
JP5183135B2 (ja) | 交換レンズおよび光学機器 | |
JP2003172961A (ja) | ブレ補正装置及び撮影装置 | |
JP2006079007A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2007140064A (ja) | 像振れ補正機能付き光学機器 | |
JP2020076897A (ja) | 撮像システム及びその制御方法、レンズユニット、撮像装置、プログラム、記憶媒体 | |
JP2012128356A (ja) | ブレ補正装置及び光学機器 | |
JP2006220758A (ja) | ぶれ補正装置、光学機器およびぶれ補正装置の制御方法 | |
US11445115B2 (en) | Image capturing and stabilization apparatus and method capable of performing image stabilization control by moving an image sensor | |
JP4951803B2 (ja) | 手振れ補正制御装置、及びそれを備えたカメラボディ、交換レンズ | |
JP2019191515A (ja) | 撮像システム、レンズ装置、撮像装置、及びその制御方法 | |
JP2008275826A (ja) | カメラシステムおよび電子カメラ | |
JP2005114845A (ja) | 振れ検出装置及びブレ補正装置 | |
JP4487487B2 (ja) | ブレ補正装置を備えた撮影装置 | |
JP6168827B2 (ja) | 像振れ補正装置および光学機器 | |
JP2008197366A (ja) | カメラ | |
JP2018165809A (ja) | レンズ制御装置及びその制御方法 | |
JP4861110B2 (ja) | 光学機器 | |
JP2006203493A (ja) | 画像動き補正装置 | |
JP2016080892A (ja) | 像ぶれ補正装置、焦点調節装置、制御ユニットおよび光学機器 | |
JP4862297B2 (ja) | 電子カメラおよびカメラシステム | |
JPH0682889A (ja) | カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4957479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |