JP4952822B2 - 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置 - Google Patents

熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4952822B2
JP4952822B2 JP2010118691A JP2010118691A JP4952822B2 JP 4952822 B2 JP4952822 B2 JP 4952822B2 JP 2010118691 A JP2010118691 A JP 2010118691A JP 2010118691 A JP2010118691 A JP 2010118691A JP 4952822 B2 JP4952822 B2 JP 4952822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high pressure
pressure value
heat exchanger
temperature
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010118691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011247455A (ja
Inventor
匡史 齋藤
順一 下田
達也 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2010118691A priority Critical patent/JP4952822B2/ja
Priority to US13/698,014 priority patent/US9752815B2/en
Priority to CN201180022837.0A priority patent/CN102884382B/zh
Priority to EP11786555.0A priority patent/EP2578956B1/en
Priority to PCT/JP2011/061544 priority patent/WO2011148856A1/ja
Priority to ES11786555.0T priority patent/ES2608783T3/es
Publication of JP2011247455A publication Critical patent/JP2011247455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952822B2 publication Critical patent/JP4952822B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/87Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units
    • F24F11/871Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units by controlling outdoor fans
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20836Thermal management, e.g. server temperature control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/10Pressure
    • F24F2140/12Heat-exchange fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0294Control issues related to the outdoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置、特に、熱源側熱交換器に送風する熱源側熱交換器用ファンの制御方法およびその制御方法が適用された空気調和装置に関する。
例えばコンピュータのサーバルームなどに設置されている空気調和装置では、サーバなどの熱源があるにも拘らず、一年を通じて一定の温度に管理することが要求されるため、外気温度が20℃以下の低い低外気温度領域にある場合でも冷房運転が要求される。このような低外気温度領域における冷房運転においては、室外熱交換器(熱源側熱交換器)を凝縮器として機能させることから、空気調和装置の圧縮機から吐出される吐出圧力が低くなるため、吐出圧力(高圧)と吸入圧力(低圧)との差である高低差圧を確保することが難しくなる。このような高低差圧を確保するため、例えば特許文献1(特開2002−39598号公報)に記載されているように、高低差圧に正確に対応して空気調和装置の室外熱交換器用の室外ファンを精度よく制御する必要がある。
従って、低外気温度領域での冷房運転における高低差圧の確保のために、吐出圧力と吸入圧力の検知が重要になる。低い圧力である吸入圧力は低圧圧力センサで検知されるのが一般であるが、高圧の吐出圧力を検知する方法としては、高圧圧力センサを圧縮機の高圧側配管に取り付ける方法以外に、室外熱交換器に取り付けられたサーミスタから吐出圧力を推定する方法がある。
高圧圧力センサを用いれば、高圧圧力センサで圧縮機の高圧側配管内の実際の圧力が検知できるため、高低差圧に正確に対応して室外ファンを制御することが可能である。しかし、高圧圧力センサを使用するには、サーミスタを用いる場合に比べて、室外機の機械室内に比較的広い空間を確保しないと取り付けることができないことから装置の小型化に不利になるばかりでなく、製品自体が高価であることからコストも高くなる。その上、高圧圧力センサを配管に立てることになるため、特定箇所への応力集中が引き起されることにもなるから、そのような応力集中に耐えられるように配管の強度を向上させる等の設計が必要となる。そのため、省スペース化や低コスト化の要求が強いときには、サーミスタを用いて検知する室外側熱交換器の冷媒の温度から高圧側配管内の冷媒の圧力を推定する方法が採用される。
しかしながら、サーミスタから高圧圧力を推定しようとすると、サーミスタの温度検知遅れによる圧力検知遅れが発生し、室外ファンの制御に遅れが発生する場合がある。この室外ファンの制御における遅れは、高圧圧力のハンチングに繋がり、圧縮機の高低差圧の確保が困難となり、圧縮機の信頼性が低下するといった問題がある。
本発明の課題は、温度検知による高圧圧力の推定に基づいて行う室外ファンの制御において、検知温度から高い確度で高圧圧力の推定を行って制御応答遅れを抑制することで圧縮機の信頼性を確保することのできる熱源側熱交換器用ファンの制御方法を提供することにある。
本発明の第1観点に係る熱源側熱交換器用ファンの制御方法は、圧縮機で圧縮された冷媒の熱交換を行う熱源側熱交換器に送風する熱源側熱交換器用ファンの制御方法であって、第1換算工程と室外温度判別工程と第2換算工程とファン回転数決定工程とを備えている。第1換算工程では、熱源側熱交換器に取り付けられた温度検知部の現在の検知温度から換算して圧縮機の高圧側配管内の冷媒の現在の換算高圧値が得られる。室外判別工程では、熱源側熱交換器用ファンの送風対象である室外空気の室外温度を検知して室外温度が第1温度領域にあるか第1温度領域より高い第2温度領域にあるかの判別が行われる。第2換算工程では、現在よりも前に温度検知部が検知した過去の検知温度から換算して高圧側配管内の冷媒の過去の換算高圧値が得られる。ファン回転数決定工程では、現在の換算高圧値と過去の換算高圧値とから現在の換算高圧値の現在近傍の変化率が求められるとともに、変化率と補正係数との積を現在の換算高圧値に加えることにより補正換算高圧値が求められて熱源側熱交換器用ファンの回転数が決められる。
また、このファン回転数決定工程では、室外温度判別工程で第1温度領域内に室外温度があると判別されたときには、補正換算高圧値が用いられ、第2温度域内に室外温度があると判別されたときには、補正換算高圧値に代えて現在の換算高圧値を用いられて熱源側熱交換器用ファンの回転数が決められる。
第1観点に係る方法によれば、従来のように現在の換算高圧値を用いずに、補正換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数が決められる。そのため、現在の換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める場合に比べて、実際の高圧値に即応して回転数を決定することができる。
また、変化率と補正係数との積を現在の換算高圧値に加えるという簡単な演算で、従来に比べて確度の高い換算高圧値を得て回転数を決定できるので、簡単に熱源側熱交換器用ファンの回転数決定の確度の向上が図れる。
また、ファン回転数決定工程において、室外温度が第1温度域内にあるか第2温度域内にあるかによって、回転数を決める高圧値に補正換算高圧値を用いるか又は現在の換算高圧値を用いるかを選択している。それにより、室外温度が入る温度領域に応じて高圧値の推定の仕方を適切に変更することができる。
本発明の第2観点に係る熱源側熱交換器用ファンの制御方法は、第1観点に係る方法において、ファン回転数決定工程では、現在の換算高圧値と過去の換算高圧値との差を過去から現在に至る経過時間で除することにより変化率を求める。
第2観点に係る方法によれば、現在の換算高圧値と過去の換算高圧値と過去の時刻と現在の時刻又は経過時間という少ない情報を用いて単純な演算で簡単に変化率が求められるので、ファン回転数決定工程を実行するための構成が簡単になりかつ速やかに補正換算高圧値を求めることができる。
本発明の第3観点に係る熱源側熱交換器用ファンの制御方法は、第2観点に係る方法において、ファン回転数決定工程では、経過時間を2秒から10秒の範囲内の一定値に設定する。
第3観点に係る方法によれば、ファン回転数決定工程において、比較的短い2〜10秒という適当な時間で回転数の決定を繰り返せるので、高圧値の過渡的な変動に対しても十分に対応することができる。
本発明の第4観点に係る熱源側熱交換器用ファンの制御方法は、第1観点から第3観点のいずれかに係る方法において、ファン回転数決定工程では、現在の換算高圧値よりも実際の圧力に近づけた補正換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める。
第4観点に係る方法によれば、従来用いていた現在の換算高圧値よりも補正換算高圧値の方が実際の高圧値に近いので、現在の換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める場合に比べて、実際の高圧値に即応して回転数を決定することができる。
本発明の第5観点に係る空気調和装置は、圧縮機と熱源側熱交換器用ファンと温度検知部と制御部とを備えている。圧縮機は、冷媒を圧縮して高圧になった冷媒を吐出するための高圧側配管を有する。熱源側熱交換器は、圧縮機の高圧側配管に接続され、圧縮された冷媒の熱交換を行う。熱源側熱交換器用ファンは、熱源側熱交換器に対して送風を行う。温度検知部は、熱源側熱交換器に取り付けられ、熱源側熱交換器用ファンの送風対象である室外空気の室外温度を検知する。制御部は、温度検知部の現在の検知温度から換算して圧縮機の高圧側配管内の冷媒の現在の換算高圧値を得るとともに、現在よりも前に温度検知部が検知した過去の検知温度から換算して高圧側配管内の冷媒の過去の換算高圧値を得て、現在の換算高圧値と過去の換算高圧値とから現在の換算高圧値の現在近傍の変化率を求めるとともに、変化率と補正係数との積を現在の換算高圧値に加えることにより補正換算高圧値を求めて決定した回転数で熱源側熱交換器用ファンを制御する。この制御部は、温度検知部が検知した室外温度が第1温度領域にあるか第1温度領域より高い第2温度領域にあるかを判別し、第1温度領域内に室外温度があると判別されたときには、補正換算高圧値を用い、第2温度領域内に室外温度があると判別されたときには、補正換算高圧値に代えて現在の換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める。
第5観点に係る装置によれば、制御部が、従来のように現在の換算高圧値を用いずに、補正換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める。そのため、現在の換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める場合に比べて、実際の高圧値に即応して回転数を決定することができる。
また、変化率と補正係数との積を現在の換算高圧値に加えるという簡単な演算で、従来に比べて確度の高い換算高圧値を得て回転数を決定できるので、簡単に熱源側熱交換器用ファンの回転数決定の確度の向上が図れる。
また、室外温度が第1温度域内にあるか第2温度域内にあるかによって、回転数を決める高圧値に補正換算高圧値を用いるか又は現在の換算高圧値を用いるかを選択しているので、室外温度が入る温度域に応じて高圧値の推定の仕方を適切に変更することができる。
本発明の第6観点に係る空気調和装置は、第5観点の空気調和装置において、制御部は、現在の換算高圧値よりも実際の圧力に近づけた補正換算高圧値を用いて決定した回転数で熱源側熱交換器用ファンを制御する。
第6観点に係る装置によれば、従来用いていた現在の換算高圧値よりも補正換算高圧値の方が実際の高圧値に近いので、現在の換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める場合に比べて、実際の高圧値に即応して回転数を決定することができる
本発明の第1観点及び第4観点に係る制御方法では、第1換算工程や第2換算工程では温度検知を用いて高圧値を得ているにもかかわらず、確度の高い換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数の決定がファン回転数決定工程においてできるので、省スペース化と低コスト化とが図られるとともに、制御応答遅れを抑制して熱源側熱交換器や圧縮機を有する冷凍回路の信頼性を向上させることができる。
また、簡単に回転数決定の確度の向上が図れ、熱源側熱交換器や圧縮機を有する冷凍回路の信頼度の向上を簡単に図れる。
また、室外温度に対応する高圧値の推定のバリエーションが豊富になり、種々の高圧値の変化状況に対応させ易くなる。
本発明の第2観点に係る制御方法では、制御応答遅れが制御し易くかつ、省スペース化や低コスト化が図り易くなる。
本発明の第3観点に係る制御方法では、ファン回転数決定工程において、高圧値の過渡的な変動に十分に対応できるので、さらに制御応答遅れを抑制して熱源側熱交換器や圧縮機を有する冷凍回路の信頼性をさらに向上させることができる。
本発明の第5観点及び第6観点に係る空気調和装置では、温度検知部を設けて高圧値を得ているにもかかわらず、確度の高い換算高圧値を用いて熱源側熱交換器用ファンの回転数の決定が制御部においてなされるので、省スペース化と低コスト化とが図られるとともに、制御応答遅れを抑制して熱源側熱交換器や圧縮機を有する冷凍回路の信頼性を向上させることができる。また、簡単に回転数決定の確度の向上が図れ、熱源側熱交換器や圧縮機を有する冷凍回路の信頼度の向上を簡単に図れる。また、室外温度に対応する高圧値の推定のバリエーションが豊富になり、種々の高圧値の変化状況に対応させ易くなる。
第1実施形態に係る空気調和装置の構成の概要を示す図。 図1の空気調和装置の制御部の制御を説明するためのブロック図。 第1実施形態による室外ファンの回転数決定の手順を示すフローチャート。 換算高圧値と実際の高圧値との一比較例を示すグラフ。 第2実施形態による室外ファンの回転数決定の手順を示すフローチャート。
<第1実施形態>
(1)空気調和装置の構成の概要
本発明の第1実施形態に係る空気調和装置の全体構成の概要を図1に示す。空気調和装置10は、熱源ユニットである室外ユニット30と利用ユニットである室内ユニット20などが連絡配管11,12で接続されて構成される。連絡配管11は、液状の冷媒を送る液冷媒連絡配管であり、連絡配管12は、ガス状の冷媒を送るガス冷媒連絡配管である。これら連絡配管11,12の中を流れる冷媒によって、室内ユニット20と室外ユニット30との間の熱の運搬が行われる。
室内ユニット20は、室内空気と冷媒との間で熱交換を行わせる室内熱交換器21と、室内熱交換器21に室内空気を送風するための室内ファン22と、種々のセンサ(図示省略)と、室内制御部41などを備えている。
室外ユニット30は、圧縮機31と四路切換弁32と室外熱交換器33と膨張弁34とアキュムレータ35と室外ファン36と室外温度センサ37と室外熱交温度センサ38と吸入側圧力センサ39と室外制御部42などを備えている。
室内ユニット20の室内熱交換器21及び、室外ユニット30の圧縮機31と四路切換弁32と室外熱交換器33と膨張弁34とアキュムレータ35の間を冷媒が循環しており、これらが冷凍回路を構成している。冷凍回路を構成するため、室内熱交換器21の一方が連絡配管11を介して膨張弁34に接続され、室内熱交換器21の他方が連絡配管12を介して四路切換弁32に接続されている。
(2)詳細構成
(2−1)室外ユニット
図1に示す室外ユニット30の四路切換弁32は、冷房時と暖房時で冷凍回路の接続を変えるためのものであって、第1乃至第4のポートを有している。圧縮機31の吐出口から伸びる高圧側配管31aは、四路切換弁32の第1ポートに接続されている。室外熱交換器33は、四路切換弁32の第2ポートに接続されている。四路切換弁32の第3ポートは、連絡配管12に接続されて、室内熱交換器21の冷媒の出入口になっている。そして、四路切換弁32の第4ポートは、アキュムレータ35に接続され、圧縮機31に戻される冷媒の出口になっている。そして、圧縮機31の吸入口から伸びる低圧側配管31bがアキュムレータ35に接続されている。
室外ファン36は、室外熱交換器33に室外空気を送風する。室外ファン36が送風する室外空気の風量は、室外ファン36を駆動するファンモータの回転数を変化させることにより室外制御部42によって制御される。そのために、室外制御部42に室外熱交温度センサ38の検知結果が入力される。室外制御部42には、室外温度センサ37も接続されている。室外制御部42が信号線43によって室内制御部41に接続されており、室内制御部41と室外制御部42とは制御部40を構成している。
(2−2)室内ユニットと室外ユニットの動作の概要
冷房時には、第2ポートに接続されている室外熱交換器33に、圧縮機31で圧縮された冷媒が供給される。冷房時、室外熱交換器33は凝縮器として働く。室外熱交換器33で凝縮された冷媒は、膨張弁34で膨張されて連絡配管11を経由して室内熱交換器21に供給される。室内熱交換器21で熱を得た冷媒は、連絡配管12を通り、四路切換弁32の第3ポートから第4ポートを経由してアキュムレータ35に送られる。
暖房時には、第3ポートを経由して室内熱交換器21に、圧縮機31で圧縮された冷媒が供給される。室内熱交換器21で冷やされた冷媒は、室内熱交換器21から連絡配管11を経由して膨張弁34に送られる。膨張弁34で膨張された冷媒は、室外熱交換器33に送られ、室外熱交換器33における室外空気との熱交換によって熱を得る。暖房時、室外熱交換器33は蒸発器として働く。室外熱交換器33で熱を得た冷媒は、四路切換弁32の第2ポートから第4ポートを経由してアキュムレータ35に送られる。
(2−3)空気調和装置の制御系
図2は、第1実施形態による空気調和装置の制御系の構成を説明するためのブロック図である。既に説明したように、制御部40は、室内制御部41と室外制御部42とを含むものであり、CPUなどを含むマイクロプロセッサで構成されており、運転制御プログラムや各種パラメータが格納されるROM(read only memory)401、ワーク変数などを一時的に格納するRAM(random access memory)402などが接続されている。制御部40の室内制御部41は、室内ユニット20の各機器と接続され、室内ユニット20の動作を制御する機能を有している。制御部40の室外制御部42は、室外ユニット30の各機器と接続され、室外ユニット30の動作を制御する機能を有している。
室外制御部42が接続される機器には、圧縮機31、四路切換弁32および膨張弁34などの冷凍回路を構成するための機器の他に、室外ファン36並びに室外温度センサ37や室外熱交温度センサ38や吸入側圧力センサ39などのセンサ類が含まれる。
室外温度センサ37は、室外ユニット30に吸い込まれる室外空気の温度を検知し、室外熱交温度センサ38は、室外熱交換器33の温度を検知する。また、吸入側圧力センサ39は、圧縮機31の低圧側配管31bに接続されており、圧縮機31に吸入される冷媒の圧力を検知する。
圧縮機31は、圧縮機31のモータ駆動用のインバータ回路の出力周波数を調節することにより、その能力が室外制御部42によって制御されている。室外制御部42は、一般に、高い冷房・暖房能力の要求があれば、出力周波数を高くして圧縮機31の吐出量を増加させ、冷房・暖房能力の要求が低ければ出力周波数を低くして吐出量を減少させる。
室外制御部42は、冷房運転と暖房運転の切り替えを行うために、四路切換弁32の接続を変更する制御を行っている。上述したように、冷房時には、四路切換弁32の第1ポートと第2ポートを接続するとともに第3ポートと第4ポートを接続する。また、暖房時には、四路切換弁32の第1ポートと第3ポートを接続するとともに第2ポートと第4ポートを接続する。
室外熱交換器33においても、熱交換量を制御することで、能力制御が可能である。室外熱交換器33における熱交換量を制御するため、室外制御部42は、室外ファン36の回転数を制御する。一般に、室外ファン36の回転数を低くすると、室外熱交換器33に送られる室外空気の風量が減少し、熱交換量が減少する。室外ファン36の回転数は、室外制御部42によって段階的に切換えられる。0tapが停止状態であり、1tapから順に数値が多くなるに従って段階的に風量が多くなる。
外気温度が低いときに冷房運転を行う低外気冷房運転のときには、圧縮機31が吐出する冷媒の圧力と吸入する冷媒の圧力の差である高低差圧が圧縮機31の適正値よりも低くなる可能性がある。そのため、低外気冷房運転では、冷房能力の要求に応じて室外ファン36の回転数を高くしなければならない状況であっても、許容される高低差圧を確保する条件を優先させる。このとき、室外制御部42は、吸入側圧力センサ39が検知する冷媒の低圧値と、室外熱交温度センサ38が検知する室外熱交換器33の温度に基づき換算された換算高圧値との差から高低差圧を算出する。これを式で表現すると、推定高低差圧PD,低圧値をPL、高圧値をPH、換算高圧値PHと温度Tとの関係をPH=f(T)と表せば、PD=PH−PL=f(T)−PLのようになる。なお、ここでf(T)は温度Tの関数である。
また、室外制御部42は、膨張弁34の開度の調節を行なう。このような開度調節により、室内熱交換器21を出た冷媒は過熱状態になっている。
(3)室外ファンの制御方法
ここでは、低外気冷房運転における室内ファンの制御について説明する。低外気冷房運転は外気温度が低い場合の冷房運転であるが、低外気冷房運転と通常の冷房運転との境界の外気温度が定まっているわけではなく、機器やその設置状況などによって様々である。しかし、20℃より低いいずれかの温度が境界の外気温度に選ばれることが多く、氷結温度である0℃が選択されることが多い。
特に低外気冷房運転においては、既に説明したように高低差圧が小さくなるため、許容され得る高低差圧を確保する必要があることから、室外ファン36の回転数の制御を正確に行うことが要求される。室外ファン36の回転数は、室外制御部42で算出される推定高低差圧PDに応じて決定される。そのため、室外制御部42では、室外熱交温度センサ38が検知した室外熱交換器33の温度を、圧縮機31の高圧側配管31aの冷媒の圧力(高圧値)に換算する。このとき、従来から換算に用いられてきた関数をfp(T)とする。そしてさらに、室外熱交換器33の現在の温度をTnと表し、過去(前回検知)の温度をToと表し、それらが検知された時間をtn,toと表すものとする。
そうすると、この室外制御部42が行う換算高圧値f(T)は、f(T)=fp(Tn)+α×{fp(Tn)−fp(To)}÷(tn−to)}となる。ここで、αは、補正係数(定数)であり、実際の製品の冷媒回路毎に測定により予め決定された値である。
さらに微分係数を使ってもう少し一般化して表現すれば、上式は、f(T)=fp(Tn)+α×dfp(Tn)/dtとなる。つまり、現在の温度Tnを検知したときの温度Tnの時間に対する変化について、その傾きが分かれば、他の方法でも換算高圧値を得ることができる。
室外制御部42は、上述の高圧換算値f(T)を用いて、推定高低差圧PDを算出し、その推定高低差圧PDに応じて室外ファン36の回転数を制御する。
低外気冷房運転における室外ファンの回転数制御のための高圧値の算出について、図3に示すフローチャートに沿って説明すると次のようになる。室外制御部42では、ROM402から室外ファン36の回転数を制御するためのプログラムが読み込まれている。このプログラムの実行において、室外制御部42に内蔵されているタイマーがスタートする。タイマーをスタートあるいはタイマーで所定時間のカウントを始めるタイミングは、運転開始時あるいは前回の温度検知時である。例えば、5秒に1回の割合で高圧値の換算を行なって高低差圧を算出するため、ステップS11では予め設定された時間(5秒)が経過したか否かを判別する。このステップS11では、予め設定された時間が経過するまで判断が繰り返される。
予め設定された時間が経過すると、次に、ステップS12に進み、室外熱交換器33の温度が室外熱交温度センサ38によって検知され、室外制御部42に送信される。さらに、ステップS13に進み、温度検知をした時刻をRAM402などに記憶する。そして、室外制御部42では、検知された温度Tnを用いて現在の換算高圧値fp(Tn)が算出される(ステップS14)。
さらに、ステップS15では、前回(過去)の換算高圧値fp(To)を、室外制御部42がRAM402から取得する。そして、ステップS14で得た現在の換算高圧値fp(Tn)と、ステップS15で得た過去の換算高圧値fp(To)とを用いて、補正換算高圧値f(T)を得る(ステップS16)。
室外制御部42は、ステップS16で得た補正換算高圧値f(T)と吸入側圧力センサ39の検知した低圧値とを用いて推定高低差圧PDを算出する。さらに、室外制御部42は、この算出された推定高低差圧PDを用いて、低外気冷房運転でも推定高低差圧PDが小さくなりすぎないようにROM401に格納されているプログラムに従って従来と同様に室外ファン36の回転数を決定する。
図4は、上述の手順に従って算出された推定高低差圧PDiと従来の方法によって算出された推定高低差圧PDpを比較するためのグラフである。図4のグラフにおいて、横軸に時間をとり、縦軸に各特性値の値をとっている。なお、検知高圧値HPのデータを得るためには、高圧側配管31aに吐出側圧力センサを取り付けた実験用の空気調和装置が用いられ、このような実験用の空気調和装置で得られたデータを用いると図4のような図が作成される。図4には、推定高低差圧PDi,PDp以外に、検知低圧値LP、検知高圧値HP、補正換算高圧値f(T)、従来の換算高圧値fp(Tn)、および推定高低差圧PDpに基づき決定された室外ファン36の回転数rotが示されている。回転数rotは、0tapが停止状態であり、数値が多くなるに従って段階的に大きくなる。検知低圧値LPは吸入側圧力センサ39で検知される圧縮機31の低圧側配管31bの冷媒の圧力であり、検知高圧値HPは吐出側圧力センサで検知される高圧側配管31aの冷媒の圧力である。
特に、6分30秒から7分00秒の付近の推定高低差圧PDpによって、停止する必要のないところで従来は室外ファン36が停止していたのに対して、補正換算高圧値f(T)から算出された高低差圧PDiでは、このような室外ファン36の停止がなく、信頼性の高い制御が行えている。
(4)特徴
(4−1)
第1実施形態に係る空気調和装置10の制御部40においては、室外熱交換器33(熱源側熱交換器)に取り付けられた室外熱交温度センサ38(温度検知部)の検知温度Tnから換算して圧縮機31の高圧側配管31a内の冷媒の換算高圧値fp(Tn)が得られる(ステップS14(第1換算工程))。同様に、高圧側配管31a内の冷媒の過去の換算高圧値fp(To)が得られる(ステップS15(第2換算工程))。そして、制御部40により、従来のように現在の換算高圧値fp(Tn)を用いずに、補正換算高圧値f(T)を用いて室外ファン36(熱源側熱交換器用ファン)の回転数が決められる(ステップS17(ファン回転数決定工程))。そのため、補正換算高圧値f(T)が現在の換算高圧値fp(Tn)よりも実際の高圧値HPに近いので(図4参照)、現在の換算高圧値fp(Tn)を用いて室外ファン36の回転数を決める場合に比べて、実際の高圧値に即応して回転数を決定することができる。室外熱交温度センサ38を用いて高圧値を得ているにもかかわらず、確度の高い換算高圧値f(T)を用いて室外ファン36の回転数の決定がなされるので、従来のように吐出側圧力センサを用いずに済み、省スペース化と低コスト化とが図られるとともに、制御応答遅れを抑制して室外熱交換器33や圧縮機31を有する冷凍回路の信頼性を向上させることができる。
(4−2)
ステップS17では、現在の換算高圧値fp(Tn)と過去の換算高圧値fp(To)とから現在の換算高圧値の現在近傍の変化率dfp(Tn)/dtを求め、変化率dfp(Tn)/dtと補正係数αとの積を現在の換算高圧値fp(Tn)に加えることにより補正換算高圧値f()を得ている。そのため、従来に比べて確度の高い換算高圧値f(T)を得て回転数を決定できるので、簡単に室外ファン36の回転数決定の確度の向上が図れ、室外熱交換器33や圧縮機31を有する冷凍回路の信頼度の向上を簡単に実現できる。
特に、現在の換算高圧値fp(Tn)と過去の換算高圧値fp(To)との差を過去から現在に至る経過時間(tn−to)で除することにより変化率dfp(Tn)/dtを求めるので、少ない情報を用いて単純な演算で簡単に変化率が求められる。それにより、ステップS17を実行するための構成が簡単になりかつ演算が速くなり、制御応答遅れが制御し易くなるとともに省スペース化や低コスト化が図り易くなる。高圧値の過渡的な変動に対しても十分に対応するために、経過時間(tn−to)は、2秒から10秒の範囲内の一定値に設定することが好ましい。それにより、さらに制御応答遅れを抑制して室外熱交換器33や圧縮機31を有する冷凍回路の信頼性をさらに向上させることができる。
(5)変形例
(5−1)変形例1A
上記実施形態では、現在の換算高圧値fp(Tn)と過去の換算高圧値fp(To)との差を過去から現在に至る経過時間(tn−to)で除することにより変化率dfp(Tn)/dtを求めているが、変化率は他の方法によって求めてもよい。例えば、変化率を求めるためのサンプリングの頻度を多くすることもできるし、アナログ回路で時間微分して求めることもでき、上記実施形態の求め方に限られるものではない。
(5−2)変形例1B
上記実施形態では、現在の換算高圧値fp(Tn)と過去の換算高圧値fp(To)とに基いて、変化率を求めて補正を行なっているが、補正方法は、変化率と補正係数の積を加える方法に限られるものではない。現在の換算高圧値fp(Tn)と過去の換算高圧値fp(To)とを適当に重み付けして重ね合わせることで、現在の換算高圧値fp(Tn)の進みあるいは遅れを適切な方向に補正する方法であれば、他の方法を用いることもできる。例えば、上記実施形態では過去の換算高圧値fp(To)を一つ用いる例を説明したが、異なる時刻の過去の換算高圧値を複数用いてもよい。
<第2実施形態>
(1)構成の概要
第2実施形態による室外ユニット30の構成は、第1実施形態と同じである。そのため、第2実施形態の空気調和装置の構成、室外ユニットの構成などについては説明を省略する。
(2)室外ファンの制御方法
次に、図5を用いて室外ファン36の回転数の決定について説明する。図5を図3と比較すれば分かるように、ステップS10からステップS14までは、第1実施形態の室外ファンの回転数の制御と同じである。
第2実施形態において低外気冷房運転の制御が第1実施形態の制御と異なるのは、室外制御部42が室外温度センサ37から室外温度を受信するところからである(ステップS20)。室外制御部42では、室外温度が0℃以上か否かを判断する。つまり、この場合には、室外温度が0℃より低い場合を低外気冷房運転と判断して、第1実施形態と同様にステップS15〜S17の工程を経て室外ファン36の回転数が決定される。
一方、室外温度が0℃以上の場合には、低外気冷房運転ではないため、従来と同様に、現在の換算高圧値を用いて室外ファン36の回転数を決定する(ステップS22)。
(3)特徴
(3−1)
第2実施形態の室外ファンの回転数決定においては、室外温度の検知を行なって(ステップS20)、低外気冷房運転の温度領域である0℃より低い温度領域(第1温度領域)にあるか、通常の冷房運転の温度領域である0℃以上の温度領域(第2温度領域)にあるかの判別を行なう(ステップS21(室外温度判別工程))。
ステップS21において、室外温度が0℃より低いか0℃以上かによって、回転数を決める高圧値に補正換算高圧値f(T)を用いるか又は現在の換算高圧値fp(Tn)を用いるかを選択しているので、0℃以上かそれより低いかに応じて高圧値の推定の仕方を適切に変更することができる。それにより、室外温度が0℃以上では従来通りの対応により従来と同等の信頼性が確保される一方、0℃より低い低外気冷房運転では追随性の良い高圧値f(T)を用いるという2通りの推定のバリエーションを使い分けることができる。
(4)変形例
(4−1)変形例2A
上記実施形態では、温度領域の例として0℃を境に分ける場合を示したが、別の温度や温度範囲で区切ることもできる。
(4−1)変形例2B
上記実施形態では、ステップS22において、従来と同様の現在の換算高圧値fp(Tn)を用いているが、他の推定値を用いてもよい。例えば、ステップS22でも補正換算高圧値を用いることとして、ステップS17とは異なる値の補正係数を用いるようにしてもよい。
10 空気調和装置
20 室内ユニット
21 室内熱交換器
30 室外ユニット
31 圧縮機
32 四路切換弁
33 室外熱交換器
36 室外ファン
37 室外温度センサ
38 室外熱交温度センサ
39 吸入側圧力センサ
40 制御部
特開2002−39598号公報

Claims (6)

  1. 圧縮機(31)で圧縮された冷媒の熱交換を行う熱源側熱交換器(33)に送風する熱源側熱交換器用ファン(36)の制御方法において、
    前記熱源側熱交換器に取り付けられた温度検知部(38)の現在の検知温度から換算して前記圧縮機の高圧側配管内の冷媒の現在の換算高圧値を得る第1換算工程(S14)と、
    前記熱源側熱交換器用ファンの送風対象である室外空気の室外温度を検知して室外温度が第1温度領域にあるか前記第1温度領域より高い第2温度領域にあるかを判別する室外温度判別工程(S21)と、
    現在よりも前に前記温度検知部が検知した過去の検知温度から換算して前記高圧側配管内の冷媒の過去の換算高圧値を得る第2換算工程(S15)と、
    前記現在の換算高圧値と前記過去の換算高圧値とから前記現在の換算高圧値の現在近傍の変化率を求めるとともに、前記変化率と補正係数との積を前記現在の換算高圧値に加えることにより補正換算高圧値を求めて前記熱源側熱交換器用ファンの回転数を決めるファン回転数決定工程(S17,S22)と、
    を備え、
    前記ファン回転数決定工程では、前記室外温度判別工程で前記第1温度領域内に室外温度があると判別されたときには、前記補正換算高圧値を用い、前記第2温度領域内に室外温度があると判別されたときには、前記補正換算高圧値に代えて前記現在の換算高圧値を用いて前記熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める、熱源側熱交換器用ファンの制御方法。
  2. 前記ファン回転数決定工程では、前記現在の換算高圧値と前記過去の換算高圧値との差を過去から現在に至る経過時間で除することにより前記変化率を求める、請求項に記載の熱源側熱交換器用ファンの制御方法。
  3. 前記ファン回転数決定工程では、前記経過時間を2秒から10秒の範囲内の一定値に設定する、請求項に記載の熱源側熱交換器用ファンの制御方法。
  4. 前記ファン回転数決定工程では、前記現在の換算高圧値よりも実際の圧力に近づけた前記補正換算高圧値を用いて前記熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の熱源側熱交換器用ファンの制御方法。
  5. 冷媒を圧縮して高圧になった冷媒を吐出するための高圧側配管(31a)を有する圧縮機(31)と、
    前記圧縮機の前記高圧側配管に接続され、圧縮された冷媒の熱交換を行う熱源側熱交換器(33)と、
    前記熱源側熱交換器に対して送風を行う熱源側熱交換器用ファン(36)と、
    前記熱源側熱交換器に取り付けられ、前記熱源側熱交換器用ファンの送風対象である室外空気の室外温度を検知する温度検知部(38)と、
    前記温度検知部の現在の検知温度から換算して前記圧縮機の高圧側配管内の冷媒の現在の換算高圧値を得るとともに、現在よりも前に前記温度検知部が検知した過去の検知温度から換算して前記高圧側配管内の冷媒の過去の換算高圧値を得て、前記現在の換算高圧値と前記過去の換算高圧値とから前記現在の換算高圧値の現在近傍の変化率を求めるとともに、前記変化率と補正係数との積を前記現在の換算高圧値に加えることにより補正換算高圧値を求めて決定した回転数で前記熱源側熱交換器用ファンを制御する制御部(40)と、
    を備え、
    前記制御部は、前記温度検知部が検知した室外温度が第1温度領域にあるか前記第1温度領域より高い第2温度領域にあるかを判別し、前記第1温度領域内に室外温度があると判別されたときには、前記補正換算高圧値を用い、前記第2温度領域内に室外温度があると判別されたときには、前記補正換算高圧値に代えて前記現在の換算高圧値を用いて前記熱源側熱交換器用ファンの回転数を決める、空気調和装置。
  6. 前記制御部は、前記現在の換算高圧値よりも実際の圧力に近づけた前記補正換算高圧値を用いて決定した回転数で前記熱源側熱交換器用ファンを制御する、
    請求項5に記載の空気調和装置。
JP2010118691A 2010-05-24 2010-05-24 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置 Expired - Fee Related JP4952822B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118691A JP4952822B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置
US13/698,014 US9752815B2 (en) 2010-05-24 2011-05-19 Method of controlling heat source-side heat exchanger fan, and air conditioner
CN201180022837.0A CN102884382B (zh) 2010-05-24 2011-05-19 热源侧热交换器用风扇的控制方法及空调装置
EP11786555.0A EP2578956B1 (en) 2010-05-24 2011-05-19 Method for controlling fan for heat source heat exchanger, and air conditioning device
PCT/JP2011/061544 WO2011148856A1 (ja) 2010-05-24 2011-05-19 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置
ES11786555.0T ES2608783T3 (es) 2010-05-24 2011-05-19 Método para controlar un ventilador para intercambiador de calor del lado de la fuente de calor, y dispositivo acondicionador de aire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118691A JP4952822B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011247455A JP2011247455A (ja) 2011-12-08
JP4952822B2 true JP4952822B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=45003846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010118691A Expired - Fee Related JP4952822B2 (ja) 2010-05-24 2010-05-24 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9752815B2 (ja)
EP (1) EP2578956B1 (ja)
JP (1) JP4952822B2 (ja)
CN (1) CN102884382B (ja)
ES (1) ES2608783T3 (ja)
WO (1) WO2011148856A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5878737B2 (ja) * 2011-11-17 2016-03-08 株式会社神戸製鋼所 圧縮装置
DE102012102041B4 (de) * 2012-03-09 2019-04-18 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zur Vereisungsvermeidungsregelung für Wärmepumpenverdampfer
JP2014091447A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Panasonic Corp 車両用ヒートポンプ装置
CN103175285B (zh) * 2013-03-26 2016-03-30 广东美的制冷设备有限公司 空调室外风机的控制电路、控制方法及空调器
CN103411292B (zh) * 2013-08-30 2016-04-06 广东志高暖通设备股份有限公司 一种空调低温制冷的控制方法
DE102013221516A1 (de) * 2013-10-23 2015-04-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Luftversorgungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz und Verfahren zum Betreiben der Luftversorgungseinrichtung
WO2016122482A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan control based on measured heat flux
US10408484B2 (en) * 2015-03-31 2019-09-10 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning apparatus with a refrigerant leak sensor in an indoor unit
US10161662B2 (en) 2015-11-30 2018-12-25 Lennox Industries LLC Method and apparatus for reheat dehumidification with variable speed outdoor fan
US10337755B2 (en) 2015-11-30 2019-07-02 Lennox Industries LLC Method and apparatus for reheat dehumidification with variable air volume
US10386089B2 (en) 2015-11-30 2019-08-20 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for re-heat dehumidification utilizing a variable speed compressor system
CN108700327A (zh) * 2015-12-10 2018-10-23 艾默生电气公司 用于具有多速抽头的电动风扇的自适应控制
EP3208561A1 (en) 2016-02-16 2017-08-23 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for re-heat dehumidification utilizing a variable speed compressor system
US10072862B2 (en) 2016-06-09 2018-09-11 Lennox Industries Inc. Method and system for optimizing a speed of at least one of a variable speed compressor and a variable speed circulation fan to improve latent capacity
US10295217B2 (en) * 2016-06-09 2019-05-21 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for optimizing latent capacity of a variable speed compressor system
CN112443946B (zh) * 2019-08-29 2022-11-08 大金工业株式会社 空调器及其除湿控制方法
US11358437B2 (en) 2019-10-04 2022-06-14 Ford Global Technologies, Llc Heat pump system and method for operating said system
US11072221B2 (en) 2019-10-04 2021-07-27 Ford Global Technologies, Llc Heat pump system and method for operating said system
CN113063216A (zh) * 2020-01-02 2021-07-02 青岛海尔空调电子有限公司 空调外风机的转速控制方法
CN111415487B (zh) * 2020-04-07 2021-08-03 珠海格力电器股份有限公司 一种高温预警方法、装置及空调
CN112594884B (zh) * 2020-12-10 2022-02-18 珠海格力电器股份有限公司 空调机组及其冷凝器风机控制方法、装置和存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138844A (en) * 1990-04-03 1992-08-18 American Standard Inc. Condenser fan control system for use with variable capacity compressor
JPH0498040A (ja) * 1990-08-10 1992-03-30 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JPH0674575A (ja) * 1992-06-30 1994-03-15 Daikin Ind Ltd 冷凍装置の冷媒圧力検知装置
JPH10238395A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃焼開始検出装置
CA2304468A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-15 John Cook Temperature correction method and subsystem for automotive evaporative leak detection systems
JP3440860B2 (ja) * 1999-01-11 2003-08-25 セイコーエプソン株式会社 定着装置の温度制御方法、及び、定着装置
JP3541788B2 (ja) 2000-07-26 2004-07-14 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP3752975B2 (ja) * 2000-07-26 2006-03-08 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP4215543B2 (ja) * 2003-03-26 2009-01-28 三洋電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP4268931B2 (ja) * 2004-12-30 2009-05-27 中山エンジニヤリング株式会社 冷蔵・冷凍設備及びその制御方法
JP2008145036A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機およびその油戻し制御方法
CN101646911B (zh) * 2007-02-14 2012-03-21 开利公司 使风冷式冷却器系统以最优能量效率比运行的方法
JP4375437B2 (ja) * 2007-05-28 2009-12-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置のコンプレッサの吸入圧力推定装置
JP2009204208A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sanden Corp 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2608783T3 (es) 2017-04-17
EP2578956A4 (en) 2014-01-01
US9752815B2 (en) 2017-09-05
WO2011148856A1 (ja) 2011-12-01
US20130061619A1 (en) 2013-03-14
CN102884382B (zh) 2015-04-15
EP2578956A1 (en) 2013-04-10
EP2578956B1 (en) 2016-10-12
CN102884382A (zh) 2013-01-16
JP2011247455A (ja) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952822B2 (ja) 熱源側熱交換器用ファンの制御方法および空気調和装置
JP6341808B2 (ja) 冷凍空調装置
US9303908B2 (en) Air conditioner
CN107407494B (zh) 空调
US20090044550A1 (en) Air conditioner
US20090095000A1 (en) Air conditioner
US7997093B2 (en) Air conditioner
JP4462096B2 (ja) 空気調和装置
JP2006162235A (ja) マルチエアコンシステム及びマルチエアコンシステムのバルブ開度制御方法
AU2007264431A1 (en) Air conditioner
JP7257782B2 (ja) 空気調和システム
KR101550573B1 (ko) 냉동 장치
JPH0821675A (ja) 空気調和機およびその冷媒量判定方法
JP6628833B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2015212594A (ja) 圧縮機の劣化診断方法、及びその劣化診断方法を有する冷凍サイクル装置
US20160153686A1 (en) Air-conditioning apparatus
JPH07248167A (ja) 空気調和機
JP2019100591A (ja) 空気調和装置
JPH11230624A (ja) 電子膨張弁の制御装置及び電子膨張弁の制御方法
KR101470538B1 (ko) 공기조화기의 제어방법
WO2022249502A1 (ja) 冷凍空調装置
JP7350151B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2021054463A1 (ja) 冷凍装置
JP6444536B2 (ja) 圧縮機劣化診断装置および圧縮機劣化診断方法
JP7328533B2 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4952822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees