JP4936376B2 - 発進クラッチ - Google Patents
発進クラッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4936376B2 JP4936376B2 JP2007049009A JP2007049009A JP4936376B2 JP 4936376 B2 JP4936376 B2 JP 4936376B2 JP 2007049009 A JP2007049009 A JP 2007049009A JP 2007049009 A JP2007049009 A JP 2007049009A JP 4936376 B2 JP4936376 B2 JP 4936376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- damper
- hub
- piston
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
(1)クラッチ部とダンパを軸方向に並列状態で配置し、エンジンからのトルクの伝達経路をフロント部(外殻)→ダンパ→クラッチ部→出力軸になるようにしている。そこで、クラッチ部を外郭(フロント部)から切り離し、出力軸が嵌るハブにクラッチドラムを取着し、このクラッチドラムに油圧室を備えたピストン及びクラッチ部を取付けている。
(2)出力軸の中心には油路が設けられ、クラッチドラムが取着されているハブの中心凹部にはスペーサが嵌合し、該スペーサに設けた連通穴からハブの連通穴を流れて、ピストンを作動する油圧室へ作動油を供給可能としている。そして、該スペーサの中心穴には出力軸の先端が嵌って軸支されている。本発明では、センターピースから分離してスペーサをフロント部内側中心に設け、ハブ及び出力軸と共に回転し、フロント部との間で相対回転が出来る構造としている。
ここでスペーサは油路の為のシールとスラスト軸受けの働きを兼ねており、該スペーサは鉄材から成るフロント部と摺動可能な材質(例えば、樹脂、銅、アルミなど)が使用されている。
(3)クラッチ部はフロント部側に配置する場合とリア側に配置される場合があり、何れでもよく、該クラッチ部の具体的な構造は特に限定せず、又ダンパの具体的な構造も限定しないことにする。クラッチ部及びピストンはハブに取着した上記クラッチドラムに取付けられ、クラッチ部の入力側部材は上記ダンパの出力側部材を成している。
そして、クラッチ部を外郭(フロント部)から切り離し、出力軸が嵌るハブにクラッチドラムを取着し、このクラッチドラムにピストン及びクラッチ部を取付けた構造とすることで、クラッチ部及びピストンに働く遠心力が外殻に作用しない為に薄肉化できる。又、クラッチ部を構成するプレートが噛み合うスプライン歯形をクラッチドラムに加工する方が容易であり、外殻内周にスプライン歯形を設けないことで薄肉化が可能と成る。
(2)ダンパは入力側に設けられ、出力側はクラッチ部と成る為に、出力軸が嵌るハブとリベット結合する必要がなくなる。すなわち、ハブ又はスリーブに軸支される。
(3)センターピースはフロント部の正面中心に固定され、該センターピースと切り離したスペーサをフロント部内側中心に配置した構造として油路を形成できることで、該センターピースはシンプルな形状と成り、その形状は各種発進クラッチに兼用できる。そして、該スペーサはスラストワッシャとしても機能し、ハブ及び出力軸との相対回転はなくフロント部との間で滑りを発生するが、材質が樹脂やアルミなどが使用されることで磨耗は抑制される。
2 ダンパ
3 ピストン
4 外殻
5 クラッチドラム
6 クランク軸
7 連結板
8 フロント部
9 連結板
10 センターピース
11 スリーブ
12 ハブ
13 油圧室
14 プレート
15 ディスク
16 出力軸
17 ホルダー
18 油路
19 スペーサ
20 連通穴
21 戻しバネ
22 側プレート
23 センタープレート
24 ダンパスプリング
25 連結リング
26 連通穴
Claims (4)
- 複数枚のプレートとディスクを組み合わせてピストンの動きで作動するクラッチ部と、該プレートとディスクが互いに係合してクラッチ部が働く際の衝撃トルク及び係合状態でのエンジンのトルク変動を吸収するダンパを備えた発進クラッチにおいて、出力軸が嵌るハブにはクラッチドラムを取着し、該クラッチドラムにはクラッチ部と油圧室を形成してピストンを移動可能に取付け、そしてダンパの入力側部材を外殻と連結すると共に出力側部材をクラッチ部のディスクが噛み合う入力側部材とし、上記ハブの中心凹部に嵌めたスペーサの中心穴に出力軸の先端を嵌めて支持し、そしてハブ及びスペーサには連通穴を形成し、出力軸の中心軸に設けた油路を流れる作動油をピストンの油圧室へ上記ハブとスペーサの連通穴を流して供給可能としたことを特徴とする発進クラッチ。
- 上記ダンパの内周側をハブ外周に軸支した請求項1記載の発進クラッチ。
- 上記ダンパの内周側をスリーブ外周に軸支した請求項1記載の発進クラッチ。
- 上記クラッチ部のプレート外周に形成したスプライン歯をクラッチドラム内周のスプライン溝と噛み合わせ、ディスク内周に形成したスプライン溝をダンパの出力部材と成るホルダー外周に形成したスプライン歯と噛み合わせた請求項1、請求項2、又は請求項3記載の発進クラッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049009A JP4936376B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | 発進クラッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049009A JP4936376B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | 発進クラッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008208979A JP2008208979A (ja) | 2008-09-11 |
JP4936376B2 true JP4936376B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=39785445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007049009A Expired - Fee Related JP4936376B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | 発進クラッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4936376B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4443683B2 (ja) * | 1999-08-24 | 2010-03-31 | Nskワーナー株式会社 | 発進クラッチ |
JP4410338B2 (ja) * | 1999-04-19 | 2010-02-03 | Nskワーナー株式会社 | 発進クラッチ |
JP2008144796A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Nsk Warner Kk | ユニット型発進クラッチ |
-
2007
- 2007-02-28 JP JP2007049009A patent/JP4936376B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008208979A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935006B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP4837000B2 (ja) | 発進クラッチ装置 | |
JP5835391B2 (ja) | 発進装置 | |
JP6274218B2 (ja) | クラッチ | |
JP5505558B2 (ja) | 発進装置 | |
US20090139818A1 (en) | Torque converter | |
US10260610B2 (en) | Torque converter for a vehicle | |
JPH09264390A (ja) | 金属vベルト式無段変速機 | |
JP2008309317A (ja) | 発進装置 | |
JP2012215222A (ja) | クラッチ装置およびそれを備えた流体伝動装置 | |
CN202188082U (zh) | 液力变矩器 | |
JP5684515B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP5123887B2 (ja) | ロックアップクラッチ付き流体伝動装置 | |
JP4936376B2 (ja) | 発進クラッチ | |
JP4710782B2 (ja) | 発進装置 | |
JP5871032B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP4936377B2 (ja) | 発進装置のクラッチ部への給油構造 | |
JP5505357B2 (ja) | クラッチ装置およびそれを備えた流体伝動装置 | |
JP2005098409A (ja) | クラッチ装置 | |
JP5081472B2 (ja) | 発進装置の油路構造 | |
JP5318618B2 (ja) | 流体継手装置 | |
JP4847279B2 (ja) | 発進装置 | |
JP2012042058A (ja) | トルクコンバータ | |
JP2010216498A (ja) | 流体継手装置 | |
JP2008051177A (ja) | トルクカム装置およびベルト式無段変速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4936376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |