JP4934202B2 - プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびその方法を用いたプリンタ - Google Patents

プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびその方法を用いたプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4934202B2
JP4934202B2 JP2009547516A JP2009547516A JP4934202B2 JP 4934202 B2 JP4934202 B2 JP 4934202B2 JP 2009547516 A JP2009547516 A JP 2009547516A JP 2009547516 A JP2009547516 A JP 2009547516A JP 4934202 B2 JP4934202 B2 JP 4934202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
information
configuration menu
key press
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009547516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010517808A (ja
Inventor
▲遠▼斌 彭
加波 ▲許▼
磊 ▲車▼
▲轉▼▲龍▼ 于
涛 ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shandong New Beiyang Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Shandong New Beiyang Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shandong New Beiyang Information Technology Co Ltd filed Critical Shandong New Beiyang Information Technology Co Ltd
Publication of JP2010517808A publication Critical patent/JP2010517808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934202B2 publication Critical patent/JP4934202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3284Power saving in printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/02Details
    • H03M11/04Coding of multifunction keys
    • H03M11/06Coding of multifunction keys by operating the multifunction key itself in different ways
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷制御の技術分野に関し、特にプリンタ制御方法およびプリンタ制御装置、ならびにその制御装置を含むプリンタに関する。
現在、POS(Point of sale)プリンタのようなレシートプリンタは、例えば小売店や飲食店、医療事業など、さまざまな分野で用いられている。同時に、多くのユーザは、個別設定機能を提供することを上記プリンタに要求している。個別設定機能とは、ユーザがある特性の設定を自分で変更できる機能である。一般的に、上記設定としては、例えばシリアルインターフェースのボーレートの設定など通信インタフェースの設定がある。特に、プリンタがマイクロコンピュータに接続されていない状態において、機能またはパラメータをプリンタに設定するように構成されている。プリンタをマイクロコンピュータに接続する必要はない。
複数のキーまたは液晶ディスプレイのようなディスプレイモジュールを有するプリンタは、便利かつ柔軟に設定機能を実現することができる。しかしながら、たいていのレシートプリンタ、特にPOSプリンタは、コストを低減するために、1つのキーしか備えておらず、液晶ディスプレイのようなディスプレイモジュールも備えていない。
以下の方法は、1つのキーによってプリンタの設定機能を実現するために用いられる。図1に示すように、上記方法は、電源オンにするためにキーを押し、プリンタ構成メインメニューを印刷するステップと、構成メインメニューの指示にしたがって、プリンタの機能パラメータを設定するためのサブメニューを選択するためにキーを押すステップとを有する。この方法によって、プリンタの機能設定を実現することができる。上記構成メインメニューの情報は、図2に示す。
上記方法によれば、プリンタの機能設定を1つのキーによって実行することができる。しかしながら、プリンタの構成メニューを必要とせずに、セルフテスト情報の印刷のような特定の機能項目を実行することを望むユーザも、最初に構成メインメニューを印刷し、それから構成メインメニューの指示にしたがって上記機能項目を実行しなければならない。このため、上記ユーザにとって、操作プロセスが複雑になるとともに、紙を浪費することにもなる。
上記の点に鑑みれば、本発明の目的は、単純な構成で紙を節約することができるプリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびプリンタを提供することにある。
プリンタ制御方法は、機能項目を実行する実行部と、機能項目およびこの機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部と、機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件および構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件を保存する条件情報参照部と、機能設定時に操作される1つの入力キーと、1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得するキー押し情報取得部と、キー押し情報が機能項目実行条件か構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定する判定部とを備えるプリンタを制御するプリンタ制御方法であって、機能項目実行条件および構成メニュー起動条件を設定して条件情報参照部に保存するステップと、キー押し情報をキー押し情報取得部が取得し、このキー押し情報が機能項目実行条件を満たすと判定部が判定した場合、この機能項目実行条件に対応する機能項目を実行部が実行し、キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たすと判定部が判定した場合、構成メニューを構成メニュー起動部が起動するステップとを有し、キー押し情報は、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む。
好ましくは、機能項目実行条件は、プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換することを含む。
好ましくは、機能項目実行条件または構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、予め設定された期間内でのキー押し回数が予め設定された回数以上であることを含む。
好ましくは、機能項目実行条件または構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が予め設定された閾値時間より長いことを含む。
好ましくは、機能項目は、「セルフテスト情報の印刷」または「プリンタの設定」である。
好ましくは、機能項目が「セルフテスト情報の前半部分の印刷」である場合、その実行条件は、プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換することである。機能項目が「セルフテスト情報の後半部分の印刷」である場合、その実行条件は、キー押し期間が予め設定された閾値時間に等しいというキー押し情報を含むことである。構成メニュー起動条件は、キー押し期間が予め設定された閾値時間に等しくないというキー押し情報を含むことである。
本発明は、さらにプリンタ制御装置を提供する。プリンタ制御装置は、機能設定時に操作される1つの入力キーと、情報を印刷するように構成される印字部とともにプリンタを構成し、条件情報参照部と、キー押し情報取得部と、判定部と、実行部と、機能項目および当該機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部とを備える。条件情報参照部は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存するように構成される。条件参照情報には、機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件と、構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件とが含まれている。キー押し情報取得部は、1つの入力キーに接続され、1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得し、キー押し情報を判定部に出力するように構成される。判定部は、キー押し情報と条件参照情報とを比較し、比較結果を用いてキー押し情報が機能項目実行条件か構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成される。キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、判定部は、機能項目を実行するための実行命令メッセージを送信する。キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たす場合、判定部は、構成メニューを起動するための起動命令メッセージを送信する。実行部は、実行命令メッセージを受信すると機能項目を実行するように構成される。構成メニュー起動部は、起動命令メッセージを受信すると構成メニューを起動するように構成される。キー押し情報は、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む。
本発明は、さらにプリンタを提供する。プリンタは、1つの入力キーと、情報を印刷するように構成される印字部とを備える。プリンタは、さらに制御装置を備える。制御装置は、条件情報参照部と、キー押し情報取得部と、判定部と、実行部と、機能項目および当該機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部とを備える。条件情報参照部は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存するように構成される。条件参照情報には、機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件と、構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件とが含まれている。キー押し情報取得部は、1つの入力キーに接続され、1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得し、キー押し情報を判定部に出力するように構成される。判定部は、キー押し情報と条件参照情報とを比較し、比較結果を用いてキー押し情報が機能項目実行条件か構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成される。キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、判定部は、機能項目を実行するための実行命令メッセージを送信する。キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たす場合、判定部は、構成メニューを起動するための起動命令メッセージを送信する。実行部は、実行命令メッセージを受信すると機能項目を印字部に送信するように構成される。構成メニュー起動部は、起動命令メッセージを受信すると構成メニューを起動するように構成される。キー押し情報は、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む。
本発明では、一般的に用いられる機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とを設定し、キー押し情報が機能項目実行条件または構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定することによって、先行技術に比べて、上記の技術的な課題を解決することができる。キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、その機能項目が直接実行される。これにより、構成メニューの起動を減らすことができ、単純な操作を実現することができる。メニューの印刷を必要とせずに、直接、特定の機能項目を実行したいユーザにとって、構成メニューを印刷する必要はない。これにより、紙の浪費を防止することができる。
先行技術の動作を示すフローチャートである。 先行技術の構成メニューを示す概略図である。 本発明に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。 本発明の実施形態1に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。 本発明の実施形態2に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。 本発明の実施形態3に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。 セルフテスト情報の前半部分を示す概略図である。 セルフテスト情報の後半部分を示す概略図である。 本発明に係るプリンタ制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明に係るプリンタの構成を示すブロック図である。
本出願は、「プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびプリンタ」という名称で2007年2月5日に中国特許庁へ出願された中国特許出願番号第200710003492.X号の優先権を主張する。上記中国特許出願の内容は、本出願に完全に含まれている。
ここで言及されるプリンタは、POSプリンタのようなレシートプリンタ、特に1つのキーしか備えていないプリンタを指す。
本発明の実施形態の基本的な考えは、機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とが設定され、キー情報が機能項目実行条件を満たす場合にその機能項目が実行され、キー情報が構成メニュー起動条件を満たす場合に構成メニューが起動されることである。
本発明の技術的な解決を当業者に理解させるために図面および実施形態を参照して本発明を詳細に説明する。
図3は、本発明に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。
プリンタ制御方法は、以下のステップを有している。
ステップS101では、機能項目実行条件および構成メニュー起動条件が設定される。
構成メニューには、複数の機能項目と各機能項目の実行手順とが含まれている。「セルフテスト情報を印刷する」や「テストページを印刷する」など一般的に用いられる項目の実行条件が構成メニューに設定されている。また、構成メニュー起動条件も設定されている。これにより、ユーザは、直接機能項目を実行するか、構成メニューを起動するかを選択することができる。
機能項目実行条件および構成メニュー起動条件は、キー押し情報によって設定してもよい。キー押し情報は、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間であってもよい。機能項目実行条件および構成メニュー起動条件は、予め設定された時間内でのキー押し回数が予め設定された回数と等しいこと、または、キー押し期間が予め設定された閾値時間以上であることである。
ステップS102では、キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、その機能項目を実行する。キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たす場合、構成メニューを起動する。
キー押し情報が機能項目実行条件または構成メニュー起動条件を満たす場合、そのキー押し情報は、予め設定された期間内でのキー押し回数、キー押し期間、または、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報である。
予め設定された期間内でのキー押し回数が予め設定された回数と等しい場合、キー押し期間が予め設定された閾値時間以上である場合、または、電源オン指示情報が予め設定された値と等しい場合、キー押し情報が機能項目条件を満たす。
本発明の技術的解決手段について、下記の実施形態を参照して詳細に説明する。
図4は、本発明の実施形態1に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。
「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件と構成メニュー起動条件とが設定される。
ユーザは、POSプリンタを操作するとき、通常、最初にセルフテスト情報を印刷する。それを通じて、ユーザは、設定情報とプリンタのハードウェア(例えば印字ヘッド)のサービス状態とを知ることができる。
「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件は、プリンタが電源オン状態であるときにプリンタへのキー押し期間が予め設定された閾値時間(例えば3秒間)に等しいことである。
構成メニューには、複数の機能項目と各機能項目の操作指示情報とが含まれている。図2は構成メニューを例示する。ユーザは、構成メニューを通して機能項目(例えば「Esc」、「プリンタテスト1」、「プリンタテスト2」または「プリンタの設定」)を実行するための操作方法を知ることができる。例えば「Esc」項目を実行するためにはキーを1回押す。
構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態であるときにプリンタへのキー押し期間が予め設定された閾値時間(例えば3秒間)未満である。
「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件と構成メニュー起動条件とを設定すると、ステップS201へ進む。
ステップS201では、電源オンにするためにキーを押す。
1つのキーしか備えていないプリンタにとって、プリンタを制御するためのスイッチは、電源スイッチである。
ステップS202では、キー押し期間が3秒未満であるか否かを判定する。キー押し期間が3秒未満である場合、ステップS203へ進む。そうでなければ、ステップS204へ進む。
ステップS203では、「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。
ステップS204では、構成メニューを起動する。
本実施形態によれば、ユーザは、一般的に用いられる項目(「セルフテスト情報の印刷」)の実行条件を特定のキー押し期間で設定することによって、「セルフテスト情報の印刷」項目を実行することができる。これにより、構成メニュー、またはセルフテスト情報を通じてプリンタのハードウェアの操作状態をユーザが知っている場合に、ユーザが最初に構成メニューを印刷してから「セルフテスト情報の印刷」項目を実行しなければならないという問題を回避することができる。これにより、操作を減らすことができ、紙の浪費を防止することができる。
複数の機能項目(例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」など)がある場合、ユーザは、キー押し期間によって、特定の機能項目を実行するか、構成メニューを起動させるかを制御することができる。しかし、キー押し期間は制御するのが難しく、操作性はよくない。本発明の他の実施形態の技術的解決手段について、詳細に説明する。
図5は、本発明の実施形態2に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。
「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」項目の実行条件として、予め設定された期間(5秒間)内でのキー押し回数が1回または2回であることが設定される。
「プリンタテスト1」項目は、主にテスト情報を印刷するように構成される。それを通して、ユーザは、印刷用紙の印刷内容の位置が適切であるか否かなどを知ることができる。
構成メニュー起動条件は、キー押し回数が予め設定された期間(5秒間)で3回である。
「セルフテスト情報の印刷」の実行条件と構成メニュー起動条件とが設定されると、ステップS301へ進む。
ステップS301では、電源オンにするためにキーを押す。
ステップS302では、5秒間でのキー押し回数を数える。
ステップS303では、キー押し回数が1回である場合、「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。
ステップS304では、キー押し回数が2回である場合、「プリンタテスト1」項目を実行する。
ステップS305では、キー押し回数が3回である場合、構成メニューを起動させる。
本実施形態によれば、予め設定された期間(例えば5秒間)でのキー押し回数が異なる操作に対応する。キー押し回数を制御することは簡単であり、操作性はよい。
図6は、本発明の実施形態3に係るプリンタ制御方法のフローチャートである。
ユーザの習慣によっては、セルフテスト情報は、前半部分と後半部分とに分割されていてもよい。セルフテスト情報の前半部分は、プリンタの設定情報である。図7は、セルフテスト情報の前半部分(設定情報)を示す概略図である。ユーザは、設定情報によって、プリンタのバージョン、インタフェース方法、ボーレート、データバッファスペースサイズなどの情報を知ることができ、パラメータを用いてプリンタを設定するか否かを決定する。セルフテスト情報の後半部分は、プリンタヘッドが動作するか否か、インク密度が適切であるか否かを示すのに適した文字が繰り返された情報である。図8は、セルフテスト情報の後半部分(文字が繰り返された情報)を示す図である。
「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目の実行条件は、電源オン指示情報の値が1(プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換することを指示する)であると予め設定されている。「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件は、プリンタが電源オン状態である場合に予め設定された期間内でのキー押し期間が1秒未満であると予め設定されている。
構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態である場合にキー押し期間が1秒以上であると予め設定されている。
「セルフテスト情報の前半部分の印刷」や「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件および構成メニュー起動条件が設定されると、ステップS401へ進む。
ステップS401では、電源オンにするためにキーを押す。
ステップS402では、「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目を実行する。
プリンタの状態が電源オフから電源オンに変換するので、電源オン指示情報は「1」を示す。
ステップS403では、キー押し期間が1秒未満である場合、ステップS404へ進み、そうでなければステップS405へ進む。
ステップS404では、「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目を実行する。
ステップS405では、構成メニューを起動する。
ユーザがプリンタの設定情報を知りたいだけである場合、本実施形態の技術的解決手段は、セルフテスト情報の後半部分の印刷を回避することができる。これにより、紙とインクの浪費を避けることができる。
図9は、本発明に係るプリンタ制御装置の構成を示すブロック図である。
プリンタ制御装置は、条件情報参照部100と、キー押し情報取得部200と、判定部300と、実行部400と、構成メニュー起動部500とを備えている。条件情報参照部100は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存するように構成されている。条件参照情報には、機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とが含まれている。キー押し情報取得部200は、ユーザからキー押し情報を取得するように構成されている。判定部300は、キー押し情報と条件参照情報とを比較し、比較結果を用いてキー押し情報が機能項目実行条件か構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成されている。実行部400は、キー押し情報が機能項目実行条件を満たすと判定部300が判定した場合、その機能項目を実行するように構成されている。構成メニュー起動部500は、キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たすと判定部300が判定した場合、構成メニューを起動するように構成されている。
制御装置の操作主体は、以下の通りである。条件情報参照部100は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存する。キー押し情報取得部200は、キー押し情報を取得する。判定部300は、条件情報参照部100によって提供された条件参照情報と、キー押し情報取得部200から提供されたキー押し情報とを比較し、比較結果を用いてキー押し情報が条件参照情報(機能項目実行条件および構成メニュー起動条件)に合致するか否かを判定する。判定部300は、キー押し情報が機能項目条件を満たす場合、実行命令メッセージを送信し、キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たす場合、起動命令メッセージを送信する。実行部400は、実行命令メッセージを受信すると、機能項目を実行する。構成メニュー起動部500は、起動命令メッセージを受信すると、構成メニューを起動する。
構成メニューには、複数の機能項目と各機能項目の実行手段とが含まれている。「セルフテスト情報の印刷」や「テストページの印刷」など一般的に用いられる機能項目の実行条件は、構成メニューに設定される。また、構成メニュー起動条件も設定される。これにより、ユーザは、直接機能項目を実行するか、構成メニューを起動するかを選択することができる。
機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とは、キー押し回数またはキー押し期間によって予め設定されていてもよい。
キー押し情報は、予め設定された期間内でのキー押し回数、キー押し期間、または、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含んでいてもよい。
機能項目は、例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」、「プリンタの設定」など、ユーザによって一般的に用いられる項目であってもよい。

機能項目が「セルフテスト情報の印刷」である場合、条件情報参照部100は、ユーザによって設定された「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件と、構成メニュー起動条件とを記憶する。「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件は、キー押し期間が3秒未満である。構成メニュー起動条件は、キー押し期間が3秒以上である。
プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が3秒未満であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得すると、キー押し期間が「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件を満たすことを示す。実行部400は「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。キー押し期間が3秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得した場合、構成メニュー起動部500は構成メニューを起動する。
複数の機能項目(例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」など)がある場合、ユーザは、キー押し期間によって、特定の機能項目を実行するか、構成メニューを起動するかを制御することができる。しかし、キー押し期間を制御することは難しく、操作性はよくない。
複数の機能項目(例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」など)がある場合にユーザにとって都合がよいのは、「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件は、キー押し回数が5秒間で1回であり、「プリンタテスト1」項目の実行条件は、キー押し回数が5秒間で2回であり、構成メニュー起動条件は、キー押し回数が5秒間で3回である。
プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し回数が5秒間で1回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得すると、判定部300は、キー押し回数が「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件を満たすと判定し、実行部400は「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。キー押し回数が5秒間で2回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得すると、判定部300は、キー押し回数が「プリンタテスト1」項目の実行条件を満たすと判定し、実行部400は「プリンタテスト1」項目を実行する。キー押し回数が5秒間で3回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得した場合、判定部300は、キー押し回数が構成メニュー起動条件を満たすと判定し、構成メニュー起動部500は構成メニューを起動する。
ユーザの習慣によっては、セルフテスト情報は、前半部分と後半部分とに分割されていてもよい。図7に示すように、セルフテスト情報の前半部分は、プリンタの設定情報である。ユーザは、設定情報によって、プリンタのバージョン、インタフェース方法、ボーレート、データバッファスペースサイズなどの情報を知ることができ、パラメータを用いてプリンタを設定するか否かを決定する。セルフテスト情報の後半部分は、図8に示すように、プリンタヘッドが動作するか否か、インク密度が適切であるか否かを示すのに適した文字が繰り返された情報である。
「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目の実行条件は、キー押し期間が4秒以上であり、電源オン指示情報の値が1である(プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換するとの指示)と予め設定されている。「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が1秒未満であると予め設定されている。
構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が1秒以上であると予め設定されている。
条件情報参考部100は、「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目の実行条件と、「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件とを記憶する。キー押し期間が4秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得した場合、判定部300は、プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換したと判定して、実行命令メッセージに送信し、実行部400は、実行命令メッセージを受信すると、「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目を実行する。プリンタが電源オン状態であり、キー押し期間が1秒未満であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得した場合、判定部300は、キー押し期間が「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件を満たすと判定し、実行命令メッセージを送信し、実行部400は、実行命令メッセージを受信すると、「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目を実行する。プリンタが電源オン状態であり、キー押し期間が1秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部200が取得した場合、判定部300は、キー押し期間が構成メニュー起動条件を満たすと判定し、起動命令メッセージを送信し、構成メニュー起動部500は、起動命令メッセージを受信すると、構成メニューを起動する。
図10は、本発明に係るプリンタの構成を示すブロック図である。
プリンタは、入力キー10と、情報を印刷するように構成されている印字部20とを備えている。プリンタは、さらに、条件情報参照部30と、キー押し情報取得部40と、判定部50と、実行部60と、構成メニュー起動部70とを備えている。
条件情報参照部30は、ユーザによって設定された条件参照情報を保存するように構成されている。条件参照情報には、機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とが含まれている。キー押し情報取得部40は、ユーザからキー押し情報を取得して、キー押し情報を判定部50に出力するように構成されている。判定部50は、キー押し情報と条件参照情報とを比較し、比較結果を用いてキー押し情報が機能項目実行条件か構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成される。判定部50は、キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、その機能項目を実行するための実行命令メッセージを送信し、キー押し情報が構成メニュー起動条件を満たす場合、構成メニューを起動するための起動命令メッセージを送信する。実行部60は、実行命令メッセージを受信すると機能項目を実行するように構成されている。構成メニュー起動部70は、起動命令メッセージを受信すると構成メニューを起動するように構成されている。
構成メニューには、複数の機能項目と各機能項目の実行方法とが含まれている。「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト」など一般的に用いられる機能項目の実行条件は、構成メニューに設定される。また、構成メニュー起動条件も設定される。これにより、ユーザは、直接機能項目を実行するか、構成メニューを起動するかを選択することができる。
機能項目実行条件と構成メニュー起動条件とは、キー押し回数またはキー押し期間によって予め設定されていてもよい。
キー押し情報は、予め設定された期間内でのキー押し回数、キー押し期間、または、プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含んでいてもよい。
機能項目は、例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」、「プリンタの設定」など、ユーザによって一般的に使われる項目であってもよい。

機能項目が「セルフテスト情報の印刷」である場合、条件情報参照部30は、ユーザによって設定された「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件と、構成メニュー起動条件とを記憶する。「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件は、キー押し期間が3秒未満である。構成メニュー起動条件は、キー押し期間が3秒以上である。
プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が3秒未満であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得すると、キー押し期間が「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件を満たすことを示す。実行部400は、「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。キー押し期間が3秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得した場合、構成メニュー起動部70は構成メニューを起動する。
複数の機能項目(例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」など)がある場合、ユーザは、キー押し期間によって、特定の機能項目を実行するか、構成メニューを起動するかを制御することができる。しかし、キー押し期間は制御することが難しく、操作性はよくない。
複数の機能項目(例えば「セルフテスト情報の印刷」や「プリンタテスト1」など)がある場合にユーザにとって都合がよいのは、「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件は、キー押し回数が5秒間で1回であり、「プリンタテスト1」項目の実行条件は、キー押し回数が5秒間で2回であり、構成メニュー起動条件は、キー押し回数が5秒間で3回である。
プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し回数が5秒間で1回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得すると、判定部50は、キー押し回数が「セルフテスト情報の印刷」項目の実行条件を満たすと判定し、第1の実行命令メッセージを送信する。実行部60は、第1の実行命令メッセージを受信すると、「セルフテスト情報の印刷」項目を実行する。キー押し回数が5秒間で2回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得すると、判定部50は、キー押し回数が「プリンタテスト1」項目の実行条件を満たすと判定し、第2の実行命令メッセージを送信する。実行部60は、第2の実行指導メッセージを受信すると、「プリンタテスト1」項目を実行する。キー押し回数が5秒間で3回であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得すると、判定部50は、キー押し回数が構成メニュー起動条件を満たすと判定し、起動命令メッセージを送信する。構成メニュー起動部70は、起動命令メッセージを受信すると、構成メニューを起動する。
ユーザの習慣によっては、セルフテスト情報は、前半部分と後半部分とに分割されていてもよい。図7に示すように、セルフテスト情報の前半部分は、プリンタの設定情報である。ユーザは、設定情報によって、プリンタのバージョン、インタフェース方法、ボーレート、データバッファスペースサイズなどの情報を知ることができ、パラメータを用いてプリンタを設定するか否かを決定する。セルフテスト情報の後半部分は、図8に示すように、プリンタヘッドが動作するか否か、インク密度が適切であるか否かを示すのに適した文字が繰り返された情報である。
「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目の実行条件は、キー押し期間が4秒以上であり、電源オン指示情報の値が1である(プリンタの状態がパワーオフから電源オンまで変換することを指示)。「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が1秒未満である。
構成メニュー起動条件は、プリンタが電源オン状態である場合に、キー押し期間が1秒以上である。
条件情報参照部30は、「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目の実行条件と、「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件とを記憶する。キー押し期間が4秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得した場合、判定部50は、プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換したと判定し、第1の実行命令メッセージを送信する。実行部60は、第1の実行命令メッセージを受信すると、「セルフテスト情報の前半部分の印刷」項目を実行する。プリンタが電源オン状態であり、キー押し期間が1秒未満であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得した場合、判定部50は、キー押し期間が「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目の実行条件を満たすと判定し、第2の実行命令メッセージを送信する。実行部60は、第2の実行指導メッセージを受信すると、「セルフテスト情報の後半部分の印刷」項目を実行する。プリンタが電源オン状態であり、キー押し期間が1秒以上であるというキー押し情報をキー押し情報取得部40が取得した場合、判定部50は、キー押し期間が構成メニュー起動条件を満たすと判定し、起動命令メッセージを送信する。構成メニュー起動部70は、起動命令メッセージを受信すると、構成メニューを起動する。
本実施形態では、一般的に用いられる機能項目の実行条件と構成メニュー起動条件とが設定される。それを通して、キー押し情報が機能項目実行条件または構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定する。キー押し情報が機能項目実行条件を満たす場合、機能項目を直接実行する。これにより、構成メニューの起動を減らすことができ、単純な操作にすることができる。構成メニューを必要とせず特定の機能項目を直接実行したいユーザにとって、構成メニューを印刷する必要はない。これにより、紙の浪費を低減することができる。
上記の説明は、単に本発明の好ましい実施形態であり、それは本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。当業者によって想起される変更、本発明の明細書の範囲内で行われる修正も、本発明の範囲に含まれる。

Claims (8)

  1. 機能項目を実行する実行部と、前記機能項目および当該機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部と、前記機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件および前記構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件を保存する条件情報参照部と、機能設定時に操作される1つの入力キーと、前記1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得するキー押し情報取得部と、前記キー押し情報が前記機能項目実行条件か前記構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定する判定部とを備えるプリンタを制御するプリンタ制御方法であって、
    前記機能項目実行条件および前記構成メニュー起動条件を設定して前記条件情報参照部に保存するステップと、
    前記キー押し情報を前記キー押し情報取得部が取得し、当該キー押し情報が前記機能項目実行条件を満たすと前記判定部が判定した場合、当該機能項目実行条件に対応する前記機能項目を前記実行部が実行し、当該キー押し情報が前記構成メニュー起動条件を満たすと前記判定部が判定した場合、前記構成メニューを前記構成メニュー起動部が起動するステップとを有し、
    前記キー押し情報は、前記プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む
    ことを特徴とするプリンタ制御方法。
  2. 前記機能項目実行条件は、前記プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換することを含むことを特徴とする請求項1記載のプリンタ制御方法。
  3. 前記機能項目実行条件または前記構成メニュー起動条件は、前記プリンタが電源オン状態である場合に、前記予め設定された期間内でのキー押し回数が予め設定された回数以上であることを含むことを特徴とする請求項1記載のプリンタ制御方法。
  4. 前記機能項目実行条件または前記構成メニュー起動条件は、前記プリンタが電源オン状態である場合に、前記キー押し期間が予め設定された閾値時間より長いことを含むことを特徴とする請求項1記載のプリンタ制御方法。
  5. 前記機能項目は、「セルフテスト情報の印刷」または「プリンタの設定」であることを特徴とする請求項記載のプリンタ制御方法。
  6. 前記機能項目が「セルフテスト情報の前半部分の印刷」である場合、その実行条件は、前記プリンタの状態が電源オフから電源オンへ変換することであり、前記機能項目が「セルフテスト情報の後半部分の印刷」である場合、その実行条件は、前記キー押し期間が予め設定された閾値時間に等しいという前記キー押し情報を含むことであり、前記構成メニュー起動条件は、前記キー押し期間が予め設定された閾値時間に等しくないという前記キー押し情報を含むことであることを特徴とする請求項記載のプリンタ制御方法。
  7. 機能設定時に操作される1つの入力キーと、情報を印刷するように構成される印字部とともにプリンタを構成し、条件情報参照部と、キー押し情報取得部と、判定部と、実行部と、機能項目および当該機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部とを備えるプリンタ制御装置であって、
    前記条件情報参照部は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存するように構成され、前記条件参照情報は、前記機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件と、前記構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件とを含み、
    前記キー押し情報取得部は、前記1つの入力キーに接続され、前記1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得し、前記キー押し情報を前記判定部に出力するように構成され、
    前記判定部は、前記キー押し情報と前記条件参照情報とを比較し、比較結果を用いて前記キー押し情報が前記機能項目実行条件か前記構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成され、前記キー押し情報が前記機能項目実行条件を満たす場合、その機能項目を実行するための実行命令メッセージを送信し、前記キー押し情報が前記構成メニュー起動条件を満たす場合、前記構成メニューを起動するための起動命令メッセージを送信し、
    前記実行部は、前記実行命令メッセージを受信すると前記機能項目を実行するように構成され、
    前記構成メニュー起動部は、前記起動命令メッセージを受信すると前記構成メニューを起動するように構成され、
    前記キー押し情報は、前記プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む
    ことを特徴とするプリンタ制御装置。
  8. 機能設定時に操作される1つの入力キーと、情報を印刷するように構成される印字部とを備えるとともに、条件情報参照部と、キー押し情報取得部と、判定部と、実行部と、機能項目および当該機能項目の実行手順を含む構成メニューを印刷するように当該構成メニューを起動する構成メニュー起動部とをさらに備えるプリンタであって、
    前記条件情報参照部は、ユーザによって設定される条件参照情報を保存するように構成され、前記条件参照情報は、前記機能項目を実行させるための条件である機能項目実行条件と、前記構成メニューを起動させるための条件である構成メニュー起動条件とを含み、
    前記キー押し情報取得部は、前記1つの入力キーに接続され、前記1つの入力キーへの操作に応じてキー押し情報を取得し、前記キー押し情報を前記判定部に出力するように構成され、
    前記判定部は、前記キー押し情報と前記条件参照情報とを比較し、比較結果を用いて前記キー押し情報が前記機能項目実行条件か前記構成メニュー起動条件を満たすか否かを判定するように構成され、前記キー押し情報が前記機能項目実行条件を満たす場合、その機能項目を実行するための実行命令メッセージを送信し、前記キー押し情報が前記構成メニュー起動条件を満たす場合、前記構成メニューを起動するための起動命令メッセージを送信し、
    前記実行部は、前記実行命令メッセージを受信すると前記機能項目を前記印字部に送信するように構成され、
    前記構成メニュー起動部は、前記起動命令メッセージを受信すると前記構成メニューを起動するように構成され、
    前記キー押し情報は、前記プリンタの電源オフ状態から電源オン状態への変換を指示するための電源オン指示情報を含むとともに、予め設定された期間内でのキー押し回数またはキー押し期間のいずれかを含む
    ことを特徴とするプリンタ。
JP2009547516A 2007-02-05 2008-01-31 プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびその方法を用いたプリンタ Expired - Fee Related JP4934202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710003492.X 2007-02-05
CN200710003492XA CN101239538B (zh) 2007-02-05 2007-02-05 打印机控制方法、装置及打印机
PCT/CN2008/070222 WO2008095443A1 (fr) 2007-02-05 2008-01-31 Procédé de commande d'imprimante, appareil et imprimante utilisant le procédé

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517808A JP2010517808A (ja) 2010-05-27
JP4934202B2 true JP4934202B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39681284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009547516A Expired - Fee Related JP4934202B2 (ja) 2007-02-05 2008-01-31 プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびその方法を用いたプリンタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8462374B2 (ja)
EP (1) EP2120345A4 (ja)
JP (1) JP4934202B2 (ja)
KR (1) KR20090106644A (ja)
CN (1) CN101239538B (ja)
WO (1) WO2008095443A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4931977B2 (ja) * 2009-09-29 2012-05-16 シャープ株式会社 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷システム
CN103488387B (zh) * 2012-06-08 2017-03-01 联想(北京)有限公司 一种信息处理的方法及一种电子设备
CN102894969B (zh) * 2012-10-23 2015-04-29 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种具有快速打印模式切换功能的心电图机
KR20150001532A (ko) * 2013-06-27 2015-01-06 삼성전자주식회사 사용자 양식 문서를 인쇄하는 방법 및 이를 이용한 화상 형성 장치, 그리고 컴퓨터 판독가능 기록매체
CN103763452A (zh) * 2013-09-26 2014-04-30 艾塔斯科技(镇江)有限公司 实现扫描仪对话式操作的方法
CN106233231A (zh) * 2014-04-18 2016-12-14 株式会社村田制作所 显示装置以及程序
JP6413483B2 (ja) * 2014-08-25 2018-10-31 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、制御方法、及び、プログラム
CN112907926B (zh) * 2019-12-04 2022-07-29 惠州视维新技术有限公司 一种遥控设备的控制方法、存储介质及遥控设备
CN111309217A (zh) * 2020-02-11 2020-06-19 东莞炜煌打印机有限公司 一种菜单设置方法、菜单及打印机
CN111301009A (zh) * 2020-02-12 2020-06-19 东莞炜煌打印机有限公司 一种打印机菜单控制方法及存储介质
CN115071286B (zh) * 2021-03-10 2023-08-15 森大(深圳)技术有限公司 羽化模板的自动调整方法、装置、设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004066698A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151128A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Hitachi Ltd キーコード生成方式
US5258748A (en) * 1991-08-28 1993-11-02 Hewlett-Packard Company Accessing and selecting multiple key functions with minimum keystrokes
JPH06348085A (ja) 1993-06-10 1994-12-22 Casio Electron Mfg Co Ltd プリンタの検査方法
JPH07117317A (ja) 1993-10-26 1995-05-09 Seiko Epson Corp プリンタ
KR100197585B1 (ko) 1995-01-16 1999-06-15 윤종용 영상(image)/오디오정보(information)를 반도체메모리에 기록/재생하기 위한 장치
US6873333B1 (en) * 1997-06-17 2005-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer system with post screen format configurability
US6065884A (en) * 1997-10-14 2000-05-23 Powis Parker, Inc. Binder strip printer and method
US6219153B1 (en) * 1997-11-17 2001-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Printer having a memory for storing a printer profile parameter
US6173320B1 (en) 1998-05-08 2001-01-09 Hewlett-Packard Company Visual feedback for installation of equipment
US6832320B1 (en) 1998-07-28 2004-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ownership tag on power-up screen
US20040263377A1 (en) 2000-08-03 2004-12-30 Risi Christopher P. Television remote control systems and methods
CN1138200C (zh) * 2001-01-03 2004-02-11 钰恒股份有限公司 电子秤的按键输入系统
US9569009B2 (en) * 2001-03-02 2017-02-14 Jlb Ventures Llc Multimedia interactive device function selection based upon button depression duration
CN2581173Y (zh) * 2002-08-01 2003-10-22 福建实达电脑设备有限公司 一种打印机控制器
TW200407758A (en) * 2002-11-14 2004-05-16 Kuan-Hong Hsieh Single-key input method
US6783333B2 (en) 2003-01-15 2004-08-31 Min-Hsieng Wang Air compressor
US20050144432A1 (en) 2003-12-30 2005-06-30 Chih-Wei Wu Method for updating BIOS setting
CN100437738C (zh) * 2004-02-23 2008-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有多功能按钮的多媒体设备及其处理方法
US20050283340A1 (en) 2004-06-21 2005-12-22 Akshay Mathur Method and apparatus for configuring power-up sequences
DE102007028180A1 (de) * 2007-06-20 2009-01-02 It-Designers Gmbh Netzwerk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004066698A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101239538A (zh) 2008-08-13
EP2120345A4 (en) 2012-12-12
CN101239538B (zh) 2013-01-02
US8462374B2 (en) 2013-06-11
EP2120345A1 (en) 2009-11-18
JP2010517808A (ja) 2010-05-27
US20100053672A1 (en) 2010-03-04
KR20090106644A (ko) 2009-10-09
WO2008095443A1 (fr) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934202B2 (ja) プリンタ制御方法、プリンタ制御装置およびその方法を用いたプリンタ
US6428220B1 (en) Portable barcode printer with improved control and display for a small number of function keys
TW546587B (en) Computer user interface
JP2000081960A (ja) プリンタ選択装置及びプリントシステム
US20110291942A1 (en) Display method, application program and computer readable medium for computer key function
JP2017071187A (ja) 節電モードを有する装置、該装置の制御方法及びプログラム。
KR20040104865A (ko) 인쇄장치 및 그의 표시언어 자동 설정방법
JP6252028B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置及びリモート画面の表示制御プログラム
JP2010251955A (ja) 通信システム、通信システムで用いられる通信装置、および通信システムで用いられる情報表示装置のプログラム
JP2006326853A (ja) プリンタ装置のテストモード起動方法
JP7282533B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法
JP2018151820A (ja) 表示装置または表示制御方法
JP2006231532A (ja) 画像形成装置及び電源制御プログラム
JP3072064U (ja) 外付けテンキーパッド
JP2006159808A (ja) プリンタの省電力制御方法
JP6909327B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム
KR100694081B1 (ko) 호스트 컴퓨터 상에서 인쇄장치 기능설정 방법 및 장치
KR100461354B1 (ko) 기능 변경이 가능한 단축키를 갖는 화상형성장치 및 그제어방법
JP4403910B2 (ja) 複合機
JP2008154184A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2006272875A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH06259178A (ja) 電子機器の操作部
JPH09220844A (ja) プリンタ装置
JP4049318B2 (ja) 文字入力制御装置及びそのためのコンピュータプログラム
JP2011194722A (ja) 装着ボードおよび電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4934202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees