JP4932898B2 - スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法 - Google Patents

スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4932898B2
JP4932898B2 JP2009502833A JP2009502833A JP4932898B2 JP 4932898 B2 JP4932898 B2 JP 4932898B2 JP 2009502833 A JP2009502833 A JP 2009502833A JP 2009502833 A JP2009502833 A JP 2009502833A JP 4932898 B2 JP4932898 B2 JP 4932898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
engine
exhaust
air
exhaust heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009502833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009533582A (ja
Inventor
ケー.フォーナー チャールズ
シー.スクデリ サルバトーレ
ピー.スクデリ スティーブン
Original Assignee
スクデリ グループ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スクデリ グループ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical スクデリ グループ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2009533582A publication Critical patent/JP2009533582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4932898B2 publication Critical patent/JP4932898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • F02G5/04Profiting from waste heat of exhaust gases in combination with other waste heat from combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/02Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
    • F02B33/06Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with reciprocating-piston pumps other than simple crankcase pumps
    • F02B33/22Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with reciprocating-piston pumps other than simple crankcase pumps with pumping cylinder situated at side of working cylinder, e.g. the cylinders being parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/44Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2260/00Recuperating heat from exhaust gases of combustion engines and heat from cooling circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明はスプリットサイクルエンジンに関し、より詳しくは、この種のエンジンの排熱回収に関する。
本願において使用するスプリットサイクルエンジンという言葉にはまだ、エンジン分野の熟練者に一般的に知られる確定的な意味がない。したがって、明確を期すために、先行技術で開示されたエンジンに適用され、本願でいうスプリットサイクルエンジンとの用語の定義を以下のように提案する。
本願でいうスプリットサイクルエンジンは、
クランクシャフト軸を中心に回転可能なクランクシャフトと、
パワーシリンダの中にスライド可能に受けられ、クランクシャフトが1回転する間に動力(または膨張)行程(stroke)と排気行程を1往復するようにクランクシャフトに動作的に接続されたパワーピストンと、
圧縮シリンダの中にスライド可能に受けられ、クランクシャフトが1回転する間に吸気行程と圧縮行程を1往復するようにクランクシャフトに動作的に接続された圧縮シリンダと、
パワーシリンダと圧縮シリンダを相互に接続するガス流路であって、吸気弁と排気(またはクロスオーバー)弁を有し、それらの弁の間に圧力チャンバが画定されるガス流路と、
を備える。
いずれも本願の譲受人に譲渡されている米国特許第6,543,225号、第6,609,371号、第6,952,923号は、本願で定義するスプリットサイクル内燃機関の例を開示している。これらの特許には、その特許査定の中で背景として引用された米国ならびに外国の多数の特許と公開公報のリストが含まれている。「スプリットサイクル」との用語がこれらのエンジンについて用いられているが、これは、従来の圧力/容積オットーサイクルの4つの行程(つまり、吸気、圧縮、動力、排気)を2つの専用シリンダに文字通り分割するからであり、これらの専用シリンダとは、1つが高圧圧縮行程専用、1つが高圧動力行程専用である。
従来、内燃機関は使用しなかったエネルギーを熱として周辺環境中に放出する。しかしながら、この熱エネルギーの一部は再度捕捉され、使用される場合がある。このように熱エネルギーを利用することは、エンジンにより放出されるエネルギーの再利用だけでなく、燃料消費量の削減およびそれによるエンジン効率の改善を可能にする。
米国特許第6,543,225号明細書 米国特許第6,609,371号明細書 米国特許第6,952,923号明細書
スプリットサイクル型エンジンの例は、特許文献1、特許文献2、特許文献3(スクデリ特許)において開示されており、参照により各特許の全体を本願に援用する。
スプリットサイクルエンジンは一般にエンジンブロックを備え、その中に第一のシリンダとこれに隣接する第二のシリンダが延びる。クランクシャフトがブロック内に軸支され、クランクシャフト軸を中心として回転する。シリンダの上端は、シリンダヘッドによって閉じられる。
第一と第二のシリンダは内部軸受面を画定し、その中にそれぞれパワーピストンと圧縮ピストンが受けられ、往復運動する。シリンダヘッド、パワーピストンおよび第一のシリンダは、パワーシリンダ内に可変容量燃焼室を画定する。シリンダヘッド、圧縮ピストンおよび第二のシリンダは、圧縮シリンダ内に可変容量圧縮室を画定する。シリンダヘッドはまた、吸入されたガスを吸気流路から圧縮シリンダ内に伝えるために圧縮シリンダに接続された吸気口を有する。
ガス流路(またはクロスオーバ流路)は、パワーシリンダと圧縮シリンダを相互接続する。ガス流路には吸気口と排気口がある。ガス流路の吸気口は圧縮シリンダに接続され、ガス流路の排気口はパワーシリンダに接続される。
クランクシャフトには、軸方向に移動され、角度的に偏移された第一と第二のクランクスローが設けられ、その間に位相差がある。第一のクランクスローは第一の接続ロッドによってパワーピストンに枢動可能に連結され、第二のクランクスローは第二の接続ロッドによって圧縮ピストンに枢動可能に連結されて、ピストンをそれぞれのシリンダの中で、そのクランクスローの角度偏移とシリンダ、クランク、ピストンの幾何学的関係によって決定されるタイミング関係で往復させる。
希望に応じて、ピストンの運動とタイミングを関係付けるための別のメカニズムも利用できる。タイミングはスクデリ特許の開示内容と同様でも、あるいは希望に応じて異なっていてもよい。
内燃機関(ICE)動作モードは一般に、スプリットサイクルエンジンの通常動作モードである。従来のピストンエンジンサイクルの吸気、圧縮、動力、排気行程は、スプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダとパワーシリンダの間で分割される。ICEモードでは、圧縮ピストンが吸入外気を取り込み、これをパワーシリンダで使用するために圧縮する。圧縮空気は、パワーピストンが膨張行程の開始時に上死点(TDC)の位置に到達した直後に燃料と共にパワーシリンダの中に送られる。燃料と空気の混合物はその後、パワーピストンの同じ膨張行程で点火、燃焼、膨張させられ、それによって動力をクランクシャフトに伝える。燃焼生成物は排気行程で排出される。
本発明による、圧縮シリンダと、パワーシリンダと、圧縮シリンダおよびパワーシリンダを相互接続するガス流路を有するスプリットサイクルエンジンのための排熱回収システムは、熱交換ユニットと、熱交換ユニットと流体連通する空気圧縮装置を備える。このシステムはまた、熱交換ユニットと流体連通し、エンジンからの排熱を受け、これを熱交換ユニットに供給する排熱入力部(waste heat input)も備える。空気を空気圧縮装置に取り込むために、外気取り入れ口が空気圧縮装置に接続されている。空気圧縮装置の、スプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダと流体連通する圧縮空気排出部材により、圧縮空気が空気圧縮装置からエンジンに供給される。エンジンの排熱は熱交換ユニットに伝えられ、排熱からのエネルギーは空気圧縮装置の駆動に使用され、それによって空気圧縮装置は外気取り入れ口から外気を取り込み、外気を圧縮し、圧縮空気を圧縮空気排出口からエンジンに供給する。
ある実施例において、エンジン冷却液サブシステムが熱交換ユニットと連通していてもよく、エンジン冷却液は、エンジンから熱交換ユニット内に循環される。さらに、エンジン排気サブシステムが熱交換ユニットと連通してエンジンの排ガスを熱交換ユニットに受け渡してもよい。システムは、熱交換ユニットと空気圧縮装置の間で熱交換媒体を循環させるための循環ラインを備えていてもよい。熱交換媒体は、冷媒か水のいずれかとすることができる。復水器が循環ラインに動作的に接続されていてもよい。熱交換媒体を循環ライン内に送り込むためのポンプが循環ラインに動作的に接続されていてもよい。
スプリットサイクルエンジンは貯気タンク(air storage tank)を備えていてもよく、圧縮空気が貯気タンクに保存されてもよい。第一の弁は貯気タンクへの流入を制御し、第二の弁は貯気タンクからの流出を制御し、第三の弁はガス流路内の流れを制御し、それによって貯気タンクへの流入と貯気タンクからの流出を制御する第一と第二の弁が開状態で、ガス流路内の流れを制御する第三の弁が閉状態のときに、圧縮空気は貯気タンクに導入されるのと同時に、パワーシリンダを駆動する。
別の実施例において、圧縮シリンダとパワーシリンダを有するスプリットサイクルエンジンのための排熱回収システムは、エンジンの排熱からの熱エネルギーを熱交換媒体に伝えるための熱交換ユニットを備える。熱交換ユニットには、排熱側と熱交換媒体側がある。熱交換ユニットの排熱側には、エンジンからの排熱を受け取り、受け取った排熱を熱交換ユニットに供給する排熱入力部がある。熱交換ユニットの熱交換媒体側には、熱交換媒体を受け取るための熱交換媒体注入口がある。排熱排出口が熱交換ユニットの排熱側に接続され、熱交換媒体排出口が熱交換ユニットの熱交換媒体側に接続されている。このシステムはまた、熱交換ユニットの熱交換媒体排出口と連通する熱交換媒体注入口を有する空気圧縮装置と、熱交換ユニットの熱交換媒体注入口にループ方式で動作的に接続された熱交換媒体排出口と、空気圧縮装置の中に外気を取り入れる外気取り入れ口と、スプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダの吸気口に接続され、圧縮空気をエンジンに供給する圧縮空気排出口を備える。熱交換媒体から抽出されたエネルギーは空気圧縮装置を駆動し、外気取り入れ口から外気を取り入れて、圧縮空気をエンジンへと排出する。
圧縮シリンダとパワーシリンダを有するスプリットサイクルエンジンから排熱を回収する方法は、空気圧縮装置を有する空気圧縮システムを設置するステップと、エンジンからの排熱を空気圧縮システムに供給するステップと、排熱からのエネルギーを利用して、空気圧縮装置に圧縮空気を生成させるための動力とするステップと、空気圧縮装置からの、排熱から生成された圧縮空気をスプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダに供給するステップと、を含む。
この方法のある実施例において、熱交換媒体を液相から気相に変換するために利用される熱交換ユニットが設置されてもよい。エンジンから空気圧縮システムに排熱を供給するステップは、エンジン冷却液をエンジンと熱交換ユニットの中で循環させるステップを含んでいてもよい。また、エンジンから排熱を空気圧縮システムに供給するステップは、エンジンからのエンジン排ガスを熱交換ユニットに受け渡すステップを含んでいてもよい。排ガスが熱交換ユニットに受け渡された後、排ガスはエンジン排気システムから大気中に放出される。
この方法はさらに、熱交換媒体を熱交換ユニットと空気圧縮装置内で循環させるステップを含んでいてもよい。熱交換媒体を循環させるステップは、熱交換媒体をポンプで送り込むステップを含んでいてもよい。空気圧縮装置の下流に、熱交換媒体を気相から液相に変換するための復水器を設置してもよい。復水器からの余分な熱は、大気中に放出されてもよい。空気圧縮装置は、外気取り入れ口から外気を取り込んでもよい。排熱から生成された圧縮空気は、エンジン空気取り入れ口に動作的に接続された圧縮空気排出口からエンジンに供給されてもよい。排熱から生成された圧縮空気はまた、スプリットサイクルエンジンの貯気タンクに保存されてもよい。さらにスプリットサイクルエンジンの貯気タンクには圧縮シリンダからの、排熱により生成された圧縮空気が導入され、これと同時に、パワーシリンダが貯気タンクからの、排熱により生成された圧縮空気で駆動されてもよい。
本発明の上記およびそれ以外の特徴と利点は、付属の図面および以下の本発明の詳細な説明から、さらに理解されるであろう。
ここで、図面を詳細に参照すると、番号10は一般に、スクデリ方式のスプリットサイクルエンジンのようなスプリットサイクルエンジンを示している。図3に示すように、スプリットサイクルエンジン10は、少なくとも1つの圧縮シリンダ12とこれとペアとなる隣接するパワーシリンダ14を有するエンジンブロックを備える。エンジン10は、圧縮シリンダとパワーシリンダのペアをいくつ備えていてもよい。ガス流路16(クロスオーバー流路ともいわれる)は、各ペアの圧縮シリンダ12とパワーシリンダ14を相互接続する。ガス流路は入口と出口を有し、その間に圧力チャンバが画定される。ガス流路の入口は圧縮シリンダ12に接続され、ガス流路の出口はパワーシリンダ14に接続される。
圧縮ピストン13が圧縮シリンダ12の中に受けられる。同様に、パワーピストン15がパワーシリンダ14の中に受けられる。クランクシャフト軸を中心に回転可能なクランクシャフトが、圧縮ピストン13とパワーピストン15に動作的に接続される。圧縮ピストン13は、クランクシャフトが1回転する間に吸気行程と圧縮行程を往復し、パワーピストン15は、クランクシャフトが1回転する間に動力(または膨張)行程と排気行程を運動する。
圧縮シリンダ12は、吸気流路23から外気等の吸入ガスを圧縮シリンダ12の中へと伝達するための吸気口17を備える。パワーシリンダ14は、パワーシリンダ14から排ガス20を排気流路25へと放出するための排気ポート19を備える。
内燃機関(ICE)の動作モードは一般に、スプリットサイクルエンジン10の通常動作モードである。従来のピストンエンジンサイクルの吸気、圧縮、動力および排気行程は、スプリットサイクルエンジン10の圧縮シリンダ12とパワーシリンダ14の間で分割される。ICEモードにおいて、圧縮ピストン13は吸気流路23から取り入れ外気を取り込み、パワーシリンダ14で使用するためにこれを圧縮する。圧縮空気と燃料ライン22を通じて燃料タンク27から伝達された燃料は、パワーピストン15が膨張行程開始時にその上死点(TDC)の位置に到達した直後に、ガス流路からパワーシリンダ14に供給される。あるいは、燃料は、燃料ライン22を通じてパワーシリンダ14に直接噴射されてもよい。その後、燃料と空気の混合物はパワーピストン14の同じ膨張行程中に点火、燃焼、膨張され、動力をクランクシャフトに伝える。燃焼生成物は、排気行程で排気流路25から放出される。
任意で、エンジン10は貯気タンク24を備えていてもよく、これは一般に、エアハイブリッドスプリットサイクルエンジン26と呼ばれることがある。エアハイブリッドスプリットサイクルエンジン26は、スプリットサイクルエンジン10の構成部品のすべてを備える。エアハイブリッドであるため、スプリットサイクルエンジン26は、圧縮空気を貯気タンク24に保存し、後の使用に備えることができる。貯気タンク24の中に保存された圧縮空気は、パワーシリンダ12の中の燃焼のために燃料と混合される取り入れ空気分(intake air charge)として使用される。
あるいは、貯気タンク24からの圧縮空気は、パワーシリンダ内で燃焼が起こらないように、燃料と混合されずにパワーシリンダ14に供給されてもよい。この動作モードでは、貯気タンク24に保存された圧縮空気を使って、パワーシリンダ14の中のパワーピストン14を駆動することができる。この動作モードは一般に、エアモータリングモード(air motoring mode)と呼ばれる。
本発明は、スプリットサイクルエンジン10のための排熱回収システム30を提供する。図1に示すように、排熱回収システム30は、スプリットサイクルエンジン10により生成され、熱交換ユニット46と流体連通する1つまたは複数の排熱入力部34によって回収される排熱を利用する。排熱入力部34は一般に、排ガスまたはエンジン冷却液等の流体からエンジン排熱を受け取る。排熱から変換されるエネルギーは、空気圧縮システム32の動力として使用される。空気圧縮システム32は、外気取り入れ口18から取り込まれる外気を圧縮するための、ポンプ、タービンその他の圧縮装置のような空気圧縮装置48を備える。圧縮空気は、空気圧縮装置48の圧縮空気排出口36からスプリットサイクルエンジン10の圧縮シリンダ12に伝達される。圧縮空気はさらに、エンジンがICEモードで動作している際、スプリットエンジン10の動力としてすぐに使用するために、圧縮シリンダ12の中で圧縮されてもよい。あるいは、圧縮空気を貯気タンク24に保存し、エンジン10に動力を供給するための、後の燃焼工程で使用するのに備えてもよい。保存された圧縮空気はまた、パワーシリンダ14内での燃焼を必要とせずにエンジン10の動力として使用することもできる(エアモータリングモード等)。その結果、この排熱回収システム30はそうでなければ廃棄されるエンジンの熱を利用し、燃料消費量を削減することによって、エンジン10の燃料効率を改善する。
図1から3を参照すると、排熱回収システム30は通常、空気圧縮システム32を備える。熱交換器等の熱交換ユニット46と連通する1つまたは複数の排熱入力部34から受け取ったエンジン排熱は、一般的にはエンジン冷却液、排ガスといった流体からエンジン排熱を受け取り、排熱のエネルギーを使って、外気を圧縮する空気圧縮システム32の動力とする。圧縮空気と熱が空気圧縮システム32から排出される。圧縮空気は、スプリットサイクルエンジン10の圧縮シリンダ12に供給され、エンジンによって使用されるか、あるいは後に使用するために貯気タンク24に保存されてもよく、その詳細を以下に説明する。
エンジン10によって生成されるエンジン排熱には、エンジン冷却液の熱とエンジン排ガス中の熱の両方が含まれる。エンジン冷却液サブシステム40において、当業界で周知のように、エンジン冷却液はエンジンブロックから熱を吸収して、エンジンブロックを冷却する。エンジン冷却液サブシステム40のエンジン冷却液は、空気圧縮システム32に伝えられ、エンジン冷却液サブシステム還流部(return)41を通じてエンジンに戻される。詳しくは、高温のエンジン冷却液は空気圧縮システム32の中を循環させられて、高温のエンジン冷却液からの熱エネルギーを熱交換媒体に伝え、その後、熱交換媒体が空気圧縮システム内の循環ライン44を通じて循環ループで流れ、エンジン冷却液を冷却する。同様に、排ガスサブシステム20は、エンジン10内での燃焼工程で生成された排ガスを受ける。排ガスサブシステム20は、排ガスを空気圧縮システム32に伝える。より詳しくは、排ガスサブシステム20の中の高温の排ガスは、空気圧縮システム32を通過し、熱エネルギーを熱交換媒体に伝え、排ガスを排ガス排出口42から大気中に送り出す前に、排ガスの中の熱エネルギーを回収する。
エンジン冷却液サブシステム40と排ガスサブシステム20は、熱交換ユニット46の排熱入力部34と流体連通している。エンジン冷却液とエンジン排ガスからの熱は、熱交換ユニット46を通じて熱交換媒体に伝えられる。熱交換ユニット46は、空気圧縮システム32の中に含められる。熱交換ユニット46には、排熱側と熱交換媒体側がある。排熱入力部34はエンジンからの流体(冷却液、排ガス等)を熱交換ユニット46の排熱側へと受ける。排熱排出口47は、熱交換ユニット46の排熱側に接続され、流体を熱交換ユニットの排熱側の外に出す。熱交換ユニット46の熱交換媒体側には、熱交換媒体を熱交換ユニットへと受けるための熱交換媒体注入口49がある。熱交換媒体排出口51は、熱交換媒体側に接続され、熱交換媒体を熱交換ユニット46の外に出す。
熱交換ユニット46は、蒸発器、ボイラまたはその他の適当な熱交換装置とすることができる。熱交換媒体は、冷媒、水またはその他、本発明の空気圧縮システム32に適した同様の熱交換媒体とすることができる。熱交換ユニット46において、熱交換媒体は加熱され、液相から気相へと変換される。
熱交換ユニット46を通過しながら、熱交換媒体はエンジン排熱を吸収し、蒸発し、気相に変換される。膨張する気体の熱交換媒体は、熱交換ユニット46から排出口51を通って空気圧縮装置48の熱交換媒体注入口53に伝えられる。気体の熱交換媒体は空気圧縮装置48の動力として使用され、空気圧縮装置は取り入れ口18から外気を取り込み、圧縮空気を排出口36から排出する。
熱交換媒体は、熱交換媒体排出口55を通じて空気圧縮装置48から出て、復水器50に至り、ここで液化され、液相に戻る。復水器50において、熱交換媒体44によって余分な熱が保持されていれば、この熱は捕捉され、排気口等の熱排出口38を通じて大気中に放出される。熱交換媒体は次に、ポンプ52によって熱交換ユニット46に送り戻され、流体の流れのループが完了し、そのサイクルが再び開始される。
空気圧縮システム32は、スプリットサイクルエンジン10の専用圧縮シリンダ12に連結される。空気圧縮システム32からの圧縮空気は、圧縮シリンダの吸気流路23から圧縮シリンダ12に供給される。外気もまた、吸気口17から圧縮シリンダ12に取り込まれ、圧縮シリンダで圧縮される。圧縮空気はその後、ガス流路16を通ってパワーシリンダ14に移動するかもしれない。あるいは、圧縮空気は、後にエンジン10によって使用されるために貯気タンク24に保存されてもよい。圧縮空気は、ガス流路16を分岐させるポート54を通じて貯気タンク24の中に入ってもよい。
燃料は、パワーシリンダ14の中に直接噴射され、圧縮空気36と混合されて、動力を作り出すためにパワーシリンダの中で点火される燃焼混合物を形成してもよい。あるいは、燃料は分岐ポート54の下流のガス流路16の中に噴射されるポート燃料(port fuel)で、パワーシリンダ14に入る前に圧縮空気と混合されてもよい。
パワーシリンダ14内の燃焼は、高温の排ガスを生成し、これは前述のように排ガスサブシステム20を通じて空気圧縮システム32に供給される。さらに、エンジン10内の燃焼がエンジンブロックを加熱する。エンジン冷却液サブシステム40の中のエンジン冷却液は、前述のように、ポンプ56によってエンジンブロック内の空気圧縮システム32へと、またここから循環され、エンジンブロックを冷却する。
エアモータリング動作モードでは、スプリットサイクルエンジン10は、空気圧縮システム32によって生成され、貯気タンク24の中に保存された圧縮空気を使って、パワーシリンダ14の中のパワーピストン15を駆動する。圧縮空気がパワーシリンダ14の中で膨張した後に、空気は排気流路25を通じて排出される。このモードにおいて、圧縮シリンダ12はアイドル状態となり、パワーシリンダ14の中で燃焼が起こらない。
次に、図4を参照すると、エアハイブリッドスプリットサイクルエンジン126の別の実施例において、圧縮シリンダ112からの圧縮された外気は、ポート154に接続された進入路158を通じて貯気タンク124中に入る。保存された空気は、ポート162に接続された排出路160を通じて貯気タンク124から出る。弁164,166はタンク124への流入とここからの流出を制御し、弁168はガス流路116内の流れを制御する。制御弁164,166が開状態で弁168が閉状態のとき、排熱から生成された圧縮空気は、排出路160を通じてパワーシリンダ114を駆動するのと同時に、流入路158を通じてタンク124に導入される。さらに、この構成において、弁164,166,168は、貯気タンク125と、圧縮シリンダ112かパワーシリンダ114のいずれかとの間の流れをさらに制御するために利用してもよい。これ以外の面では、スプリットサイクルエアハイブリッドエンジン126は、スプリットサイクルエアハイブリッド26と同じ機能を有し、類似した参照番号は同様の機能を示す。
本発明について、特定の実施例を参照しながら説明したが、本願に記載の発明性のあるコンセプトの精神と範囲の中で、さまざまな変更を加えることができると理解するべきである。したがって、本発明は、上記の実施例に限定されるのではなく、以下の特許請求範囲の文言により定義される全範囲を有するものである。
スプリットサイクルエンジンのための排熱回収システムを全体的に表す概略図である。 空気圧縮サブシステムとエンジン排熱サブシステムを詳細に示す、図1の排熱回収システムの概略図である。 排熱回収システムを利用するスプリットサイクルエンジンの概略図である。 排熱回収システムを利用するスプリットサイクルエンジンの別の概略図である。

Claims (22)

  1. 圧縮シリンダと、パワーシリンダと、圧縮シリンダとパワーシリンダを相互接続するガス流路を有するスプリットサイクルエンジンのための排熱回収システムであって、
    熱交換ユニットと、
    熱交換ユニットと流体連通する空気圧縮装置と、
    エンジンから排熱を受け取り、熱交換ユニットと流体連通する排熱入力部と、
    空気圧縮装置に接続され、空気を空気圧縮装置に取り込むための外気取り入れ口と、
    空気圧縮装置上にあり、スプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダと流体連通し、空気圧縮装置からの圧縮空気を圧縮シリンダに供給するための圧縮空気排出部材と、
    を備え、
    エンジン排熱は熱交換ユニットに伝えられ、熱交換ユニットにおいて熱交換媒体がエンジン排熱によって加熱され、加熱された熱交換媒体からのエネルギーが空気圧縮装置を駆動するために使用されることを特徴とする排熱回収システム。
  2. 請求項1に記載の排熱回収システムであって、
    エンジン冷却液サブシステムが熱交換ユニットと連通しており、エンジン冷却液はエンジンから熱交換ユニット内に循環させられることを特徴とする排熱回収システム。
  3. 請求項1に記載の排熱回収システムであって、
    エンジン排気サブシステムが熱交換ユニットと連通しており、エンジン排ガスを熱交換ユニットに受け渡すことを特徴とする排熱回収システム。
  4. 請求項1に記載の排熱回収システムであって、
    熱交換媒体を熱交換ユニットと空気圧縮装置の間で循環させるための循環ラインを備えることを特徴とする排熱回収システム。
  5. 請求項4に記載の排熱回収システムであって、
    前記熱交換媒体は冷媒か水のいずれか一方であることを特徴とする排熱回収システム。
  6. 請求項4に記載の排熱回収システムであって、
    循環ラインに動作的に接続された復水器を備えることを特徴とする排熱回収システム。
  7. 請求項4に記載の排熱回収システムであって、
    循環ラインに動作的に接続され、熱交換媒体を循環ライン内に送り出すポンプを備えることを特徴とする排熱回収システム。
  8. 請求項1に記載の排熱回収システムであって、
    スプリットサイクルエンジンは貯気タンクを備え、圧縮空気は貯気タンク内に保存されることを特徴とする排熱回収システム。
  9. 請求項8に記載の排熱回収システムであって、
    貯気タンクへの流入を制御する第一の弁と、貯気タンクからの流出を制御する第二の弁と、ガス流路内の流れを制御する第三の弁を備え、貯気タンクへの流入と貯気タンクからの流出を制御する第一と第二の弁が開状態で、ガス流路内の流れを制御する第三の弁が閉状態のときに、圧縮空気は貯気タンクに導入されるのと同時に、パワーシリンダを駆動することを特徴とする排熱回収システム。
  10. 圧縮シリンダとパワーシリンダと圧縮シリンダおよびパワーシリンダを相互接続するガス流路とを有するスプリットサイクルエンジンのための排熱回収システムであって、
    エンジン排熱からの熱エネルギーを熱交換媒体に伝えるための熱交換ユニットであって、排熱側と熱交換媒体側を有する熱交換ユニットを備え、
    熱交換ユニットの排熱側はエンジンからの排熱を受け取る排熱入力部を有し、
    熱交換ユニットの熱交換媒体側は熱交換媒体を受けるための熱交換媒体注入口を有し、
    熱交換ユニットの排熱側に接続された排熱排出口と、
    熱交換ユニットの熱交換媒体側に接続された熱交換媒体排出口と、
    以下を備える空気圧縮装置、
    熱交換ユニットの熱交換媒体排出口と連通する熱交換媒体注入口、
    熱交換ユニットの熱交換媒体注入口にループ方式で動作的に接続された熱交換媒体排出口、
    外気を空気圧縮装置に取り入れるための外気取り入れ口、
    スプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダの吸気口に接続され、圧縮空気を圧縮シリンダに供給するための圧縮空気排出口、
    とを備え、
    熱交換媒体から抽出されたエネルギーが空気圧縮装置を駆動することを特徴とする排熱回収システム。
  11. 圧縮シリンダとパワーシリンダと圧縮シリンダおよびパワーシリンダを相互接続するガス流路とを備えるスプリットサイクルエンジンからの排熱を回収する方法であって、
    空気圧縮装置を有する空気圧縮システムを設置するステップと、
    エンジンからの排熱を空気圧縮システムに供給するステップと、
    空気圧縮システムに設置した熱交換ユニットおいて、前記排熱を利用して、熱交換媒体を液相から気相に変換するステップと、
    気相に変換された熱交換媒体からのエネルギーを利用して空気圧縮装置の動力とするステップと、
    空気圧縮装置からの、前記動力により生成された圧縮空気をスプリットサイクルエンジンの圧縮シリンダに供給するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    エンジンからの排熱を空気圧縮システムに供給するステップは、
    エンジン冷却液をエンジンと熱交換ユニット内に循環させるステップを含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項11に記載の方法であって、
    エンジンからの排熱を空気圧縮システムに供給するステップは、
    エンジンの排ガスエンジンから熱交換ユニット内へと通過させるステップを含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    排ガスが熱交換ユニットを通過した後に、排ガスをエンジン排気システムから大気中に排出するステップを含むことを特徴とする方法。
  15. 請求項11に記載の方法であって、
    熱交換媒体を熱交換ユニットと空気圧縮装置内に循環させるステップを含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    熱交換媒体を循環させるステップは、
    熱交換媒体をポンプで送り込むステップを含むことを特徴とする方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、
    空気圧縮装置の下流に復水器を設置して、熱交換媒体を気相から液相に変換するステップを含むことを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    復水器からの余分な熱を大気中に排出するステップを含むことを特徴とする方法。
  19. 請求項11に記載の方法であって、
    外気取り入れ口から空気圧縮装置に外気を取り込むステップを含むことを特徴とする方法。
  20. 請求項11に記載の方法であって、
    排熱から生成された圧縮空気を、圧縮シリンダの吸気口に動作的に接続された圧縮空気排出口から圧縮シリンダに供給するステップを含むことを特徴とする方法。
  21. 請求項11に記載の方法であって、
    圧縮シリンダからの、排熱から生成された圧縮空気をスプリットサイクルエンジンの貯気タンクに保存するステップを含むことを特徴とする方法。
  22. 請求項11に記載の方法であって、
    スプリットサイクルエンジンの貯気タンクに圧縮シリンダからの、排熱により生成された圧縮空気を導入するステップと、
    同時に、貯気タンクからの、排熱により生成された圧縮空気でパワーシリンダを駆動するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2009502833A 2006-03-24 2007-03-15 スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法 Expired - Fee Related JP4932898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78543506P 2006-03-24 2006-03-24
US60/785,435 2006-03-24
PCT/US2007/006459 WO2007111839A2 (en) 2006-03-24 2007-03-15 System and method for split-cycle engine waste heat recovery

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011262491A Division JP5237430B2 (ja) 2006-03-24 2011-11-30 スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533582A JP2009533582A (ja) 2009-09-17
JP4932898B2 true JP4932898B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=38541619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502833A Expired - Fee Related JP4932898B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-15 スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法
JP2011262491A Expired - Fee Related JP5237430B2 (ja) 2006-03-24 2011-11-30 スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011262491A Expired - Fee Related JP5237430B2 (ja) 2006-03-24 2011-11-30 スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7571699B2 (ja)
EP (1) EP1999349A4 (ja)
JP (2) JP4932898B2 (ja)
KR (1) KR101047008B1 (ja)
CN (1) CN101495728B (ja)
AU (1) AU2007229913B2 (ja)
BR (1) BRPI0709134A2 (ja)
CA (1) CA2647013C (ja)
MX (1) MX2008012180A (ja)
MY (1) MY145271A (ja)
RU (1) RU2434149C2 (ja)
WO (1) WO2007111839A2 (ja)
ZA (1) ZA200808731B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7942117B2 (en) 2006-05-27 2011-05-17 Robinson Thomas C Engine
KR20110030593A (ko) * 2008-06-16 2011-03-23 플래너테리 로터 엔진 컴퍼니 플래너테리 회전 엔진
GB0822720D0 (en) * 2008-12-12 2009-01-21 Ricardo Uk Ltd Split cycle reciprocating piston engine
US8763571B2 (en) * 2009-05-07 2014-07-01 Scuderi Group, Inc. Air supply for components of a split-cycle engine
MX2011011837A (es) * 2010-03-15 2011-11-29 Scuderi Group Llc Motor hibrido de aire de ciclo dividido con modo de encendido y carga.
WO2011159756A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Scuderi Group, Llc Split-cycle engine with crossover passage combustion
US8833315B2 (en) 2010-09-29 2014-09-16 Scuderi Group, Inc. Crossover passage sizing for split-cycle engine
KR20130111560A (ko) 2010-10-01 2013-10-10 스쿠데리 그룹, 인크. 스플릿-사이클 공기 하이브리드 v-엔진
MX2013006496A (es) 2010-12-10 2013-12-02 Vaporgenics Inc Maquina termica universal.
US8776740B2 (en) 2011-01-27 2014-07-15 Scuderi Group, Llc Lost-motion variable valve actuation system with cam phaser
US8707916B2 (en) 2011-01-27 2014-04-29 Scuderi Group, Inc. Lost-motion variable valve actuation system with valve deactivation
WO2012138948A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Scuderi Group, Llc Air management system for air hybrid engine
US20120298086A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Scuderi Group, Llc Fuel delivery system for natural gas split-cycle engine
EP2794346B1 (en) 2011-12-20 2017-03-22 Carrier Corporation Transport refrigeration system with engine shaft horsepower augmentation
EP2864600B1 (en) 2012-01-06 2018-08-08 Scuderi Group, Inc. Lost-motion variable valve actuation system
DE102012206372A1 (de) * 2012-04-18 2013-10-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mengengeregelte 4-Takt-Hubkolben-Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb der 4-Takt-Hubkolben-Brennkraftmaschine
US9074492B2 (en) 2012-04-30 2015-07-07 Electro-Motive Diesel, Inc. Energy recovery arrangement having multiple heat sources
US8904981B2 (en) 2012-05-08 2014-12-09 Caterpillar Inc. Alternating split cycle combustion engine and method
US8443769B1 (en) 2012-05-18 2013-05-21 Raymond F. Lippitt Internal combustion engines
US8778211B2 (en) * 2012-07-17 2014-07-15 Cabot Microelectronics Corporation GST CMP slurries
KR101444160B1 (ko) 2012-10-12 2014-09-30 삼성중공업 주식회사 선박용 폐열회수장치
KR101391321B1 (ko) 2012-10-12 2014-05-30 삼성중공업 주식회사 선박용 폐열회수장치
US9303559B2 (en) 2012-10-16 2016-04-05 Raymond F. Lippitt Internal combustion engines
KR101444143B1 (ko) 2012-10-23 2014-09-30 삼성중공업 주식회사 선박용 폐열회수장치
KR101355146B1 (ko) 2012-10-25 2014-01-28 현대중공업 주식회사 유기 랭킨 사이클을 이용한 선박의 폐열 회수 시스템 및 그 방법
SE537110C2 (sv) * 2012-12-10 2015-01-13 Scania Cv Ab Arrangemang och förfarande för att trycksätta ett kylsystemsom kyler en förbränningsmotor i ett fordon
US9498354B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Milwaukee School Of Engineering Actuation system for a joint
US9297295B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Scuderi Group, Inc. Split-cycle engines with direct injection
US9719444B2 (en) 2013-11-05 2017-08-01 Raymond F. Lippitt Engine with central gear train
US9217365B2 (en) 2013-11-15 2015-12-22 Raymond F. Lippitt Inverted V-8 internal combustion engine and method of operating the same modes
US9664044B2 (en) 2013-11-15 2017-05-30 Raymond F. Lippitt Inverted V-8 I-C engine and method of operating same in a vehicle
GB2560949B (en) * 2017-03-29 2020-03-18 Ricardo Uk Ltd Split cycle internal combustion engine
CN108721929B (zh) * 2017-04-24 2021-06-25 中国科学院广州能源研究所 蒸发浓缩系统
CN106877744B (zh) * 2017-04-25 2018-10-19 吉林大学 一种基于温度反馈控制的活塞温差发电装置
CN108194198B (zh) * 2018-02-07 2022-04-12 广西玉柴机器股份有限公司 大功率v型16缸柴油机
KR102016415B1 (ko) 2018-03-09 2019-08-30 삼성중공업 주식회사 압축 공기 생성 장치
KR102095311B1 (ko) 2018-06-11 2020-03-31 삼성중공업 주식회사 압축 공기 생성 장치
US11137177B1 (en) 2019-03-16 2021-10-05 Vaporgemics, Inc Internal return pump
US11118731B2 (en) * 2019-04-05 2021-09-14 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Apparatus and method for cooling a high heat-generating component of a vehicle
US11092072B2 (en) * 2019-10-01 2021-08-17 Filip Kristani Throttle replacing device
IT201900022560A1 (it) * 2019-11-29 2021-05-29 Fpt Ind Spa Gruppo motore provvisto di un motore a combustione interna raffreddato tramite un materiale a cambio di fase
US11920546B2 (en) 2022-05-17 2024-03-05 Jaime Ruvalcaba Buffered internal combustion engine

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4176630A (en) * 1977-06-01 1979-12-04 Dynair Limited Automatic control valves
FR2424411A1 (fr) * 1978-04-26 1979-11-23 Messier Sa Installation de recuperation d'energie, pour vehicule equipe d'un moteur a combustion interne
US4224798A (en) * 1979-07-05 1980-09-30 Brinkerhoff Verdon C Split cycle engine and method
JPS5591713A (en) * 1979-12-05 1980-07-11 Masayoshi Maeda Method and apparatus for generation of power from waste heat or the like making use of high-pressure gas
JPS57181923A (en) * 1981-02-02 1982-11-09 Shii Burianto Kuraido Internal combustion engine
DE3111799A1 (de) * 1981-03-20 1982-10-14 Hartmut Dr. 1000 Berlin Griepentrog Verbrennungskraftmaschine
JPS57200659A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas recirculating controlling device for internal-conbustion engine
FR2523212A1 (fr) * 1982-03-10 1983-09-16 Sardou Max Suralimentation recuperative des moteurs thermiques
DE4104093A1 (de) * 1991-02-11 1992-08-13 Behr Gmbh & Co Kuehlanlage fuer ein fahrzeug mit verbrennungsmotor
JPH06221268A (ja) * 1993-01-23 1994-08-09 Sanshin Ind Co Ltd エンジン用空気圧縮機
JPH0754659A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Masami Tanemura 吸気圧縮行程別置形熱機関
JPH08145496A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
KR970016038A (ko) * 1995-09-29 1997-04-28 전성원 배기가스의 폐열을 이용한 압축공기 생성장치
US6079373A (en) * 1997-05-13 2000-06-27 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Gas engine with a gas fuel reforming device
JP3484931B2 (ja) * 1997-06-20 2004-01-06 いすゞ自動車株式会社 天然ガス改質装置を備えたガスエンジン
JP3484921B2 (ja) * 1997-05-13 2004-01-06 いすゞ自動車株式会社 ガス燃料改質装置を備えたガスエンジン
US6543225B2 (en) * 2001-07-20 2003-04-08 Scuderi Group Llc Split four stroke cycle internal combustion engine
FI114562B (fi) * 2001-10-09 2004-11-15 Waertsilae Finland Oy Järjestely ja menetelmä dieselmoottorin yhteydessä
MY146539A (en) * 2003-06-20 2012-08-15 Scuderi Group Llc Split-cycle four-stroke engine
US6986329B2 (en) * 2003-07-23 2006-01-17 Scuderi Salvatore C Split-cycle engine with dwell piston motion
JP2005240740A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Toyota Industries Corp 車両用排熱回収システム
SE527411C2 (sv) * 2004-08-16 2006-02-28 Scania Cv Abp Förfarande och anordning för kylning

Also Published As

Publication number Publication date
CN101495728A (zh) 2009-07-29
AU2007229913B2 (en) 2010-05-27
RU2434149C2 (ru) 2011-11-20
MY145271A (en) 2012-01-13
CN101495728B (zh) 2012-12-05
US7571699B2 (en) 2009-08-11
KR20080100460A (ko) 2008-11-18
EP1999349A2 (en) 2008-12-10
US20070221145A1 (en) 2007-09-27
MX2008012180A (es) 2009-01-23
CA2647013C (en) 2011-09-27
CA2647013A1 (en) 2007-10-04
BRPI0709134A2 (pt) 2011-06-28
US7823547B2 (en) 2010-11-02
EP1999349A4 (en) 2011-08-31
RU2008142173A (ru) 2010-04-27
ZA200808731B (en) 2009-08-26
US20090199556A1 (en) 2009-08-13
JP5237430B2 (ja) 2013-07-17
KR101047008B1 (ko) 2011-07-06
JP2012087803A (ja) 2012-05-10
WO2007111839A3 (en) 2009-04-09
AU2007229913A1 (en) 2007-10-04
WO2007111839A2 (en) 2007-10-04
JP2009533582A (ja) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932898B2 (ja) スプリットサイクルエンジンのための排熱回収のシステムと方法
US6834503B2 (en) Method for the operation of a steam thermal engine, in particular as a vehicle power unit
JP2011094629A (ja) 圧縮空気および/または追加のエネルギおよびその熱力学的サイクルを伴う能動モノ−エネルギおよび/またはバイ−エネルギチャンバを有するエンジン
JP6185089B2 (ja) 外部熱源を有するヒートエンジン及び関連する出力発生ユニット並びに車両
US20100186405A1 (en) Heat engine and method of operation
JP2006299978A (ja) 熱機関
RU2417327C2 (ru) Двигательная установка с двигателем внутреннего сгорания и не требующей регулирования автоматически запускаемой поршневой машиной
KR102394987B1 (ko) 가변 공간 전달 셔틀 캡슐 및 밸브 기구
RU2214525C2 (ru) Способ работы силовой установки с поршневым двигателем внутреннего сгорания (его варианты) и силовая установка для осуществления способов
WO2007104087A1 (en) A steam driven engine
JP2007270622A (ja) 内燃エンジンシステム
JP2007270623A (ja) 蒸気発生装置及び内燃エンジンシステム
JP2004084564A (ja) 排気熱回収装置
JP2003524723A (ja) レバー機構式モータ又はポンプ
KR20060071827A (ko) 엔진실린더, 재생기와 냉각기가 일체형으로 결합된외연열기관
KR101739440B1 (ko) 동력 장치
JP2000213418A (ja) 低温蒸気利用の熱源システム、及び、それを用いたコ―ジェネレ―ションシステム
JP2007270621A (ja) 内燃エンジンシステム
AU2007225001B2 (en) A steam driven engine
KR20080021188A (ko) 내연 기관과 외연 기관을 결합한 발전기용 고효율 등차엔진
RU24857U1 (ru) Двигатель с внешним подводом теплоты и внутренним парообразованием для утилизации теплоты отработавших газов двс
KR200435918Y1 (ko) 엔진실린더, 재생기와 냉각기가 일체형으로 결합된외연열기관
JP2002147262A (ja) 往復動式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees