JP4923461B2 - 打込み工具の低全高構造 - Google Patents

打込み工具の低全高構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4923461B2
JP4923461B2 JP2005210495A JP2005210495A JP4923461B2 JP 4923461 B2 JP4923461 B2 JP 4923461B2 JP 2005210495 A JP2005210495 A JP 2005210495A JP 2005210495 A JP2005210495 A JP 2005210495A JP 4923461 B2 JP4923461 B2 JP 4923461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head valve
cylinder
wall
striking
exhaust port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005210495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007021693A (ja
Inventor
博紀 山本
辰志 小川
泰宣 粟飯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2005210495A priority Critical patent/JP4923461B2/ja
Priority to TW095126041A priority patent/TWI419773B/zh
Priority to EP06781299A priority patent/EP1918074B1/en
Priority to CA002615512A priority patent/CA2615512A1/en
Priority to PCT/JP2006/314339 priority patent/WO2007010959A1/ja
Priority to AU2006270806A priority patent/AU2006270806A1/en
Priority to US11/996,104 priority patent/US7703651B2/en
Priority to AT06781299T priority patent/ATE508845T1/de
Publication of JP2007021693A publication Critical patent/JP2007021693A/ja
Priority to NO20080345A priority patent/NO20080345L/no
Application granted granted Critical
Publication of JP4923461B2 publication Critical patent/JP4923461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/04Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure
    • B25C1/041Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure with fixed main cylinder
    • B25C1/042Main valve and main cylinder

Description

本発明は、全高を低くすることができる打ち込み工具の低全高構造に関する。
一般に、釘打機、ネジ打ち機などの打ち込み工具のボディの内部には、圧縮空気を貯留するメインエアチャンバが配置され、メインエアチャンバはグリップに通じ、グリップの後端には圧縮空気供給源に通じる導入口が形成されている。また、メインエアチャンバの内側には、釘打ち込み用ドライバを結合した打撃ピストンを摺動自在に収容する打撃シリンダが配置されている。さらに、打撃シリンダの上部にはヘッドバルブが設けられ、このヘッドバルブを上記メインエアチャンバに対して開閉作動させることにより、開き時にはメインエアチャンバ内の圧縮空気を打撃シリンダに供給して打撃ピストンとドライバを駆動し、釘を打撃して打ち込むように構成されている。打ち込み後、ヘッドバルブを閉じ作動させて打撃シリンダの上部を排気通路に通じさせ、打撃シリンダ内に供給された圧縮空気を排気させるようになっている。
ところで、打ち込み工具は全高が低い方が軽量で取り扱いも楽であるほか、在来工法では間柱の間、ツーバイフォー工法ではスタッド間での使用には使い勝手がよい。このため、これらの用途では低全高のボディに対する要求が強い。
ボディの内部には、打撃シリンダ、円筒状のヘッドバルブ等の部材が設けられているが、打撃シリンダの高さは出力に関係するから低くすることはできないので、ヘッドバルブの位置や排気構造を工夫しなければならない。
従来は、打撃シリンダの上部にヘッドバルブが配置され、その上にシリンダキャップが設けられ、さらにその上に排気カバーが配置される構造であった。そこで、まず、排気を側方に出す方式が考えられた。これにより、上部の排気カバーがなくなるので、全高は低くなる。また、特許文献1に示されるように、ヘッドバルブを打撃シリンダの外側に配置する方式が考えられた。これにより、ボディの全高に占めるヘッドバルブの高さが低くなるので、排気構造の改善と併せると全高はさらに低くなる。
実公平6−45336号公報
しかしながら、ヘッドバルブを打撃シリンダの外側に配置する構造では、ヘッドバルブの下部は打撃シリンダの外側に深く嵌め込まれるようになるので、打撃ピストンの上死点は打撃シリンダの上端よりも低い位置にしなければならず、打撃ピストンよりも上の高さはそれほど低く抑えられるわけではない。また、ヘッドバルブを低くすることで、ヘッドバルブの特に下部をガイドしたり、開閉したりする部材が必要となる。このため、従来はヘッドバルブの内外周に別部材を配し、これらの別部材によりヘッドバルブの内外周面をガイドしていた。このため、部品点数が多くなり、重量が重くなるほか、コストアップの要因にもなっていた。
本発明は上記問題点を解消し、部品点数を削減して低全高を実現することができるとともに、コストも低減することができる低全高構造を提供することをその課題とする。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、中空のボディの内部に、釘打ち込み用ドライバを結合した打撃ピストンを摺動自在に収容する打撃シリンダを配置し、打撃シリンダの外側には圧縮空気を貯留するメインエアチャンバを配置し、上記ボディの上部には上記打撃シリンダとメインエアチャンバを覆うシリンダキャップを固定し、上記メインエアチャンバと打撃シリンダとを開閉する上下の外径が同径の筒状のヘッドバルブの下部を上記打撃シリンダの外側に配置するとともに、上記シリンダキャップの下面には、筒状内壁と筒状外壁とを一体に形成し、筒状内壁の内側に上記打撃ピストンの上死点を規定するピストンストップを設け、上記筒状内壁と筒状外壁との間には、上記ヘッドバルブを摺動自在に設け、上記シリンダキャップの側壁下部とヘッドバルブには排気口を貫通形成し、上記ヘッドバルブが閉じ作動したときは、ヘッドバルブの排気口を介してシリンダキャップの排気口と上記打撃シリンダの上部とを連通させるものであり、上記ヘッドバルブの上部及び下部には、上記ヘッドバルブの排気口を挟むように、上記筒状外壁に当接するシール部材が取り付けられていることを特徴とする。
請求項に係る発明は、上記シリンダキャップの側壁の排気口の外側に排気カバーを配置し、排気カバーの下部に形成した排気口からフィルタを介して排気させることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、ヘッドバルブの下部を上記打撃シリンダの外側に配置するとともに、シリンダキャップの下面に形成された筒状内壁と筒状外壁との間に、ヘッドバルブを摺動自在に設けたので、従来のように、わざわざ特別のヘッドバルブガイドを設ける必要はない。したがって、低全高が実現できるとともに、部品点数が削減され、構造が簡単になったので、コストも低減することができる。
また、打ち込み終了後にヘッドバルブが閉じ作動したときは、ヘッドバルブの排気口を介してシリンダキャップの排気口と打撃シリンダの上部とが連通するので、打撃シリンダ内の圧縮空気はシリンダキャップの側壁の排気口から排気されることになる。したがって、打ち込み工具を低全高にすることができる。
請求項に係る発明によれば、排気カバーの下部に形成した排気口からフィルタを介して排気させる構造であるから、フィルタはシリンダキャップの側壁と排気カバーとの間に配置して固定できるので、排気カバーだけをシリンダキャップにボルトで固定すればよい。したがって、ボルトの本数も削減することができる。
図1〜図3において符号1は釘打機(打込み工具)のボディを示す。ボディ1は中空に形成され、その一側には中空のグリップ2が設けられている。なお、図示しないが、グリップ2の端部はエアホースを介して圧縮空気供給源に接続可能となっている。また、ボディ1の下方には釘射出口を有するノーズ部31が形成されている。
上記ボディ1の内部には、釘打ち込み用ドライバ4を結合した打撃ピストン5を摺動自在に収容する打撃シリンダ6が配置され、また打撃シリンダ6の外側には圧縮空気を貯留するメインエアチャンバ7が配置されている。メインエアチャンバ7は上記グリップ2に通じている。
次に、上記ボディ1の上部には上記打撃シリンダ6とメインエアチャンバ7を覆うシリンダキャップ8が固定されている。このシリンダキャップ8の下面には、筒状内壁10と筒状外壁11とが一体に形成されている。そして、筒状内壁10の内側には上記打撃ピストン5の上面を受け、その上死点を規定するピストンストップ12が設けられている。
これに対し、上記筒状内壁10と筒状外壁11との間には環状溝が形成され、その内部には円筒状のヘッドバルブ13が摺動自在に収納配置されている。ヘッドバルブ13は、上記メインエアチャンバ7と打撃シリンダ6とを開閉するもので、上下の外径は同径に形成され、ヘッドバルブ13の下部は上記打撃シリンダ6の外側に配置されている。上記ヘッドバルブ13が上死点位置にあるときに、ヘッドバルブ13の下端と筒状外壁11の下端とが略同じ位置にあるように設定されている。ヘッドバルブ13の上端部の内外周には上記内筒状外壁11にシール状態で当接するOリング14、15が取り付けられ、下部外周には上記筒状外壁11の内周にシール状態で当接するOリング16が取り付けられている。
なお、上記打撃シリンダ6の上端近傍の外周には環状突部17が形成され、上記上端と環状突部17の外側には弾性体18が周設され、環状突部17上の段部で上記ヘッドバルブ13の下端を受けるように構成されている。
上記ヘッドバルブ13はバネ20によって常時下方に(閉じ方向に)移動するように付勢されている。
ヘッドバルブ上室19とトリガバルブ22とは管路(図示せず)を介して連結され、トリガバルブ22はトリガ23によって作動制御される。
次に、上記シリンダキャップ8の筒状外壁11の下部とヘッドバルブ13には排気口24、25が貫通形成されている。そして、シリンダキャップ8の排気口24の外側に排気カバー26が配置されている。なお、シリンダキャップ8の筒状外壁11の外側には、上記排気口24の下部に凹部27が形成されている。この凹部27と排気カバー26とに挟まれた空間部にはフィルタ28が収納固定されている。排気カバー26の下部には排気口29が形成され、上部は図2に示されるように、シリンダキャップ8の上端縁に形成された段部30に2本のボルト32で固定されている。
上記構成によれば、トリガ23を引き操作してトリガバルブ22を作動させると、ヘッドバルブ上室19内のヘッドバルブ13が開き作動したときには、メインエアチャンバ7内の圧縮空気が排出される。これにより、ヘッドバルブ13の上面と下面に対する差圧が生じ、図4に示されるように、ヘッドバルブ13はバネ20に抗して上方に開き作動する。メインエアチャンバ7内の圧縮空気は打撃シリンダ6内に供給されて打撃ピストン5とドライバ4を下方に駆動するので、ドライバ4が上記ノーズ部31内に供給された釘33(図1参照)を打撃して打ち込む。
次に、打ち込み後、トリガ23に加えた力を解放すると、トリガバルブ22が作動し、メインエアチャンバ4内の圧縮空気がヘッドバルブ上室19に供給されるので、ヘッドバルブ13の上面と下面に対する差圧が無くなり、バネ20の力によりヘッドバルブ13が図2に示されるように閉じ作動する。ヘッドバルブ13が閉じ作動したときは、図3に示されるように、ヘッドバルブ13の排気口24を介してシリンダキャップ8の排気口25と上記打撃シリンダ6の上部とが連通し、さらに排気カバー26の下部に形成した排気口29に通じる排気通路34が形成されるので、打撃シリンダ6内の圧縮空気は上記排気通路34を通り、さらにその下のフィルタ28を経て排気口29から排気される。同時に打撃ピストン5が再び上方に復帰移動する。
上述のように、ヘッドバルブ13を上下同径にしたので、ヘッドバルブ13を収納して上下動を案内する筒状内壁10と筒状外壁11とを同径の円筒状に形成できるので、シリンダキャップ8に筒状内壁10と筒状外壁11とを一体に成形することが容易となる。したがって、従来のヘッドバルブガイドのような部品が不要となるので、部品点数を削減して低全高を実現することができるとともに、コストも低減することができる。
また、打ち込み終了後に打撃シリンダ6内の圧縮空気はシリンダキャップ8の側部の排気口25から排気されることになる。したがって、低全高にすることが可能である。
さらに、排気カバー26の下部に形成した排気口29からフィルタ28を介して排気させる構造であるから、フィルタ28はシリンダキャップ8の側壁(筒状外壁11)の凹部27と排気カバー26との間に配置して固定できるので、排気カバー26だけをシリンダキャップ8に2本のボルト32で固定すればよい。従来は、排気カバーの裏面にフィルタを止める構造であったから4本のボルトを必要とした。したがって、ボルトの本数も削減することができる。
なお、上記低全高構造は、釘打機に限定されない。圧縮空気を駆動源とするネジ打ち機などの打ち込み工具にも適用することができる。
本発明に係る釘打機の全体の縦断面図である。 上記釘打機のボディ全体の正面図である。 図2のX−X線上の一部拡大断面図である。 ヘッドバルブの作動したときの一部拡大断面図である。
1 ボディ
6 打撃シリンダ
7 メインエアチャンバ
8 シリンダキャップ
10 筒状内壁
11 筒状外壁
13 ヘッドバルブ

Claims (2)

  1. 中空のボディの内部に、釘打ち込み用ドライバを結合した打撃ピストンを摺動自在に収容する打撃シリンダを配置し、打撃シリンダの外側には圧縮空気を貯留するメインエアチャンバを配置し、
    上記ボディの上部には上記打撃シリンダとメインエアチャンバを覆うシリンダキャップを固定し、上記メインエアチャンバと打撃シリンダとを開閉する上下の外径が同径の筒状のヘッドバルブの下部を上記打撃シリンダの外側に配置するとともに、
    上記シリンダキャップの下面には、筒状内壁と筒状外壁とを一体に形成し、筒状内壁の内側に上記打撃ピストンの上死点を規定するピストンストップを設け、上記筒状内壁と筒状外壁との間には、上記ヘッドバルブを摺動自在に設け
    上記シリンダキャップの側壁下部とヘッドバルブには排気口を貫通形成し、上記ヘッドバルブが閉じ作動したときは、ヘッドバルブの排気口を介してシリンダキャップの排気口と上記打撃シリンダの上部とを連通させるものであり、
    上記ヘッドバルブの上部及び下部には、上記ヘッドバルブの排気口を挟むように、上記筒状外壁に当接するシール部材が取り付けられていることを特徴とする打ち込み工具の低全高構造。
  2. 上記シリンダキャップの側壁の排気口の外側に排気カバーを配置し、排気カバーの下部に形成した排気口からフィルタを介して排気させることを特徴とする、請求項記載の打ち込み工具の低全高構造。
JP2005210495A 2005-07-20 2005-07-20 打込み工具の低全高構造 Active JP4923461B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210495A JP4923461B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 打込み工具の低全高構造
TW095126041A TWI419773B (zh) 2005-07-20 2006-07-17 Percussion tool (2)
CA002615512A CA2615512A1 (en) 2005-07-20 2006-07-20 Driving tool
PCT/JP2006/314339 WO2007010959A1 (ja) 2005-07-20 2006-07-20 打ち込み工具
EP06781299A EP1918074B1 (en) 2005-07-20 2006-07-20 Driving tool
AU2006270806A AU2006270806A1 (en) 2005-07-20 2006-07-20 Driving tool
US11/996,104 US7703651B2 (en) 2005-07-20 2006-07-20 Driving tool
AT06781299T ATE508845T1 (de) 2005-07-20 2006-07-20 Antriebswerkzeug
NO20080345A NO20080345L (no) 2005-07-20 2008-01-16 Driv-verktoy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210495A JP4923461B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 打込み工具の低全高構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007021693A JP2007021693A (ja) 2007-02-01
JP4923461B2 true JP4923461B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=37668831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005210495A Active JP4923461B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 打込み工具の低全高構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7703651B2 (ja)
EP (1) EP1918074B1 (ja)
JP (1) JP4923461B2 (ja)
AU (1) AU2006270806A1 (ja)
CA (1) CA2615512A1 (ja)
NO (1) NO20080345L (ja)
TW (1) TWI419773B (ja)
WO (1) WO2007010959A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5071287B2 (ja) * 2008-07-18 2012-11-14 マックス株式会社 空気圧工具
JP5310311B2 (ja) * 2009-06-29 2013-10-09 マックス株式会社 衝撃工具用バンパ及び衝撃工具
TWI551405B (zh) * 2011-12-28 2016-10-01 Makita Corp Pneumatic tools
US9662777B2 (en) 2013-08-22 2017-05-30 Techtronic Power Tools Technology Limited Pneumatic fastener driver
US10040183B2 (en) * 2013-10-11 2018-08-07 Illinois Tool Works Inc. Powered nailer with positive piston return
EP2875903A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-27 HILTI Aktiengesellschaft Pyrotechnisches Eintreibgerät
JP6578816B2 (ja) * 2015-08-24 2019-09-25 マックス株式会社 打込み工具
JP6540372B2 (ja) * 2015-08-24 2019-07-10 マックス株式会社 打込み工具
US10875165B2 (en) 2017-08-02 2020-12-29 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool with one or more combustion chambers and an exhaust gas recirculation system

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3010430A (en) * 1959-05-19 1961-11-28 Bostitch Inc Fastener driving machine
DE1277166B (de) * 1963-04-27 1968-09-05 Behrens Friedrich Joh Mit Druckluft betriebenes Geraet zum Eintreiben von Naegeln, Klammern od. dgl.
US3871405A (en) 1973-08-22 1975-03-18 Reich Maschf Gmbh Karl Spring-less control valve for a percussion machine driven by pressure fluid
JPS54164067A (en) * 1978-06-16 1979-12-27 Max Co Ltd Head valve mechanism for air pressure drive impacting tool
JPS588457Y2 (ja) * 1978-10-07 1983-02-15 マックス株式会社 空気圧式打撃工具の消音装置
JPS588457A (ja) 1981-07-06 1983-01-18 ラッチウェイズ・リミテッド 荷物移動用装置
JPS5976780A (ja) * 1982-10-26 1984-05-01 株式会社立川ピン製作所 釘打機に於けるトリガ−バルブ
US4581964A (en) * 1985-02-22 1986-04-15 Max Co. Ltd. Fastener driving tool with improved magazine and feed mechanism
US5131579A (en) * 1988-03-02 1992-07-21 Max Co., Ltd. Nailing machine
US5259465A (en) * 1990-01-10 1993-11-09 Makita Electric Works, Ltd. Filter for a pneumatic tool
JPH0780192B2 (ja) 1991-02-15 1995-08-30 正紀 羽根 発泡樹脂成形品の取出方法およびその処理装置
JPH0645336Y2 (ja) * 1991-03-01 1994-11-24 マックス株式会社 空気駆動釘打機のヘッドバルブ
US5181450A (en) * 1991-05-16 1993-01-26 Umberto Monacelli Pneumatic fastener driving apparatus with piston holding detent
US5207143A (en) * 1991-05-16 1993-05-04 Umberto Monacelli Pneumatic fastener driving apparatus with an improved valve
JPH052877A (ja) 1991-06-27 1993-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示メモリアクセス方式
JPH0753902Y2 (ja) * 1991-08-08 1995-12-13 マックス株式会社 釘打機のヘッドバルブ
DE4213310C2 (de) 1992-04-23 1999-05-27 Haubold Kihlberg Gmbh Druckluftbetriebenes Schlaggerät mit Ventilsicherung
JPH0645336A (ja) 1992-07-21 1994-02-18 Sony Corp 半導体装置の製造方法
US5217153A (en) 1992-10-21 1993-06-08 Hitachi Koki Co., Ltd. Driving machine having cylinder fixing arrangement
DE9305760U1 (ja) * 1993-04-16 1993-06-17 Joh. Friedrich Behrens Ag, 2070 Ahrensburg, De
US5476205A (en) * 1994-12-22 1995-12-19 Stanley-Bostitch, Inc. Make and break head valve assembly
DE69629623T2 (de) * 1995-06-09 2004-06-17 Max Co. Ltd. Auslasssystem für eine Maschine zum Eintreiben von Nägeln
JP3240923B2 (ja) * 1996-05-10 2001-12-25 日立工機株式会社 多数回打撃式打込機
IT237845Y1 (it) * 1997-08-01 2000-09-29 Bea Italiana S P A Dispositivo portatile per inserire,entro sedi predefinite di un corpo,come un mobile,organi di vincolo e/o supporto di elementi portanti
JP3520754B2 (ja) * 1997-12-19 2004-04-19 日立工機株式会社 打込機
DE10025101A1 (de) 2000-05-20 2001-11-29 Karl M Reich Verbindungstechni Vorrichtung zum Eintreiben eines Befestigungsmittels durch Druckluft, insbesondere druckluftbetreibbarer Nagler
JP4507384B2 (ja) * 2000-10-23 2010-07-21 マックス株式会社 釘打機における排気構造
US6648202B2 (en) * 2001-02-08 2003-11-18 Black & Decker Inc. Pneumatic fastening tool
JP3687593B2 (ja) * 2001-11-19 2005-08-24 マックス株式会社 圧縮空気駆動衝撃工具の打撃ピストン保持機構
JP3818234B2 (ja) * 2002-07-19 2006-09-06 日立工機株式会社 釘打機
US6533156B1 (en) * 2002-09-09 2003-03-18 We-Chou Chang Pneumatic nail gun
US6834789B1 (en) * 2004-03-24 2004-12-28 Laboratoire Primatech Inc. Pneumatic fastener driving tool for hardwood flooring
JP4650610B2 (ja) * 2004-08-19 2011-03-16 マックス株式会社 圧縮空気釘打機のメインバルブ機構
JP4687572B2 (ja) * 2006-06-14 2011-05-25 日立工機株式会社 打込機
US7448524B1 (en) * 2007-05-22 2008-11-11 De Poan Pneumatic Corp. Moveable cylinder driving air passage of nail gun
US7556183B1 (en) * 2008-02-04 2009-07-07 De Poan Pneumatic Corp. Control device for nail hitting of pneumatic nail guns

Also Published As

Publication number Publication date
EP1918074B1 (en) 2011-05-11
TWI419773B (zh) 2013-12-21
TW200720034A (en) 2007-06-01
EP1918074A4 (en) 2009-06-17
NO20080345L (no) 2008-01-31
AU2006270806A1 (en) 2007-01-25
EP1918074A1 (en) 2008-05-07
JP2007021693A (ja) 2007-02-01
CA2615512A1 (en) 2007-01-25
US20090230166A1 (en) 2009-09-17
WO2007010959A1 (ja) 2007-01-25
US7703651B2 (en) 2010-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4923461B2 (ja) 打込み工具の低全高構造
US7448524B1 (en) Moveable cylinder driving air passage of nail gun
JP2014233770A (ja) 打込機
US7325710B1 (en) Pneumatic nail gun
JP5071287B2 (ja) 空気圧工具
JP4507384B2 (ja) 釘打機における排気構造
JP5023816B2 (ja) 打込み工具
JP4045418B2 (ja) 圧縮空気駆動衝撃工具の起動バルブ機構
JP5730752B2 (ja) エア打込み工具
US20080290132A1 (en) Main Air Valve for Pneumatic Nail Gun
JPS6131823Y2 (ja)
CN109926982B (zh) 天花板施工用击钉器
JP6604936B2 (ja) 打ち込み工具
JP2008302442A (ja) 空気圧工具
TWI222918B (en) Impact piston retention mechanism of compressed air driven impacting tool
JP5889703B2 (ja) エア打込み工具
JPH0546856Y2 (ja)
JPH09141570A (ja) 空気圧式釘打機における排気機構
JP3868762B2 (ja) 打ち込み工具のバルブ構造
JPH0825246A (ja) 空気圧式固着具打込機
JPS6142788Y2 (ja)
JPH052308Y2 (ja)
TW201817555A (zh) 天花板施工用擊釘器
JPH08336770A (ja) 空気圧式釘打機における排気機構
JP3598806B2 (ja) 空気圧工具の排気音の減音機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4923461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150