JP4921286B2 - 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット - Google Patents

撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4921286B2
JP4921286B2 JP2007218088A JP2007218088A JP4921286B2 JP 4921286 B2 JP4921286 B2 JP 4921286B2 JP 2007218088 A JP2007218088 A JP 2007218088A JP 2007218088 A JP2007218088 A JP 2007218088A JP 4921286 B2 JP4921286 B2 JP 4921286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
conversion element
element package
package
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007218088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009054677A (ja
JP2009054677A5 (ja
Inventor
幸司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007218088A priority Critical patent/JP4921286B2/ja
Priority to US12/196,912 priority patent/US7612333B2/en
Priority to CN2008102143038A priority patent/CN101374201B/zh
Publication of JP2009054677A publication Critical patent/JP2009054677A/ja
Publication of JP2009054677A5 publication Critical patent/JP2009054677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921286B2 publication Critical patent/JP4921286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

本発明は、光電変換素子パッケージとその位置を保持するための位置保持部材とを有する撮像装置、およびそれに用いる光電変換素子パッケージに関するものである。
光電変換素子の高画素化に伴い、撮影レンズ光学系の結像面に対して光電変換素子の受光面の位置合わせをより高精度に行う必要性が高まっている。そのためにレンズ鏡筒に対して光電変換素子の位置調整を行う事ができる機構を備えることが必要となっている。そのために、光電変換素子パッケージのレンズ鏡筒の光軸方向への位置を決定及び固定する為の位置保持部材を設け、この位置保持部材と光電変換素子パッケージを固定する。そして、レンズ鏡筒と位置保持部材との光軸方向の相対位置の微調整を行うことで、撮影レンズ光学系の結像面に対して光電変換素子の受光面の位置合せを高精度に行えるようにしたものがある。(例えば、特許文献1の図7)
また同時に撮像装置の小型化、薄型化が望まれる中で、光電変換素子パッケージ、位置保持部材、光電変換素子パッケージが実装されるプリント基板のトータルの厚みを薄くする技術が知られている。その1つに、リードレスタイプの光電変換素子パッケージを用い、光電変換素子パッケージと位置保持部材との間にプリント基板を配置しつつ、光電変換素子パッケージと位置保持部材の位置の固定が行えるようにしたものがある。(例えば、特許文献1の図1)
特開平11−261904
近年、更なる光電変換素子の高画素化、高機能化、光電変換素子パッケージへドライバICを内蔵するなどの光電変換素子パッケージの多機能化に伴い、光電変換素子パッケージのプリント基板との接続に必要な電極の数が増えてきている。その結果、従来の様に光電変換素子パッケージの4辺に電極を形成するだけでは足りなくなってきた。
そこで光電変換素子パッケージを、BGA(Ball Grid Array)やLGA(Land Grid Array)タイプ等のパッケージ裏面にグリッド状に電極が配置されたパッケージとすることで、多ピン化へ対応することが考えられている。
しかしながら、上記従来技術では、光電変換素子パッケージのプリント基板への実装、位置保持部材との位置決定および接着を全てパッケージ裏面で行っているために、BGAやLGAタイプ等のパッケージを用いた多ピン化が困難であるという問題があった。
本発明は、上記のような問題点を解決する為になされたものであり、光電変換素子パッケージ実装装置と、光電変換素子パッケージのレンズ鏡筒の光軸方向に対する位置の固定を行う位置保持部材を有する撮像装置に関する。BGAやLGAなどのパッケージ裏面に電極を配置し、多ピン化に対応した光電変換素子パッケージを用いながら、位置保持部材によって光電変換素子パッケージ裏面で高精度な位置の決定および固定を行うことが出来る。さらに、光電変換素子パッケージと実装されるプリント基板との半田接続信頼性の高い、光電変換素子パッケージと位置保持部材の取り付け構造を持つ撮像装置およびその光電変換素子パッケージ実装装置を提供するものである。
本発明の一側面としての光電変換素子パッケージ保持ユニットは、受光面の裏面に複数の電極が形成される光電変換素子パッケージと、前記複数の電極に電気的に接続されるプリント基板と、前記光電変換素子パッケージを保持する保持部材とを有する光電変換素子パッケージ保持ユニットであって、前記受光面の裏面には、前記複数の電極がドーナツ状に配列され、前記受光面の裏面のうち、前記複数の電極の内側となる第1の領域および前記複数の電極の外側となる第2の領域には電極が配置されることなく、前記プリント基板には、前記光電変換素子パッケージの前記第1の領域に対応する領域に第1の開口部を形成し、前記保持部材には、前記光電変換素子パッケージの前記第2の領域に当接することで前記受光面に直交する軸方向に前記光電変換素子パッケージを位置決めする位置決め部を形成するとともに、前記光電変換素子パッケージの前記第1の領域に対応する領域に接着剤を流し込むための第2の開口部を形成することを特徴とする。
また、本発明の別の側面としての撮像装置は、撮影レンズ光学系を有する撮影レンズ鏡筒ユニットと、前記撮影レンズ光学系の光軸に対して前記光電変換素子パッケージの受光面が垂直になるように配置される上述の光電変換素子パッケージ保持ユニットとを有することを特徴とする。
本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下、添付図面を参照して説明される好ましい実施例によって明らかにされるであろう。
発明によれば、光電変換素子パッケージ裏面に複数の電極をドーナツ状に配列したとしても、保持部材によって光電変換素子パッケージ裏面で高精度な位置決定および固定を行うことが出来る。また、光電変換素子パッケージとプリント基板との半田接続信頼性を高めることが出来る。
以下に、本発明の実施の例を説明する。
本発明の実施の形態を図に基づき説明する。図1において、101は光電変換素子パッケージ、102はプリント基板、103は位置保持部材、104は撮影レンズ鏡筒ユニットである。ここで、図1は、本発明の実施の形態に係る撮像装置の構成を示す分解斜視図である。
光電変換素子パッケージ101は、光電変換素子105を収容したパッケージである。光電変換素子パッケージ101は、撮影レンズ鏡筒ユニット104の撮影レンズ(不図示)側に光電変換素子105の受光面を有する。また、光電変換素子パッケージ101は、図2、図7に示す通り、受光面の裏面にグリッド状に配列された半田ボールからなる電極106(複数の電極)が形成されたBGAタイプのパッケージである。ここで、図2は、本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージの裏面斜視図である。また、図7は、本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージの構成を示す図であり、(a)は固体撮像素子パッケージの上面図、(b)は側面図、(c)は底面図である。電極106は図7に示す通り、パッケージ裏面の外周部および中央部(内側部)に電極のない領域を残し、ドーナツ状に配列されている。
まず、光電変換素子パッケージ101は、図3に示す通りプリント基板102に実装される。ここで、図3は、本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージの実装状態を示す斜視図である。プリント基板102には、光電変換素子パッケージ101の電極106に対応した位置に図示しないランドが形成されている。そして、それは光電変換素子パッケージ101とリフロー実装されることにより、電極106を形成する半田ボールが溶融してプリント基板102に形成されたランドと固着し、電気的に接続される。プリント基板102は、光電変換素子パッケージ101の裏面電極106がBGAタイプであるので、配線の引出しと、信号を引き出した後のプリント基板102の屈曲性を考え、多層のフレキシブルプリント配線板になっている。特に、本実施例では配線の引出しと屈曲性を両立する為に、光電変換素子パッケージ101実装部は4層、屈曲部は3層の層構成にしてある。この際、光電変換素子パッケージ101の信号線は、電極106と接続されるランドからプリント基板102に形成されたパターンで引き出される。しかし、ランドのピッチが狭くて表層ではパターンが引き出せなくても、レザービアによってプリント基板102の内層へ接続され、内層を通って引き出すことが出来る。この時、外層の配線層をGNDとし、ノイズの影響を受けやすい信号や、不要輻射を出しやすい信号をGND層で挟み込むことで強固なシールド効果を得る事が出来る。また、ノイズの影響を受けやすい、例えば光電変換素子からのアナログ出力の信号と、光電変換素子を駆動する為の高速クロックの信号を別の配線層で配線し、お互いの配線層の間の配線層にGND層を挟むように構成する。そうすることで、アナログ出力の信号が高速クロックの信号の影響を受けることを防止すると共に、高速クロックの信号のリターン電流の経路を太く確保する事が出来る。
また、プリント基板102の表裏の絶縁層としては、光電変換素子パッケージ101実装部は実装位置を高精度にするため、高精度なランドの開口が形成できる液状フォトレジストを用いる。また、その裏面側は、配線パターンと位置保持部材103との絶縁(後で述べるが、本実施例では位置保持部材103は金属製)との絶縁の為に、ポリイミド製のカバーフィルムを用いている。
また、プリント基板102の光電変換素子パッケージ101実装部の外形形状は、最外形が光電変換素子パッケージ101の外形形状より小さく、またパッケージ裏面中央の電極106のない領域に対応する部分には開口部107が形成されている。
次に、プリント基板102に実装された光電変換素子パッケージ101は、図4に示す通り位置保持部材103に固定される。ここで、図4は、本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージと位置保持部材が固定される状態での光電変換素子パッケージ保持ユニットの斜視図である。
位置保持部材103(保持部材)は金属製のプレートである。位置保持部材103には、光電変換素子パッケージ101の撮影レンズ鏡筒ユニット104の光軸方向の位置を決定及び固定するための突起部108a〜108cが半抜き加工によって形成されている。これら、突起部108a〜108c(位置決め部)は、図8に示す通り光電変換素子パッケージ101の裏面と対向する面に形成され、光電変換素子パッケージ101の電極106の外側の領域に当接することで、受光面に直交する軸方向に光電変換素子パッケージ101を位置決めしている。また、光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面中央の電極106のない領域と、プリント基板102の開口部107(第1の開口部)に対応した部分に開口部109(第2の開口部)が形成されている。ここで、図8は、本発明の実施の形態に係る撮像装置における位置保持部材の斜視図である。開口部109は光電変換素子パッケージ101と位置保持部材103との接着しろを確保する為に、プリント基板102に形成された開口部107よりもやや小さくするか、プリント基板102とオーバーラップしない部分を作っておくことが望ましい。ここで、本実施例では位置保持部材103を金属製としたが、樹脂成型品でも十分な強度を持たせれば同等の効果が得られることは言うまでもない。
光電変換素子パッケージ101と位置保持部材103との固定は、まず、光電変換素子パッケージ101の光軸と直交する平面方向に対する相対位置を図示しない治工具を用いて位置決めを行う。この際、光電変換素子パッケージ101の裏面に位置保持部材103に形成された突起部108a〜108cを突き当てることで、光電変換素子パッケージ101の光軸方向の相対位置の位置決めを行う。そして、位置保持部材103に形成された開口部109から光電変換素子パッケージ101と位置保持部材103との隙間に接着剤を流し込み、接着固定することで行われる。
ここで、光電変換素子パッケージ101、プリント基板102、位置保持部材103とは厚さ方向では図5、平面方向では図6に示す様な位置関係になっている。図5は、図4と同一の状態における上面図、図6は、図4、図5と同一の状態における透視平面図である。
位置保持部材103に形成された突起部108a〜108cの高さは、光電変換素子パッケージ101のプリント基板102への実装後の光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面からプリント基板102の裏面までの距離より高くしてある。したがって、光電変換素子パッケージ101はプリント基板102に実装された状態で位置保持部材103により直接光軸方向の位置決定を行うことが出来る。この位置決定は、図6に示す通り、光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面の、電極106の外周側(外側)に設けられた電極106を配置しないスペースで行うことが出来る。このため、突起部108a〜108cの間隔を光電変換素子パッケージ101の裏面で広く取ることが出来る。このことから、突起部108a〜108cの高さの加工上のばらつきに対して、位置保持部材103に対する光電変換素子105の平面位置のばらつきを小さくできるので、位置保持部材103は光電変換素子パッケージ101を高精度に位置決定する事が可能になる。
さらに、突起部108a〜108cの高さは、光電変換素子パッケージ101のプリント基板102への実装状態での光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面からプリント基板102の裏面までの距離と極めて近い値に高精度で設定できる。このため、光電変換素子パッケージ101から位置保持部材103までのトータルの厚みを最小にすることが可能である。
また、光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面中央部の電極106のない領域に対応したプリント基板102の開口部107および位置保持部材103の開口部109により光電変換素子パッケージ101と位置保持部材103の間に隙間が形成される。この隙間に接着剤を流し込み固定するので、光電変換素子パッケージ101と位置保持部材103の接着固定が出来る。それと同時に、接着剤が、光電変換素子パッケージ101の電極106の半田ボールが溶融してプリント基板102のランドと固着している部分の、光電変換素子パッケージ101のパッケージ裏面とプリント基板102隙間に充填される形で固定される。これにより、光電変換素子パッケージ101とプリント基板102との間の熱膨張係数の差により、撮像装置の動作や環境の変化によって繰り返される温度変化で発生した半田接合部へのせん断力による半田クラックを防止する。さらに、光電変換素子パッケージ101とプリント基板102の半田接合部の接続信頼性を高める効果も得られる。
最後に、図4の光電変換素子パッケージ101、プリント基板102、位置保持部材103が一体となったものを、図9に示すように撮影レンズ鏡筒ユニット104にねじ110a〜110cによって取り付けられる。ここで、図9は、本発明の実施の形態に係る撮像装置の構成を示す組み立て状態の斜視図である。
この時、撮影レンズ鏡筒ユニット104には図1に示す通り位置決め突起部111a、111bが設けられており、それに対応した位置保持部材103に形成された位置決め穴部112a、112bが係合する。このことによって、撮影レンズ鏡筒ユニット104に対する位置保持部材103および光電変換素子パッケージ101の光軸と直交する平面方向の位置が決定及び固定される。またこの時、撮影レンズ鏡筒ユニット104に設けられた凹部に設置された付勢ばね113a〜113c(113cは不図示)によって、位置保持部材103をねじ110a〜110cのねじ頭へ光軸方向に付勢するようになっている。そのため、ねじ110a〜110cそれぞれの締め込み量の微調整を行うことで、位置保持部材103の、撮影レンズ鏡筒ユニット104の光軸方向の位置、および光軸に対する角度を微調整することが出来るようになっている。これによって、撮影レンズ鏡筒ユニット104の撮影レンズ光学系の結像面(光軸に対して垂直な面)に対して光電変換素子105の受光面の位置合わせを高精度に行うことが可能である。
なお、本実施例では光電変換素子パッケージ101はBGAタイプのパッケージとしたが、LGAタイプのパッケージでも同等の効果が得られる。
また、本実施例では位置保持部材103に設けた光電変換素子パッケージ101の裏面に突き当てる位置保持部材103の突起部108a〜108cは金属性のプレートを半抜き加工によって形成した突起としていた。しかし、絞り加工や曲げ加工によって形成された突起または切り起こしの形状であっても構わない。この際、位置保持用の突起または切り起こした形状によって、光電変換素子パッケージ101の裏面への接触面積を大きくとるようにしておけば、光電変換素子パッケージ101の熱を位置保持部材103によって放熱する効果を高めることが出来る。
本発明の実施の形態に係る撮像装置の構成を示す分解斜視図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージの裏面斜視図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージのプリント基板への実装状態を示す斜視図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージと位置保持部材の固定状態での斜視図。 図4と同一の状態における上面図。 図4、図5と同一の状態における透視平面図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置における光電変換素子パッケージの構成を示す図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置における位置保持部材の斜視図。 本発明の実施の形態に係る撮像装置の構成を示す組み立て状態の斜視図。
符号の説明
101 光電変換素子パッケージ
102 プリント基板
103 位置保持部材
104 撮影レンズ鏡筒ユニット
105 光電変換素子
106 電極
107 開口部
108a、108b、108c 突起部
109 開口部
110 ねじ
111a、111b 位置決め突起部
112a、112b 位置決め穴部
113a、113b、113c 付勢ばね

Claims (6)

  1. 受光面の裏面に複数の電極が形成される光電変換素子パッケージと、前記複数の電極に電気的に接続されるプリント基板と、前記光電変換素子パッケージを保持する保持部材とを有する光電変換素子パッケージ保持ユニットであって、
    前記受光面の裏面には、前記複数の電極がドーナツ状に配列され、前記受光面の裏面のうち、前記複数の電極の内側となる第1の領域および前記複数の電極の外側となる第2の領域には電極が配置されることなく、
    前記プリント基板には、前記光電変換素子パッケージの前記第1の領域に対応する領域に第1の開口部を形成し、
    前記保持部材には、前記光電変換素子パッケージの前記第2の領域に当接することで前記受光面に直交する軸方向に前記光電変換素子パッケージを位置決めする位置決め部を形成するとともに、前記光電変換素子パッケージの前記第1の領域に対応する領域に接着剤を流し込むための第2の開口部を形成することを特徴とする光電変換素子パッケージ保持ユニット。
  2. 前記保持部材と前記光電変換素子パッケージとの間で、前記保持部材と前記プリント基板とが重ならない部分ができるように、前記第1の開口部および前記第2の開口部は形成されることを特徴とする請求項1に記載の光電変換素子パッケージ保持ユニット。
  3. 前記第2の開口部は前記第1の開口部よりも小さいことを特徴とする請求項に記載の光電変換素子パッケージ保持ユニット。
  4. 前記光電変換素子パッケージは、BGAタイプのパッケージであることを特徴とする請求項1乃至3に記載の光電変換素子パッケージ保持ユニット。
  5. 前記光電変換素子パッケージは、LGAタイプのパッケージであることを特徴とする請求項1乃至3に記載の光電変換素子パッケージ保持ユニット。
  6. 撮影レンズ光学系を有する撮影レンズ鏡筒ユニットと、
    前記撮影レンズ光学系の光軸に対して前記光電変換素子パッケージの受光面が垂直になるように配置される請求項1乃至5に記載の光電変換素子パッケージ保持ユニットとを有することを特徴とする撮像装置。
JP2007218088A 2007-08-24 2007-08-24 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット Expired - Fee Related JP4921286B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007218088A JP4921286B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット
US12/196,912 US7612333B2 (en) 2007-08-24 2008-08-22 Imaging apparatus and photoelectric conversion element package retaining unit
CN2008102143038A CN101374201B (zh) 2007-08-24 2008-08-22 成像设备及光电转换元件封装保持单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007218088A JP4921286B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009054677A JP2009054677A (ja) 2009-03-12
JP2009054677A5 JP2009054677A5 (ja) 2010-09-02
JP4921286B2 true JP4921286B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=40381286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007218088A Expired - Fee Related JP4921286B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7612333B2 (ja)
JP (1) JP4921286B2 (ja)
CN (1) CN101374201B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133902A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Fujifilm Corp カメラ及びその組立方法
JP5225171B2 (ja) 2009-03-27 2013-07-03 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2010278667A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Fujifilm Corp 固体撮像ユニット、撮影装置、および固体撮像素子固定方法
JP5754271B2 (ja) * 2011-07-08 2015-07-29 株式会社リコー 撮像素子固定構造
JP5984378B2 (ja) * 2011-12-22 2016-09-06 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6666044B2 (ja) * 2016-04-27 2020-03-13 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6750862B2 (ja) * 2016-07-13 2020-09-02 キヤノン株式会社 撮像素子およびその実装基板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10321829A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Canon Inc 固体撮像素子パッケージ及び撮像装置
JP4046837B2 (ja) * 1998-03-11 2008-02-13 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4242125B2 (ja) * 2002-08-30 2009-03-18 パナソニック フォト・ライティング 株式会社 カメラモジュールおよびカメラモジュールの製造方法
JP4126389B2 (ja) * 2002-09-20 2008-07-30 カシオ計算機株式会社 半導体パッケージの製造方法
JP5030360B2 (ja) * 2002-12-25 2012-09-19 オリンパス株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP4328641B2 (ja) * 2004-02-19 2009-09-09 パナソニック株式会社 半導体装置
CN1681129A (zh) * 2004-04-09 2005-10-12 曾世宪 影像撷取装置及其制造方法
JP5084480B2 (ja) * 2007-12-10 2012-11-28 キヤノン株式会社 光電変換素子ユニット及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009054677A (ja) 2009-03-12
CN101374201A (zh) 2009-02-25
US7612333B2 (en) 2009-11-03
CN101374201B (zh) 2010-09-08
US20090050795A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921286B2 (ja) 撮像装置および光電変換素子パッケージ保持ユニット
JP4405062B2 (ja) 固体撮像装置
JP5877595B2 (ja) フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法
JP4304163B2 (ja) 撮像モジュールおよびその製造方法
JP5173298B2 (ja) プリント配線板およびそれを用いた電子機器
CN110139011B (zh) 拍摄单元及拍摄装置
US20070035021A1 (en) Printed circuit board and electronic apparatus including printed circuit board
JP5084480B2 (ja) 光電変換素子ユニット及び撮像装置
US9025061B2 (en) Device having an optical module and a supporting plate
US10236243B2 (en) Electronic component, electronic module, manufacturing method therefor, and electronic apparatus
JP4824461B2 (ja) カメラモジュール
US9576877B2 (en) Electronic component, electronic device, method of manufacturing mounted member, and method of manufacturing electronic component
US6156587A (en) Method of attaching solid state imaging device
JP5376865B2 (ja) 固体撮像装置及び電子撮像装置
JP2005292242A (ja) 撮像装置および撮像装置の製造方法
WO2021111716A1 (ja) 撮像装置および撮像装置の製造方法
JP2009080166A (ja) カメラモジュールおよびこれを用いた携帯電子端末
JP7467168B2 (ja) 撮像素子ユニット及び撮像装置
JP2005072736A (ja) 撮像ユニットおよび撮像装置
JP2006033254A (ja) 撮像装置及びその組み立て方法
JPH0997870A (ja) 電子装置及びその製造方法
WO2016158109A1 (ja) 撮像用部品およびこれを備える撮像モジュール
WO2023032260A1 (ja) 半導体装置および電子機器
WO2008044677A1 (fr) Photodétecteur
JP2006332083A (ja) 回路基板構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4921286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees