JP4921007B2 - 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法 - Google Patents

間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4921007B2
JP4921007B2 JP2006076406A JP2006076406A JP4921007B2 JP 4921007 B2 JP4921007 B2 JP 4921007B2 JP 2006076406 A JP2006076406 A JP 2006076406A JP 2006076406 A JP2006076406 A JP 2006076406A JP 4921007 B2 JP4921007 B2 JP 4921007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording medium
data
recorded
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006076406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006228419A (ja
Inventor
スー,サン−ウーン
キム,ジン−ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030004487A external-priority patent/KR100716420B1/ko
Priority claimed from KR1020030005211A external-priority patent/KR100932508B1/ko
Priority claimed from KR1020030016139A external-priority patent/KR100932512B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006228419A publication Critical patent/JP2006228419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921007B2 publication Critical patent/JP4921007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/122Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of an identification or authentication mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/0026Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode
    • G11B20/00268Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode said barcode being recorded in a burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00304Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-in area [LIA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • G11B20/00601Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium wherein properties of tracks are altered, e.g., by changing the wobble pattern or the track pitch, or by adding interruptions or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/122Burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • G11B2020/1239Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located the track being a pregroove, e.g. the wobbled track of a recordable optical disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1278Physical format specifications of the record carrier, e.g. compliance with a specific standard, recording density, number of layers, start of data zone or lead-out
    • G11B2020/1279Permanent information and control data stored in the PIC zone of a Blu-Ray disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、間歇的なまたは交番的なウォーブル(またはジグザグ)ピットで記録されたデータを有するBD−ROM(Blu−ray Disc−ROM)のような記録媒体と、その記録媒体を形成して、記録して、そして再生する装置と方法に関する。
最近、高画質のビデオデータと高音質のオーディオデータを大容量で記録することができる新しい高密度光ディスクである再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE:Blu−ray Disc−Rewritable)に対する規格化作業が進展している。BD−RE関連製品は近い未来に市場に出て商用化されることと期待される。
BD−REは、図1Aに示したように、ディスクの内周面からクランピング領域と、BCA(Burst Cutting Area)領域と、トランジション領域と、リードイン領域と、データ領域と、リードアウト領域が順序通りに存在するディスク構造を有している。
BCA領域は、図1Bに示したように、光ディスク装置内にBD−REが挿入されたとき、最も早くアクセスされる最内周領域であって、ディスクシリアル番号とディスク製造業者が事前に記録した他の選択的情報のようなディスクのための情報を含んでいる。
リードイン領域は、第1ガード(Guard 1)領域と、PIC(Permanent Information & Control data)領域と、第2ガード(Guard 2)領域と、情報2(Info 2)領域と、OPC(Optimum Power Calibration)領域などが区分して割り当てられている。第1ガード領域とPIC領域は、事前にデータが記録されている領域(Pre−recorded area)である。残りのリードイン領域と、データ領域、リードアウト領域は、新しいデータが再記録される領域である。
PIC領域は、永久的に保存されなければならないディスクの主要一般情報が記録される領域である。その情報はトラックにウォーブル形状にHFM(High Frequency Modulated)方式によりエンコーディングされて記録される。HFMグルーブ(groove)は高周波帯域信号で放射方向に変調され、充分な容量とデータレートで繰り返された情報のためのデータチャネルを形成する。
ウォーブル形状へのデータエンコーディングは、図2に示したように、バイフェーズ変調(Bi−Phase Modulated)方式により変調して記録される。この変調方式では、0のビットがビットセルのスタートで遷移するものとして表現され、1のビットはビットセルのスタートと中間で遷移するものとして表現される。変調したビットは、図2に示すように、グルーブ(groove)の平均中心線からの片寄りとしてディスク上に記録される。各ビットセルの長さは36Tにならなければならない。ここでTは再記録可能なデータ領域でのチャネルビットの長さに対応する。
また、BD−REの開発とともに、それに対応する再生専用ディスクである再生専用ブルーレイ(Blu−ray)ディスク(‘BD−ROM’という)も現在開発中である。このディスクは図3に示したように、インナー領域と、クランピング)領域と、トランジション領域と、情報領域と、リム領域とで構成されている。
情報領域はBCA領域、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域、アウター領域に区分される。BCA領域には、BD−REと同様にディスクシリアル番号、暗号化のような複写防止情報(CPI)等のディスク主要情報が記録される。複写防止などの情報を記録した場合には、この情報はディスクに収録されたメインデータを解読するのに利用される。
情報領域内のPIC領域には、データ領域に記録されるA/Vストリームのようなメインデータと同一のピット形態である直列ピット形態でディスク情報が記録される。もちろん、このディスク情報は、例えば64KBのエラー訂正ブロック構造を有する17PP変調方式により変調したデータである。
しかし、前記のようにPIC領域に記録されるディスク情報をメインデータと同一の直列ピット形態で記録する場合、そのディスク情報をRF信号検出方式で復調しなければならないため、BD−ROMからディスク情報を検出するのに時間が長くかかる。
また、BD−REのPIC領域にはディスク情報がウォーブルグルーブにHFM方式でエンコーディングして記録されるが、BD−ROMのPIC領域にディスク情報が直列ピット形態で記録されれば、光ディスク装置は、装置内に挿入されたBD−REまたはBD−ROMのディスク情報をどの方式で検出するかを選択して適用しなければならない。正確に適用することができなければディスク(BD−REまたはBD−ROM)に記録されたディスク情報を検出することができない。例えば、装置内にBD−ROMが挿入された状態で、BD−REのウォーブルグルーブにHFM変調記録されたディスク情報のための検出方式を適用すれば、BD−ROMのPIC領域に直列ピット形態で記録されたディスク情報を読み取ることができない。
また、BCA領域に記録されたディスク主要情報DIIにエラーが発生して読み取れななければ、ディスクに収録されたデータの正常な再生が不可能になる場合がある。例えば、BCA領域にディスク主要情報DIIとしてメインデータの解読のための解読情報が記録されていて、その情報にエラーが発生すると、データ領域に暗号化記録されたA/Vストリームのメインデータを元のA/Vストリームに解読することができなくなり、正常なデータ再生動作が不可能になるという問題が発生する。
また、ディスクのPIC領域に記録された複写防止情報は重要なデータ、例えば、データ領域に記録された暗号化したメインデータを解読するためのキーデータを含むため、ディスクに収録された暗号化したメインデータを保護するために、複写防止情報は違法な装置により検出されていかなる他の記録媒体にも複写されてはならない。解読の情報は、合法的に許された装置で指定された検出方式によってだけ検出されてこそ保安性を保障することができる。
本発明の例示的な実施態様は、記録媒体に収録されたコンテンツの再生に必要なディスク情報を速かに検出することができるようにする、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、記録媒体上の一つまたはそれ以上の位置からディスクの主要情報を読み取れなくてもメインデータの再生を行うことができるBD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、解読情報が他の記録媒体及び/または他の種類の記録媒体に複写されない形態で記録媒体に収録されたコンテンツを解読するための解読情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、PIC領域のような、記録媒体のある区間にウォーブルピットでエンコーディングされたディスク情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、二つ以上の位置、例えば、BCAとBCA以外の他の位置にある重要なディスク情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、ウォーブルピット形態でエンコーディングされた複写防止情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、間歇的に形成されたウォーブルピットアレイに分散されてエンコーディングされた複写防止情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
本発明の例示的な実施態様では、データが記録されたトラックに沿って形成されたピットを有する、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そしてその記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。本実施態様でのデータは暗号及び/または解読のための複写防止情報を含み、トラックの一部分に形成されたピットは間歇的なまたは交番的なウォーブルピットを形成するように中央から左側及び/または右側にシフトさせられ、そのトラックの中心からシフトしたピットの片寄りの形態に暗号及び/または解読のためのキー情報がエンコーディングされている。
本発明の例示的な実施態様では、データが記録されたトラックに沿って形成されたピットを形成する段階を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体を形成するための方法を提示する。本実施態様でのデータは暗号及び/または解読のための複写防止情報を含み、トラックの一部分に形成されたピットは間歇的なまたは交番的なウォーブルピットを形成するようにトラック中心から左側及び/または右側にシフトさせられ、そのトラックの中心からシフトしたピットの片寄りの形態に暗号及び/または解読のためのキー情報がエンコーディングされている。
本発明の例示的な実施態様では、トラックに沿って形成されたピットに記録されているデータを利用する段階を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体を再生するための方法を提示する。本実施態様でのデータは暗号及び/または解読のための複写防止情報を含み、トラックの一部分に形成されたピットは間歇的なまたは交番的なウォーブルピットを形成するようにトラック中心から左側及び/または右側にシフトさせられ、そのトラックの中心からシフトしたピットの片寄りの形態に暗号及び/または解読のためのキー情報がエンコーディングされている。
本発明の例示的な実施態様では、トラックに沿って形成されたピットにデータを記録する段階を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体に記録するための方法を提示する。本実施態様でのデータは暗号及び/または解読のための複写防止情報を含み、トラックの一部分に形成されたピットは間歇的なまたは交番的なウォーブルピットを形成するためにトラック中心から左側及び/または右側にシフトさせられ、そnトラックの中心からシフトしたピットの片寄りの形態に暗号及び/または解読のためのキー情報がエンコーディングされている。
以下、本発明の例示的な実施形態に対して、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明の例示的な実施形態による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)は、図3を参照しながら前述したように、インナー領域、クランピング領域、トランジション領域、情報領域、リム(Rim)領域を備えたディスク構造を有する。情報領域内に割り当てられているPIC領域には、図4Aに示したように、BCA領域に記録された、ディスクシリアル番号及び/または複写防止情報等のようなディスク主要情報DIIを、PIC領域に少なくとも1回以上繰り返して記録される。複写防止情報は、例えば、データ領域に暗号化記録されたA/Vストリームのメインデータを解読するためのキー値である。
データ領域に暗号化して記録されたA/Vストリームのメインデータを解読するための情報、すなわち、複写防止情報(CPI)はBCA領域に記録させずPIC領域にだけ記録させてもよい。図4Bは複写防止情報がPIC領域にだけ記録された実施形態を示している。複写防止情報は‘ROM Mark’と呼ばれることもある。この複写防止情報はその複写防止情報の記録可否を示すためのフラッグ(CPI Flag)を含むこともある。
一方、PIC領域に含まれる情報は、図4Cに示したように、データ領域に記録されるメインメインデータと同一の直列ピット形態で一部が記録され、ウォーブルピット(ジグザクピット)形態で一部が記録される。
例示的な実施形態では、PIC領域は、2720クラスタの記録サイズを有するが、その2720クラスタのうち1番目のクラスタには、ディスク情報がバイフェーズ変調方式によってウォーブルピットにエンコーディングされている。PIC領域の残りのクラスタには、64KBのエラー訂正ECCブロック構造を有し、17PP変調方式により変調したディスク情報と複写防止情報が直列ピット形態で記録されている。例えば、ウォーブルピットにエンコーディングされたディスク情報は、プッシュプル信号方式により検出され、直列ピット形態で記録されたディスク情報及び複写防止情報は、データ領域に記録されたメインデータのように、RF信号検出方式により検出される。プッシュプル信号は典型的にRF信号に比べて非常に低周波である。
本発明の一実施形態では、PIC領域に追加的に記録されたディスク主要情報は、RF信号検出方式により検出されるのを防止するためにウォーブルピットにエンコーディングされて記録されることができる。
図4Dでは、予備的に記録されたディスク主要情報がウォーブルピットにエンコーディングして記録され、ディスク情報が直列ピットとして記録されている。図4Eでは、ディスク主要情報とディスク情報の一部をウォーブルピットにエンコーディングして記録している。図4Fでは、ディスク主要情報とディスク情報の全部をウォーブルピットにエンコーディングして記録している。
データゾーンに記録されたデータは直列ピットを形成しているが、複写防止情報は、一例で、ROM Markは、一般検出方式により容易に検出されないようにするために、間歇的に形成されたウォーブルピットにエンコーディングされて記録されている。
図5は複写防止情報が間歇的に形成されたウォーブルピットにエンコーディングされた本発明の例示的な実施形態を概念的に示したものである。
図5に示したように、複写防止情報が通常の検出方法により容易に検出されないように、秘密性と保安性を保障するために、連続的なウォーブルピット構造の代わりに、間歇的なウォーブル構造で記録することが望ましい。
図5の実施形態では、直列ピット区間‘An’とウォーブルピット区間‘Bn’は交番的に形成されているが、異なる区間長となるように、直列ピット区間はウォーブルピット区間より相対的に長く形成されている。このように形成すれば、複写防止情報がエンコーディングされたウォーブルピット区間は、一般検出方式によってはウォーブル形態がノイズ信号として現われる。
また、各直列ピット区間の長さをすべて同じにし、その上各ウォーブルピット区間の長さをはすべて同じくすることもできるが、直列ピット区間の長さ及びウォーブルピット区間の長さを異なるように形成することもできる。異なるように形成される場合、すなわち、An≠AmそしてBn≠Bm(n≠m)になるように形成される場合には、ウォーブル形態による周期性が除去される。このようにすれば、特定情報がウォーブル形態にエンコーディングされていると推定する確率を減らすことができる。すなわち、複写防止情報の保安性をより向上させるようになる。
ウォーブルピットに複写防止情報をエンコーディングする多様な他の変調方式が知られている。そのうち一つを選択して用いることができる。例えば、アナログ変調方式では、AM(Amplitude Modulation)方式、PM(Phase Modulation)方式、そしてFM(Frequency Modulation)方式などを使用することができ、デジタル変調方式では、PCM(Pulse Code Modulation)方式、MSK(Minimum Shift Keying)方式、そしてBPSK(Binary Phase Shift Keying)方式などを使用することができる。
そして、複写防止情報は同一の一つの変調方式によりそれぞれのウォーブルピット区間にエンコーディングして記録することができるが、複写防止情報の保安性をさらに向上させるために、各ウォーブルピット区間に異なる変調方式を適用することができる。例えば図5に図示した例で、1番目のウォーブルピット区間‘B1’には、AM変調方式を用い、二番目のウォーブルピット区間‘B2’にはFM変調方式を適用するなどである。
本発明の例示的な一実施形態では、各ウォーブルピット区間にエンコーディングされた情報、すなわち、データビットを正確に検出できるようにするために、その区間にウォーブル形態にエンコーディングするデータビットを繰り返して記録する。
ウォーブルピット区間と非ウォーブルピット区間を相互に組み合わせたり、複数の領域を組み合わせることができ、それによって、複写防止のためのビットを検出するようにすることができる。例えば、データビットに対応するウォーブルピットの記録区間をいくつの区間に分散して記録し、ウォーブルピットはウォーブルの振幅を小さくし、ローレベルのプッシュプル信号を検出して積分することによってビットを検出するように形成する。
本発明の例示的な実施形態では、前記のような複写防止情報は、約128ビットの記録サイズを有しているが、128ビットの複写防止情報に、ヘッダー情報とエラー訂正ECCのための冗長データを付加する場合、最大1KB程度の記録サイズになることがある。
ところが、BD−ROMで一つの物理的クラスタは、図6に示したように、例えば、31個のデータフレームで構成されるアドレスユニットが16個構成され、そのサイズは64KBである。それゆえ、各アドレスユニットでフレーム同期がFS0で始まる1番目のフレーム(Data Frame#0)のピット列をウォーブル形態で記録して複写防止情報の1バイトをエンコーディングして記録すれば、一つのクラスタに16バイトまで記録することができる。
したがって、64クラスタに約1KBの複写防止情報を収容することができる。もしも、例示的なPIC領域が2720クラスタを有するならば少なくとも一つの複写防止情報を十分に収容することができる。さらに、検出の信頼性のために数回繰り返して記録することもできる。
本発明の他の例示的な実施形態で、各アドレスユニットの1番目のフレームの代わりに他のフレームをウォーブル形態で形成することももちろん可能であり、二つ以上のフレームをウォーブル形態で形成することによって複写防止情報をエンコーディングして記録することもできる。
また、各アドレスユニットで固定されたフレームのピット列をウォーブル形態で形成する代わりにアドレスユニット毎にフレームを異にしながらウォーブル形態で形成することができる。このような例示的な実施形態ではウォーブル形態による低周波信号の出力時点が変わるので周期性を除去することができ、前述したように保安性を向上させることができる。
また、複写防止情報を直列ピットで記録することもできる。このような例示的な実施形態では複写防止情報を暗号化して記録し、その暗号化した複写防止情報を解読するためのキー値をウォーブルピットでエンコーディングして記録することによって、直列ピットに記録された複写防止情報の違法な複写を防止することができる。
図7はバイフェーズ変調方式でウォーブルピットのウォーブル形態でエンコーディングされて記録されたディスク情報と、その情報を検出する回路を示したものである。図7の例では、‘0101’の例示的な値が、バイフェーズ変調形態、例えばバイフェーズ変調HFMグルーブでウォーブルピットと共にエンコーディングされている。図7のウォーブルピットの記録例では、1ビットの値が6個の3T信号(Mark)を含む36Tの長さのMarkとSpaceとして記録されている。‘1’を示す6個のピット列と‘0’を示す6個のピット列はトラック中央から反対方向にシフトされている。
図7に示したように、バイフェーズ変調による構造は図2に例示された構造と異なる。すなわち、図2の方法は、0のビットがビットセルのスタートでの遷移として表現され、1のビットがビットセルのスタートと中間での遷移として表現されるが、図7の方法は、0のビットがロー(Low)のスタートから中間でハイ(High)への遷移として表現され、1のビットが反対方向への遷移として表現される。これらのビットの組合せはウォーブルピットで記録される情報を検出するためのデータを構成する。ウォーブルピットは複写防止情報、例えば、図4Aないし図4Fに示した記録媒体のデータゾーンに記録されたメインデータを解読するためのキーデータである。
すなわち、ウォーブルピットデータは、バイフェーズ変調データが検出される時だけ、または正常に再生される時だけ検出されたりまたは再生される。そして、正常に検出されるか、再生されたバイフェーズ変調データを用いて複写防止のためのウォーブルピットデータを再生したり、検出した時だけメインデータの再生または解読が可能である。
一方、情報がピットにエンコーディングされると、同一長さの連続したピットの発生が許されないで異なる長さのピットがつながることになる。この例示的な実施形態では、ピット列のウォーブルにデータをエンコーディングするために大体18T毎にピット列の位置(すなわち、位相)でシフトする。
前記のように記録されたウォーブルピット列から反射される反射光は4分割受光素子13〜16により光電変換される。
この光電変換された電気信号Ea、Eb、Ec、Edは、通常のプッシュプル(Push−Pull)方式のトラック制御のための回路によって増幅される。図7に示したように、トラックの左側信号Ea+Ebと右側信号Ec+Edがそれぞれ増幅器10、11により増幅されて、次に差動増幅器12により双方の差信号501(Ea+Eb)−(Ec+Ed)が出力される。この差信号501を基準値と比較してバイナリ信号に変換することで、ウォーブルピットにエンコーディングされたデータを得ることができる。
同様の方式で、ウォーブルピットにエンコーディングされたディスク主要情報及び/またはディスク情報(または他の情報)が、通常のプッシュプル方式の制御のために使われるトラッキング誤差信号を生成するための差信号=(Ea+Eb)−(Ec+Ed)から、別途のエラー訂正及び復調動作を必要とせずに検出することができる。
もし、ディスクの装着時にBCA領域をアクセスする時スクラッチまたは他のディスク変形によりエラーが発生すれば、PIC領域に予備的に反復記録されたディスク主要情報を検出してその情報を利用して、データ再生動作を正常に実施することができる。すなわち、PIC領域に記録されたディスク主要情報に含まれている解読キー値を利用して、データ領域に記録されたメインデータを解読して出力することができる。
ウォーブルピットにエンコーディングされたデータ、例えば、ディスク主要情報及び/またはディスク情報は復調後に出力される情報ではないので、この情報はBD−ROMに収録されたデータを他の記録可能媒体に複写する場合に複写されない。したがって、記録媒体に複写された暗号化したデータは再生が不可能であるのでBD−ROMコンテンツの違法な複製を防止することができる。
直列ピットで記録された情報、例えば、図4Cないし図4Eの実施形態で示された、PIC領域に記録されたディスク情報と複写防止情報は、図8に示した回路によって検出される。
すなわち、直列ピットから反射される反射光は、図8に示したように、4分割受光素子13〜16により光電変換される。その光電変換された電気信号Ea、Eb、Ec、Edは、第1及び第2加算増幅器20、21、そして第3加算増幅器22によりそれぞれ加算増幅されて、RF信号RF=(Ea+Ec)+(Eb+Ed)として出力される。このRF信号はRF部23により二進信号に変換されて、その二進信号に同期したクロックによりデジタルデータに復元される。このデジタルデータはエラー訂正及び復調部24により元のディスク情報及び複写防止情報として復調出力される。
直列ピットに記録されたディスク情報及び複写防止情報を読みだす前記過程は、データ領域に記録されたメインデータを読みだす方法と完全に同一である。
一方、ディスク情報には、図9に示したように、ディスク情報ID、ディスク情報フォーマット、ディスクタイプID、ディスクサイズ/バージョン、ディスク構造等のような多様な主要情報を含むように記録することができるが、光ディスクの種類を示す例示的な3バイトのディスクタイプID(disc_type_id)情報は、図10に示したように、リードイン領域以前に割り当てられたBCA領域に2ビットで記録される。
例えば、2ビットの値が00bである場合、BD−REであることを示し、01bである場合、1回記録可能なBD−R、そして10bである場合、BD−ROMであることを示すことができる。
また、ディスク情報のうち予備領域(Reserved)には、ディスク情報の記録サイズを示すためのディスク情報サイズと最終ディスク情報を示すためのフラッグのためのフィールドを割り当てることができる。
図11はディスク記録媒体を再生する光ディスク装置を概括的に示したものであって、光ピックアップ30、信号処理やサーボ制御を実施するVDP(Video Disc Play)システム31、そしてD/A変換器32等で構成される。このディスク装置のVDPシステム31は、BCA領域に付加記録されたディスクの種類を示す情報を優先的に検出して、光ディスクのタイプを判別した後、それに対応する初期サーボ動作を正確に実施する。
また、光ディスク装置のVDPシステム31は、図7のように記録された、PIC領域のウォーブルピットにエンコーディングされたディスク情報、例えばデータ領域のメインデータを暗号及び/または解読するキーデータを、プッシュプル信号方式を利用して検出することができる。
もし、ディスク情報の予備領域にディスク情報サイズと最終ディスク情報終了フラッグが割り当てられていれば、その情報を参照して、装着されたディスクのPIC領域に記録されたディスク情報と複写防止情報をさらに正確に区分して検出することができる。
本発明のまた他の例示的な実施形態では、ディスク情報と複写防止情報を別々に検出するための別途のトランジション領域を、PIC領域内に割り当てることができる。
また、複写防止情報が直列ピットに暗号化して記録された場合には、VDPシステム31はPIC領域のウォーブルピットにエンコーディングされている複写防止情報解読キーを、図7の方式で先に検出した後に、その検出された解読キーを用いて直列ピットから読み取った複写防止情報を解読して、解読された複写防止情報を格納して、その後にデータゾーンで暗号化したメインデータが再生される時にその格納された複写防止情報を用いて暗号化したメインデータを解読して出力する。
上述のように詳細に説明された本発明の例示的な実施形態による高密度、再生専用及び/または光ディスクとそのディスクのためのディスク情報記録方法は、そのディスクに収録されたコンテンツの保護に必要な主要な情報を反復記録し、またウォーブルピットでエンコーディングして記録することによってデータ再生の信頼性を向上させて、収録されたコンテンツが違法に他の記録媒体に複写されて再生されるのを防止することができる。
以上、前述した本発明の望ましい実施形態は、例示の目的のために開示されたものであって、当業者ならば、添付された特許請求範囲に開示された本発明の技術的思想とその技術的範囲内で、他の多様な実施形態を改良、変更、代替または付加などが可能である。
従来の再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)に対するディスク構造を示したものである。 従来の再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)に対するディスク構造を示したものである。 再記録可能なブルーレイディスクのPIC領域に形成された高周波変調(HFM)グルーブを示したものである。 再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)に割り当てられている各領域を示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な実施形態による高密度ブルーレイディスクのPIC領域へのデータ記録形態の多様な実施形態をそれぞれ示したものである。 本発明の例示的な一実施形態によって複写防止情報がウォーブルピット区間に分けられてエンコーディング記録される例を示したものである。 本発明の例示的な実施形態によるブルーレイディスクの記録単位である物理的クラスターのデータ記録構造を示したものである。 本発明の例示的な実施形態によってウォーブルピットにエンコーディングされたデータを検出する過程の例を示したものである。 本発明の例示的な実施形態によって直列ピットに記録された情報を検出する過程を示したものである。 本発明の例示的な実施形態によって高密度ブルーレイディスクに記録管理されるディスク情報のフィールドを示したものである。 本発明の例示的な一実施形態によってBCA領域に記録されるディスクタイプ情報を例示したのである。 本発明の例示的な一実施形態が適用された高密度ブルーレイディスクを再生できる光ディスク装置の構成を概略的に示したのである。

Claims (14)

  1. 記録媒体上に或いは前記記録媒体からデータを記録或いは再生するために必要な制御情報を含む前記記録媒体であって、この制御情報は複写が防止されるユーザデータを得るためにユーザデータの暗号化および/又は前記複写が防止されるユーザデータの復号化に使用される複写防止情報を含み、この複写防止情報は前記記録媒体のデータユニットに繰り返し記録され、少なくとも1つのデータユニットに含まれる複写防止情報はウォーブル形状に形成され、他のデータユニットに含まれる複写防止情報と変調方式において異なることを特徴とする記録媒体。
  2. 前記制御情報は、更に、記録媒体が複写防止情報を含んでいるかどうかを示す指示情報を有していることを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
  3. 前記複写防止情報は、ユーザデータの暗号化および/又は前記複写が防止されるユーザデータの復号化に使用されるキー情報を有していることを特徴とする請求項2記載の記録媒体。
  4. 前記指示情報および/又は前記複写防止情報は位相変調によって記録されていることを特徴とする請求項2記載の記録媒体。
  5. 前記指示情報は前記記録媒体のリードイン領域に記録されていることを特徴とする請求項2記載の記録媒体。
  6. 前記データユニットの夫々は複数のデータフレームを有し、前記複写防止情報は少なくとも第1のデータフレームに記録されていることを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
  7. 前記複写防止情報は前記記録媒体のBCA(Burst Cutting Area)にコピーされていることを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
  8. 記録媒体上に或いは前記記録媒体からデータを記録或いは再生する方法であって、この方法は、
    (a)前記記録媒体のデータユニットに繰り返し記録された複写防止情報を、複写が防止されるユーザデータを得るためにユーザデータを暗号化および/又は前記複写が防止されるユーザデータを復号化する際に使用し、少なくとも1つのデータユニットに含まれる複写防止情報はウォーブル形状に形成され、他のデータユニットに含まれる複写防止情報と変調方式において異なる工程と、
    (b)ウォーブル形状の複写防止情報と異なる変調方式の複写防止情報のうち少なくとも1つに基づいてユーザデータを記録又は再生する工程と
    から構成されることを特徴とする方法。
  9. 前記工程(a)は、前記記録媒体が複写防止情報を含んでいるか否かを示す指示情報を使用する工程を更に有することを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記指示情報および/又は前記複写防止情報は位相変調方式で記録されていることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記工程(a)は、前記記録媒体が前記複写防止情報を含んでいることを前記指示情報が示しているか否かを検知する工程(a’)を更に具備することを特徴とする請求項9記載の方法。
  12. 前記工程(a)は、ユーザデータの記録又は再生のときに必要な物理フォーマット情報を検知する工程(a”)を更に具備することを特徴とする請求項8記載の方法。
  13. 前記工程(b)は、前記複写防止情報と前記フォーマット情報に基づいてユーザデータを記録する工程であることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記データユニットのそれぞれは複数のデータフレームを有し、複写防止情報は少なくとも各第1番目のデータフレーム内に記録されていることを特徴とする請求項8記載の方法。
JP2006076406A 2003-01-23 2006-03-20 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法 Expired - Fee Related JP4921007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030004487A KR100716420B1 (ko) 2003-01-23 2003-01-23 고밀도 광디스크의 디스크 정보 관리방법
KR10-2003-0004487 2003-01-23
KR10-2003-0005211 2003-01-27
KR1020030005211A KR100932508B1 (ko) 2003-01-27 2003-01-27 고밀도 광디스크의 디스크 주요 정보 관리방법
KR1020030016139A KR100932512B1 (ko) 2003-03-14 2003-03-14 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
KR10-2003-0016139 2003-03-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500638A Division JP4297940B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-20 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006228419A JP2006228419A (ja) 2006-08-31
JP4921007B2 true JP4921007B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=36696614

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500638A Expired - Fee Related JP4297940B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-20 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法
JP2006500637A Expired - Fee Related JP4690306B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-20 間歇的または交番的なウォーブルピットを有する記録媒体と、その記録媒体にデータを形成、記録そして再生する装置と方法
JP2006076406A Expired - Fee Related JP4921007B2 (ja) 2003-01-23 2006-03-20 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法
JP2007243684A Pending JP2008027576A (ja) 2003-01-23 2007-09-20 間歇的または交番的なウォーブルピットを有する記録媒体と、その記録媒体にデータを形成、記録そして再生する装置と方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500638A Expired - Fee Related JP4297940B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-20 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法
JP2006500637A Expired - Fee Related JP4690306B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-20 間歇的または交番的なウォーブルピットを有する記録媒体と、その記録媒体にデータを形成、記録そして再生する装置と方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007243684A Pending JP2008027576A (ja) 2003-01-23 2007-09-20 間歇的または交番的なウォーブルピットを有する記録媒体と、その記録媒体にデータを形成、記録そして再生する装置と方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US7908488B2 (ja)
EP (5) EP1586088B1 (ja)
JP (4) JP4297940B2 (ja)
AT (3) ATE550757T1 (ja)
AU (1) AU2004206483B2 (ja)
BR (1) BRPI0405623A (ja)
CA (1) CA2487406C (ja)
DE (1) DE602004030317D1 (ja)
MX (1) MXPA04012390A (ja)
MY (1) MY145259A (ja)
TW (4) TWI304973B (ja)
WO (2) WO2004066286A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019331A1 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Lg Electronics Inc. High-density optical disc and recording/reproducing method thereof
EP1586088B1 (en) 2003-01-23 2010-12-01 LG Electronics, Inc. Recording medium with an intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
AU2006200901B2 (en) * 2003-01-24 2009-01-08 Lg Electronics Inc. Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium
KR100952949B1 (ko) 2003-01-24 2010-04-15 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
KR100932506B1 (ko) 2003-02-27 2009-12-17 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 재생 제어정보 관리 및 데이터 재생제어방법
KR100499586B1 (ko) * 2003-05-20 2005-07-07 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크와 복사 방지 정보 검출장치
US20050185548A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Weirauch Charles R. Information access control for optical media
GB0413610D0 (en) * 2004-06-18 2004-07-21 Melexis Nv DVD reading apparatus
EP1779384B1 (en) * 2004-08-10 2008-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Drive and method for determining the type of optical record carrier
JP4836954B2 (ja) 2004-09-13 2011-12-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 記録媒体及び記録媒体にデータを記録する方法と装置
US7746746B2 (en) * 2004-11-16 2010-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical media with control data in wobble
JP2006236421A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Toshiba Corp 記憶媒体、再生方法及び記録方法
JP4901859B2 (ja) * 2005-05-09 2012-03-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光データ記憶媒体
US20080291801A1 (en) * 2005-11-29 2008-11-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Record Carrier with Copy Protection Means
WO2007116340A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical discs with identification code
JP2007323775A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Toshiba Corp 光記録媒体、情報記録方法、情報再生方法
EP2133875A4 (en) * 2007-03-30 2010-04-07 Pioneer Corp OPTICAL DISK
JP5034921B2 (ja) * 2007-12-14 2012-09-26 ソニー株式会社 情報処理装置、ディスク、および情報処理方法、並びにプログラム
US8050157B1 (en) 2007-12-20 2011-11-01 Marvell International Ltd. Timing recovery for optical disc drive high frequency modulation
US8000193B1 (en) 2007-12-20 2011-08-16 Marvell International Ltd. Timing recovery for optical disc drive high frequency modulation
US8234971B2 (en) * 2008-11-13 2012-08-07 Cerroni Peter M Portable, non-electric piston/cylinder coffee brewer
US8188040B2 (en) * 2009-05-05 2012-05-29 Amgen Inc. FGF21 mutants and uses thereof
US8958276B1 (en) 2012-10-31 2015-02-17 Marvell International Ltd. Optical disc drive high frequency modulation signal detection

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652944A (en) 1984-06-25 1987-03-24 Kirsch Technologies, Inc. Computer memory back-up
US4879707A (en) 1985-07-30 1989-11-07 Laser Magnetic Storage International Company Optical disk tracking and seeking systems specific track formats using discontinuities
NL8701632A (nl) * 1987-07-10 1989-02-01 Philips Nv Systeem voor het optekenen en/of uitlezen van een informatiesignaal, een registratiedrager, een opteken en/of uitleesinrichting voor toepassing in een dergelijk systeem, en een inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager.
JPH07108631B2 (ja) 1988-01-20 1995-11-22 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JPH0536194A (ja) 1991-07-30 1993-02-12 Sony Corp 光デイスク再生装置
DE69230168T2 (de) 1991-12-02 2000-04-20 Koninkl Philips Electronics Nv Geschlossenes Informationssystem mit Kopierschutz
EP0545472B1 (en) * 1991-12-02 1999-10-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Closed information system with physical copy protection
US5818805A (en) * 1992-02-14 1998-10-06 Sony Corporation Reproducing apparatus using an information recording medium wherein multi-bit digital information is represented by a shift amount of a pit edge
US5295127A (en) 1992-12-22 1994-03-15 North American Philips Corporation Optical data recorder with segment synchronization marks
JP3240762B2 (ja) * 1993-07-26 2001-12-25 ソニー株式会社 光記録媒体の再生方法及び再生装置
US5596639A (en) 1993-07-26 1997-01-21 Elonex Ip Holdings Ltd. Cd-prom
TW241360B (ja) * 1993-07-29 1995-02-21 Nippon Pickter Kk
US5878007A (en) 1993-12-27 1999-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Anti-wobble optical medium and tracking method and apparatus
JP3061098B2 (ja) 1994-02-10 2000-07-10 日本ビクター株式会社 光ディスク,光ディスク再生装置,及び光ディスク記録方法
US5799501A (en) 1994-07-08 1998-09-01 Leonard; Richard T. Beverage cooling device
TW309612B (ja) 1994-09-22 1997-07-01 Nippon Bickter Kk
JPH08124171A (ja) 1994-10-27 1996-05-17 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク及びその記録装置
JPH08147704A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sony Corp ディスク状記録媒体、ディスク再生方法及び再生装置
US5629912A (en) 1995-01-30 1997-05-13 Sony Corporation Focusing servo controlling apparatus
US5982738A (en) 1995-02-14 1999-11-09 Hitachi, Ltd. Optical recording medium having at least wobbled synchronous information shared between tracks
JP3924793B2 (ja) * 1995-03-30 2007-06-06 ソニー株式会社 円盤状記録媒体の駆動装置及び駆動方法
JPH0917119A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法及びデータ再生方法
US6516064B1 (en) * 1995-07-25 2003-02-04 Sony Corporation Signal recording apparatus, signal record medium and signal reproducing apparatus
JPH09128874A (ja) 1995-09-01 1997-05-16 Sony Corp データ記録装置および方法、不正コピー防止装置および方法、並びにデータ記録媒体
US5703859A (en) 1995-09-01 1997-12-30 Sony Corporation Digital video copy protection system
JPH0981938A (ja) 1995-09-14 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不正複写防止機能付き光ディスクおよび光ディスク装置
DE69634850T2 (de) * 1995-10-09 2006-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Informationsaufzeichnungsträger, informationswiedergabegerät und informationswiedergabeverfahren
DE69610859T2 (de) 1995-10-09 2001-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optische Scheibe und optisches Wiedergabegerät
KR100481596B1 (ko) 1995-10-09 2005-04-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 컨텐츠 재생 장치 및 컨텐츠 재생 방법
JP4130965B2 (ja) 1995-10-30 2008-08-13 パイオニア株式会社 光ディスク再生装置
JP3850060B2 (ja) 1996-02-13 2006-11-29 三菱電機株式会社 光ディスク及び光ディスク装置
JP3703569B2 (ja) 1996-04-02 2005-10-05 ソニー株式会社 光記録媒体及びその記録再生方法、記録再生装置
US5809006A (en) * 1996-05-31 1998-09-15 Cagent Technologies, Inc. Optical disk with copy protection, and apparatus and method for recording and reproducing same
JPH103746A (ja) 1996-06-12 1998-01-06 Mitsubishi Electric Corp 著作権保護システム
CN1198828A (zh) * 1996-06-27 1998-11-11 菲利浦电子有限公司 包含辅助信息的信息载体,读出装置,以及制造这种信息载体的方法
US5892797A (en) * 1996-07-17 1999-04-06 Jay Deng System and method for recovering data encoded using manchester code and other bi-phase level codes
CN1516131A (zh) 1996-10-22 2004-07-28 ������������ʽ���� 表示磁道摆动信息的信息记录媒体及信息记录重放装置
JP3753267B2 (ja) * 1996-10-25 2006-03-08 ソニー株式会社 ディスク記録再生装置および方法
JPH10145773A (ja) 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Corp 動画像データの暗号化方法およびその方法が適用されるコンピュータシステム並びに動画像データ符号化/復号化装置
JP3545893B2 (ja) 1996-12-05 2004-07-21 株式会社リコー 光情報記録媒体及びその原盤露光方法
JP3852498B2 (ja) 1997-03-21 2006-11-29 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置及び情報記録媒体
JP3648914B2 (ja) * 1997-04-11 2005-05-18 ソニー株式会社 レーザ光のパワー制御方法及び光ディスク記録装置
JP2954083B2 (ja) 1997-05-01 1999-09-27 株式会社東芝 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
BR9804931B1 (pt) 1997-05-30 2010-03-09 processos de proteger contra cópia um suporte de gravação e de detectar informações de controle de acesso sobre um suporte de gravação, suporte de gravação protegido contra cópia, e, sistema de recuperação para recuperar informações de um suporte de gravação protegido contra cópia.
JPH1166739A (ja) 1997-08-19 1999-03-09 Seiji Yonezawa 光記録担体および光記録担体の記録装置ならびに再生装置
JP3488603B2 (ja) 1997-09-16 2004-01-19 株式会社東芝 電子透かしを利用したコピープロテクトシステム
US6223285B1 (en) * 1997-10-24 2001-04-24 Sony Corporation Of Japan Method and system for transferring information using an encryption mode indicator
JPH11196084A (ja) * 1997-10-31 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暗号化システム
JPH11149704A (ja) 1997-11-19 1999-06-02 Sony Corp フェーズロックドループ回路、再生装置、及びフェーズロックドループ回路の引き込み制御方法
TW408290B (en) 1997-12-29 2000-10-11 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for protecting copyright of digital recording medium and copyright protected digital recording medium
US6587948B1 (en) * 1998-02-13 2003-07-01 Sony Corporation Recording apparatus, recording medium, playback apparatus, recording method and playback method
EP1065658B1 (en) * 1998-02-27 2009-09-30 Optware Corporation Method and apparatus for optical information, method and apparatus for reproducing optical information, apparatus for recording/reproducing optical information, and optical information recording medium
JPH11261950A (ja) 1998-03-11 1999-09-24 Toshiba Corp 映像情報処理システム、映像情報処理方法
JP3817364B2 (ja) 1998-05-07 2006-09-06 パイオニア株式会社 画像記録信号生成装置、情報記録装置及び記録媒体
KR100601598B1 (ko) 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
EP0997899B1 (en) 1998-09-22 2005-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, method for reproducing additional information from optical disk, reproducing apparatus for optical disk, and recording and reproducing apparatus for optical disk
PT1046163E (pt) 1998-10-05 2007-05-31 Koninkl Philips Electronics Nv Sistema para protecção de cópia de informação registada
US6665240B1 (en) * 1998-10-07 2003-12-16 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing optical disks, apparatus and method for recording data on optical disks, apparatus and method for reproducing data from optical disks, and optical disk
JP4051515B2 (ja) 1998-12-28 2008-02-27 ソニー株式会社 ディスク記録装置、ディスクの記録方法、光ディスク再生装置、光ディスクの再生方法、光ディスク及び信号処理回路
JP2000149415A (ja) 1998-11-02 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、光ディスクの再生装置及び複製装置並びに光ディスクの違法使用防止方法
JP4135244B2 (ja) 1998-12-28 2008-08-20 ソニー株式会社 光ピックアップ装置及びその調整方法並びに光ディスク記録及び/又は再生装置
JP4653315B2 (ja) 1999-01-25 2011-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体及び記録担体を走査するための装置
JP4409775B2 (ja) 1999-01-27 2010-02-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録キャリア、再生装置および情報の記録方法
JP2000231722A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Hitachi Ltd 光ディスク、情報記録方法およびその再生装置
US6662805B2 (en) * 1999-03-24 2003-12-16 The Johns Hopkins University Method for composite cell-based implants
JP3630287B2 (ja) 1999-04-15 2005-03-16 日本ビクター株式会社 デジタルデータ記録方法
DE60011958T2 (de) 1999-04-28 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Optische Platte, optisches Plattenaufzeichnungs- und wiedergabegerät, und Verfahren zur Aufzeichnung und Wiedergabe
EP1204111B1 (en) 1999-06-23 2007-05-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Encryption method and equipment, decryption equipment
US6519213B1 (en) 1999-06-29 2003-02-11 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for reading data from a disk
AU6821400A (en) * 1999-07-02 2001-01-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Addition of watermark keys according to a flexible format
JP3916804B2 (ja) 1999-07-06 2007-05-23 パイオニア株式会社 コンテンツの記録媒体及びその再生装置
US6678236B1 (en) 1999-08-24 2004-01-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium method and apparatus for recording and reproducing information
JP4221883B2 (ja) 1999-08-25 2009-02-12 ソニー株式会社 データ記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置。
DE60019546T2 (de) 1999-08-25 2006-02-23 Sony Corp. Medium mit aufgezeichneten daten, datenwiedergabeverfahren und wiedergabegeraet
JP2001084596A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクおよび光ディスク装置
EP2104100A3 (en) 1999-09-30 2012-02-22 Panasonic Corporation Information recording medium for recording a scrambled part of content information, and method and apparatus for reproducing information recorded therein
JP2001109665A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Ricoh Co Ltd 記録媒体およびデータの記録読出プログラムを記録した記録媒体
CA2360440C (en) 1999-11-16 2009-05-26 Sony Corporation Recording medium, data recording method and apparatus, data reproducing method and apparatus, and copying control method
US6708299B1 (en) 1999-11-22 2004-03-16 Thomson Licensing S.A. BCA data replay
EP2113916B1 (en) 1999-11-25 2010-09-01 Victor Company of Japan Ltd. Optical information recording medium, and substrate and manufacturing method for the optical information recording medium
JP2001167517A (ja) 1999-12-08 2001-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク再生装置
JP2001189051A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Pioneer Electronic Corp コード判定装置及び方法、記録媒体判別装置及び方法並びに情報記録装置及び方法
EP1435608B1 (en) * 2000-01-14 2007-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and optical disc address reading apparatus and method
JP2001243355A (ja) 2000-02-25 2001-09-07 Sony Corp 課金処理装置および方法、並びにデータ再生装置および方法
JP4288548B2 (ja) 2000-03-09 2009-07-01 ソニー株式会社 光ディスク装置及び光ディスク
JP2001256650A (ja) 2000-03-09 2001-09-21 Sony Corp 光ディスク装置及び光ディスク
JP2001320363A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Pioneer Electronic Corp 著作権保護方法、記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
WO2001088917A1 (fr) * 2000-05-19 2001-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement de donnees et son dispositif de reproduction
JP2001344765A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Corp 情報記録媒体及び情報記録再生装置及び方法
AU2001264332A1 (en) 2000-06-22 2002-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk recording medium, optical disk device, and master production method
JP2002042346A (ja) 2000-07-19 2002-02-08 Sony Corp 記録媒体及び記録媒体の再生装置並びに再生方法
JP3922424B2 (ja) 2000-07-25 2007-05-30 パイオニア株式会社 光学式記録媒体、光学式記録媒体製造装置及び光学式記録媒体製造方法
JP2004507016A (ja) 2000-08-14 2004-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 既定のスペクトル形状を持つバイナリ信号を発生する方法
JP2002074664A (ja) 2000-08-31 2002-03-15 Sony Corp 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体
EP2031586A3 (en) * 2000-09-01 2011-06-29 Panasonic Corporation Optical disk
JP2002074855A (ja) 2000-09-04 2002-03-15 Sony Corp ディスク状記録媒体およびディスク駆動装置
JP4226204B2 (ja) 2000-09-14 2009-02-18 パイオニア株式会社 光学式記録媒体、その製造装置および製造方法
CN100397501C (zh) * 2000-09-22 2008-06-25 松下电器产业株式会社 制造光盘的方法
AU2001292360A1 (en) 2000-10-10 2002-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc
CN1277255C (zh) * 2000-10-26 2006-09-27 日本先锋公司 光记录介质,光记录介质制造设备和制造方法
JP4113351B2 (ja) 2000-10-27 2008-07-09 松下電器産業株式会社 光ディスク、記録装置、再生装置、記録方法及び再生方法
US7215610B2 (en) 2000-10-31 2007-05-08 Sony Corporation Apparatus for and method of recording/reproducing audio data embedded with additive information
JP2002150675A (ja) 2000-11-06 2002-05-24 Sony Corp 記録装置及び方法、再生装置及び方法、並びに記憶媒体
US6664526B2 (en) 2000-11-15 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording employing improved recording power control scheme
US20050053258A1 (en) * 2000-11-15 2005-03-10 Joe Pasqua System and method for watermarking a document
JP2002163857A (ja) 2000-11-22 2002-06-07 Sharp Corp 情報記録再生方法、情報記録媒体、情報記録再生装置、並びに情報記録媒体製造方法
JP2002190159A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Toshiba Corp 情報記憶媒体と情報記憶・再生装置
JP2002197674A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 光ディスク及び光ディスク再生装置
JP2002216360A (ja) 2001-01-19 2002-08-02 Hitachi Ltd 記録媒体、情報の記録再生方法、及び記録再生装置
US7057993B2 (en) * 2001-01-29 2006-06-06 Eastman Kodak Company Copy protection using multiple security levels on a programmable CD-ROM
US20020141583A1 (en) 2001-01-29 2002-10-03 Eastman Kodak Company Copy protection using a preformed ID and a unique ID on a programmable CD-ROM
JP2002352475A (ja) 2001-03-22 2002-12-06 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録担体
JP2001332031A (ja) 2001-04-02 2001-11-30 Victor Co Of Japan Ltd ディスクの著作権管理情報の記録方法、書き込み方法、ディスク、ディスクの記録再生方法及び再生装置
JP4635367B2 (ja) 2001-04-16 2011-02-23 ソニー株式会社 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2002319245A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Sony Corp データ記録媒体、データ再生方法及び装置、並びにデータ出力方法及び装置
KR100408285B1 (ko) 2001-05-24 2003-12-03 삼성전자주식회사 다중-변조된 헤더 신호가 기록된 광 기록매체, 그 헤더신호 기록방법, 기록장치, 재생방법 및 재생장치
JP2002367281A (ja) 2001-06-12 2002-12-20 Toshiba Corp 情報管理方法、情報記憶媒体、情報再生装置および利用情報に対する課金方法
JP2003006997A (ja) 2001-06-21 2003-01-10 Sony Corp 光ディスク、光ディスク製造方法、ディスクドライブ方法、ディスクドライブ装置
CN1465046A (zh) 2001-06-29 2003-12-31 索尼株式会社 数据记录介质、记录介质的记录和/或再现装置及方法
KR100754160B1 (ko) * 2001-06-30 2007-09-03 삼성전자주식회사 광디스크 장치 및 워블 신호 재생방법
EP1441342A4 (en) 2001-10-31 2009-09-09 Sony Corp RECORDING MEDIUM, RECORDING METHOD AND DEVICE FOR A RECORDING MEDIUM AND PLAYBACK METHOD AND DEVICE FOR A RECORDING MEDIUM
JP2003217131A (ja) 2002-01-23 2003-07-31 Sony Corp ディスク型光記録媒体およびその再生制限方法
DE60331609D1 (de) * 2002-05-01 2010-04-15 Lg Electronics Inc Aufzeichnungsmedium mit Datenbereich mit geraden Pits für Hauptdaten und Einführungsbereich mit gewobbelten Pits für Steuerungsinformationen
WO2004019331A1 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Lg Electronics Inc. High-density optical disc and recording/reproducing method thereof
KR100727920B1 (ko) 2002-09-06 2007-06-14 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 그 기록 및/또는 재생 방법
KR20040048476A (ko) 2002-12-03 2004-06-10 삼성전자주식회사 광정보 재생장치 및 방법
JP4273767B2 (ja) * 2003-01-06 2009-06-03 ソニー株式会社 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法
EP1586088B1 (en) 2003-01-23 2010-12-01 LG Electronics, Inc. Recording medium with an intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
KR100974449B1 (ko) * 2003-04-24 2010-08-10 엘지전자 주식회사 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
KR100499586B1 (ko) * 2003-05-20 2005-07-07 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크와 복사 방지 정보 검출장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1586088A4 (en) 2006-07-12
US20080043607A1 (en) 2008-02-21
ATE490534T1 (de) 2010-12-15
JP2008027576A (ja) 2008-02-07
JP2006516787A (ja) 2006-07-06
CA2487406C (en) 2012-02-21
TW200416702A (en) 2004-09-01
TW200811848A (en) 2008-03-01
MXPA04012390A (es) 2005-02-25
US20060164944A1 (en) 2006-07-27
US7609604B2 (en) 2009-10-27
US20040168074A1 (en) 2004-08-26
JP2006516786A (ja) 2006-07-06
CA2487406A1 (en) 2004-08-05
TWI366190B (en) 2012-06-11
ATE550757T1 (de) 2012-04-15
AU2004206483A1 (en) 2004-08-05
TWI304978B (en) 2009-01-01
ATE553478T1 (de) 2012-04-15
JP4690306B2 (ja) 2011-06-01
JP4297940B2 (ja) 2009-07-15
US7908488B2 (en) 2011-03-15
TW200416703A (en) 2004-09-01
EP1653456B1 (en) 2012-04-11
EP1870886A1 (en) 2007-12-26
EP1653456A3 (en) 2006-07-12
TWI304973B (en) 2009-01-01
JP2006228419A (ja) 2006-08-31
DE602004030317D1 (de) 2011-01-13
EP1962287A1 (en) 2008-08-27
EP1586088A1 (en) 2005-10-19
EP1586088B1 (en) 2010-12-01
US8707055B2 (en) 2014-04-22
US7599274B2 (en) 2009-10-06
MY145259A (en) 2012-01-13
EP1586090A4 (en) 2006-07-12
WO2004066286A1 (en) 2004-08-05
EP1586090B1 (en) 2012-03-21
US20040165494A1 (en) 2004-08-26
BRPI0405623A (pt) 2005-03-01
TW200634777A (en) 2006-10-01
WO2004066285A1 (en) 2004-08-05
AU2004206483B2 (en) 2008-06-26
EP1653456A2 (en) 2006-05-03
TWI343049B (en) 2011-06-01
EP1586090A1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921007B2 (ja) 間歇的または交番的なウォーブルピットで形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録し、再生する装置と方法
JP4571660B2 (ja) 選択的情報を有する記録媒体と、その記録媒体にデータを形成し、記録し、再生するための装置及び方法と、再生を制御するための装置及び方法
AU2006200903B2 (en) Recording medium with copy protection information formed in intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
CN1698103B (zh) 具有抖动凹坑的记录介质以及使用其的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4921007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees