JP4908734B2 - 成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 - Google Patents
成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4908734B2 JP4908734B2 JP2003298267A JP2003298267A JP4908734B2 JP 4908734 B2 JP4908734 B2 JP 4908734B2 JP 2003298267 A JP2003298267 A JP 2003298267A JP 2003298267 A JP2003298267 A JP 2003298267A JP 4908734 B2 JP4908734 B2 JP 4908734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wax
- resin
- layer
- metal substrate
- resin layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
缶蓋材のプレス成形は高速化しており、また薄肉化の要求による形状の変更により、成形、加工条件が厳しくなってきていることから、有機潤滑剤を含有する塗料を塗装した缶蓋用アルミニウム合金塗装板材において、塗膜が剥離する問題が生じている。
そこで、塗膜に含まれる有機潤滑剤の分布状態を規定することで塗膜密着性を向上させる方法が提案された(特許文献1参照)。
潤滑剤としては合成ワックスがあり、その中でも特にラノリンは融点が低く、低温での潤滑性が優れている。しかしラノリンは金型に堆積し易く、これを除去するのに手間が掛かり、生産性が低下するという問題が発生する。
このため、ラノリンを含有する樹脂層上に別のアウターワックスを塗布しておき、このワックスをプレス成形時に金型に優先的に転写することでラノリンの堆積を防止する方法が提案された(特許文献2参照)。
本発明は、耐食性、塗膜密着性、成形性に優れ、かつワックスが堆積し難い樹脂被覆金属板材およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の樹脂被覆金属板材では、ワックス層中のワックスBとワックスAの混合が抑制され粘着性が変化しないので、ワックスが金型に堆積するのが防止される。またワックス層にワックスAが含有され、複数のワックスからなることによって、成形性に優れる。
図1には金属基板の両面に樹脂層2を設けたものを示したが、片面のみに設けたものも本発明の樹脂被覆金属板である。
なお、ワックスAの質量%は樹脂固型分に対する割合である。
(実施例1)
厚さ0.25mmのJIS A 5182Al合金板材に、塗装下地として市販の処理液による脱脂とリン酸クロメート処理をこの順に施し、その上に樹脂層を塗装焼付けし、次いでパラフィン(ワックスB)を塗布したのちコイルに巻き取った。金属基板温度は、塗装焼付け開始5秒後に150℃、10秒後に220℃になるように制御し、次いでパラフィン塗布時に70℃、その後放冷し、巻取時に60℃になるように制御した。
樹脂層の樹脂およびそこに含有されるワックスAには表1に示す種々のワックスを使用した。ワックスAを構成する各ワックスの含有量(樹脂固型分に対する質量%)を表1に併記した。
前記ワックスAの混入量(質量%)は、45℃の温度に保った樹脂被覆金属板材の表面を200gfの荷重をかけた鋼球で擦り、鋼球に付着した各ワックスをFT−IR分析し、この分析値を、予め求めておいた各ワックスのピーク値でそれぞれ除して求めた。ワックスAが複数のワックスからなる場合は、それらの和を混入量とした。
厚さ0.25mmのJIS A 5182Al合金板材に、塗装下地として市販の処理液による脱脂とリン酸クロメート処理をこの順に施し、その上に表1のNo.Aの樹脂層を塗装焼付けし、次いでパラフィン(ワックス層)を塗布したのちコイルに巻き取った。
ここでは、塗装焼付け5秒後、10秒後、ワックス塗布時および金属基板巻取時における金属基板温度は種々に変化させた。得られた樹脂被覆金属板材について、実施例1と同じ方法により調査および評価を行った。結果を表3に示す。
これに対し、比較例のNo.27は塗装焼付け後の温度が低いことによりワックス混入量が50質量%を超えたため、またNo.28はワックス層塗布時の温度が高いことによりワックス混入量が50質量%以上を超えたため、いずれもワックスが金型に多量に堆積した。No.29は巻付温度が低いためワックス混入量が1質量%未満となり、成形性が劣った。No.30は巻付温度が高いためワックス混入量が50質量%を超えたためワックスが金型に多量に堆積した。
2 樹脂層
3 ワックス層
4 シェルの端部(評価部)
Claims (4)
- 金属基板の少なくとも片面に、融点80℃以上のワックス1種以上からなるワックスAを0.13〜9質量%含有する樹脂層を付着させ、前記金属基板の温度を塗装焼付け開始5秒後までに60℃以上に上昇させ、10秒後までに100℃以上に上昇させて、前記金属基板の片面あたり前記樹脂層を4〜13g/m 2 塗装焼付けし樹脂被覆金属基板とする工程と、
前記樹脂層の上に、パラフィンの層を60〜80℃の塗布温度で所定量塗布する工程と、
前記パラフィンを塗布した樹脂被覆金属基板を50〜70℃の巻付温度でコイル巻きにし、前記ワックスAが前記パラフィンの層に混入して形成された3〜46質量%の前記ワックスAと残部が前記パラフィンとからなるワックス層が、前記樹脂層上に前記金属基板の片面あたり10〜100mg/m2付着した前記樹脂被覆金属基板を形成する工程と、
を備えることを特徴とする樹脂被覆金属板材の製造方法。 - 前記樹脂層が、エポキシ系樹脂、エポキシアクリル系樹脂、アクリル系樹脂、フェノール系樹脂及びポリエステル系樹脂からなる群から選択された少なくとも1種であることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
- 前記ワックスAが、カルナバワックス、ポリエステルワックス及びマイクロワックスからなる群から選択された少なくとも1種のワックスであることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
- 前記ワックス層の付着量が、前記樹脂層上に前記金属基板の片面あたり20〜50mg/m 2 であることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298267A JP4908734B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | 成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298267A JP4908734B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | 成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005066439A JP2005066439A (ja) | 2005-03-17 |
JP4908734B2 true JP4908734B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=34403811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003298267A Expired - Fee Related JP4908734B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | 成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4908734B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4787652B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-10-05 | 株式会社神戸製鋼所 | 缶蓋用アルミニウム合金塗装板の製造方法 |
MX2010009954A (es) * | 2008-03-13 | 2010-11-25 | Doerken Ewald Ag | Metodo para ajustar el coeficiente de friccion de una pieza de trabajo metalica. |
JP5302735B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-10-02 | 株式会社神戸製鋼所 | アルミニウム合金塗装板の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH069716B2 (ja) * | 1989-03-18 | 1994-02-09 | 株式会社神戸製鋼所 | A▲l▼―Mg系合金連続塗装板の潤滑膜形成方法及び同処理材 |
JP3434597B2 (ja) * | 1994-12-19 | 2003-08-11 | 古河電気工業株式会社 | 成形用アルミニウム合金板およびアルミニウム合金板の成形方法 |
JPH11244778A (ja) * | 1998-03-06 | 1999-09-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 缶蓋用アルミニウム塗装板の製造方法 |
JPH11319705A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | アルミニウム合金塗装板の製造方法 |
JP3761794B2 (ja) * | 2001-03-23 | 2006-03-29 | 株式会社神戸製鋼所 | 成形加工用アルミニウム塗装板 |
JP2002283497A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Nkk Corp | 滑り性及び耐摩耗性に優れた塗装金属板 |
JP4541638B2 (ja) * | 2002-11-14 | 2010-09-08 | 住友軽金属工業株式会社 | 缶蓋用アルミニウム合金塗装板 |
-
2003
- 2003-08-22 JP JP2003298267A patent/JP4908734B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005066439A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170191170A1 (en) | Flat Steel Product, Method for Production of a Flat Steel Product and Method for Production of a Component | |
WO2007111354A1 (ja) | 容器用鋼板 | |
JP2009249691A (ja) | 溶接性、外観、製缶加工密着性に優れた容器用鋼板 | |
EP1583851B1 (en) | Corrosion resistant poly-metal diffusion coatings and a method of applying same | |
EP2841613B1 (fr) | PROCÉDÉS DE RÉALISATION D'UNE TÔLE PRÉLAQUÉE À REVÊTEMENTS ZnAlMg ET TÔLE CORRESPONDANTE | |
JP4908734B2 (ja) | 成形性に優れる樹脂被覆金属板材およびその製造方法 | |
JP2010064293A (ja) | アルミニウム塗装板及びアルミニウム缶蓋 | |
JP3761794B2 (ja) | 成形加工用アルミニウム塗装板 | |
JP3931859B2 (ja) | 熱間成形用亜鉛系めっき鋼材と熱間成形方法 | |
JP3742533B2 (ja) | 製缶加工性に優れたラミネート容器用鋼板 | |
JP4787652B2 (ja) | 缶蓋用アルミニウム合金塗装板の製造方法 | |
JP5245020B1 (ja) | 成形加工用アルミニウム塗装板材 | |
JP4456457B2 (ja) | 缶蓋用アルミニウム合金塗装板 | |
JP4762727B2 (ja) | 白色度に優れた塗膜面を有するアルミニウム製飲料缶 | |
JP2625499B2 (ja) | 容器用溶融アルミニウムめっき鋼板、製造方法及び缶体 | |
JPH0760897A (ja) | 潤滑性黒色鋼板 | |
JP3909030B2 (ja) | 耐錆性に優れたラミネート容器用鋼板 | |
JPH0611918B2 (ja) | 缶用表面処理鋼板 | |
JPH06155655A (ja) | 耐食性に優れた潤滑性鋼板 | |
JPH05287488A (ja) | 加工性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2005343043A (ja) | 缶蓋用アルミニウム合金塗装板及び缶蓋用塗料 | |
JP2007320205A (ja) | アルミニウム塗装材 | |
JP2977650B2 (ja) | 複層めっきアルミニウム及びアルミニウム合金板 | |
JPH0741962A (ja) | プレス成形性、耐食性に優れた潤滑樹脂処理鋼板 | |
JPH03284942A (ja) | 有機樹脂被覆合金化溶融亜鉛めつき鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100820 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101015 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4908734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |