JP4902423B2 - スパウト付容器の製造方法 - Google Patents
スパウト付容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4902423B2 JP4902423B2 JP2007132299A JP2007132299A JP4902423B2 JP 4902423 B2 JP4902423 B2 JP 4902423B2 JP 2007132299 A JP2007132299 A JP 2007132299A JP 2007132299 A JP2007132299 A JP 2007132299A JP 4902423 B2 JP4902423 B2 JP 4902423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spout
- heat
- container
- shape
- sheet materials
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
横断方向断面における外周形状と内周形状の一方が楕円形、他方が円形となっていることにより、相対向する位置に、肉厚が他の部分の肉厚より大きい厚肉部が形成されていることを特徴とするスパウト、又は、相対向する内周面の一部がそれぞれ内側へ膨出していることにより、相対向する位置に、肉厚が他の部分の肉厚より大きい厚肉部が形成されているスパウトを、前記厚肉部を前記シール板の押し当て方向を上下方向としたときの左右方向に向けて熱融着することを特徴とする。
図1は、本発明で製造するスパウト付容器の一実施形態の正面図である。
図2は本発明に係るスパウト付容器の製造方法の一実施形態における、シート材とスパウトとを熱融着する途中段階の説明図、図3はシート材とスパウトの熱融着状態の一例を示すスパウト付近の横断方向断面図である。
図4は本発明で用いるスパウトの第1の実施形態の横断方向断面図、図5はシート材とスパウトとを熱融着する途中段階の説明図、図6はシート材とスパウトとを熱融着した後のスパウト付近の横断方向断面図である。
図7は本発明で用いるスパウトの第2の実施形態の横断方向断面図、図8はシート材とスパウトとを熱融着する途中段階の説明図、図9はシート材とスパウトとを熱融着した後のスパウト付近の横断方向断面図である。
図10は本発明で用いるスパウトの第3の実施形態の横断方向断面図である。
図11は本発明で用いるスパウトの第4の実施形態の横断方向断面図である。
図12は本発明で用いるスパウトの第5の実施形態の横断方向断面図である。
下記表1は、本発明の実施例1〜5について、スパウトの最大肉厚(t1)、最小肉厚(t2)、肉厚比(f)、及びシート材と熱融着した際のスパウトの内面状態を示すものである。
2 容器本体
3 スパウト取付縁部
4 シート材
5 スパウト付容器
6 融着部
7 蓋体
8 蓋体取付部
9 シール板
10 第1の実施形態に係るスパウト
11 外周面
12 内周面
20 第2の実施形態に係るスパウト
21 外周面
22 内周面
23 突出部
30 第3の実施形態に係るスパウト
31 外周面
32 内周面
40 第4の実施形態に係るスパウト
41 外周面
42 内周面
43 膨出部
50 第5の実施形態に係るスパウト
51 外周面
52 内周面
53 膨出部
54 長軸
101 厚肉部
102 突起部
111 厚肉部
121 厚肉部
131 厚肉部
141 厚肉部
151 厚肉部
t1 最大肉厚
t2 最小肉厚
Claims (1)
- 弾性的に押し潰ぶし可能な筒状のスパウトを、容器本体を構成するシート材間へ挟み込み、シート材上からシール板の平坦な面を押し当てて押し潰して、前記シート材間に熱融着するスパウト付容器の製造方法において、
横断方向断面における外周形状と内周形状の一方が楕円形、他方が円形となっていることにより、相対向する位置に、肉厚が他の部分の肉厚より大きい厚肉部が形成されていることを特徴とするスパウト、又は、相対向する内周面の一部がそれぞれ内側へ膨出していることにより、相対向する位置に、肉厚が他の部分の肉厚より大きい厚肉部が形成されているスパウトを、前記厚肉部を前記シール板の押し当て方向を上下方向としたときの左右方向に向けて熱融着することを特徴とするスパウト付容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132299A JP4902423B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-05-18 | スパウト付容器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006168686 | 2006-06-19 | ||
JP2006168686 | 2006-06-19 | ||
JP2006312565 | 2006-11-20 | ||
JP2006312565 | 2006-11-20 | ||
JP2007132299A JP4902423B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-05-18 | スパウト付容器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008150110A JP2008150110A (ja) | 2008-07-03 |
JP4902423B2 true JP4902423B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=39652730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007132299A Expired - Fee Related JP4902423B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-05-18 | スパウト付容器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4902423B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5399108B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2014-01-29 | 共同印刷株式会社 | スパウト付容器の製造方法 |
JP6064331B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2017-01-25 | 大日本印刷株式会社 | 筒状部材、筒状部材の製造方法 |
JP2016052904A (ja) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 大日本印刷株式会社 | 液体収納容器、外装容器と液体収納容器の組合体、および内容液排出方法 |
KR101611845B1 (ko) * | 2015-04-24 | 2016-04-27 | 제이더블유케미타운 주식회사 | 타원형 튜브를 구비한 수액 용기 |
US10155615B2 (en) * | 2016-09-26 | 2018-12-18 | Dow Global Technologies Llc | Seal bar and process for using same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922508B2 (ja) * | 1979-09-25 | 1984-05-26 | 成和化成株式会社 | 食品の凍結方法 |
JPH0824315A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-01-30 | Nissho Corp | プラスチック製医療用バッグ |
JP3772436B2 (ja) * | 1997-01-29 | 2006-05-10 | ハジー技研株式会社 | 容器になるシートへの中空状付属品の取付構造 |
-
2007
- 2007-05-18 JP JP2007132299A patent/JP4902423B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008150110A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4902423B2 (ja) | スパウト付容器の製造方法 | |
JP5354357B2 (ja) | 紙容器及びその製造方法 | |
JP4871100B2 (ja) | スパウト付容器とその製造方法 | |
JP4871101B2 (ja) | スパウト付容器とその製造方法 | |
JP2001240083A (ja) | スパウト付き容器におけるスパウト装着方法及びスパウト | |
TW436451B (en) | A rigid mouthed bag and the method of forming the same | |
US20080138000A1 (en) | Disposable food packaging | |
JP5192286B2 (ja) | スパウトおよびスパウト付容器 | |
JP3772436B2 (ja) | 容器になるシートへの中空状付属品の取付構造 | |
JP5359447B2 (ja) | 包装容器 | |
JPH01501056A (ja) | 自己封止可能液体分配容器 | |
JP5399107B2 (ja) | スパウト付容器の製造方法 | |
JP2007238123A (ja) | 熱可塑性樹脂製袋の口部材、熱可塑性樹脂製袋及び熱可塑性樹脂製袋の製造方法 | |
CN204846762U (zh) | 具有轮缘和盖的包装容器 | |
JP5635063B2 (ja) | スパウトおよびスパウト付容器 | |
JP2018016317A (ja) | チューブ容器 | |
JPWO2004092017A1 (ja) | 包装体の製造方法及びその製造装置 | |
JP2007099364A (ja) | パウチ容器 | |
JP5374693B2 (ja) | スパウト及びスパウト付きパウチ | |
US20130113151A1 (en) | Crushing Bags and Methods for Use and Manufacture | |
JP3747543B2 (ja) | 容器及び容器用口部材 | |
JP6264637B2 (ja) | 把持部を備えた袋、および把持部 | |
JP3046954B2 (ja) | 袋容器の製造方法 | |
JP4069703B2 (ja) | 注出機能付き袋状容器 | |
JP2010254366A (ja) | 収容体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |