JP4898106B2 - シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子 - Google Patents

シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4898106B2
JP4898106B2 JP2004291180A JP2004291180A JP4898106B2 JP 4898106 B2 JP4898106 B2 JP 4898106B2 JP 2004291180 A JP2004291180 A JP 2004291180A JP 2004291180 A JP2004291180 A JP 2004291180A JP 4898106 B2 JP4898106 B2 JP 4898106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
carbon atoms
unsubstituted
cyclopentaphenanthrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004291180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005113144A (ja
Inventor
奎 植 金
炳 煕 孫
龍 淳 夫
準 模 孫
商 勳 朴
志 勳 李
雲 仲 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2005113144A publication Critical patent/JP2005113144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898106B2 publication Critical patent/JP4898106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/124Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/125Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one oxygen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0273Polyamines containing heterocyclic moieties in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/08Polyhydrazides; Polytriazoles; Polyaminotriazoles; Polyoxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1416Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1475Heterocyclic containing nitrogen and oxygen as heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/656Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising two or more different heteroatoms per ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

本発明は、シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光(ElectroLuminescence:EL)素子に係り、より詳細にはシクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用して形成された有機膜を具備している有機EL素子に関する。
有機EL素子は、一般的にアノード、有機発光層及びカソードを具備しており、前記有機発光層ではアノード及びカソードから入った電子と正孔とが合ってエキシトンを形成し、エキシトンが基底状態に落ちる時に発光が起きる。
イーストマン・コダック社では、アルミニウムキノリノール錯体層及びトリフェニルアミン誘導体層を利用した多層構造の有機EL素子を開発し、有機発光層の形成時に低分子が利用されることによって紫外線から赤外線領域までの多様な発光が可能になった。
ケンブリッジ大学では、発光層として共役高分子であるポリフェニレンビニレン(Polyphenylenevinylene:PPV)を湿式コーティングして製造したPPV膜を利用した有機EL素子を開発した(Nature、vol 347、539、1990)。このようなケンブリッジ大学の発表以降、コビオン社では有機溶媒に溶けつつ優秀な化学的安定性及び発光効率を持つ新規のPPV型高分子を開発し、ダウケミカル社では発光層形成材料としてPPV型高分子よりも性能の優秀なポリフルオレン系化合物を開発した。特にポリフルオレン系化合物は青色発光高分子として多く期待されたが、ポリフルオレン構造の側鎖から起因したエクサイマー(excimer)のために色純度特性が満足すべきレベルに至らず、改善の余地があった(例えば、特許文献1参照)。ポリフルオレンの色純度特性を改善するためにポリスピロフルオレン(例えば、特許文献2参照)、スピロビフルオレンまたはヘテロ原子を含むスピロフルオレン(例えば、特許文献3及び4参照)構造を持つ発光材料が開発された。
しかし、現在まで開発された発光材料を利用して有機EL素子を製造する場合、効率、色純度などの特性が満足すべきレベルではなくて改善の余地がある。
米国特許第5,900,327号明細書 米国特許第5,621,131号明細書 米国特許第5,763,636号明細書 米国特許第5,859,211号明細書
本発明が解決しようとする技術的課題は、発光効率、熱的安定性及び色純度特性が改善されたシクロペンタフェナントレン構造を持つ化合物及びそれを採用した有機EL素子を提供することである。
前記第1の技術的課題を解決するために本発明では、下記化学式1で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物を提供する。
前記式で、XはC、N、OまたはSであり、但し、XがCである場合にはaとbとはいずれも1であり、XがNである場合にはaとbのうち一つは0であり、もう一つは1であり、XがOまたはSである場合にはaとbいずれも0であり、R及びRは互いに独立的に水素原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基のうちから選択され、R 、R’、R、R’、R及びR’は互いに独立的に水素原子、ヒドロキシル基、置換または非置換のアミノ基、シアノ基、ハロゲン原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基よりなる群から選択され、mは2ないし5,000の実数である。
本発明のシクロペンタフェナントレン系化合物はアリーレン(Ar)反復単位をさらに含んで下記化学式2で表示される化合物である:
前記式中、Arは置換または非置換の炭素数6ないし30のアリーレン基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリーレン基であり、R、R、R、R’、R、R’、R、R’、X、a及びbは前述した通りであり、mは2ないし5,000の実数であり、nは0.01〜1の実数である。
本発明の他の技術的課題は、一対の電極間に有機膜を含む有機EL素子において、前記有機膜が前述したシクロペンタフェナントレン系化合物を含むことを特徴とする有機EL素子によって解決される。
本発明によるシクロペンタフェナントレン系化合物は、製造し易くて溶解性に優れ、かつ優秀な色純度及び色安定性を持って熱的安定性が優秀である。
以下、本発明の望ましい実施例について詳細に説明する。
本発明は前述した化学式1で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物を表示する。そして、Ar反復単位をさらに含んで前述した化学式2で表示されるシクロペンタフェナントレン化合物を提供する。前記化学式2で、nは全体的なポリマーを構成するシクロペンタフェナントレン反復単位の混合比を示すものであり、1−nはAr反復単位が全体的なポリマーで占める混合比を示すと定義される。これらの各反復単位(ないし各単量体単位)の混合比は、モル比を基準とする(実施例4参照のこと。)。
前記化学式2で、nは0.01ないし1の実数であり、望ましくは0.5ないし1の実数である。そして、前記化学式1および化学式2でRとRとが互いに結合されて環を形成する場合、炭素数3ないし30の置換または非置換の飽和または不飽和環を形成できる。このとき、前記環はN、O、Sなどのヘテロ原子を含有できる。
前記化学式1および2における非置換の炭素数1ないし30のアルキル基の具体的な例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、ペンチル基、イソアミル基、へキシル基などが挙げられる。前記アルキル基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基の例としては、シクロへキシル基、シクロペンチル基などが挙げられる。前記シクロアルキル基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基の具体的な例として、メトキシ基、エトキシ基、シクロヘキシルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペントキシ基などが挙げられる。前記アルコキシ基のうち少なくとも一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における非置換のアリール基は、単独または組合わせて使われて、一つ以上の環を含む炭素数6ないし30のカルボサイクル芳香族システムを意味し、前記環はペンダント方法で互いに結合(共に付着)されるか、または縮合(融合)されうる。アリールという用語は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチルのような芳香族ラジカルを含む。よって、非置換のアリール基の例としては、フェニル基、ナフチル基、テトラヒドロナフチル基などが挙げられる。前記アリール基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における炭素数6ないし30の非置換のアリールオキシ基の例としては、フェニルオキシ基、ナフチレンオキシ基、ジフェニルオキシ基などが挙げられる。前記アリールオキシ基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における炭素数6ないし30の非置換のアリールアルキル基(アラルキル基)は、前記定義されたようなアリール基で水素原子のうち一部が低級アルキル基、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基のような置換基に置換されたことを意味する。例えば、ベンジル基、フェニルエチル基などがある。前記アリールアルキル基(アラルキル基)のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリール基は、N、O、PまたはSのうち選択された1個以上(例えば、1、2または3個)のヘテロ原子を含む環原子数5ないし30の環システムを意味する。ヘテロアリール基の例として、チエニル基、ピリジル基、フリル基などが挙げられる。前記ヘテロアリール基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および2における炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリールオキシ基は、前記定義されたようなヘテロアリール基に酸素が結合されたことを意味する。例えば、チエニルオキシ基、ピリジルオキシ基、フリルオキシ基などが挙げられる。前記ヘテロアリールオキシ基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式2における炭素数6ないし30の非置換のアリーレン基は、前記したアリール基から誘導される二価の基であり、アリーレン基の例としては、フェニレン基、ナフチレン基、テトラヒドロナフチレン基、アントラセニレン基などが挙げられる。前記アリーレン基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式2における炭素数6ないし30の非置換のヘテロアリーレン基の例としては、チエニレン基、ピリジニレン基、フリレン基などが挙げられる。前記ヘテロアリーレン基のうち一つ以上の水素原子は、後述する置換基に置換可能である。
前記化学式1および化学式2で、前記アルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールオキシ基、アミノ基及び/または環に一つ以上置換されうる置換基としては、炭素数1ないし12のアルキル基、炭素数1ないし12のアルコキシ基、ハロゲン原子、炭素数1ないし12(C−C12)の低級アルキルアミノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノ基、置換または非置換のアミノ基(−NH、−NH(R)、−N(R’)(R”)、ここで、R、R’及びR”は互いに独立的に炭素数1ないし12のアルキル基である。)、カルボキシル基、スルホン酸基、燐酸基、炭素数1ないし20のハロゲン化されたアルキル基、炭素数2ないし20のアルケニル基、炭素数2ないし20のアルキニル基、炭素数1ないし20のヘテロアルキル基、炭素数6ないし20のアリール基、炭素数6ないし20のアリールアルキル基、炭素数2ないし20のヘテロアリール基、または炭素数2ないし20のヘテロアリールアルキル基が挙げられる。さらに、化学式2のArであるアリーレン基、ヘテロアリーレン基に一つ以上置換されうる置換基としては、上記した化学式1および化学式2のアルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールオキシ基、アミノ基及び/または環に一つ以上置換されうる置換基と同様のものが挙げられるほか、後述する化学式8や化学式9に示すような、炭素数7ないし20のアルコキシアリール基であってもよい。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数1ないし12のアルキル基、炭素数1ないし12のアルコキシ基、炭素数6ないし20のアリール基、炭素数6ないし20のアリールアルキル基、炭素数2ないし20のヘテロアリール基の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30の非置換のアルキル基、炭素数1ないし30の非置換のアルコキシ基、炭素数6ないし30の非置換のアリール基、炭素数6ないし30の非置換のアリールアルキル基、炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリール基の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基であるハロゲン原子の例としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数1ないし12の低級アルキルアミノ基の例としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基などが挙げられる。
前述した前記化学式1および2における置換アミノ基、および無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である置換アミノ基の−NH(R)及び−N(R’)(R”)のR、R’及びR”として使われる炭素数1ないし12のアルキル基の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30のアルキル基の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。置換アミノ基;−NH(R)の例としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基などが挙げられ、置換アミノ基;−N(R’)(R”)の例としては、ジメチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、ジエチルアノミ基などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数1ないし20のハロゲン化されたアルキル基の例としては、フロロメチル基、クロロメチル基、ブロモメチル基、フロロエチル基、クロロエチル基、ブロモエチル基などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数2ないし20のアルケニル基の例としては、前記アルキル基の中間や最末端に炭素二重結合を含有していることを意味する。前記炭素数2ないし20のアルケニル基の具体的な例としては、ビニル基、1−プロペニル基、アリル基、イソプロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、2−ペンテニル基などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数2ないし20のアルキニル基は、前記アルキル基の中間や最末端に炭素三重結合を含有していることを意味する。前記炭素数2ないし20のアルキニル基の具体的な例としては、エチニル基、2−プロピニル基、2−ブチニル基などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数1ないし20のヘテロアルキル基は、N、O、PまたはSのうち選択された1個以上(例えば、1、2または3個)のヘテロ原子を含み、残りの鎖状、分岐上ないし環原子がCである炭素数1ないし20の有機基を意味する。ヘテロアルキル基の例としては、テトラヒドロフラニル基などが挙げられる。
前述した無置換のアルキル基などに置換可能な置換基である炭素数2ないし20のヘテロアリールアルキル基は、前記ヘテロアリール基の水素原子の一部が低級アルキル基に置換されたことを意味する。ヘテロアリールアルキル基としては、例えば、チエニルメチル基、チエニルエチル基などが挙げられる。
前述した無置換のアリーレン基およびヘテロアリーレン基に置換可能な置換基である炭素数7ないし20のアルコキシアリール基の具体的な例としては、メトキシフェニル基、ヘプトキシフェニル基、オクトキシフェニル基、ノニノキシフェニル基、デシロキシフェニル基などが挙げられる。
本発明の化学式2でAr単位は下記化学式3−1〜化学式3−19に例示された構造のうち一つを持ち、望ましくはフェノキサジン構造を持つ。
前記式中、YはOまたはSであり、R、R、R及びRは互いに独立的に水素原子、ヒドロキシル基、置換または非置換のアミノ基、シアノ基、ハロゲン原子、置換または非置換の炭素数1ないし20のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基よりなる群から選択される。
上記化学式3におけるアルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールオキシ基、置換アミノ基の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30の非置換のアルキル基、炭素数3ないし30の非置換のシクロアルキル基、炭素数1ないし30の非置換のアルコキシ基、炭素数6ないし30の非置換のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基、置換アミノ基の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。また、これら化学式3におけるアルキル基などに一つ以上置換されうる置換基としては、上述した本発明の化学式1および化学式2におけるアルキル基などに一つ以上置換されうる置換基と同様でのものが使用でき、これら置換基の例についても、同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。
前記化学式1で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物の具体的な例として、下記化学式6で表示される化合物を挙げられる。
前記式中、R及びRは互いに独立的に炭素数1ないし12のアルキル基であり、mは2ないし5,000の実数である。上記化学式6における炭素数1ないし12のアルキル基の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30の非置換のアルキル基の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。
前記化学式1で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物において、R及びRが互いに結合されて環を形成する場合の化合物例として、下記化学式5で表示される化合物を挙げられる。
前記式中、R、R、R、R’、R’、R’、X及びmは前述した化学式1および化学式2で説明した通りであり、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17は、互いに独立的に水素原子、ヒドロキシル基、置換または非置換のアミノ基、シアノ基、ハロゲン原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基よりなる群から選択される。
上記化学式5におけるアルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールオキシ基、置換アミノ基、ハロゲン原子の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30の非置換のアルキル基、炭素数3ないし30の非置換のシクロアルキル基、炭素数1ないし30の非置換のアルコキシ基、炭素数6ないし30の非置換のアリール基、炭素数6ないし30の非置換のアリールオキシ基、炭素数6ないし30の非置換のアリールアルキル基、炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリール基、炭素数2ないし30の非置換のヘテロアリールオキシ基、置換アミノ基、ハロゲン原子の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。また、これら化学式5におけるアルキル基などに一つ以上置換されうる置換基としては、上述した本発明の化学式1および化学式2におけるアルキル基などに一つ以上置換されうる置換基と同様でのものが使用でき、これら置換基の例についても、同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。
前記化学式6で表示される化合物の具体的な例として、下記化学式7で表示される化合物を挙げられる。
前記式中、mは2ないし5,000の実数である。
前記化学式2で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物において、R及びRが互いに結合されて環を形成する場合の化合物例として、下記化学式4で表示される化合物を挙げられる。
前記式で、Ar、R、R’、R、R’、R、R’、X、n及びmは前述した化学式1および化学式2で説明した通りであり、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17は前述した化学式5で説明した通りである。
前記化学式2で表示される化合物の例として、下記化学式8で表示される化合物がある。
前記式中、R、R及びRは互いに独立的に炭素数1ないし12のアルキル基であり、nは0.01〜0.99、好ましくは0.1〜0.9の実数であり、mは2ないし5,000の実数である。上記化学式8における炭素数1ないし12のアルキル基の具体例については、上述した本発明の化学式1および化学式2で使われる炭素数1ないし30の非置換のアルキル基の例と同様のものが例示できるため、ここでの説明は省略する。
前記化学式8の化合物の一実施例として、下記化学式9の化合物がある。
前記式中、nは0.01〜0.99、好ましくは0.1〜0.9の実数であり、mは2ないし5,000の実数である。
前述した本発明によるシクロペンタフェナントレン系化合物は、新規のシクロペンタフェナントレン系化合物またはスピロシクロペンタフェナントレン系化合物よりなる単量体を単独重合させるか、または、ハライド(halide;ハロゲン化物)を持つArモノマーと共重合させることによって得られる。このように製造し易くて溶解性に優れ、かつ色純度、色安定性及び熱的安定性に優れた化合物を有機EL素子の有機膜形成材料として使用可能である。
本発明の化学式1で表示される反復単位を含むシクロペンタフェナントレン系化合物の重合度は15以上、望ましくは15ないし350である。このとき、前記高分子の数平均分子量(Molecular Weight:Mn)は10,000以上であることが望ましく、より望ましくは10,000ないし200,000である。このようなMn範囲であるとき、成膜性などの特性が優秀である。化学式2〜9で表示される反復単位を含むシクロペンタフェナントレン系化合物の重合度および数平均分子量の範囲についても、化学式1の範囲と同様である。
本発明の有機EL素子は、前記化学式1ないし9で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物を利用して有機膜、特に発光層を形成して製作される。このとき、前記化学式1ないし9で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物は、発光層形成材料、特に青色発光材料として使用可能であり、正孔輸送層などの有機膜形成材料として使われることもある。
前記化学式1ないし9で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物の含有量は、発光層形成材料の総重量100重量部を基準として1ないし30重量部であることが望ましい。そして、このようなシクロペンタフェナントレン系化合物を発光層に導入しようとする場合には真空蒸着法、スパッタ法、コーティング法、インクジェット方法、電子ビームを利用した方法などを利用できる。
前記有機膜の厚さは50ないし100nmであることが望ましい。ここで前記有機膜とは、発光層以外に電子輸送層、正孔輸送層などのように有機EL素子で一対の電極間に形成される有機化合物よりなる膜を称する。
このような有機EL素子は、通常、一般的に知られたアノード/発光層/カソード、アノード/バッファ層/発光層/カソード、アノード/正孔輸送層/発光層/カソード、アノード/バッファ層/正孔輸送層/発光層/カソード、アノード/バッファ層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/カソード、アノード/バッファ層/正孔輸送層/発光層/正孔遮断層/カソードなどの構造に形成されるが、これらに限定されない。
このとき、前記バッファ層の素材としては、通常、一般的に使われる物質を使用でき、望ましくは銅フタロシアニン、ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリアセチレン、ポリピロール、PPV、またはこれらの誘導体を使用できるが、これらに限定されない。
前記正孔輸送層の素材としては、通常、一般的に使われる物質を使用でき、望ましくはポリトリフェニルアミンを使用できるが、これに限定されない。
前記電子輸送層の素材としては、通常、一般的に使われる物質を使用でき、望ましくはポリオキサジアゾールを使用できるが、これに限定されない。
前記正孔遮断層の素材としては、通常、一般的に使われる物質を使用でき、望ましくはLiF、BaFまたはMgFなどを使用できるが、これらに限定されない。
本発明の有機EL素子の製作は、特別の装置や方法を必要とせず、通常の発光材料を利用した有機EL素子の製作方法によって製作できる。
以下、本発明の望ましい実施例を提示する。下記の実施例は本発明の理解のために提示されるものであり、本発明が下記する実施例に限定されるものではない。
4,4−ジオクチル−シクロペンタ[def]フェナントレンの製造
テトラヒドロフラン(300mL)にシクロペンタ[def]フェナントレン(3g、15.76mmol)及びオクチルブロマイド(7.74mL、44.80mmol)を溶解させた後、1Mのカリウムt−ブトキシド(potassium t−butoxide)(94.68mL)を徐々に滴下した。滴下後に50℃で1時間加熱、攪拌させた後にテトラヒドロフランを減圧濃縮した。反応混合物にエチルアセテート(300mL)を加えて抽出した後、それを塩水で洗浄した。前記結果物を蒸溜水で1回洗浄した後にエチルアセテート層を硫酸マグネシウムを利用して脱水し、これをろ過して減圧濃縮した。このようにして得られた混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:へキサン)を実施して分離し、目的物である4,4−ジオクチル−シクロペンタ[def]フェナントレン、4.68g、71.67%)を収得した。
H−NMR(CDCl):ppm,0.80(m,10H,octyl)、1.07−1.25(m,20H,octyl)、2.10−2.17(m,4H,octyl)、7.49(m,2H,aromatic)、7.60(m,2H,aromatic)、7.79(m,4H,aromatic)
Mass:414(M+)、301、189
4,4−ジオクチル−2,6−ジブロモシクロペンタ[def]フェナントレンの製造
反応フラスコに実施例1で合成した4,4−ジオクチル−シクロペンタ[def]フェナントレン(3g、7.2mmoL)を入れてそれをメチレンクロライド(50mL)に溶解した。次いで、この反応フラスコを光から遮断させた後、反応混合物に常温でメチレンクロライド(37mL)に臭素(0.74mL)を稀釈させた溶液を徐々に滴下した。滴下後に反応混合物を30分間攪拌させた後、反応混合物を減圧濃縮した。生成された混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:へキサン)を利用して分離し、目的物である4,4−ジオクチル−2,6−ジブロモシクロペンタ[def]フェナントレン、2.17g、52.5%)を得た。
H−NMR(CDCl):ppm,0.80(m,10H,octyl)、1.07−1.21(m,20H,octyl)、2.10−2.14(m,4H,octyl)、7.35(d,1H,aromatic)、7.53(d,1H,aromatic)、7.65(t,H,aromatic)、7.79(d,1H,aromatic)、7.82,7.93(dd,2H,aromatic)
Mass:572(M+)、494、381、300、215、201
ポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン)の合成
シュレンク・フラスコ(Schlenk Flask)内部の水分を真空及び窒素還流で完全に除去した後、ビス1,5−シクロオクタジエン(COD)ニッケル480mg(1.7mmol)及び2,2’−ビピリジン273mg(1.7mmol)をグローブボックス内に投入した後、フラスコ内部を数回真空及び窒素で還流した。
次いで、窒素雰囲気下で無水ジメチルホルムアミド(DMF)4mlと1,5−COD 0.2ml、及び無水トルエン5mlを添加した。70℃で30分間攪拌させた後、前記実施例2から収得した4,4−ジオクチル−2,6−ジブロモシクロペンタ[def]フェナントレン500mg(0.873mmol)をトルエン8mlに稀釈して添加した。反応混合物を70℃で24時間還流させた後に室温に冷却させた。
前記反応混合物を酸溶液(HCl:アセトン:メタノール=1:1:2混合体積比)で処理した後、得られた沈殿物をトルエン及びメタノールで精製し、再びソックスレー(soxhlet)抽出器を利用して処理した(収率:70%)。得られた高分子のMnをゲル透過クロマトグラフィー(GPC)で測定した結果、数平均分子量Mnは約50,000であった。
ポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン−CO−フェノキサジン)(90:10モル比)の合成(反応式1参照)
シュレンク・フラスコ内部の水分を真空及び窒素還流で完全に除去した後、ビス1,5−CODニッケル534mg(1.9mmol)及び2,2’−ビピリジン300mg(1.9mmol)をグローブボックス内に投入した後、フラスコ内部を数回真空及び窒素で還流した。
次いで、窒素雰囲気下でDMF 4mlと1,5−COD 0.2ml、及び無水トルエン8mlを添加した。70℃で30分間攪拌した後、前記実施例2から収得した4,4−ジオクチル−2,6−ジブロモシクロペンタ[def]フェナントレン500mg(0.9mmol)及びジブロモフェノキサジン誘導体である3,7−ジブロモ−10−[4−(2−エチル−ヘキシルオキシ)−フェニル]−10,10a−ジヒドロ−4aH−フェノキサジン53mg(0.1mmol)をトルエン8mlに稀釈して添加した。反応混合物を70℃で24時間還流させた後に室温に冷却させた。前記反応物を酸溶液(HCl:アセトン:メタノール=1:1:2混合体積比)で処理した後、得られた沈殿物をトルエン及びメタノールで精製し、それを再びソックスレー抽出器を利用して処理した(収率:65%)。得られた高分子のMnをGPCで測定した結果、数平均分子量Mnは約56,000であった。
前記実施例4により得たポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン−CO−フェノキサジン)のフォトルミネセンス(PL)特性及び色純度特性は図1及び図2に示した通りである。
図1を参照すれば、前記ポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン−CO−フェノキサジン)は365nmで最大発光が観察された。そして、そのときの色純度は、NTSC色座標系でCIE(x,y):0.16,0.25を得た(図2参照のこと。)。
本発明によるシクロペンタフェナントレン系化合物は、有機EL素子の有機膜、特に発光層形成材料として利用できるだけでなく、有機染料、非線形光学物質などの電子材料としても利用できる。
本発明の実施例4により得たポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン−CO−フェノキサジン)を含有した溶液のPLスペクトルを示す図面である。 本発明の実施例4により得たポリ(ジオクチルシクロペンタフェナントレン−CO−フェノキサジン)の色純度特性を示す図面である。

Claims (9)

  1. 下記化学式1で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式で、XはC、N、OまたはSであり、
    但し、XがCである場合にはaとbとはいずれも1であり、XがNである場合にはaとbのうち一つは0であり、もう一つは1であり、XがOまたはSである場合にはaとbいずれも0であり、
    及びRは互いに独立的に水素原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基のうちから選択され
    、R’、R、R’、R及びR’は互いに独立的に水素原子、ヒドロキシル基、置換または非置換のアミノ基、シアノ基、ハロゲン原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基よりなる群から選択され、mは2ないし5,000の実数である。
  2. Ar反復単位をさらに含んで下記化学式2で表示されるシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、Arは置換または非置換の炭素数6ないし30のアリーレン基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリーレン基であり、
    、R、R、R’、R、R’、R、R’、X、a及びbは前記請求項1に規定した通りであり、
    mは2ないし5,000の実数であり、
    nは0.01〜1の実数である。
  3. 前記Ar単位は下記化学式3−1〜化学式3−19で表示される群から選択された一つの構造を持つことを特徴とする請求項2に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、YはOまたはSであり、
    、R、R及びRは互いに独立的に水素原子、ヒドロキシル基、置換または非置換のアミノ基、シアノ基、ハロゲン原子、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルキル基、置換または非置換の炭素数3ないし30のシクロアルキル基、置換または非置換の炭素数1ないし30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリール基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6ないし30のアリールアルキル基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリール基、置換または非置換の炭素数2ないし30のヘテロアリールオキシ基よりなる群から選択される。
  4. 前記化合物が下記化学式6で表示される化合物であることを特徴とする請求項1に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、R及びRは互いに独立的に炭素数1ないし12のアルキル基であり、mは2ないし5,000の実数である。
  5. 前記化合物が下記化学式7で表示される化合物であることを特徴とする請求項に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、mは2ないし5,000の実数である。
  6. 前記化合物が下記化学式8で表示される化合物であることを特徴とする請求項2に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、R、R及びRは互いに独立的に炭素数1ないし12のアルキル基であり、nは0.01〜0.99の実数であり、mは2ないし5,000の実数である。
  7. 前記化合物が下記化学式9で表示される化合物であることを特徴とする請求項に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物:
    前記式中、nは0.01〜0.99の実数であり、mは2ないし5,000の実数である。
  8. 一対の電極間に有機膜を含む有機電界発光素子において、
    前記有機膜が請求項1ないしのうちいずれか1項に記載のシクロペンタフェナントレン系化合物を含むことを特徴とする有機電界発光素子。
  9. 前記有機膜が発光層または正孔輸送層であることを特徴とする請求項に記載の有機電界発光素子。
JP2004291180A 2003-10-02 2004-10-04 シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子 Active JP4898106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030068613A KR100773522B1 (ko) 2003-10-02 2003-10-02 사이클로펜타페난트렌계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR2003-068613 2003-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005113144A JP2005113144A (ja) 2005-04-28
JP4898106B2 true JP4898106B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=34545540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004291180A Active JP4898106B2 (ja) 2003-10-02 2004-10-04 シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7309532B2 (ja)
JP (1) JP4898106B2 (ja)
KR (1) KR100773522B1 (ja)
CN (2) CN100374526C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100718104B1 (ko) * 2004-01-15 2007-05-14 삼성에스디아이 주식회사 스피로사이클로펜타페난트렌플루오렌계 화합물 및 이를이용한 유기 전계 발광 소자
KR100704655B1 (ko) * 2004-06-19 2007-04-10 부산대학교 산학협력단 발광 고분자 또는 그 유도체 및 이를 이용한 전기 발광 소자
KR101202340B1 (ko) * 2005-01-21 2012-11-16 삼성디스플레이 주식회사 청색 발광 화합물 및 이를 채용한 유기 전계 발광 소자
DE102005019880A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-09 Basf Ag Synthese von phenylsubstituierten Polyfluoranthenen und ihre Verwendung
KR101193179B1 (ko) 2005-08-26 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 오가노실록산 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
KR101193180B1 (ko) 2005-11-14 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 전도성 고분자 조성물 및 이로부터 얻은 막을 구비한 전자소자
KR101243917B1 (ko) 2005-12-19 2013-03-14 삼성디스플레이 주식회사 전도성 고분자 조성물 및 이로부터 얻은 막을 구비한 전자소자
WO2007090773A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Ciba Holding Inc. Novel polymers
KR101223720B1 (ko) * 2006-06-05 2013-01-17 삼성디스플레이 주식회사 고분자 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR101338253B1 (ko) * 2006-06-15 2013-12-09 삼성디스플레이 주식회사 사이클로펜타페난트렌계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR101321500B1 (ko) * 2006-09-29 2013-10-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광소자
KR101359630B1 (ko) * 2006-10-23 2014-02-10 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광소자
KR101328974B1 (ko) * 2006-10-31 2013-11-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광소자
KR101453873B1 (ko) * 2007-10-08 2014-10-24 삼성디스플레이 주식회사 사이클로펜타페난트렌계 화합물 및 이를 이용한 유기 발광소자
KR101473306B1 (ko) 2007-11-05 2014-12-16 삼성디스플레이 주식회사 사이클로펜타페난트렌계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR100948491B1 (ko) 2008-02-11 2010-03-18 부산대학교 산학협력단 신규한 분자 구조를 갖는 발광 고분자 및 이를 이용한 전기발광 소자
KR100967801B1 (ko) 2008-08-29 2010-07-05 부산대학교 산학협력단 4H―사이클로펜타[def]페난트렌의 골격을 갖는 공중합체 및 이를 포함하는 유기 고분자 박막 태양 전지 소자
GB2471062B (en) * 2009-04-16 2012-10-31 Cambridge Display Tech Ltd Organic light-emitting materials and devices
GB2491323A (en) 2010-03-24 2012-11-28 Merck Patent Gmbh Polymers of 8,9-Dihydrobenzo(DEF)Carbazole and their use as organic semiconductors
CN102161803B (zh) * 2011-02-14 2012-07-11 天津天和环能科技有限公司 污水处理容器专用板材及其生产方法
KR101990553B1 (ko) 2012-04-17 2019-06-19 삼성디스플레이 주식회사 신규한 유기 발광 소자용 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102079249B1 (ko) 2012-06-12 2020-02-20 삼성디스플레이 주식회사 신규한 유기 발광 소자용 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102147839B1 (ko) * 2013-03-05 2020-08-26 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102177212B1 (ko) * 2013-12-11 2020-11-11 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910218A (en) * 1985-11-22 1990-03-20 Burroughs Wellcome Co. Phenanthro[2,3-6]thiophene derivatives, pharmaceutical compositions and use
DE4431039A1 (de) * 1994-09-01 1996-03-07 Hoechst Ag Poly(4,5,9,10-tetrahydropyren-2,7-diyl)-Derivate und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE4436773A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-18 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Spirozentren und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
WO1997005184A1 (en) * 1995-07-28 1997-02-13 The Dow Chemical Company 2,7-aryl-9-substituted fluorenes and 9-substituted fluorene oligomers and polymers
US5763636A (en) * 1995-10-12 1998-06-09 Hoechst Aktiengesellschaft Polymers containing spiro atoms and methods of using the same as electroluminescence materials
EP0885461B1 (en) * 1996-03-04 2003-08-13 DuPont Displays, Inc. Polyfluorenes as materials for photoluminescence and electroluminescence
DE19615128A1 (de) * 1996-04-17 1997-10-30 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Hetero-Spiroatomen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
US5989737A (en) * 1997-02-27 1999-11-23 Xerox Corporation Organic electroluminescent devices
KR100280707B1 (ko) * 1998-11-12 2001-02-01 김순택 발광 화합물 및 이를 발색재료로서 채용하고있는 표시소자
JP2000156289A (ja) 1998-11-18 2000-06-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機電界発光素子
AU2001269790A1 (en) * 2000-06-12 2001-12-24 Maxdem Incorporated Polymer matrix electroluminescent materials and devices
KR20030055140A (ko) * 2001-12-26 2003-07-02 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 도전성 고분자를 함유하는 층을 가지는 유기 전계발광 소자
SG128438A1 (en) * 2002-03-15 2007-01-30 Sumitomo Chemical Co Polymer compound and polymer light emitting deviceusing the same
US6984461B2 (en) * 2002-06-21 2006-01-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Blue electroluminescent polymer and organic-electroluminescent device using the same
JP4234383B2 (ja) * 2002-09-19 2009-03-04 Tdk株式会社 有機el素子および有機elディスプレイ
DE10337346A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-31 Covion Organic Semiconductors Gmbh Konjugierte Polymere enthaltend Dihydrophenanthren-Einheiten und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1637113A (zh) 2005-07-13
KR100773522B1 (ko) 2007-11-07
CN100374526C (zh) 2008-03-12
KR20050032691A (ko) 2005-04-08
US7309532B2 (en) 2007-12-18
US20050106418A1 (en) 2005-05-19
JP2005113144A (ja) 2005-04-28
CN101220136A (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4898106B2 (ja) シクロペンタフェナントレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子
JP4904002B2 (ja) スピロシクロペンタフェナントレンフルオレン系化合物及びそれを利用した有機el素子
JP5073187B2 (ja) 青色発光ポリマー及びこれを用いた有機電界発光素子
EP1394188B1 (en) Polymer compound and polymer light-emitting device using the same
JP4767547B2 (ja) チエノ[3,2−b]インドール系高分子及びそれを利用した有機電界発光素子
JP4945131B2 (ja) 青色発光高分子及びこれを採用した有機電界発光素子
JP4884668B2 (ja) 発光高分子及びそれを利用した有機電界発光ディスプレイ
JP2004204234A (ja) 青色発光高分子及びこれを採用した有機el素子
JP2006516666A (ja) カルバゾールを含有する共役系ポリマー及びブレンド、その製造及びその使用
WO2005082969A1 (ja) 高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子
KR101243918B1 (ko) 청색 발광 고분자, 그 제조방법 및 이를 채용한 유기 전계발광 소자
JP2004162059A (ja) 高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子
WO2004003053A1 (ja) 高分子化合物及びそれを用いた高分子発光素子
JP3968346B2 (ja) シクロヘキシル又はフェニルが置換されたシリル基を側鎖で備えるポリ(p−フェニレンビニレン)誘導体、これを含む電界発光素子及び同誘導体の製造方法
EP3699231B1 (en) Novel polymer and organic light-emitting device comprising the same
JP2007053342A (ja) 有機発光素子及びその製造方法
KR100657575B1 (ko) 폴리플루오렌계 공액 고분자와 이 고분자를 발광물질로포함하는 전기발광소자
JP7456672B2 (ja) 新規な化合物およびこれを含む有機発光素子
JP2009155650A (ja) 高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子
JP2004315679A (ja) 高分子蛍光体組成物
KR100258593B1 (ko) 저구동전압에서 작동하는 실리콘계 전기 발광 고분자 화합물 및그 제조방법
KR100586501B1 (ko) 비공액성 발광 폴리머 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR20200031363A (ko) 신규한 고분자 및 이를 이용한 유기발광 소자
WO2005012387A1 (ja) 高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4898106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250