JP4897962B2 - プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具 - Google Patents

プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4897962B2
JP4897962B2 JP2007044132A JP2007044132A JP4897962B2 JP 4897962 B2 JP4897962 B2 JP 4897962B2 JP 2007044132 A JP2007044132 A JP 2007044132A JP 2007044132 A JP2007044132 A JP 2007044132A JP 4897962 B2 JP4897962 B2 JP 4897962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
electric shock
prevention cover
shock prevention
bus duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007044132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008211871A (ja
Inventor
孝司 岩本
三郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2007044132A priority Critical patent/JP4897962B2/ja
Publication of JP2008211871A publication Critical patent/JP2008211871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4897962B2 publication Critical patent/JP4897962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、バスダクト用プラグイン器具に関するものである。
バスダクトから配線を分岐する際、一般に特許文献1乃至特許文献7などで開示されているバスダクト用プラグイン器具を用いて、バスダクトの分岐が行われている。
特許文献1(図4)に記載されるバスダクト用プラグイン器具は、バスダクト内の導体と接続される分岐用端子である挿入刃3、この挿入刃3と連絡導体6で連結された配線用遮断器(ブレーカ)等の内部機器1、および挿入刃3を支持する基台である絶縁板7を備え、これらを収容する金属製の筐体であるプラグインボックス5と、バスダクト内への埃やごみの侵入及び内部機器1を保護するための蓋とで一般に構成されている。
特許文献1(図4)に開示されるバスダクト用プラグイン器具では、内部機器1や分岐端子である挿入刃3とこれらを収容するプラグインボックス5との間には、絶縁性を確保するために間隙が設けられており、バスダクト用プラグイン器具の大きさを制限している。
そこで、内部機器の操作や点検作業などにおける感電防止を確実にするための絶縁性の確保及びバスダクト用プラグイン器具の小型化がはかれる図9に示すような感電防止カバー51を金属製筐体52に取付けた構造のバスダクト用プラグイン器具50が使用されている。
実開平5−84130号公報 特開2005−229656号公報 実開昭63−143886号公報 実開昭63−179676号公報 特開2004−229358号公報 実開昭63−3067号公報 実開昭62−158770号公報
ところで、感電防止カバー51は、金属製筐体52の内部に設けられるカバー支持部52a(図9では、1枚の感電防止カバー51に4箇所)にビス止めして取付けられる構造のために、バスダクト用プラグイン器具の製造に際しては、カバー支持部52aを用意し、金属製筐体52にカバー支持部52aを溶接や接着などで設けなくてはならず、部品点数の増加や作業工程の追加などが必要となる。更に感電防止カバーをビス止めする工程も加わり、生産性の向上や製造コストの低減の面から、その改善が望まれている。
そこで、本発明は部品点数を増やさず、作業工程が簡素化される透明なプラグイン器具内感電防止カバーの固定構造と、これを用いたバスダクト用プラグイン器具の提供を目的とするものである。
請求項記載の発明は、側部が略直角に曲がって形成されているコ形断面を有する透明な感電防止カバーの対向する外側部上部に相反する第一の突設部と前記感電防止カバーの対向する内側部に相対する第二の突設部とを有し、前記第一の突設部をプラグイン器具の内側部にあてがい、前記第二の突設部をプラグイン器具に備わる基台の側部にあてがうことにより、若しくは、基台下面を支持することにより前記感電防止カバーをバスダクト用プラグイン器具内に固定するプラグイン器具内感電防止カバーの固定構造である。
請求項記載の発明は、請求項1に記載のプラグイン器具内の透明な感電防止カバーの固定構造を有するバスダクト用プラグイン器具である。
本発明に係る透明なプラグイン器具内感電防止カバーの固定構造をバスダクト用プラグイン器具に採用することで、プラグイン器具内の内部機器とこれらを収容する金属製筐体(プラグインボックス)との間の絶縁性を確実に且つ容易に確保し、内部機器の操作及び点検作業などにおける感電防止が確実に図れるものであり、更にバスダクト用プラグイン器具の小型化、バスダクト用プラグイン器具の取り付け、及びその点検作業の効率の向上にも寄与するもので、工業上顕著な効果を奏するものである。
以下に、図1から図8を用いて、本発明を詳細に説明する。
図1は、第一の参考形態に係る透明なプラグイン器具内感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。図2は、図1の透明な感電防止カバーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。図3は、感電防止カバーに設けられる突設部の形状例を表す図である。図4は、透明な感電防止カバーの使用形態の説明図である。
図1乃至図4において、1は感電防止カバー、2はバスダクト用プラグイン器具、12aは突設部、20は金属製筐体、21は内部機器、21aは内部機器接続端子、22は基台、120は突設部材である。
図1に示す感電防止カバー1は、コ形断面で、側部10a、10bを形成する折り曲げ部11a、11bが鋭角に折れ曲がって形成されている。その曲げ角度θは70度以上90度を超えない範囲(90度も含む)、より好ましくは70度以上85度以下の角度になるように折り曲げて側部10a、10bを形成するものである。
この側部10a、10bの内側部Aには、感電防止カバー1をバスダクト用プラグイン器具2に固定する突設部12aを設ける。設ける突設部12aの数は、感電防止カバー1の大きさによって適時数が設けられるもので、図1、図2の実施例では片側2基ずつの例を示している。
なお、側部10a、10bの形成は、プレス成形の他、種々の樹脂成形法で行うが、他の加工方法でも良い。
感電防止カバー1のプラグイン器具2への固定構造は図2に示されるように、バスダクト用プラグイン器具2の基台22を挟み込み、その基台側部を押圧することで感電防止カバー1を固定している。
設ける突設部の形状を図3に示す。図3(a)から(f)は、突設部材120を感電防止カバーに取付けるもので、(g)は感電防止カバーの側面下部を折り曲げて突設部を構成するものであるが、これらの形状に限定されるものではなく、感電防止カバーを固定・保持するものであるなら良い。
次に図4を用いて、この感電防止カバー1の使用形態を述べる。
先ず、金属製筐体2の筐体内底面に備わる基台22に内部機器、図4では電気遮断装置21を取り付け、プラグイン接続装置(図示せず)と配線する。金属製筐体2内での配線が終了した後、感電防止カバー1を電気遮断装置21の接続端子部21aを覆う位置になるように金属製筐体2内に挿入していき、両側部の突設部12aで基台22の側部22aを挟み込む位置まで挿入し、基台22を挟み込んで感電防止カバー1を固定する。
図5は、第二の参考形態に係るプラグイン器具内感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。図6は、図5の感電防止カバ
ーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。
図5及び図6において、1は感電防止カバー、2はバスダクト用プラグイン器具、12bは突設部、20は金属製筐体、20aは金属製筐体内側部、21は内部機器、21aは内部機器接続端子、22は基台である。
図5の感電防止カバー1は、コ形断面で、側部10a、10bを形成する折り曲げ部11a、11bの曲げ角度θが鈍角である。望ましくは、その曲げ角度θが90度又は90度を超えて110度以下の範囲、より好ましくは95度以上110度以下の角度になるように折り曲げて側部10a、10bを形成する。
この側部10a、10bの外側部Bには、金属製筐体2の内側部20aを押圧して感電防止カバー1をバスダクト用プラグイン器具2に固定する突設部12bが設けられている。
設ける突設部12bの数は、感電防止安全対策カバー1の大きさにより適時数を設けるもので、図5、図6の実施例では片側3基ずつの例を示している。また、図示しないが、突設部は、12bの直上に、2段2列に合計6基設けても良い。
その形状は、先に図3で示す形状のものが利用できるが、これらの形状に制限されるものではない。
感電防止カバー1は図6に示されるように、バスダクト用プラグイン器具2の基台22を跨ぎ、金属製筐体20の内側部20aを押圧することで感電防止カバー1を固定する。
図7は、本発明の実施形態に係るプラグイン器具内感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。図8は、図7の感電防止カバーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。
図7及び図8において、1は感電防止カバー、2はバスダクト用プラグイン器具、12c、12dは突設部、20は金属製筐体、21は内部機器、22は基台である。
図7の感電防止カバー1は、コ形断面で、側部10a、10bを形成する折り曲げ部11a、11bが略直角に成形され、具体的にはその曲げ角度θは85度を超えて95度未満の範囲の角度になるように折り曲げて側部10a、10bを形成する。より望ましくは90度±3度程度に形成するのが良い。
この側部10a、10bの外側部Bには、金属製筐体2の内側部を押圧して感電防止カバー1をバスダクト用プラグイン器具2に固定する突設部12cが設けられている。設ける突設部12cの数は、感電防止カバー1の大きさによって適時数を設けるもので、図7に示す実施例では片側1基ずつの例を示している。
この突設部12cの形状は、図7に示す形状の他に、図3に示す形状のものを用いても良く、図3(a)から(d)に示す突設部材120を用いる場合には、2箇所以上を設けると良い。
更に、固定を確実にするために、側部10a、10bの内側部Aに突設部12dを設けるのも良い。このように、金属製筐体2の内側部を押圧して固定する突設部12cと感電防止カバー1の内側部Aに設ける突設部12dを同時に設けるのがより好ましい。このように、突設部12cと突設部12dで感電防止カバー1を固定するので、感電防止カバー1は、より安定して固定される。
また、金属製筐体2の内側部を押圧して固定する突設部12cを設けた場合やカバー側部を突設部12cと突設部12dの両者を設けて固定した場合は、カバーは比較的弾性に富むプラスチック材料で構成するので、側部の曲がり角θは、85度を超えて95度未満の範囲の角度になるように形成することができる。図示の通り、突設部12cは、突設部と筐体内壁の摩擦力で固定する場合は、安定して固定できるように、突設部12cの接触面積と押圧力を調整する必要がある。
前記実施形態の感電防止カバー1のプラグイン器具2への固定構造は図8に示されるように、バスダクト用プラグイン器具2の金属製筐体20の内側部の上部を突設部12cで押圧し、更に基台22を挟み込み、その基台下面に突設部12dが架かるようにして基台仮面を支持することで感電防止カバー1を固定する。また、図8の基台22の形状が、図2の基台22の形状である場合には、その基台側部を突設部12dにより押圧することで感電防止カバーの固定を行う。なお、突設部12cの材質、形状により、突設部12dを設けなくても感電防止カバー1は固定される。
感電防止カバーの固定構造としては、基台22を用いて感電防止カバーの固定を行う他に、金属製筐体の内底面から上方に対を成す衝立状突起を設け、この衝立状突起の側部を突設部で押圧して固定する構造も良い。
感電防止カバーの材質は、絶縁性に優れ、内部機器の動作状態や接続状態が観察できるように光の透過性に優れるものであると良く、通常は絶縁性があり透明度の高いプラスチックを用いる。例えば、透明PVC(透明ポリ塩化ビニル)、透明PET(ポリエチレンテレフタレート)などの透明性のあるポリエチレン樹脂があり、更にポリプロピレン樹脂、ABS樹脂なども用いることができる。
突設部12a、12b、12dの材質は、変形が容易で弾性に富むエラストマー、或いは逆に硬い硬質プラスチックでも良く、突設部12cには、エラストマー、及びポリウレタンなどの発泡樹脂などを用いる。
以上、本発明のプラグイン器具内の透明な感電防止カバーの固定構造と、これを用いたバスダクト用プラグイン器具を用いると、バスダクト用プラグイン器具内の内部機器とこれらを収容する金属製筐体(プラグインボックス)との間の絶縁性を確実且つ容易に確保し、内部機器の操作及び点検作業などにおける感電防止が確実に図れる。更にバスダクト用プラグイン器具の小型化、バスダクト用プラグイン器具の生産性向上が計れると共にその点検作業の効率を向上させるプラグイン器具内の透明な感電防止カバーの固定構造と、これを用いたバスダクト用プラグイン器具の提供を目的とするものである
第一の参考形態に係るプラグイン器具内感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。 図1の感電防止カバーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。 突設部の形状例を表す図である。図4は、感電防止カバーの使用形態の説明図である。 感電防止カバーの使用形態の説明図である。 第2の参考形態に係る感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。 図5の感電防止カバーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。 本発明の実施形態に係る感電防止カバーを示す図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は下面図である。 図7の感電防止カバーのバスダクト用プラグイン器具への固定構造を示す図で、(a)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図で、(b)はそのa−a断面図である。 従来のプラグイン器具の図で、(a)は上面図、(b)は筐体の側部の一部を除いた状態の側面図である。
符号の説明
1 プラグイン器具内感電防止カバー
2 バスダクト用プラグイン冶具
10a、10b プラグイン器具内感電防止カバー側部
11a、11b プラグイン器具内感電防止カバー折り曲げ部
12a〜12d 突設部
20、52 金属製筐体
20a 金属製筐体内側部
21、53 内部機器
21a 内部機器接続端子
22 基台
22a 基台側部
23、54 分岐用端子
50 従来のバスダクト用プラグイン器具
51 従来の感電防止カバー
52a カバー支持部

Claims (2)

  1. 側部が略直角に曲がって形成されているコ形断面を有する透明な感電防止カバーの対向する外側部上部に相反する第一の突設部と前記感電防止カバーの対向する内側部に相対する第二の突設部とを有し、前記第一の突設部をプラグイン器具の内側部にあてがい、前記第二の突設部をプラグイン器具に備わる基台の側部にあてがうことにより、若しくは、基台下面を支持することにより前記感電防止カバーをバスダクト用プラグイン器具内に固定するプラグイン器具内感電防止カバーの固定構造。
  2. 請求項1に記載のプラグイン器具内の透明な感電防止カバーの固定構造を有するバスダクト用プラグイン器具。
JP2007044132A 2007-02-23 2007-02-23 プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具 Expired - Fee Related JP4897962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044132A JP4897962B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044132A JP4897962B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008211871A JP2008211871A (ja) 2008-09-11
JP4897962B2 true JP4897962B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39787716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044132A Expired - Fee Related JP4897962B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4897962B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5767937B2 (ja) * 2011-10-19 2015-08-26 新電元工業株式会社 インターロック構造
JP6169061B2 (ja) * 2014-10-21 2017-07-26 三菱電機株式会社 分電盤
US11018479B2 (en) 2016-04-11 2021-05-25 Mitsubishi Electric Corporation Distribution board

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4115250Y1 (ja) * 1964-10-02 1966-07-16
SE419856B (sv) * 1975-03-20 1981-08-31 Comp Generale Electricite Sett att framstella kroppar av alkali-beta-aluminiumoxid samt anordning for utforande av settet
JPS55102324A (en) * 1979-01-31 1980-08-05 Iseki Agricult Mach Treating apparatus for threshed waste stalk
JPS5918825Y2 (ja) * 1980-03-14 1984-05-31 トヨタ自動車株式会社 ふたを備える分岐接続箱
JPS6276433A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Shimadzu Corp 分光光度計における積分球測定装置
JPH05276638A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Hitachi Cable Ltd バスダクト
JPH0818246A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Pfu Ltd 操作パネル
JP2000311576A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Yazaki Corp 電源遮断装置
JP3644670B2 (ja) * 2000-04-27 2005-05-11 共同カイテック株式会社 分岐装置
JP3847548B2 (ja) * 2000-10-23 2006-11-22 共同カイテック株式会社 分岐装置
JP2004224084A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Suzuki Motor Corp 車両用電源装置
JP2005229656A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Furukawa Electric Co Ltd:The バスダクト用プラグイン器具
JP4535843B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-01 中国電力株式会社 接点パス用クリップ及びこれに用いる外れ防止機構
JP4662461B2 (ja) * 2005-07-20 2011-03-30 中国電力株式会社 感電防止装置、及び感電防止装置を備える電源箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008211871A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102280732B (zh) 电连接器
US8917515B2 (en) Electronic device having waterproof and shockproof functions
JP2010067459A (ja) レセプタクルコネクタ及びその製造方法
JP6990879B2 (ja) 保護部材、保護部材付きコネクタ、及び保護部材の取付構造
JP4897962B2 (ja) プラグイン器具内感電防止カバーの固定構造及びバスダクト用プラグイン器具
JP6119673B2 (ja) コネクタ
US10049804B2 (en) Electronic device package box
JP4470068B2 (ja) ディスプレイモジュール支持構造および液晶テレビジョン
JP2006216914A (ja) 電子部品収容ケース
JP6139109B2 (ja) 電線保持構造
JP2011233767A (ja) 制御機器
JP2007087910A (ja) 電気コネクタ
JP5389961B2 (ja) 端子取付板
JP5833456B2 (ja) 電線用固定部材の係止構造
KR20160070019A (ko) 접촉 장치
JP6299205B2 (ja) 電子機器
TWI697157B (zh) 浮動式匯流排連接組件
JP5933519B2 (ja) 電気機器収納用の筐体
CN216797683U (zh) 超声设备的探头盒以及超声设备
TWI834062B (zh) 配線器具
CN216213765U (zh) 一种电池包
JP2007166758A (ja)
KR200462056Y1 (ko) 복합형 커넥터
CN204669780U (zh) 电子装置外壳
CN204680704U (zh) 医疗检测装置的电池板连接结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees