JP4883837B2 - 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂 - Google Patents

固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂 Download PDF

Info

Publication number
JP4883837B2
JP4883837B2 JP2000553484A JP2000553484A JP4883837B2 JP 4883837 B2 JP4883837 B2 JP 4883837B2 JP 2000553484 A JP2000553484 A JP 2000553484A JP 2000553484 A JP2000553484 A JP 2000553484A JP 4883837 B2 JP4883837 B2 JP 4883837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous resin
compound
solute
divinylbenzene
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000553484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002517574A5 (ja
JP2002517574A (ja
Inventor
リー,ジェン−ジョン
オーガラ,ジョン・イー
Original Assignee
ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション filed Critical ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション
Publication of JP2002517574A publication Critical patent/JP2002517574A/ja
Publication of JP2002517574A5 publication Critical patent/JP2002517574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4883837B2 publication Critical patent/JP4883837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/264Synthetic macromolecular compounds derived from different types of monomers, e.g. linear or branched copolymers, block copolymers, graft copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/285Porous sorbents based on polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3285Coating or impregnation layers comprising different type of functional groups or interactions, e.g. different ligands in various parts of the sorbent, mixed mode, dual zone, bimodal, multimodal, ionic or hydrophobic, cationic or anionic, hydrophilic or hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/20Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/26Cation exchangers for chromatographic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/20Anion exchangers for chromatographic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/18Introducing halogen atoms or halogen-containing groups
    • C08F8/24Haloalkylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • C08F8/36Sulfonation; Sulfation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/62In a cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/66Other type of housings or containers not covered by B01J2220/58 - B01J2220/64
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/80Aspects related to sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J2220/82Shaped bodies, e.g. monoliths, plugs, tubes, continuous beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、少なくとも1つの疎水性成分、少なくとも1つの親水性成分及び少なくとも1つのイオン交換官能基を含有する固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規な多孔質樹脂に関する。
発明の背景
固相抽出(SPE)は、例えば、分析試料の予備濃縮及び浄化のために、種々の化学物質の精製のために、また水溶液から毒性又は有用な物質を除去するために広く使用されるクロマトグラフ技術である。SPEは適当な樹脂を含有するカラム又はカートリッジを用いて一般に実施される。SPE法は疎水機構、イオン交換、キレート化機構、収着機構及びその他の機構により検体と相互作用して、流体に検体を結合させ、そして流体から検体を分離できる吸収剤を用いて発展してきた。SPEの用途に応じて、異なる吸収剤が求められるため、特殊な選択性を持つ新規な特性の吸収剤が必要である。
発明の概要
本発明の目的は優れた湿潤性を示す固相抽出及びクロマトグラフィー用の多孔質樹脂として使用できる化合物を提供することである。
【0002】
本発明の他の目的は特殊な選択性を有する多孔質樹脂化合物を提供することである。
本発明の他の目的は検体を選択的に捕獲でき、そして検体が保持されないで通過するのを妨害できる多孔質樹脂化合物を提供することである。
【0003】
本発明の他の目的はイオン交換官能基、疎水性成分及び親水性極性成分を有する多孔質樹脂化合物を提供することである。
本発明の他の目的は溶液から溶質を単離又は除去するために本発明の新規な多孔質樹脂を利用することである。
【0004】
本発明の更に他の目的は溶液中の溶質の量を分析により決定するために本発明の新規な多孔質樹脂を利用することである。
1つの態様において、本発明は
化学式:
【0005】
【化6】
Figure 0004883837
【0006】
の化合物及びその塩を特徴とし、
但し、A、B及びCの順番はランダム、ブロック、又はランダム及びブロックの組合せであり;
但し、
【0007】
【化7】
Figure 0004883837
【0008】
但し、Aは
【0009】
【化8】
Figure 0004883837
【0010】
から成る群から選ばれ、
但し、Bは
【0011】
【化9】
Figure 0004883837
【0012】
から成る群から選ばれ、
但し、CはA又は修正されたAであり、ここで、修正されたAは
【0013】
【化10】
Figure 0004883837
【0014】
から成る群から選ばれ、そして
ここで、XはSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる。
【0015】
本発明の他の態様は少なくとも1つの疎水性単量体と少なくとも1つの親水性単量体を共重合させて共重合体を生成し、そして上記共重合体をスルホン化反応させて、少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含むスルホン化共重合体を生成することにより得られる多孔質樹脂である。
【0016】
好ましい態様において、上記疎水性単量体はジビニルベンゼンであり、上記親水性単量体はN‐ビニルピロリドンであり、そして上記共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。好ましくは、上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0017】
本発明の他の態様は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂である。
【0018】
本発明の他の態様は溶質を単離又は除去するために溶液を処理する方法である。溶質を有する溶液はこの溶質が多孔質樹脂に収着するような条件下で多孔質樹脂に接触する。この多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。特定の態様では、溶質は多孔質樹脂から除去される。特定の態様では、イオン交換官能基はSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、又はCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)である。特定の態様では、親水性単量体は複素環式基、例えば、飽和、不飽和又は芳香族の複素環式基を含む。窒素‐含有複素環式基の例はピリジル基、例えば、2‐ビニルピリジン、3‐ビニルピリジン、又は4‐ビニルピリジンを含み、又はピロリドニル基、例えば、N‐ビニルピロリドンを含む。特定の態様では、疎水性単量体は芳香族炭素環式基、例えば、フェニル基又はフェニレン基、又は直鎖C2‐C18‐アルキル基又は枝分れC2‐C18‐アルキル基を含む。疎水性単量体は、例えば、スチレン又はジビニルベンゼンである。好ましい共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。好ましい多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0019】
本発明の別の特徴は溶液中の溶質の量を分析により決定する方法である。溶質を有する溶液は溶質が多孔質樹脂に収着するような条件下で多孔質樹脂と接触する。この多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。収着した溶質を有する上記多孔質樹脂は上記多孔質樹脂から上記溶質を放出するような条件下で溶媒を用いて洗浄される。洗浄の後に、溶媒中に存在する上記放出した溶質の量は分析により決定される。特定の態様では、多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0020】
本発明の別の特徴は開口容器内に詰められた多孔質樹脂を含む固相抽出カートリッジである。この多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。特定の態様では、多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0021】
本発明の上記及び他の特徴、目的及び利点は図面と共に以下の明細書の記載により更によく理解できるであろう。
詳細な記述
本発明は
化学式:
【0022】
【化11】
Figure 0004883837
【0023】
の化合物及びその塩を提供し、
但し、A、B及びCの順番はランダム、ブロック、又はランダム及びブロックの組合せであり;
但し、
【0024】
【化12】
Figure 0004883837
【0025】
但し、Aは
【0026】
【化13】
Figure 0004883837
【0027】
から成る群から選ばれ、
但し、Bは
【0028】
【化14】
Figure 0004883837
【0029】
から成る群から選ばれ、
但し、CはA又は修正されたAであり、ここで、修正されたAは
【0030】
【化15】
Figure 0004883837
【0031】
から成る群から選ばれ、そして
ここで、XはSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる。
【0032】
好ましい化合物はXがSO3H、CH2PO32、CH2CO2H、又はこれらの組合せであるものである。最も好ましい化合物はXがSO3Hであるものである。
【0033】
好ましくは、Xは化合物のグラム当り約0.01〜約5.0ミリ当量の濃度で存在し、より好ましくは約0.6〜約3.2ミリ当量の濃度で存在し、更により好ましくは約0.8〜約2.1ミリ当量の濃度で存在し、そして最も好ましくは約1.0ミリ当量の濃度で存在する。
【0034】
ブロックの順番はそれぞれの構成単位が一定のパターン又は一連の繰り返しで結合する順番を意味する。ランダムの順番はそれぞれの構成単位が無作為に結合する順番を意味する。
【0035】
本発明の化合物は少なくとも1つの疎水性単量体、例えば、ジビニルベンゼン、スチレン、又はエチルビニルベンゼン、及び少なくとも1つの親水性単量体、例えば、N‐ビニルピロリドン、N‐ビニルピリジン、メタクリレート、メチルメタクリレート、酢酸ビニル、アクリルアミド又はメタクリルアミドを官能化する、即ち、化学的に変えることにより調製できる。好ましくは、疎水性単量体はジビニルベンゼンである。好ましくは、親水性単量体はN‐ビニルピロリドンである。上記共重合体は当業者に公知の標準的な合成法により、例えば、実施例1に記述するように調製できる。
【0036】
このような共重合体、例えば、ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)はイオン交換官能基、X基の添加によって官能化が可能であり、これらの基は陽イオン、例えば、SO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、又はCH2PO32、又は陰イオン、例えば、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32、CH2+[(CH2y=CH33-、SO2NHR又はCH2NHR又は中間体、例えば、CH2Clである。これらの添加は、例えば、Lieto等のChemtechの46〜53頁(1983);Mitchell等のTetrahedron Lettersの3795〜3798頁(1976);及びクロマトグラフ科学双書,47巻、585〜720頁(1990)におけるK. Ungerの“クロマトグラフ技術における充填物及び固定相”に記載されているようにして達成可能である。例えば、ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)のスルホン化を記述する実施例2を参照。
【0037】
本発明の新規な化合物は、例えば、固相抽出及びクロマトグラフィー用の多孔質樹脂として使用できる。固相抽出は、例えば、収着、イオン交換、キレート化、サイズ排除(分子濾過)、親和力、又はイオン対の機構により、ガス及び液体のような流体相から分子化学種の部類を単離するために固相を採用する方法を意味する。
【0038】
また本発明は少なくとも1つの疎水性単量体及び少なくとも1つの親水性単量体を共重合して共重合体を形成し、この共重合体をスルホン化反応させて少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの疎水性成分、及び少なくとも1つの親水性成分を含むスルホン化共重合体を形成することにより得られる多孔質樹脂を含む。
【0039】
多孔質樹脂は溶液が拡散できる通路を通って浸透する架橋重合体粒子の部類のメンバーを意味する。気孔は密に詰め込まれた重合体鎖の間の領域を意味する。単量体は重合前の1又はそれ以上の重合可能な官能基を含む分子、又は重合体の繰返し単位を意味する。共重合体は2又はそれ以上の異なる単量体を含む重合体を意味する。イオン交換官能基は対イオンが部分的に遊離し、そして同じ符号の別のイオンと容易に交換できる基を意味する。親水性は水を引付け、吸着し、又は吸収するための親和力を持つことを意味する。疎水性は水をはじき、又は水を吸着又は吸収する親和力を持たないことを意味する。
【0040】
好ましい態様では、疎水性単量体はジビニルベンゼンである。好ましい態様では、親水性単量体はN‐ビニルピロリドンである。好ましい態様では、共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。好ましい態様において、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。好ましくは、スルホン酸塩基は多孔質樹脂のグラム当り、約0.01〜約5.0、より好ましくは約0.6〜約3.2、更により好ましくは約0.8〜約2.1、そして最も好ましくは約1.0ミリ当量の濃度で存在する。
【0041】
また本発明は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含有する固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂を含む。
【0042】
イオン交換官能基は多孔質樹脂を塩基性で陽イオンの溶質と相互反応させることができる。親水性極性成分は溶質に対する極性相互作用及び水素結合能力を多孔質樹脂に持たせることができる。疎水性成分は疎水性相互作用を通じて無極性溶質に対する親和力を多孔質樹脂に持たせることができる。本発明の多孔質樹脂は溶質に対して種々の相互作用力の組み合わせを有するため、これらは、例えば、固相抽出、イオン交換、液体クロマトグラフィーの用途において極めて有用な樹脂である。例えば、これらの新規な多孔質樹脂は流体から溶質を回収し、固定し、及び/又は除去できる。
【0043】
また本発明は溶液を処理して溶質を単離又は除去する方法を含む。溶質を有する溶液は多孔質樹脂に溶質が収着するような条件下で多孔質樹脂に接触する。この多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。ある態様では、溶質は多孔質樹脂から除去される。
【0044】
収着は吸収又は吸着により取り上げて保持できることを意味する。
ある態様において、イオン交換官能基はSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、又はCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)である。好ましくは、イオン交換官能基はSO3Hである。好ましくは、イオン交換官能基は多孔質樹脂のグラム当り、約0.01〜約5.0、より好ましくは約0.6〜約3.2、更により好ましくは約0.8〜約2.1、そして最も好ましくは約1.0ミリ当量の濃度で存在する。
【0045】
ある態様において、親水性極性成分はアミド基、エステル基、カーボネート基、カルバメート基、尿素基、ヒドロキシ基、又はピリジル基である。
ある態様において、多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基を有する共重合体を含み、そしてこの共重合体は少なくとも1つの親水性単量体及び少なくとも1つの疎水性単量体を含む。好ましくは、親水性単量体は複素環式基、例えば、飽和、不飽和又は芳香族の複素環式基を含む。例としては、窒素‐含有複素環式基、例えば、ピリジル基、例えば、2‐ビニルピリジン、3‐ビニルピリジン、又は4‐ビニルピリジンを含み、又はピロリドニル基、例えば、N‐ビニルピロリドンを含む。好ましくは、疎水性単量体は芳香族炭素環式基、例えば、フェニル基又はフェニレン基、又は直鎖C2‐C18‐アルキル基又は枝分れC2‐C18‐アルキル基を含む。疎水性単量体は、例えば、スチレン又はジビニルベンゼンである。好ましい共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0046】
好ましい多孔質樹脂は上述した化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0047】
好ましい態様では、多孔質樹脂は少なくとも約12モルパーセントのN‐ビニルピロリドンを含む。好ましい態様では、多孔質樹脂は約30モルパーセントより少ないN‐ビニルピロリドンを含む。モルパーセントは多孔質樹脂の共重合体を構成する種々の(2又はそれ以上の)単量体の合計モルに対する対象の単量体の、パーセントで表示された、モル分率を意味する。好ましくは、多孔質樹脂は固相抽出能力を有する。
【0048】
多孔質樹脂は、例えば、ビーズ、ペレット、又は用途に応じたその他の形状であってもよい。多孔質樹脂粒子は、例えば、球形、規則的な形状、又は不規則な形状を持つことができる。好ましくは、上記樹脂粒子は約3〜約500μm、より好ましくは約20〜約200μmの範囲の直径を有するビーズである。好ましくは、多孔質樹脂はグラム当り約50〜約850平方メートルの範囲の比表面積と約0.5nm〜約100nmの範囲の直径を有する。ある態様では、多孔質樹脂はマトリックス中に入れられる。
【0049】
ある態様において、2種類以上の官能化多孔質樹脂が本発明のカラム、カートリッジ及び類似物中で使用できる。
溶質は、例えば、疎水性、親水性、又はイオンの相互作用又はこれらの相互作用の2又は3種の組合せを有する分子であってもよい。好ましくは、溶質は多孔質樹脂に吸着されるのに適した極性を有する有機化合物である。このような溶質は、例えば、薬剤、農薬、除草剤、毒物及び環境汚染物質、例えば、地下燃料又は水銀、鉛又はカドミウムのような重金属を含む金属‐有機化合物のような他の工業物質の燃焼により生じる物質を含む。また溶質は上記物質の代謝物質又は分解生成物であってもよい。また溶質は、例えば、蛋白質、ペプチド、ホルモン、ポリヌクレオチド、ビタミン、補因子、代謝物質、脂質のような生体分子、及び炭水化物を含む。
【0050】
溶液は、例えば、水、水溶液、水又は水溶液の混合物、及び水‐混和性極性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、N,N‐ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド又はアセトニトリルを含むことができる。好ましい態様では、溶液は酸性、塩基性又は中性の水溶液、即ち、約1%〜約99%水容量の溶液である。溶質を含む溶液は任意に更に1又はそれ以上の別の溶質を含むことができる。ある態様において、溶液は種々の溶質の錯体を含む水溶液である。この形式の溶液は、例えば、血液、血漿、尿、髄液、滑液、及び肝臓組織、筋肉組織、脳組織又は心臓組織のような組織の抽出物を含むその他の生物的液体を含む。これらの抽出物は、例えば、水性又は有機の抽出物であってもよく、これらは乾燥後に水又は水/有機混合物中に戻される。また溶液は、例えば、地下水、地上水、飲料水、又は土壌サンプルのような環境サンプルの水性又は有機抽出物を含む。溶液の他の例は果物や野菜のジュース又はミルクのような食品、又は果物、野菜、穀物又は肉のような食物の水性又は水性/有機抽出物を含む。その他の溶液は、例えば、植物及びスープからの天然抽出物を含む。
【0051】
溶液はバッチ又はクロマトグラフ法のように、溶質を多孔質樹脂に収着させる方法で多孔質樹脂に接触できる。例えば、溶液は多孔質重合体カラム、ディスク又はプラグに通されてもよいし、又は溶液はバッチ‐撹拌反応器内で多孔質樹脂と撹拌されてもよい。また溶液はマイクロタイター(microtiter)板から成る多孔質樹脂‐含有ウエル(well)に加えられてもよい。多孔質樹脂は、例えば、ビーズ又はペレットの形状を成すこともできる。溶液は溶質が多孔質樹脂上に実質的に収着するのに十分な時間で多孔質樹脂に接触する。この時間は溶質が多孔質樹脂表面と溶液との間で平衡になるのに必要な時間である。多孔質樹脂上への溶質の収着又は分割は部分的又は完全である。
【0052】
ある態様では、多孔質樹脂は開口容器内の粒子として充填されて固相抽出カートリッジを形成する。
また本発明は溶液中の溶質の量を分析により決定する方法を含む。溶質を有する溶液は多孔質樹脂への溶質の収着を許容するような条件下で多孔質樹脂と接触する。上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。上記収着した溶質を有する多孔質樹脂は多孔質樹脂から溶質を放出するような条件下で溶媒により洗浄される。上記洗浄の後に、溶媒中に存在する上記放出した溶質の量が分析により決定される。
【0053】
ある態様において、多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0054】
多孔質樹脂に接触する溶液は目的の溶質を希釈された形で、例えば、正確な定量には低すぎる濃度で含むことができる。溶質を多孔質樹脂上に収着し、次いで、例えば、実質的に小容量の極性の小さい溶媒を用いて脱着することにより、目的の溶質を含有し、最初の溶液よりも溶質の濃度が実質的に高い溶液を調製できる。この方法は溶媒交換が可能、即ち、溶媒は第1溶媒から除去され、そして第2溶媒に再溶解できる。
【0055】
溶質を多孔質樹脂から脱着するのに適する溶媒は、極性水‐混和性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノールのようなアルコール、又はアセトニトリル、アセトン、テトラヒドロフラン、又は水及びこれらの溶媒の混合物である。また脱着溶媒は、例えば、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、クロロホルム、又は酢酸エチルのような非極性又は適度に極性の水‐非混和性溶媒である。これらの溶媒の混合物も好適である。好ましい溶媒又は溶媒混合物はそれぞれ別個のケースに応じて決定されるべきである。好ましい溶媒はクロマトグラフ法において、日常的に行われているため、不当な実験を行うことなく、当業者が決定できる(例えば、McDonald及びBouvier, eds., の固相抽出の適用ガイド及び参考文献の“サンプル調製法の進歩のための資源”6巻、Waters, Milford, MA(1995);及びSnyder及びKirkland、最新の液体クロマトグラフィー入門、ニューヨーク:J. Wiley及びSons(1974)を参照)。
【0056】
溶媒中に存在する脱着された溶媒の量は当業者に知られている種々の技術、例えば、高性能液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー/質量分析、又はイムノアッセイにより分析的に決定できる。
【0057】
また本発明は開口容器内に詰められた多孔質樹脂を含む固相抽出カートリッジを含む。この多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分及び少なくとも1つの疎水性成分を含む。特定の態様では、多孔質樹脂は上述の化学式Iの化合物及びその塩である。好ましくは、多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である。
【0058】
容器は、例えば、両端が開放した円筒形の容器又はカラムであって、溶液は一端を通って容器内に入り、容器内の多孔質樹脂と接触し、そして他端を通って容器から出る。多孔質樹脂は約3μm〜約500μm、好ましくは約20μm〜約200μmの直径を有するビーズのような小粒子として容器内に充填できる。ある態様では、多孔質樹脂粒子は多孔質膜の網にかけられた状態で容器内に充填できる。
【0059】
容器は固相抽出プロセスの時間枠内において、工程で使用される溶液と溶媒に適合できる材料から形成できる。このような材料はガラス又は高密度ポリエチレン及びポリプロピレンのような種々のプラスチックを含む。ある態様では、容器はその大部分が円筒形であり、そして一端に狭い先端を有する。このような容器の一例はシリンジバレルである。容器内の多孔質樹脂の量は容器の容積により制限され、そして約0.001グラム〜約50キログラム、好ましくは約0.025グラム〜約1グラムの範囲内にある。所望の抽出に適する多孔質樹脂の量は収着される溶質の量、多孔質樹脂の利用される表面積、及び溶質と多孔質樹脂との間の相互作用の強度に依存する。この量は当業者により容易に決定できる。カートリッジは単一使用のカートリッジであって、単一サンプルの処理に使用された後に、廃棄されてもよく、又は複数サンプルの処理に使用できる。
【0060】
以下の非限定的実施例は更に本発明を説明する。
実施例
実施例1ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合
の調製
この実施例はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合の調製を説明する。
【0061】
5.0グラムのヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel E15、ダウケミカル会社、Midland、ミシガン州)を1000ミリリットルの水に溶かした溶液を3000ミリリットルのフラスコに加えた。これに175グラムのジビニルベンゼン(DVB HP-80、ダウケミカル)、102グラムのN‐ビニル‐2‐ピロリドン(International Specialty Products、Wayne、ニュージャージー州)、及び1.85グラムのアゾビスイソブチロニトリル(Vazo 64、デュポンケミカル会社、Wilmington、デラウエア州)を242グラムのトルエンに溶かした溶液を加えた。
【0062】
上記80%純度のジビニルベンゼンはスチレン又はエチルビニルベンゼン、又は低純度のジビニルベンゼンのような他の疎水性単量体と置換されてもよいが、しかし80%純度のジビニルベンゼンが好ましい。上記N‐ビニルピロリドンはN‐ビニル‐ピリジン、メタクリレート、メチルメタクリレート、酢酸ビニル、アクリルアミド、又はメタクリルアミドのような他の親水性単量体と置換されてもよいが、しかしN‐ビニルピロリドンが好ましい。
【0063】
得られた2相の混合物を室温で30分間撹拌して、所望のミクロン寸法の油滴を形成した。次いで得られた懸濁液を適度に撹拌しながら、70℃まで加熱し、そしてこの温度で20時間維持した。この懸濁液を室温まで冷却し、濾過し、そしてメタノールで洗浄した。この濾過ケークを真空中で80℃で16時間乾燥した。生成物重合体の組成を元素分析により決定した。元素分析:N:2.24%; モルパーセントN‐ビニルピロリドン:20%。
【0064】
またこの方法によりジビニルベンゼンとN‐ビニルピロリドンの出発比率を変化させることにより、約13、14、16、及び22モルパーセントのN‐ビニルピロリドンを含む一連のポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体を調製した。
実施例2ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合
のスルホン化
この実施例はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)多孔質樹脂の調製を説明する。実施例1から得た共重合体、好ましくはポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)は硫酸(95‐98%、A. C. S. 試薬、Aldrich、25,810‐5、Milwaukee、ウイスコンシン州)で誘導できる。最も好ましくは、OASIS(登録商標)HLB(Waters株式会社、Milford、マサチューセッツ州から入手)が使用される。
【0065】
プロセス設計及び品質管理のための指針として役立ち得る。
式1: 共重合体(meq HSO3/gスルホン化共重合体)のイオン
交換能力=0.53+0.018×[温度]+0.00029
×[時間]
ここで、[温度]=反応温度(℃)
[時間]=反応時間(分)
【0066】
【表1】
Figure 0004883837
【0067】
実施例3スルホン化樹脂のクロマトグラフ保持挙動に関するスルホン化の
効果
この実施例はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)樹脂のスルホン化の程度が樹脂の疎水性及びイオン交換性の挙動並びに樹脂の保持特性にどのように影響を与えるかを示す。
【0068】
実施例2から得られた樹脂のJJL03‐90,100,114,119,123,124,及び143をそれぞれ4.6×30mmの高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)カラム中にスラリー状で充填した。疎水性の保持及びイオン交換の挙動に関するスルホン化の効果を種々の中性及び塩基性の検体の保持力を検査することにより決定した。選ばれたモデル化合物はアセトアミノフェン、p‐トルアミド、カフェイン、プロカインアミド、ラニチジン(ranitidine)、アンフェタミン、メスアンフェタミン(methanphetamine)及びm‐トルイジンであった。これらのモデル化合物を図1に示す。移動相を40:60メタノール‐20mM(NH4)H2PO4から構成し、NH4Clをイオン強度調節剤として用いてpHを3.0とした。流量は1.0mL/分、温度は30℃であった。注入容量は5マイクロリットルであった。各化合物は別々に注入された。検出を254nmの紫外線により実施した。
【0069】
疎水性又はイオン性の機構による相互作用が存在するか否かを決定するために、保持挙動をイオン強度の関数として決定した。図2A及び2Bは非スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)(Oasis(登録商標)HLB、バッチ6B)、及び比較的多くスルホン化されたポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)(バッチJJL03‐100)(2.52meq/g)について、保持に基づくイオン強度の効果を示す。非スルホン化樹脂から判るように、イオン強度の増大につれて、全ての成分について保持力の増大は極めて僅かであった。この結果は疎水性の相互作用の機構と一致する。また非スルホン化樹脂について、保持係数が−<1の場合、使用される条件下において塩基性化合物の疎水性保持力はほんの僅かであった。スルホン化樹脂の場合、中性化合物の保持力はほとんど変化しないことが判明した。しかしながら、塩基性化合物の保持力はイオン強度によって劇的に影響された。保持力はイオン強度の増大と共に著しく増大し、これはイオン交換機構を示唆する。
【0070】
図3は保持力に基づく樹脂のスルホン化の効果を示す。1MのNH4Clが保持時間を最小にするために使用された。このグラフは中性化合物の保持力がスルホン化の増大につれて減少したことを示す。塩基性化合物については、保持力はスルホン化が1meq/gにまで増大するにつれて増大した。しかしながら、より高いスルホン化のレベルにおいては、保持力は再び減少した。
実施例4スルホン化樹脂の固相抽出の実施に基づくスルホン化の効果
この実施例はスルホン化樹脂の固相抽出(SPE)の実施に基づくこの樹脂のスルホン化の効果を説明する。
【0071】
SPEの実施を評価するために、HPLC法を採用して、いくつかのモデル化合物の回収を検証した。SymmetryShield(登録商標)RP8カラム、3.5μm、4.6×75mm(Waters株式会社、Milford、マサチューセッツ州)をSentry(登録商標)カラム(Waters株式会社、Milford、マサチューセッツ州)と共にインラインで使用した。流量は2.0ミリリットル/分、温度は36℃であった。移動相を95:5 20mM K2HPO4、pH7.0‐メタノールから構成した。検出を254nmの紫外線により実施した。注入容量は10μLであった。最適な分離を示すクロマトグラムを図4に示す。
【0072】
SPEの評価のために、次の樹脂、即ち、Oasis(登録商標)HLBバッチ#6B、JJL03-143、JJL03-124及びJJL03-100を使用した。96‐ウエルプレート形態で吸収剤をそれぞれ30ミリグラム使用してSPEを実施した。工程は以下の通りである。上記カートリッジ/ウェルを1ミリリットルのメタノール(−1mL/分)で状態調整し、次いで1ミリリットルの水で平衡にした。スパイクされた(spiked)リン酸塩で緩衝された生理食塩水又はスパイクされた豚の血漿から成る1ミリリットルのサンプルを導入した。サンプルはアセトアミノフェン、トルアミド、カフェイン及びプロカインアミドを10μg/mLまでスパイクされ、そしてアンフェタミン、メスアンフェタミン及びトルイジンを20μg/mLまでスパイクされた。導入されたサンプルを0.1MのHClを1ミリリットル含む水で洗浄し、次いで1ミリリットルのメタノールで洗浄し、そして2%のNH4OHを含有する1ミリリットルのメタノールの1/2で溶離した。平衡の後に、全ての画分を集めた。10μg/mLのラニチジン(ranitidine)の50μLをそれぞれのサンプルに加えた。このサンプルを加熱ブロック内のN2流の下で蒸発させて乾燥した。次いでサンプルを1ミリリットルの20mMリン酸塩緩衝液(pH7.0)で復元した。
【0073】
最初のSPE性能実験をリン酸塩‐緩衝生理食塩水中で実施した。完全な物質収支がスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)、バッチ#JJL03-143を使用してSPE画分に対して実行された。表2は回収と物質収支の結果を示す。
【0074】
【表2】
Figure 0004883837
【0075】
アンフェタミン、メスアンフェタミン及びトルイジンは全てのケースにおいて、十分に回収できなかった。これはこれらの化合物が半‐揮発性であるため、蒸発を通じて失われることに起因する。サンプルが乾燥していない実験例では、完全な回収が得られた。生理食塩水を回収して調べた結果、漏出はいかなる場合でも添加又はHCl洗浄工程において生じなかった。全ての化合物がOasis(登録商標)HLBに対するメタノール洗浄において溶離したが、中性化合物のみが全てのスルホン化樹脂に対して溶離した。塩基性化合物はメタノール/NH4OH溶液によって完全に溶離した。スルホン化樹脂に関しては、ほとんどのカフェインが最初のメタノール洗浄で溶離した。また各画分の回収はスルホン化の程度に依存し、スルホン化が最小の樹脂は最初のメタノール洗浄で回収が最大になることが判明した。この異常な結果はカフェインが13.9のpKbを有する弱塩基であることに起因する。別の観察によれば、アセトアミノフェンはスルホン化樹脂に関してメタノール/塩基の溶離において僅かな量の漏出(−1%)を示した。
【0076】
類似の結果が血漿を用いた場合に得られた。表3は3種類の異なる吸収剤のOasis(登録商標)HLBバッチ6B、JJL03-100及びJJL03-124について得られた回収の結果を示す。
【0077】
【表3】
Figure 0004883837
【0078】
Figure 0004883837
【0079】
中性物質はメタノール洗浄において溶離し、塩基はメタノール/水酸化アンモニウム工程において溶離した。スルホン化樹脂からのスパイクされない血漿抽出物のHPLC分析を図5A及び5Bに示し、ここでラニチジンが内標準である。
【0080】
抽出物中の蛋白質をクマシーブルー(Coomassie blue)によって計量した。血漿の2つの異なるロットを試験した。結果を表4に示す。
【0081】
【表4】
Figure 0004883837
【0082】
塩基化されたメタノール中の蛋白質はOasis(登録商標)HLB、JJL03-100及びJJL03-124について類似点があることが判明した。比較として、(メタノール溶離工程からの)Oasis(登録商標)HLBカートリッジについて、これらの蛋白質量は推奨されるSPEプロトコール(“Water Oasis(登録商標)HLB抽出カートリッジ及びプレート”1997 Waters 株式会社、6/97WB025‐US)を用いて典型的に観察されるものより約5倍も少なかった。
【0083】
高いスルホン化ローディング(loadings)において、樹脂を通過する血漿ロード(load)は懸濁した。関連の観察の結果、流量は高いスルホン化ローディングにおいて減少することが判明した。これらの観察結果は樹脂の酸性度に起因する。大部分のスルホン化樹脂は最も高い酸性度を有する。従って、血漿を樹脂に通すことは酸性の沈殿物を生成させること相当し、これはサンプルをより懸濁させ、そしてフリット及び樹脂含有充填ベッドを塞ぐことになる。
実施例5ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)多孔質
樹脂のクロロメチル化
ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)、OASIS(登録商標)HLB、(Waters株式会社、Milford、マサチューセッツ州)を塩酸(12モル、36.5〜38%、A.C.S.試薬、J.T.Baker、9535‐03、Phillipsburgh、ニュージャージー州)及びパラホルムアルデヒド(95%、Aldrich Chemical、15,812‐7、Milwaukee、ウイスコンシン州)で誘導した。3リットルの三つ口の丸底フラスコに温度計、撹拌機、凝縮器、及び反応器温度制御装置を取り付けた。塩酸を上記フラスコ中に導入した(塩酸の量に関しては表5を参照)。次いで撹拌及び温度制御を行った。撹拌機はフラスコ頂部の中心開口内に適当なテフロンベアリングを介してすりガラスシャフトにより固定された。テフロンパドルは単一羽根であった。撹拌速度を適切な混合を得るために調節した。ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)、OASIS(登録商標)HLBを添加した(OASIS(登録商標)HLBの量に関しては表5を参照)。次いでパラホルムアルデヒドを添加した(パラホルムアルデヒドの量に関しては表5を参照)。反応混合物を特定時間、一定の温度で撹拌した(反応時間及び温度に関しては表5を参照)。反応混合物を冷却し、そして酸溶液を濾過した。クロロメチル化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体を収集し、そしてスラリーのpHが5.0以上になるまで水で洗浄した。次いでクロロメチル化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体の濾過ケークをメタノール(HPLC等級、J.T. Baker、9535‐03、Phillipsburgh、ニュージャージー州)で2回洗浄し、そして真空中において80℃で15時間乾燥した。クロロメチル化の程度を塩素元素分析(Atlantic Microlab株式会社、Norcross、ジョージア州)により決定した。上記共重合体上のクロロメチル基(CH2Cl)の量を表5に示す。
【0084】
反応時間、反応温度、及び塩酸モル濃度は全てポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体へのクロロメチル基の付与量に影響を与えることが判明した。これら3種類の変数の種々の組合せ及びその結果のクロロメチル付与量を表5に示す。
【0085】
【表5】
Figure 0004883837
【0086】
実施例6クロロメチル化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロ
リドン)多孔質樹脂のアミノ化
実施例5で述べたように調製されたクロロメチル化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)多孔質樹脂を次の第三アミン(全てをAldrich Chemical、Milwaukee、ウイスコンシン州から購入)、即ちトリメチルアミン(TMA、40重量%水溶液、43、326‐8)、トリエチルアミン(TEA、99%、13、206‐3)、N,N‐ジメチルエチルアミン(DMEA、99%、23、935‐6)、N,N‐ジエチルメチルアミン(DEMA、98%、D9、820‐3)、N,N‐ジメチルブチルアミン(DMBA、99%、36、952‐7)、及びN‐メチルピロリドン(NMP、97%、M7、920‐4)と反応させた。一般的なアミノ化の手順を以下に示す。反応アミンアルキル基のクロロメチル化ロード(load)及び立体サイズ(Hirsch, J.A. 立体化学における話題、第1巻、Allinger, N.L.; Eliel, E.D., Eds. Wiley: ニューヨーク、1967、第1章)はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体上へのアンモニウム基のローディングに通常影響を与えることが判明した。一般的な反応の手順を以下に示す。工程1のクロロメチルのローディング、アミンの種類、及び反応温度の種々の組合せ、及び得られる第4アミンのローディングを表6に示す。
【0087】
250ミリリットルの三つ口の丸底フラスコに温度計、撹拌機、凝縮器、及び反応器温度制御装置を取り付けた。トリアルキルアミンを上記フラスコ内に導入し(それぞれのアミンの量に関しては表6を参照)、そして撹拌及び温度制御を開始した。撹拌機はフラスコ頂部の中心開口内に適当なテフロンベアリングを介してすりガラスシャフトにより固定された。テフロンパドルは単一羽根であった。クロロメチル化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)を添加(樹脂の量に関しては表6を参照)し、そして充分な混合を得るために撹拌速度を調節した。反応混合物を特定時間、一定の温度で撹拌した(反応時間及び温度に関しては表6を参照)。反応混合物を冷却し、そしてアミンを濾過した。アミン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体を収集し、そしてスラリーのpHが5.5以下になるまで水で洗浄した。次いでアミノ化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)共重合体の濾過ケークをメタノール(HPLC等級、J.T. Baker、9535‐03、Phillipsburgh、ニュージャージー州)で2回洗浄し、そして真空中において80℃で15時間乾燥した。アミノ化の程度を滴定により決定した。上記共重合体上のメチレントリアルキルアンモニウム基(CH2NR3 +Cl-)の量を表6に示す。
【0088】
【表6】
Figure 0004883837
【0089】
結論として、上記実験によれば、スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)は塩基性化合物のSPEのために通常の方法で使用できることが実証された。またこれは中性及び塩基性化合物のクラス分別を達成する道具として使用できる。
【0090】
当業者は普通の実験を使用するだけで上述した本発明の具体例と同等の物を数多く確認できるであろう。これらのそして全ての同等物は上述のクレイムの保護範囲内にある。
[本発明の態様]
[1]
化学式:
【化1】
Figure 0004883837
の化合物及びその塩であって、但し、A、B及びCの順番はランダム、ブロック、又はランダム及びブロックの組合せであり;
但し、
【化2】
Figure 0004883837
但し、Aは
【化3】
Figure 0004883837
から成る群から選ばれ、
但し、Bは
【化4】
Figure 0004883837
から成る群から選ばれ、 但し、CはA又は修正されたAであり、ここで、修正されたAは
【化5】
Figure 0004883837
から成る群から選ばれ、そして
ここで、XはSO 3 H、CH 2 CO 2 H、CH 2 CH(CO 2 H) 2 、CO 2 H、PO 3 2 、PO 2 2 、CH 2 PO 3 2 、CH 2 Cl、CH 2 NH 2 、CH 2 N[(CH 2 y CH 3 2 (但しyは0〜18の整数である)、CH 2 + [(CH 2 y= CH 3 3 - (但しy=は0〜18の整数そしてD - はアニオンである)、SO 2 NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH 2 NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる上記化合物及びその塩。
[2]
Xは化合物のグラム当り約0.1〜約5.0ミリ当量の濃度で存在する1の化合物。
[3]
Xは化合物のグラム当り約0.6〜約3.2ミリ当量の濃度で存在する1の化合物。
[4]
Xは化合物のグラム当り約0.8〜約2.1ミリ当量の濃度で存在する1の化合物。
[5]
Xは化合物のグラム当り約1.0ミリ当量の濃度で存在する1の化合物。
[6]
XはSO 3 H、CH 2 PO 3 2 、及びCH 2 CO 2 Hから成る群から選ばれる1の化合物。
[7]
XはSO 3 Hである6の化合物。
[8]
少なくとも1つの疎水性単量体と少なくとも1つの親水性単量体を共重合させて共重合体を生成し、そして上記共重合体をスルホン化反応させて、少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含むスルホン化共重合体を生成することにより得られる固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂。
[9]
上記疎水性単量体はジビニルベンゼンである8の多孔質樹脂。
[10]
上記親水性単量体はN‐ビニルピロリドンである8の多孔質樹脂。
[11]
上記共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である8の多孔質樹脂。
[12]
上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である8の多孔質樹脂。
[13]
上記スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)は多孔質樹脂のグラム当り約0.1〜約5.0ミリ当量の濃度で存在するスルホン酸塩の基を有する12の多孔質樹脂。
[14]
少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂。
[15]
溶質を単離又は除去するために溶液を処理する方法であって、 溶質を有する溶液を多孔質樹脂と上記溶質が上記多孔質樹脂に収着するような条件下で接触させることを含み;
上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む: 上記方法。
[16]
上記イオン交換官能基はSO 3 H、CH 2 CO 2 H、CH 2 CH(CO 2 H) 2 、CO 2 H、PO 3 2 、PO 2 2 、CH 2 PO 3 2 、CH 2 Cl、CH 2 NH 2 、CH 2 N[(CH 2 y CH 3 2 (但しyは0〜18の整数である)、CH 2 + [(CH 2 y= CH 3 3 - (但しy=は0〜18の整数そしてD - はアニオンである)、SO 2 NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH 2 NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる14の方法。
[17]
上記イオン交換官能基はSO 3 H、CH 2 PO 3 2 、及びCH 2 CO 2 Hから成る群から選ばれる16の方法。
[18]
上記イオン交換官能基はSO 3 Hである17の方法。
[19]
上記イオン交換官能基は多孔質樹脂のグラム当り約0.1〜約5.0ミリ当量の濃度で存在する15の方法。
[20]
上記親水性極性成分はアミド基、エステル基、カーボネート基、カルバメート基、尿素基、ヒドロキシ基、及びピリジル基から成る群から選ばれる15の方法。
[21]
上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基を有する共重合体を含み、上記共重合体は少なくとも1つの親水性単量体及び少なくとも1つの疎水性単量体を含む15の方法。
[22]
上記親水性単量体は複素環式基を含む21の方法。
[23]
上記複素環式基はピリジル基又はピロリドニル基である22の方法。
[24]
上記ピリジル基は2‐ビニルピリジン、3‐ビニルピリジン、及び4‐ビニルピリジンから成る群から選ばれる23の方法。
[25]
上記ピロリドニル基はN‐ビニルピロリドンである23の方法。
[26]
上記疎水性単量体はフェニル基、フェニレン基、直鎖C 2 ‐C 18 ‐アルキル基及び枝分れC 2 ‐C 18 ‐アルキル基から成る群から選ばれる基を含む21の方法。
[27]
上記疎水性単量体はスチレン又はジビニルベンゼンである26の方法。
[28]
上記疎水性単量体はジビニルベンゼンである26の方法。
[29]
上記共重合体はポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である21の方法。
[30]
上記多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である15の方法。
[31]
上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である15の方法。
[32]
上記スルホン酸塩基は多孔質樹脂のグラム当り約0.1〜約5.0ミリ当量の濃度で存在する31の方法。
[33]
上記多孔質樹脂は少なくとも約12モルパーセントのN‐ビニルピロリドンを含む31の方法。
[34]
上記多孔質樹脂は約30モルパーセントより少ないN‐ビニルピロリドンを含む31の方法。
[35]
上記多孔質樹脂はビーズの形状である15の方法。
[36]
上記ビーズは約3〜約500マイクロメーターの平均寸法を有する35の方法。
[37]
上記多孔質樹脂はマトリックス中に入れられる15の方法。
[38]
上記多孔質樹脂は固相抽出能力を有する15の方法。
[39]
上記溶質は薬剤、農薬、除草剤、生体分子、毒物、汚染物質、代謝物、及びこれらの分解生成物から成る群から選ばれる15の方法。
[40]
上記溶液は水、水溶液、水又は水溶液の混合物、及び水‐混和性極性有機溶媒から成る群から選ばれる15の方法。
[41]
上記溶液は血液、血漿、尿、髄液、滑液、組織抽出物、地下水、地上水、飲料水、土壌抽出物、食糧物質、食糧物質の抽出物、植物及びブイヨンからの天然抽出物から成る群から選ばれる15の方法。
[42]
上記多孔質樹脂は開口容器内にある15の方法。
[43]
上記多孔質樹脂から上記溶質を除去する工程を更に含む15の方法。
[44]
溶液中の溶質の量を分析により決定する方法であって、 溶質を有する溶液を多孔質樹脂と上記溶質が上記多孔質樹脂に収着するような条件下で接触させ;
上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含み;
上記収着した溶質を有する上記多孔質樹脂を上記多孔質樹脂から上記溶質を放出するような条件下で溶媒を用いて洗浄し;そして 上記洗浄の後に、上記溶媒中に存在する上記放出した溶質の量を分析により決定する: ことを含む上記方法。
[45]
上記多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である44の方法。
[46]
上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である45の方法。
[47]
開口容器内に詰められた多孔質樹脂を含み、上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む固相抽出カートリッジ。
[48]
上記多孔質樹脂は化学式Iの化合物及びその塩である47の固相抽出カートリッジ。
[49]
上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である48の固相抽出カートリッジ。
【図面の簡単な説明】
【図1】模範的化合物のアセトアミノフェン、p‐トルアミド、カフェイン、プロカインアミド、ラニチジン、アンフェタミン、メスアンフェタミン及びm‐トルイジンの化学式を示す。
【図2】図2Aは、ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)のバッチ6Bに対するクロマトグラフ保持力に基づくイオン強度の効果を示すグラフである。図2Bは、スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)のバッチJJL03‐100に対するクロマトグラフ保持力に基づくイオン強度の効果を示すグラフである。
【図3】本発明の特定のスルホン化樹脂に対する模範的化合物のクロマトグラフ保持力に基づくスルホン化の効果を示すグラフである。
【図4】SymmetryShield(登録商標)RP8カラムを用いた模範的化合物の分離を示すクロマトグラムである。
【図5】図5Aは、ラニチジンが内標準である固相抽出のために、スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)のバッチJJL03‐124及びバッチJJL03‐100を用いた豚の血漿からのメタノール/水酸化アンモニウム抽出物のクロマトグラムである。図5Bは、ラニチジンが内標準である固相抽出のために、スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)のバッチJJL03‐124及びバッチJJL03‐100を用いた豚の血漿からのメタノール/水酸化アンモニウム抽出物のクロマトグラムである。

Claims (37)

  1. 化学式:
    Figure 0004883837
    の化合物又はその塩であって、 但し、A、B及びCの順番はランダム、ブロック、又はランダム及びブロックの組合せであり;
    但し、
    Figure 0004883837
    但し、Aは
    Figure 0004883837
    から成る群から選ばれ、 但し、Bは
    Figure 0004883837
    であり、 但し、Cは修正されたAであり、ここで、修正されたAは
    Figure 0004883837
    から成る群から選ばれ、そして ここで、XはSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる上記化合物又はその塩。
  2. Xは化合物のグラム当り0.1〜5.0ミリ当量の濃度で存在する請求項1の化合物又はその塩。
  3. Xは化合物のグラム当り0.6〜3.2ミリ当量の濃度で存在する請求項1の化合物又はその塩。
  4. Xは化合物のグラム当り0.8〜2.1ミリ当量の濃度で存在する請求項1の化合物又はその塩。
  5. Xは化合物のグラム当り1.0ミリ当量の濃度で存在する請求項1の化合物又はその塩。
  6. XはSO3H、CH2PO32、及びCH2CO2Hから成る群から選ばれる請求項1の化合物又はその塩。
  7. XはSO3Hである請求項6の化合物又はその塩。
  8. 少なくとも1つの疎水性単量体と少なくとも1つの親水性単量体を共重合させて共重合体を生成し、そして上記共重合体をスルホン化反応させて、少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含むスルホン化共重合体を生成することにより得られる固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂であって、スルホン化共重合体が請求項1に記載の化合物又はその塩を含む、上記の多孔質樹脂。
  9. 上記疎水性単量体はジビニルベンゼンである請求項8の多孔質樹脂。
  10. 上記共重合体はポリ(ジビニルベンゼン-co-N‐ビニルピロリドン)である請求項8の多孔質樹脂。
  11. 上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co-N‐ビニルピロリドン)である請求項8の多孔質樹脂。
  12. 上記スルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co-N‐ビニルピロリドン)は多孔質樹脂のグラム当り0.1〜5.0ミリ当量の濃度で存在するスルホン酸基を有する請求項11の多孔質樹脂。
  13. 少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含む固相抽出又はクロマトグラフィー用の多孔質樹脂であって、上記多孔質樹脂が請求項1に記載の化合物又はその塩を含む、上記多孔質樹脂。
  14. 溶質を単離又は除去するために溶液を処理する方法であって、 溶質を有する溶液を多孔質樹脂と上記溶質が上記多孔質樹脂に収着するような条件下で接触させることを含み;
    上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含み、そして上記多孔質樹脂が請求項1に記載の化合物又はその塩を含む: 上記方法。
  15. 上記イオン交換官能基はSO3H、CH2CO2H、CH2CH(CO2H)2、CO2H、PO32、PO22、CH2PO32、CH2Cl、CH2NH2、CH2N[(CH2yCH32(但しyは0〜18の整数である)、CH2+[(CH2y=CH33-(但しy=は0〜18の整数そしてD-はアニオンである)、SO2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)、及びCH2NHR(但しRはポリエチレンイミンである)から成る群から選ばれる請求項14の方法。
  16. 上記イオン交換官能基はSO3H、CH2PO32、及びCH2CO2Hから成る群から選ばれる請求項15の方法。
  17. 上記イオン交換官能基はSO3Hである請求項16の方法。
  18. 上記イオン交換官能基は多孔質樹脂のグラム当り0.1〜5.0ミリ当量の濃度で存在する請求項14の方法。
  19. 上記疎水性成分はスチレン又はジビニルベンゼン由来の構造である請求項14の方法。
  20. 上記疎水性成分はジビニルベンゼン由来の構造である請求項14の方法。
  21. 上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である請求項14の方法。
  22. 上記多孔質樹脂のスルホン酸基は多孔質樹脂のグラム当り0.1〜5.0ミリ当量の濃度で存在する請求項21の方法。
  23. 上記多孔質樹脂は少なくとも12モルパーセントのN‐ビニルピロリドン由来の構造を含む請求項21の方法。
  24. 上記多孔質樹脂は30モルパーセントより少ないN‐ビニルピロリドン由来の構造を含む請求項21の方法。
  25. 上記多孔質樹脂はビーズの形状である請求項14の方法。
  26. 上記ビーズは3〜500マイクロメーターの平均寸法を有する請求項25の方法。
  27. 上記多孔質樹脂はマトリックス中に入れられる請求項14の方法。
  28. 上記多孔質樹脂は固相抽出能力を有する請求項14の方法。
  29. 上記溶質は薬剤、農薬、除草剤、生体分子、毒物、汚染物質、代謝物、及びこれらの分解生成物から成る群から選ばれる請求項14の方法。
  30. 上記溶液は水、水溶液、水又は水溶液の混合物、及び水‐混和性極性有機溶媒から成る群から選ばれる請求項14の方法。
  31. 上記溶液は血液、血漿、尿、髄液、滑液、組織抽出物、地下水、地上水、飲料水、土壌抽出物、食糧物質、食糧物質の抽出物、植物及びブイヨンからの天然抽出物から成る群から選ばれる請求項14の方法。
  32. 上記多孔質樹脂は開口容器内にある請求項14の方法。
  33. 上記多孔質樹脂から上記溶質を除去する工程を更に含む請求項14の方法。
  34. 溶液中の溶質の量を分析により決定する方法であって、 溶質を有する溶液を多孔質樹脂と上記溶質が上記多孔質樹脂に収着するような条件下で接触させ;
    上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含み、そして上記多孔質樹脂が請求項1に記載の化合物又はその塩を含み;
    上記収着した溶質を有する上記多孔質樹脂を上記多孔質樹脂から上記溶質を放出するような条件下で溶媒を用いて洗浄し;そして 上記洗浄の後に、上記溶媒中に存在する上記放出した溶質の量を分析により決定する: ことを含む上記方法。
  35. 上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である請求項34の方法。
  36. 開口容器内に詰められた多孔質樹脂を含み、上記多孔質樹脂は少なくとも1つのイオン交換官能基、少なくとも1つの親水性極性成分、及び少なくとも1つの疎水性成分を含み、上記多孔質樹脂が請求項1に記載の化合物又はその塩を含む、固相抽出カートリッジ。
  37. 上記多孔質樹脂はスルホン化ポリ(ジビニルベンゼン‐co‐N‐ビニルピロリドン)である請求項36の固相抽出カートリッジ。
JP2000553484A 1998-06-12 1999-06-10 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂 Expired - Lifetime JP4883837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8915398P 1998-06-12 1998-06-12
US60/089,153 1998-06-12
PCT/US1999/013241 WO1999064480A1 (en) 1998-06-12 1999-06-10 Novel ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009120385A Division JP2009215566A (ja) 1998-06-12 2009-05-18 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002517574A JP2002517574A (ja) 2002-06-18
JP2002517574A5 JP2002517574A5 (ja) 2007-02-08
JP4883837B2 true JP4883837B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=22215980

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553484A Expired - Lifetime JP4883837B2 (ja) 1998-06-12 1999-06-10 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂
JP2009120385A Pending JP2009215566A (ja) 1998-06-12 2009-05-18 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009120385A Pending JP2009215566A (ja) 1998-06-12 2009-05-18 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂

Country Status (6)

Country Link
US (7) US6322695B1 (ja)
EP (1) EP1091981B1 (ja)
JP (2) JP4883837B2 (ja)
AU (1) AU4437399A (ja)
DE (1) DE69936920T2 (ja)
WO (1) WO1999064480A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215566A (ja) * 1998-06-12 2009-09-24 Waters Investments Ltd 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232520B1 (en) 1998-06-12 2007-06-19 Waters Investments Limited Ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography
US6479300B1 (en) * 1999-03-15 2002-11-12 Millipore Corporation Metal loaded ligand bound membranes for metal ion affinity chromatography
US6759442B2 (en) * 2000-06-02 2004-07-06 Showa Denko Kabushiki Kaisha Packing material for solid phase extraction and solid phase extraction method
JP2001343378A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Showa Denko Kk 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法
US6926823B2 (en) 2002-06-03 2005-08-09 Varian, Inc. Polymer with superior polar retention for sample pretreatment
US20040137419A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 V.I. Technologies, Inc. Methods for removing microbicidal compounds from compositions
US7045059B2 (en) * 2003-07-28 2006-05-16 Sielc Technologies Corp Universal bonded phase material for chromatographic separation
JP4637533B2 (ja) 2004-08-31 2011-02-23 信和化工株式会社 固相抽出用分離剤
CA2583548A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Altairnano, Inc. Phosphate binder with reduced pill burden
GB2424876B (en) 2005-04-06 2011-03-23 Rhodia Uk Ltd Improved analysis of polymeric scale inhibitors
US7942903B2 (en) 2005-04-12 2011-05-17 Moskowitz Ahmnon D Bi-directional fixating transvertebral body screws and posterior cervical and lumbar interarticulating joint calibrated stapling devices for spinal fusion
US9848993B2 (en) 2005-04-12 2017-12-26 Nathan C. Moskowitz Zero-profile expandable intervertebral spacer devices for distraction and spinal fusion and a universal tool for their placement and expansion
US11903849B2 (en) 2005-04-12 2024-02-20 Moskowitz Family Llc Intervertebral implant and tool assembly
US7846188B2 (en) 2005-04-12 2010-12-07 Moskowitz Nathan C Bi-directional fixating transvertebral body screws, zero-profile horizontal intervertebral miniplates, total intervertebral body fusion devices, and posterior motion-calibrating interarticulating joint stapling device for spinal fusion
US9532821B2 (en) 2005-04-12 2017-01-03 Nathan C. Moskowitz Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs with vertical hemi-bracket screw locking mechanism
US9744052B2 (en) 2005-04-12 2017-08-29 Nathan C. Moskowitz Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs
US9814601B2 (en) 2005-04-12 2017-11-14 Nathan C. Moskowitz Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs
US20060247361A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Varian, Inc. Polar functionalized polymer modified porous substrate for solid phase extraction
US7311825B2 (en) * 2005-05-02 2007-12-25 Varian, Inc. Polymer modified porous substrate for solid phase extraction
WO2006127973A2 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Waters Inverstments Limited Methods for separating and analyzing anionic compounds
CN101467036B (zh) * 2006-06-06 2013-06-19 霍夫曼-拉罗奇有限公司 全血样品的差异溶血
ES2336622T3 (es) * 2006-06-06 2010-04-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Recipiente de recogida de sangre total lista para usar.
EP2152405B2 (de) * 2007-05-25 2017-04-05 Merck Patent GmbH Mischpfropfpolymere für die kationenaustauschchromatographie
CA2714084C (en) * 2008-02-06 2015-09-29 The Ohio State University Research Foundation High-purity fractionation of anthocyanins from fruits and vegetables
US9005444B2 (en) * 2008-05-13 2015-04-14 Cargill, Incorporated Separation of rebaudioside A from stevia glycosides using chromatography
JP5492084B2 (ja) 2008-08-12 2014-05-14 和光純薬工業株式会社 前処理カラムの充填剤用ポリマー
US7915318B2 (en) * 2008-09-09 2011-03-29 General Electric Company Aqueous ROMP-based monolith materials and methods for making
JP2010137207A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Hitachi High-Technologies Corp ミックスモード型吸着剤
EP2233206B1 (en) 2009-03-24 2015-07-29 Symrise AG Flavor extracting device for isolation or analysis of volatile compounds
US8658129B2 (en) * 2009-06-04 2014-02-25 General Electric Company Agents and methods for the imaging of myelin basic protein
JP5336340B2 (ja) * 2009-12-09 2013-11-06 花王株式会社 精製茶抽出物の製造方法
US9475914B2 (en) * 2010-01-08 2016-10-25 University Of Tasmania Porous polymer monoliths, processes for preparation and use thereof
WO2011099264A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 千代田化工建設株式会社 メタノールのカルボニル化反応速度の向上方法
EP2564923A1 (en) * 2010-04-28 2013-03-06 Hitachi High-Technologies Corporation Adsorbent and method for producing same
US8357302B2 (en) * 2010-08-02 2013-01-22 Ampac Fine Chemicals Llc Reaction systems with incorporated chromatography units for enhanced product recovery
WO2012036034A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 国立大学法人大阪大学 アミドキシム修飾されたポリアクリロニトリル多孔質体
US20130175219A1 (en) * 2010-09-24 2013-07-11 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Wetting of a plastic bed support for a chromatography column
US9156879B1 (en) * 2010-10-29 2015-10-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Chromatography media
JP2012147782A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Kao Corp 精製茶抽出物の製造方法
EP2709754B1 (en) * 2011-05-20 2021-01-27 Waters Technologies Corporation Porous materials for solid phase extraction and chromatography
CA2836812C (en) 2011-07-12 2018-07-10 University Of Tasmania Use of porous polymer materials for storage of biological samples
WO2013162449A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Separation method and separation matrix
WO2015069340A2 (en) * 2013-08-05 2015-05-14 Triton Systems, Inc. Chemical sensing device
US10119944B2 (en) 2013-12-24 2018-11-06 Waters Technologies Corporation Materials for hydrophilic interaction chromatography and processes for preparation and use thereof for analysis of glycoproteins and glycopeptides
RU2016132972A (ru) 2014-01-28 2018-03-05 Дайс Молекьюлс СВ, ЭлЭлСи Монолиты с присоединенными распознающими соединениями, их система и их применение
EP3660503A1 (en) 2014-12-17 2020-06-03 Waters Technologies Corporation Device for solid phase extraction and method for use thereof
JP6256932B2 (ja) * 2015-12-29 2018-01-10 株式会社アイスティサイエンス 濃度の大きく異なる複数成分を含有する試料の分析前処理方法
WO2018147393A1 (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 三菱ケミカル株式会社 ヒトインスリン精製用分離剤及びヒトインスリンの精製方法
EP3727679B1 (en) 2017-12-21 2022-08-31 Waters Technologies Corporation Solid phase extraction methods for enhanced removal of phospholipids from biological samples
EP4354134A2 (en) 2018-10-02 2024-04-17 Waters Technologies Corporation Sorbents, devices, kits and methods useful for biological sample treatment
CN114787622A (zh) 2019-12-05 2022-07-22 沃特世科技公司 用于提高回收率并将系统损失减到最小的聚膦酸
WO2022015801A1 (en) 2020-07-14 2022-01-20 Waters Technologies Corporation Kits and methods useful for separating oligonucleotides from matrix components
CN117222480A (zh) 2021-04-29 2023-12-12 沃特世科技公司 水解稳定的两性离子色谱材料
US20220389480A1 (en) 2021-06-04 2022-12-08 Waters Technologies Corporation Separation of nucleic acid component compounds on zwitterionic stationary phases

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865291A (ja) * 1971-12-06 1973-09-08
JPS54135681A (en) * 1977-12-28 1979-10-22 Rohm & Haas Improved ion exchange resin

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2540985A (en) 1949-12-06 1951-02-06 Monsanto Chemicals Quaternary ammonium derivatives of vinylpyridine-polyinylbenzene copolymers
US2801224A (en) * 1953-03-30 1957-07-30 Permutit Co Quaternary ammonium anion exchange resins and method for preparing the same
US2788331A (en) * 1953-04-21 1957-04-09 Permutit Co Anion exchange resins from cross-linked halogenated polyvinylaromatic polymers
US2824844A (en) * 1953-05-20 1958-02-25 Pfaudler Permutit Inc Aminated ion exchange resins containing divinyl substituted heterocyclic comonomers as cross-linkers
NL241315A (ja) 1958-07-18
DE1151124B (de) * 1961-10-26 1963-07-04 Wolfen Filmfab Veb Verfahren zur Herstellung von abriebfesten basischen, amino- und/oder ammoniumgruppenhaltigen Anionenaustauscherharzen auf Polymerisationsbasis
US3499960A (en) * 1965-01-25 1970-03-10 Merck & Co Inc Palatable coated particles of an anion exchange resin
US3954682A (en) * 1970-04-02 1976-05-04 Gaf Corporation Insoluble porous polymeric-phenolic complexes
US3985540A (en) * 1970-04-02 1976-10-12 Gaf Corporation Metal complexes of hydroxyquinoline and polymeric porous granules
LU65552A1 (ja) * 1972-06-20 1973-12-27
CS171963B1 (ja) * 1974-02-01 1976-11-29
CS187563B1 (en) * 1974-02-08 1979-02-28 Petr Strop Method of preparation of the hydrophilic homogeneous or macroporous annexes
US4000098A (en) * 1974-08-16 1976-12-28 Palo Alto Medical Research Foundation Separation of proteins by hydrophobic adsorption
JPS54101893A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Koei Chemical Co Preparation of porous resin having nitrogenncontaining heterocyclic structure
DE2947765C2 (de) 1978-11-28 1985-09-19 Koei Chemical Co., Ltd., Osaka Verfahren zur Gewinnung von Phenolen aus wäßrigen Lösungen
FR2490676B1 (fr) 1980-09-19 1985-07-19 Rhone Poulenc Spec Chim Procede d'epuration des jus de canne a sucre
US4468330A (en) 1981-04-27 1984-08-28 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Filler for liquid chromatography useful for separating a hemoglobin variant in blood
US5292818A (en) * 1982-07-20 1994-03-08 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing a carrier for cation exchange liquid chromatography and a method for determining glycosylated hemoglobins using the carrier
JPS5952754A (ja) 1982-09-21 1984-03-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 分離塔用充填剤
CH665565A5 (de) * 1983-10-22 1988-05-31 Mitsui Toatsu Chemicals Verfahren zur steuerung der konzentration einer eine makromolekulare verbindung enthaltenden waessrigen loesung oder emulsion.
JPS60189742A (ja) 1984-03-09 1985-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料
GB8506335D0 (en) 1985-03-12 1985-04-11 Streat M Immobilised extractants
US4758413A (en) * 1986-11-17 1988-07-19 The Dow Chemical Company Reactive resins useful for precious metal recovery
US4889632A (en) * 1987-12-10 1989-12-26 Ceskoslovenska Akademie Ved Macroporous polymeric membranes for the separation of polymers and a method of their application
US4933372A (en) * 1988-09-26 1990-06-12 Supelco, Inc. Porous rigid resins and process of preparation
US4954262A (en) 1988-11-08 1990-09-04 Asahi Glass Company Ltd. Method and apparatus for recovering sulfuric acid from a titanium sulfate waste liquor
US5238992A (en) 1989-08-30 1993-08-24 Edison Polymer Innovation Corporation Microemulsion polymer blends
US5030352A (en) * 1990-01-25 1991-07-09 Purdue Research Foundation Coated media for chromatography
DE69022250D1 (de) * 1990-11-21 1995-10-12 Sekisui Chemical Co Ltd Verfahren zur herstellung von trägern für die kationenaustausch-flüssigchromatographie sowie verfahren zur quantitativen bestimmung von glucose-hämoglobin unter benutzung dieses trägers.
US5230806A (en) * 1991-02-04 1993-07-27 Iowa State University Research Foundation, Inc. Modified resins for solid-phase extraction
WO1993007945A1 (en) * 1991-10-21 1993-04-29 Cornell Research Foundation, Inc. Column with macroporous polymer media
US5292828A (en) 1992-05-29 1994-03-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polymers containing complex hydrophobic groups
US5906734A (en) * 1992-06-19 1999-05-25 Biosepra Inc. Passivated porous polymer supports and methods for the preparation and use of same
US5316680A (en) 1992-10-21 1994-05-31 Cornell Research Foundation, Inc. Multimodal chromatographic separation media and process for using same
US5278339A (en) 1993-03-01 1994-01-11 Eastman Kodak Company Process for the recovery of cyclohexanedicarboxylic acids
AU2198395A (en) * 1994-05-05 1995-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemically modified solid phase extraction particles and articles containing same
US5728457A (en) * 1994-09-30 1998-03-17 Cornell Research Foundation, Inc. Porous polymeric material with gradients
DE69633557T2 (de) * 1995-01-26 2005-10-13 Novartis Ag Imdazol-derivate, deren herstellung und deren verwendung als s-adenosylmethionin decarboxylase (=samdc) inhibitoren
US5587323A (en) * 1995-05-02 1996-12-24 United States Drug Testing Laboratories, Inc. Meconium assay procedure
US6117996A (en) * 1995-09-20 2000-09-12 Novo Nordisk A/S Triazine based ligands and use thereof
EP0883574B1 (en) * 1996-03-01 2004-01-02 Dionex Corporation Anion-exchange resins with at least two different nitrogen containing ion-exchange groups
US5882521A (en) * 1996-04-18 1999-03-16 Waters Investment Ltd. Water-wettable chromatographic media for solid phase extraction
US5935429A (en) 1997-01-03 1999-08-10 Bio-Rad Laboratories, Inc. Chromatography columns with continuous beds formed in situ from aqueous solutions
US7232520B1 (en) * 1998-06-12 2007-06-19 Waters Investments Limited Ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography
JP4883837B2 (ja) * 1998-06-12 2012-02-22 ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂
US6482867B1 (en) 1998-08-28 2002-11-19 Shiseido Co., Ltd. Polymer packing material for liquid chromatography and a producing method thereof
US6238565B1 (en) * 1998-09-16 2001-05-29 Varian, Inc. Monolithic matrix for separating bio-organic molecules
US6362245B1 (en) * 1998-10-02 2002-03-26 Showa Denko Kabushiki Kaisha Porous co-polymer particles, process for preparing the same and use of the same
US6686035B2 (en) * 1999-02-05 2004-02-03 Waters Investments Limited Porous inorganic/organic hybrid particles for chromatographic separations and process for their preparation
AT409095B (de) 1999-05-31 2002-05-27 Michael Rudolf Mag Buchmeiser Verfahren zur herstellung monolithischer trägermaterialien auf der basis von durch metathese hergestellten polymeren
AU2001243662A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-24 Hammen Corporation Composite matrices with interstitial polymer networks
US6759442B2 (en) * 2000-06-02 2004-07-06 Showa Denko Kabushiki Kaisha Packing material for solid phase extraction and solid phase extraction method
JP2001343378A (ja) 2000-06-02 2001-12-14 Showa Denko Kk 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法
JP2002187904A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Hitachi Chem Co Ltd 架橋共重合体粒子及びその製造法
WO2006127973A2 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Waters Inverstments Limited Methods for separating and analyzing anionic compounds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865291A (ja) * 1971-12-06 1973-09-08
JPS54135681A (en) * 1977-12-28 1979-10-22 Rohm & Haas Improved ion exchange resin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215566A (ja) * 1998-06-12 2009-09-24 Waters Investments Ltd 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
AU4437399A (en) 1999-12-30
US6322695B1 (en) 2001-11-27
EP1091981A4 (en) 2003-04-02
EP1091981B1 (en) 2007-08-22
US7731844B2 (en) 2010-06-08
US7790038B2 (en) 2010-09-07
US8574433B2 (en) 2013-11-05
DE69936920D1 (de) 2007-10-04
US20060021939A1 (en) 2006-02-02
US8197692B2 (en) 2012-06-12
US20090139323A1 (en) 2009-06-04
WO1999064480A1 (en) 1999-12-16
US20120248033A1 (en) 2012-10-04
EP1091981A1 (en) 2001-04-18
JP2002517574A (ja) 2002-06-18
US20100300972A1 (en) 2010-12-02
DE69936920T2 (de) 2008-05-15
US7442299B2 (en) 2008-10-28
US20100324159A1 (en) 2010-12-23
US20070205156A1 (en) 2007-09-06
JP2009215566A (ja) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883837B2 (ja) 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂
JP4062637B2 (ja) 固相抽出のための水湿潤性クロマトグラフィー媒体
US20200009545A1 (en) Porous materials for solid phase extraction and chromatography and processes for preparation and use thereof
US9459184B2 (en) Sorption of water from a sample using a polymeric drying agent
AU2006242643A1 (en) Polar functionized polymer modified porous substrate for solid phase extraction
CA2762628A1 (en) Porous polymeric separation material
US7232520B1 (en) Ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4883837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term