JP2001343378A - 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法 - Google Patents

固相抽出用充填剤及び固相抽出方法

Info

Publication number
JP2001343378A
JP2001343378A JP2000165473A JP2000165473A JP2001343378A JP 2001343378 A JP2001343378 A JP 2001343378A JP 2000165473 A JP2000165473 A JP 2000165473A JP 2000165473 A JP2000165473 A JP 2000165473A JP 2001343378 A JP2001343378 A JP 2001343378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase extraction
solid
filler
solid phase
extraction according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165473A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Takahashi
龍ニ 高橋
Hiroshi Suzuki
廣志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2000165473A priority Critical patent/JP2001343378A/ja
Priority to EP01112473A priority patent/EP1159995A3/en
Priority to US09/871,723 priority patent/US6759442B2/en
Publication of JP2001343378A publication Critical patent/JP2001343378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/20Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/08Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/12Macromolecular compounds
    • B01J41/14Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】疎水性とイオン交換基を併せ持つことで、疎水
性物質のみならずイオン性物質にも回収率の優れた固祖
抽出用充填剤それを用いた固相抽出方法、それを用いた
充填装置及び試料の処理方法を提供すること。 【解決手段】疎水性単量体(A)と親水性単量体(B)
を共重合することにより得られた粒子にイオン交換基を
導入し、疎水的部位を損なうことなくイオン交換基を導
入された粒子であることを特徴とする固相抽出用充填
剤、固相抽出方法、固相抽出用充填装置、及びそれを用
いた試料の処理方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粒子内に疎水性部
位とイオン交換性部位を有する固相抽出用充填、固相抽
出方法、それを用いた充填装置及びそれを用いた試料の
処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体中からの試料の抽出には、液
−液抽出法が多く用いられてきたが、作業の煩雑さ、溶
媒を多量に使用する、さらには使用する溶媒が環境、人
体に対する影響が大きい等の問題点があった。現在で
は、合成法の発達に伴い、シリカ系及び合成高分子系多
孔性粒子を用いた、作業が簡単で溶媒の使用量も少なく
自動化により多量の試料を処理することが出来る固相抽
出法が用いられるようになってきた。
【0003】固相抽出に用いられる充填剤としては、無
機系基材のものとして、シリカゲルの表面をオクタデシ
ル基等で化学修飾し充填剤表面を疎水性にした化学結合
型シリカゲル、有機系基材のものとして、スチレン−ジ
ビニルベンゼンに代表される合成高分子系が用いられて
いるがこれらの充填剤は、充填剤の持つ疎水性部分と試
料の疎水性部分との疎水性相互作用を利用したものであ
り、イオン性物質の前処理操作には不適当であった。
【0004】従って、イオン性物質の固相抽出による前
処理操作には、イオン交換樹脂が用いられていたが、そ
のイオン交換樹脂はシリカゲルまたは親水性合成高分子
の表面にイオン交換基を導入したもの、さらにはイオン
交換基を導入することで基材樹脂の性質が著しく親水性
に変化することで、充填剤と試料との相互作用はイオン
交換作用のみが利用されているに過ぎない。
【0005】このように従来の固相抽出用充填剤の充填
剤粒子は疎水性相互作用あるいはイオン交換作用が各々
単独で利用され、異なる性質を併せ持つ固相抽出用充填
剤粒子の検討は十分に行われていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の疎水
性相互作用あるいはイオン交換作用を単独で持つ各々の
固相抽出用充填剤を考察し、疎水性性部位とイオン交換
性部位を粒子内に併せ持つ充填剤を検討し優れた性能の
充填剤を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を続けた結果、粒子内の疎水性部
位を損なうことなくイオン交換性部位を導入し両性質を
併せ持つことにより、疎水性物質とイオン性物質の試料
回収率に優れた固相抽出用充填剤となることを見出し本
発明を完成するに至った。
【0008】すなわち本発明は、以下の事項に関する。 [1]疎水性単量体(A)と親水性単量体(B)を共重
合することにより得られる合成高分子に化学的修飾によ
りイオン交換性基を導入してなる固相抽出用充填剤。 [2]疎水性単量体(A)として、芳香族ジビニル化合
物を単量体総量に対して30質量%以上含むことを特徴
とする上記[1]に記載の固相抽出用充填剤。 [3]親水性単量体(B)として、N−ビニルカルボン
酸アミドを、単量体総量に対して5〜60質量%含むこ
とを特徴とする上記[1]または[2]に記載の固相抽
出用充填剤。
【0009】[4]N−ビニルカルボン酸アミドが、N
−ビニル−2−ピロリドンまたはN−ビニルアセトアミ
ドである上記[3]に記載の固相抽出用充填剤。 [5]親水性単量体(B)として、水酸基を持つ多価ア
ルコールの(メタ)アクリル酸エステルを単量体総量に
対して10質量%以上含むことを特徴とする上記[1]
ないし[4]のいずれかに記載の固相抽出用充填剤。 [6]水酸基を持つ多価アルコールの(メタ)アクリル
酸エステルがグリセリンジメタクリレートである上記
[5]に記載の固相抽出用充填剤。 [7]イオン交換基が共有結合により導入されてなるこ
とを特徴とする上記[1]ないし[6]のいずれかに記
載の固相抽出用充填剤。
【0010】[8]共有結合されたイオン交換基がスル
ホ基または4級アンモニウム基であることを特徴とする
上記[1]ないし[7]のいずれかに記載の固相抽出用
充填剤。 [9]共有結合されたイオン交換基が、充填剤1乾燥グ
ラムに対して5μ当量以上あることを特徴とする上記
[1]ないし[8]のいずれかに記載の固相抽出用充填
剤。 [10]充填装置に充填して用いることを特徴とする上
記[1]ないし[9]のいずれかに記載の固相抽出用充
填剤。 [11]充填装置が、カラム、カートリッジ、またはリ
ザーバーである上記[10]に記載の固相抽出用充填
剤。
【0011】[12]目的成分の濃縮及び/または夾雑
物の除去に使用することを特徴とする上記[1]ないし
[11]のいずれかに記載の固相抽出用充填剤。 [13]平均粒子径が、1〜200μmである上記
[1]ないし[12]のいずれかに記載の固相抽出用充
填剤。 [14]上記[1]ないし[13]のいずれかに記載の
固相抽出用充填剤を、カラムスイッチング法を用いる固
相抽出に使用することを特徴とする方法。 [15]上記[1]ないし[13]のいずれかに記載の
固相抽出用充填剤を充填してなる固相抽出用カラム。
【0012】[16]上記[1]ないし[13]のいず
れかに記載の固相抽出用充填剤を充填してなる固相抽出
用カートリッジ。 [17]目的成分の濃縮及び/または夾雑物の除去に使
用することを特徴とする上記[15]に記載の固相抽出
用カラム。 [18]目的成分の濃縮及び/または夾雑物の除去に使
用することを特徴とする上記[16]に記載の固相抽出
用カートリッジ。 [19]上記[15]または[17]に記載の固相抽出
用カラムを用いることを特徴とする環境、医薬または生
体関連試料の固相抽出方法。
【0013】[20]上記[16]または[18]に記
載の固相抽出用カートリッジを用いることを特徴とする
環境、医薬または生体関連試料の固相抽出方法。 [21]血清中の薬物試料の同定または定量を目的とし
た上記[19]に記載の方法。 [22]血清中の薬物試料の同定または定量を目的とし
た上記[20]に記載の方法。
【0014】
【発明実施の形態】以下、本発明の実施の形態をさらに
詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。本発明における固相抽出用充填剤は、疎水性部
位とイオン交換性基を併せ持つ粒子である。前記粒子は
無機系または有機系の基材に限定されないが、大量合成
の容易さ、疎水的性質発現の容易さ、更にはイオン交換
性基導入の容易さ等を考慮すると、有機系基材の合成高
分子系固相抽出用充填剤が好ましく、例えばポリスチレ
ン−ジビニルベンゼン系;ポリアクリレート、グリシジ
ルメタアクリレート、グリセリンジメタクリレートなど
のポリ(メタ)アクリレート系及びこれらの各種共重合
体などが挙げられる。
【0015】本発明において固相抽出用充填剤は、少な
くとも疎水性単量体(A)を含む単量体を重合して得ら
れた粒子にイオン交換性基が導入されたものであり、望
ましくは、疎水性単量体(A)及び親水性単量体(B)
を共重合して得られた粒子の疎水的性質を損なうことの
無いように、親水性単量体の部位にイオン交換基が共有
結合されたものである。
【0016】本発明において疎水性単量体(A)として
は、使用される単量体と重合するものであれば特に限定
はなく、スチレン、メチルスチレン、クロロメチルスチ
レン、ブトキシスチレンのようなビニル基を有する芳香
族化合物;ジビニルベンゼン、ジビニルトルエン、ジビ
ニルキシレン、ジビニルナフタレンなどの2個以上のビ
ニル基を有する芳香族化合物;エチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アク
リレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリ
レート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリ
レート等の多価アルコールポリ(メタ)アクリル酸エス
テル等が挙げられる。
【0017】本発明における疎水性単量体(A)として
は生成した粒子の膨潤度を考慮すると、2個以上のビニ
ル基を有するものが好ましく、さらに疎水性を考慮する
と2個以上のビニル基を有する芳香族ジビニル化合物が
より好ましい。これら2個以上のビニル基を有する芳香
族化合物の中でも入手の容易さの点からジビニルベンゼ
ンを用いるのが好ましく、生成した粒子の膨潤度、疎水
性を考慮すると単量体総量に対して30質量%以上、好
ましくは45質量%以上含有することが好ましい。芳香
族ジビニル化合物が30%以下だと、疎水的性質が損な
われるため好ましくない。
【0018】本発明において用いられるジビニルベンゼ
ン等の2個以上のビニル基を有する芳香族化合物の純度
は特に限定されることはないが、純度55質量%以上の
ものを使用することが好ましい。
【0019】本発明における固相抽出用充填剤は、少な
くとも疎水性単量体(A)を含む単量体を重合して得ら
れた粒子にイオン交換性基が導入されたものであり、さ
らにイオン性物質の充填剤表面への接近性を向上しイオ
ン交換作用をより円滑に行うためには、疎水性単量体
(A)及び親水性単量体(B)を共重合し親水性を付与
することが好ましい。
【0020】本発明における親水性単量体(B)として
極性基を持ち親水性が付与できる共重合可能な単量体で
あれば特に限定されるものではないが、一例をあげれば
N−ビニルカルボン酸アミドから選ばれ、N−ビニルホ
ルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルプロ
ピオンアミド、N−(プロペニル−2−イル)ホルムア
ミド、N−(プロペニル−2−イル)アセトアミド、N
−ビニル−2−ピロリドンが用いられ、これらの中でも
親水性、反応の操作性の点でもN−ビニルアセトアミド
またはN−ビニル−2−ピロリドンが好ましく用いられ
る。
【0021】N−ビニルアセトアミドまたはN−ビニル
−2−ピロリドンは単量体総量に対して5〜60質量
%、好ましくは5〜30質量%使用される。N−ビニル
アセトアミドまたはN−ビニル−2−ピロリドンの量が
単量体総量に対して5質量%以下の場合は親水的性質が
発現できないため好ましくなく、60質量%を超えると
架橋性単量体の比率が低下し膨潤度が大きくなるため好
ましくない。
【0022】本発明の固相抽出用充填剤は、疎水的性質
を損なうことの無いように、親水性単量体の部位にイオ
ン交換基が導入されたものであり、イオン交換基が導入
のために、さらに親水性単量体(B)として水酸基を持
つ多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステルが用い
られる。水酸基を持つ多価アルコールの(メタ)アクリ
ル酸エステルとして2−ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペ
ンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、グリセ
リンモノ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)
アクリレートを挙げることができ、反応性、反応時の操
作性、さらに生成した共重合体粒子の膨純度を考慮する
とグリセリンジ(メタ)アクリレートを用いるのが好ま
しい。
【0023】これら水酸基を持つ多価アルコールの(メ
タ)アクリル酸エステルは単量体総量に対して10質量
%以上、好ましくは20〜25質量%含有することが好
ましい。水酸基を持つ多価アルコールの(メタ)アクリ
ル酸エステルの量が10質量%以下の場合はイオン交換
基を共有結合するための水酸基の比率が少なく、充分な
イオン交換基の導入ができなくなるため好ましくない。
【0024】本発明の固相抽出用充填剤は多孔性であ
り、その多孔性を付与する目的で単量体混合物に希釈剤
を添加し重合される。用いる希釈剤としては、単量体混
合物に溶解するが重合反応には不活性で、さらに生成し
た共重合体を溶解しない性質の有機溶媒が使用可能であ
る。
【0025】例えば、トルエン、キシレン、エチルベン
ゼン、ジエチルベンゼンのような芳香族炭化水素類;ヘ
キサン、ヘプタン、オクタン、デカンのような飽和炭化
水素類;イソアミルアルコール、ヘキシルアルコール、
オクチルアルコール、2−エチルヘキシルアルコールの
ようなアルコール類;ジクロロメタン、ジクロロエタ
ン、トリクロロエタンのような脂肪族ハロゲン化炭化水
素類;酢酸エチル、酢酸ブチル、フタル酸ジメチル、フ
タル酸ジエチルのような脂肪族あるいは芳香族エステル
類;トリアセチン、トリブチリン、トリカプリンのよう
なグリセリントリエステル類などが挙げられる。これら
の希釈剤として用いる有機溶媒は単独または2種類以上
混合して使用することができる。これら希釈剤の添加量
は疎水性単量体(A)及び親水性単量体(B)の総量に
対して10〜300質量%であることが好ましい。
【0026】本発明の共重合体粒子は適当な分散安定剤
を含んだ水性媒体中で懸濁重合の方法によって製造され
るが、この場合用いられる重合開始剤は、ラジカルを発
生する公知のラジカル重合開始剤であれば特に限定され
ることはなく、一例をあげれば、2,2’−アゾビスイ
ソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチ
ルバレロニトリル)のようなアゾ系開始剤をあげること
ができる。重合開始剤の濃度は単量体に対して0.1〜
5質量%が好ましい。
【0027】本発明における重合反応は適当な分散安定
剤を含んだ水性媒体中で撹拌して希釈剤を含む単量体溶
媒を懸濁させて重合させる懸濁重合の方法を適用するこ
とができる。分散安定剤としては、公知のものが使用す
ることができ、通常、ゼラチン、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシメルセルロースなどの水溶性高分子化
合物が用いられる。分散安定剤の濃度としては、水性媒
体に対して0.1〜5質量%が好ましい。水性媒体は水
を主体とする媒体であり、水のほかに塩類その他の水溶
性成分が溶解していてもよい。
【0028】重合反応は、水性媒体中への単量体類の溶
解を抑制する目的で、水性媒体中に塩類を溶解して反応
させることが好ましい。このような塩類としては、塩化
ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸ナトリウムなど一般
に用いられるものが挙げられる。
【0029】N−ビニルカルボン酸アミドは水への溶解
性が高いので、溶解を抑制するためには塩類を高濃度で
使用することが好ましい。使用する塩類及びその濃度は
特に限定されるものではないが、使用する塩類により溶
解度に違いがあるため、水性媒体中に対して例えば塩化
ナトリウムであれば0.1〜15質量%さらに塩化カル
シウムであれば1〜40質量%溶解して使用することが
好ましい。
【0030】分散安定剤及び塩類を含んだ水性分散媒相
と、疎水性単量体(A)及び親水性単量体(B)を含む
単量体混合物を希釈剤と混合し重合開始剤を溶解させた
有機溶媒相との重量比(液比)は、N−ビニルカルボン
酸アミドが水への溶解性が高いため、水性分散媒相へ分
配するために収率が低下する。また液比が小さすぎると
有機溶媒相の懸濁分散が不安定になる。このため水性分
散相対有機溶媒相の液比は、2:1〜10:1が好まし
い。
【0031】重合反応は窒素置換後、通常の撹拌下で4
0〜100℃に加熱し、大気圧下で5〜16時間反応を
行う。撹拌により前記有機溶媒層は球状の粒子となって
水性媒体中に分散し反応が進行する。このときそれぞれ
の粒子は希釈剤を含んだ状態で重合が行われ、重合体が
網状に成長するため、あとで希釈剤を除去すると、多孔
性の粒子が得られる。
【0032】反応後の粒子の分離は濾過等によって容易
に分離することができ、また希釈剤の除去は、アセト
ン、メタノールのような溶媒で洗浄後乾燥することによ
って容易に行うことができる。このようにして得られ
た、固相抽出用充填剤は粒径が1〜200μm、好まし
くは1〜100μm、より好ましくは10〜70μmに
分級しイオン交換基を導入するための充填剤とする。固
相抽出用充填剤の粒径が1μmより小さい場合はゲルの
流出を防止するフィルターまたはフリットを通過してし
まうため好ましくなく、一方200μmより大きい場合
は単位重量あたりの比表面積が少なくなり吸着量が減少
するため好ましくない。
【0033】本発明の固相抽出用充填剤は疎水性単量体
(A)から生成した疎水性部位の性質を損なうことな
く、親水性単量体(B)から生成した親水性部位へイオ
ン交換基を導入し疎水性とイオン交換性を併せ持つ固相
抽出用充填剤である。化学修飾されるイオン交換基は特
に限定されるものではないが、陽イオン交換基としては
スルホ基、カルボキシル基が挙げられる。特に広いpH
領域で解離し、イオン交換能を発揮する点からスルホ基
が好ましい。
【0034】陰イオン交換基としては4級アンモニウム
基、1級アミノ基、2級アミノ基、3級アミノ基、1級
アミノ基及び2級アミノ基の混在型が挙げられるが、広
いpH領域で解離し、イオン交換能を発揮する点から4
級アンモニウム基が好ましい。
【0035】イオン交換性の導入は親水性単量体(B)
の水酸基を持つ多価アルコールの(メタ)アクリル酸エ
ステルから導入された水酸基に化学的結合することによ
って行われる。化学結合の方法は特に限定されるもので
はなく、例えば水酸基に直接反応する方法として、プロ
パンスルトンを反応させスルホ基を共有結合する方法、
グリシジルトリメチルアンモニウムクロライドのような
4級アンモニウム基とエポキシ基を持つ化合物を直接反
応させることにより4級アンモニウム基を共有結合する
方法等が挙げられる。
【0036】また水酸基にエピクロロヒドリンまたは
1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、エチレ
ングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリ
シジルエーテルのようなグリシジル基を分子内に2個持
つ化合物を反応させエポキシ基を導入し、そのエポキシ
基に反応させることによってイオン交換基を共有結合す
ることができる。
【0037】例えば、エポキシ基を導入した充填剤にト
リメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン
等を反応させることにより4級アンモニウム基を、また
無水亜硫酸ナトリウムのような無機塩を反応させること
によりスルホ基を共有結合する方法を挙げることができ
る。
【0038】試薬の安全性、入手の容易さの点等からエ
ポキシ基を導入した後イオン交換基を共有結合すること
が好ましく、4級アンモニウム基であれば、充填剤1乾
燥グラムに対して5μ当量以上が好ましく、また、スル
ホ基であれば、充填剤1乾燥グラムに対して20μ当量
以上が好ましい。これら好ましい値以下のイオン交換量
の場合イオン交換作用が充分に発揮されないので好まし
くない。
【0039】本発明の固相抽出用充填剤は、微量成分の
濃縮、夾雑物の除去などに幅広く応用可能であり、充填
装置、例えばカラムまたはカートリッジ等のリザーバー
に充填して用いることができる。
【0040】固相抽出法は固相抽出用として作成された
充填剤を充填装置(カラムまたはカートリッジにおいて
リザーバーと呼ばれる容器)に充填され使用されるもの
であるが、カラム、カートリッジ、またはリザーバー等
充填装置の容器の形状及び材質は、固相抽出操作中に容
器が使用する有機溶媒に不溶性でありさらに容器自身よ
り不純物の溶出がなければ特に限定されない。
【0041】本発明においてカートリッジとは、内径2
〜6mmφ、長さ10〜30mmの円筒状で両端をフリ
ットまたはフィルターを入れ充填剤の流出を防止し、フ
リットまたはフィルターは中心に0.1〜1mmφの穴
のあいたキャップによって留められているものを意味す
る。カートリッジ単独では液を流すために必要な接続コ
ネクターを持たないので専用のカートリッジホルダー、
ガードホルダーまたはホルダーと呼ばれるリザーバー容
器に装着して用いる。
【0042】さらにカラムは、内径2〜6mmφ、長さ
10〜50mmの円筒状で両端をエンドフィッティング
で留めているものである。エンドフィッティングには充
填剤流出防止のためのフリットまたはフィルターと共に
接続コネクターを持つので、直接接続し液を流すことが
できるのものを意味する。
【0043】これらカートリッジ及びカラムの材質とし
て例えば、ステンレス、ガラスのような無機材質、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリエーテルエーテルケト
ンのような合成樹脂材質等が挙げられ、特に使用の簡便
性、価格などを考慮するとポリエチレン製のものか好ま
しく、容積1〜200mL好ましくは1〜100mLの
注射器型等が挙げられる。
【0044】固相抽出用カラムまたはカートリッジは固
相抽出操作中に充填剤が溶出しない様にカラムまたはカ
ートリッジの両端にフィルターまたはフリットと呼ばれ
る5〜200μm好ましくは10〜50μmの板状多孔
性の物をセットして用いるが、フィルターまたはフリッ
トの材質は特に限定される物ではない。たとえば、ステ
ンレス、ガラス、ポリエチレン、ポリテトラフルオロエ
チレン製のものを挙げることができるが、価格、操作性
の点等からポリエチレン製のものが好ましい。
【0045】固相抽出用充填剤のカラムまたはカートリ
ッジのリザーバーへの充填量は粒子の嵩密度、試料の濃
縮量によって異なるが、通常、3mLのそれぞれの容積
に対し30〜500mg好ましくは50〜300mgで
ある。
【0046】本発明の固相抽出用充填剤及び固相抽出用
カラムまたはカートリッジ等の固相抽出用充填装置は、
カラムスイッチング法を用いる試料前処理方法にも適応
することができる。カラムスイッチング方法には種々の
方法があるが、一例をあげれば、まず固相抽出用カラム
またはカートリッジを分析用カラムの前に取り付け、こ
の固相抽出用カラムまたはカートリッジで共存する夾雑
物を吸着して必要な分画のみを分析用カラムに送り込み
分析を続けている間にバルブを切り替え別の溶離液で前
処理用固相抽出用カラムまたはカートリッジを洗浄する
方法、逆に、必要な分画のみを固相抽出用カラムまたは
カートリッジにいったん吸着させて妨害成分が流出した
後、バルブを切り替え、改めて別の溶離液によって吸着
成分を分析カラムに導く方法等が挙げられる。
【0047】本発明の固相抽出用充填剤が充填されてな
るカラムまたはカートリッジ等の充填装置の使用用途に
特に限定はないが、固相抽出用充填剤の性質上、環境関
連試料、医薬関連試料等の分析処理の際に、微量含有す
る希薄な目的物質を濃縮する目的及び/または共存する
夾雑物を容易に除去する目的等で用いることができる。
さらに具体的には河川中の農薬等有害物質の測定、農作
物中の残留農薬の測定、血清中の薬物の測定等に好適に
用いられる。
【0048】本発明の環境または医薬関連試料の処理方
法は、上記充填剤及び/または上記固相抽出用カラムま
たは固相抽出用カートリッジ等の固相抽出用充填装置を
用いて目的成分を抽出する固相抽出方法である。本発明
の処理方法は、各種試料の分析の際に、微量含有する希
薄な目的物質を濃縮、及び/または共存する夾雑物を除
去するものであり、各種分析時の前処理及び/または後
処理としても応用できるものである。さらに本発明の充
填剤、固相抽出用カラムまたは固相抽出用カートリッジ
は、血清中の薬物試料の同定または定量を目的とした測
定に好適に用いられる。
【0049】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例によりなんら限定され
るものではない。
【0050】実施例1 (イオン交換基導入を目的とした充填剤の重合)N−ビ
ニル−2−ピロリドン(和光純薬工業株式会社製)1
5.00gを純度81%のジビニルベンゼン(三共化成
株式会社製 DVB−H)45.00g、グリセリンジ
メタクリレート(新中村化学工業株式会社製 NKエス
テル1G)15.00gのモノマー相とトルエン(和光
純薬工業株式会社製)30.28g、2−エチルヘキシ
ルアルコール(和光純薬工業株式会社製)10.10g
の希釈剤相の混合液に溶解し、次いで2.2’−アゾビ
ス(2.4−ジメチルバレロニトリル)2.00gを溶
解して油層を調整した。
【0051】脱イオン水286mLに塩化カルシウム1
03.5g、塩化ナトリウム10.35gを溶解し塩溶
液を作成する。続いて脱イオン水100mLにポリビニ
ルアルコール(クラレ株式会社製 クラレポバールPV
A−224)4g、塩化ナトリウム4gを溶解した液か
ら86mL取り塩溶液へ加える。更に10mLの脱イオ
ン水に6.4mgの亜硝酸ナトリウムを溶解した液から
7mL取り、塩溶液に加える。この様に調整した塩溶液
を水層とする。
【0052】油層と水層を混合しエクセルオートホモジ
ナイザー(株式会社 日本精機製作所製)を用い5分間
1800rpmの高速撹拌することにより油滴を20〜
100μmに調整した後、1Lセパラブルフラスコに移
し、水浴中で窒素ガス雰囲気下毎分100rpmにて撹
拌しながら70℃へ昇温して6時間反応を行った。冷却
後、生成した共重合体粒子はNO.101の濾紙により
濾別した後、脱イオン水2L、更にアセトン2Lで洗浄
した後ステンレス製バット上に広げ風乾し、更に60℃
で16時間減圧乾燥した。得られた共重合体粒子を風力
分級装置(NIPPON PNEUMATIC MFG
社製MINI.CLASSIFIER)で40〜70μ
mに分級しイオン交換基を導入するための充填剤とし
た。
【0053】(エポキシ基の導入)40〜70μmに分
級されたイオン交換基を導入するための充填剤粒子1
0.00gを撹拌装置の付いた200mLのセパラブル
フラスコに入れ、エピクロロヒドリン(東京化成工業株
式会社製)20mL加え撹拌した後、2Nに調整した水
酸化ナトリウム(和光純薬工業株式会社製)溶液60m
Lを加え撹拌しながら50℃へ昇温し3時間反応を行な
った。冷却後エポキシ基を導入された粒子はNO.10
1の濾紙により濾別した後、脱イオン水500mL、更
にアセトン500mLで洗浄した後ステンレス製バット
上に広げ風乾した。
【0054】(4級アンモニウム基の導入)エポキシ基
の導入された粒子5.00gを撹拌装置の付いた100
mLのセパラブルフラスコに入れジオキサン(和光純薬
工業株式会社製)30mLを加え撹拌した後、トリエチ
ルアミン(国産化学株式会社製)を10mL加え撹拌し
ながら80℃へ昇温し8時間反応を行なった。冷却後4
級アンモニウム基を導入された粒子はNO.101の濾
紙により濾別した後、アセトン500mL、更に脱イオ
ン水500mLで洗浄した後ステンレス製バット上に広
げ風乾した。この粒子のイオン交換容量を測定した結
果、1乾燥g当たり10.9μ当量であった。
【0055】(スルホ基の導入)エポキシ基の導入され
た粒子5.00gを撹拌装置の付いた100mLのセパ
ラブルフラスコに入れ脱イオン水25mLを加え撹拌し
た後、無水亜硫酸ナトリウム(国産化学株式会社製)を
6.5g加え撹拌しながら70℃へ昇温し6時間反応を
行なった。冷却後スルホ基を導入された粒子はNO.1
01の濾紙により濾別した後、脱イオン水500mL、
更にアセトン500mLで洗浄した後、ステンレス製バ
ット上に広げ風乾した。この粒子のイオン交換容量を測
定した結果、1乾燥g当たり43.7μ当量であった。
また、この共重合体粒子の表面積は635m2/gであ
った。
【0056】(固相抽出による回収率測定)40〜70
μmに分級されたスルホ基が導入された固相抽出用充填
剤粒子250mgを3mLのリザーバーに充填し、固相
抽出用カートリッジとし以下の手順で回収率測定を行っ
た。
【0057】(1)固相抽出用カートリッジを、吸引マ
ニホールドにセットする。 (2)メタノール5mLを、5mL/minで通液す
る。 (3)脱イオン水5mLを、5mL/minで通液す
る。 (4)濃縮用試料として0.25ppmに調整された試
料100mLを、5mL/minで通液し試料を固相抽
出用カートリッジ中に濃縮(吸着)させる。 (5)0.1N塩酸5mLを、5mL/minで通液す
る。 (6)メタノール5mLを、5mL/minで通液し溶
出液を回収する。 (7)回収した溶出液から20μLを採取し高速液体ク
ロマトグラフ装置により分析しその面積値を求める。 (8)濃縮用試料に使用したものと同一物質を標準試料
として5ppmに調整した試料20μLを高速液体クロ
マトグラフ装置により分析しその面積値を求める。 (9)濃縮試料の面積値/標準試料の面積値で回収率を
求める。
【0058】共重合体の濃縮能力が弱いと試料が共重合
体に吸着されず回収率が低下する。回収率測定の結果を
表1に示すが、回収率は85%以上あり試料濃縮力に優
れた固相抽出用充填剤であることが分かった。
【0059】(比較例1)実施例と同様に重合、洗浄
し、40〜70μmに分級したイオン交換能の無い充填
剤を用い同様の方法で固相抽出を行なった結果を表1に
示す。このイオン交換能のない固相抽出用充填剤は、塩
基性物質の回収率が低く試料濃縮力の劣る充填剤である
ことが分った。
【0060】
【表1】
【0061】高速液体クロマトグラフ測定条件 カラム:Shodex C18−5A(4.6mmφ×
150mm) 移動相:アセトニトリル/100mMリン酸緩衝液=2
0/80(V/V) 流速:1.0mL/min 検出器:紫外吸収検出器 測定波長:UV254nm 試料注入量:20μL
【0062】
【発明の効果】本発明の固相抽出用充填剤は、従来の充
填剤においては考えられることのなかった充填剤の疎水
性部位を損なうことなくイオン交換性部位を導入し両性
質を併せ持つことにより、疎水性物質とイオン性物質の
回収率の優れた充填剤であり、特に環境関連、医薬関連
試料等に微量含有する希薄な目的物質を容易に濃縮する
と共に、共存する夾雑物を容易に除去することができ、
各種の分析を精度良く、容易に行なうことができるた
め、河川中の農薬等有害物質の測定、農作物中の残留農
薬の測定、血清中の薬物測定等の幅広い分野に有効であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 8/00 C08F 8/00 212/36 212/36 220/08 220/08 226/02 226/02 226/10 226/10 Fターム(参考) 4D017 AA11 BA04 CA13 CA17 CB01 DA03 DB02 4G066 AB09A AB12A AC12B AC12D AC14D AC17C AC33B AD01B AD06B AD09B AD10B AD11B AE04B AE10B BA09 BA20 BA38 CA08 CA20 CA54 DA12 EA01 FA09 FA37 FA39 4J100 AB02P AB03P AB07P AB08P AB15P AB16P AL08R AL09R AL62P AL63P AL66P AL66R AL67P AN04Q AQ08Q BA03P BA03R BA04P BA08P BA14P BA32H BA32R BA56H BA56R BC54R CA04 CA05 HA29 HA31 HA55 HA61 HB53 HC39 HC43 HC71 JA15

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】疎水性単量体(A)と親水性単量体(B)
    を共重合することにより得られる合成高分子に化学的修
    飾によりイオン交換性基を導入してなる固相抽出用充填
    剤。
  2. 【請求項2】疎水性単量体(A)として、芳香族ジビニ
    ル化合物を単量体総量に対して30質量%以上含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の固相抽出用充填剤。
  3. 【請求項3】親水性単量体(B)として、N−ビニルカ
    ルボン酸アミドを、単量体総量に対して5〜60質量%
    含むことを特徴とする請求項1または2に記載の固相抽
    出用充填剤。
  4. 【請求項4】N−ビニルカルボン酸アミドが、N−ビニ
    ル−2−ピロリドンまたはN−ビニルアセトアミドであ
    る請求項3に記載の固相抽出用充填剤。
  5. 【請求項5】親水性単量体(B)として、水酸基を持つ
    多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステルを単量体
    総量に対して10質量%以上含むことを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれかに記載の固相抽出用充填剤。
  6. 【請求項6】水酸基を持つ多価アルコールの(メタ)ア
    クリル酸エステルがグリセリンジメタクリレートである
    請求項5に記載の固相抽出用充填剤。
  7. 【請求項7】イオン交換基が共有結合により導入されて
    なることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記
    載の固相抽出用充填剤。
  8. 【請求項8】共有結合されたイオン交換基がスルホ基ま
    たは4級アンモニウム基であることを特徴とする請求項
    1ないし7のいずれかに記載の固相抽出用充填剤。
  9. 【請求項9】共有結合されたイオン交換基が、充填剤1
    乾燥グラムに対して5μ当量以上あることを特徴とする
    請求項1ないし8のいずれかに記載の固相抽出用充填
    剤。
  10. 【請求項10】充填装置に充填して用いることを特徴と
    する請求項1ないし9のいずれかに記載の固相抽出用充
    填剤。
  11. 【請求項11】充填装置が、カラム、カートリッジ、ま
    たはリザーバーである請求項10に記載の固相抽出用充
    填剤。
  12. 【請求項12】目的成分の濃縮及び/または夾雑物の除
    去に使用することを特徴とする請求項1ないし11のい
    ずれかに記載の固相抽出用充填剤。
  13. 【請求項13】平均粒子径が、1〜200μmである請
    求項1ないし12のいずれかに記載の固相抽出用充填
    剤。
  14. 【請求項14】請求項1ないし13のいずれかに記載の
    固相抽出用充填剤を、カラムスイッチング法を用いる固
    相抽出に使用することを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】請求項1ないし13のいずれかに記載の
    固相抽出用充填剤を充填してなる固相抽出用カラム。
  16. 【請求項16】請求項1ないし13のいずれかに記載の
    固相抽出用充填剤を充填してなる固相抽出用カートリッ
    ジ。
  17. 【請求項17】目的成分の濃縮及び/または夾雑物の除
    去に使用することを特徴とする請求項15に記載の固相
    抽出用カラム。
  18. 【請求項18】目的成分の濃縮及び/または夾雑物の除
    去に使用することを特徴とする請求項16に記載の固相
    抽出用カートリッジ。
  19. 【請求項19】請求項15または17に記載の固相抽出
    用カラムを用いることを特徴とする環境、医薬または生
    体関連試料の固相抽出方法。
  20. 【請求項20】請求項16または18に記載の固相抽出
    用カートリッジを用いることを特徴とする環境、医薬ま
    たは生体関連試料の固相抽出方法。
  21. 【請求項21】血清中の薬物試料の同定または定量を目
    的とした請求項19に記載の方法。
  22. 【請求項22】血清中の薬物試料の同定または定量を目
    的とした請求項20に記載の方法。
JP2000165473A 2000-06-02 2000-06-02 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法 Pending JP2001343378A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165473A JP2001343378A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法
EP01112473A EP1159995A3 (en) 2000-06-02 2001-05-22 Packing material for solid phase extraction and solid phase extraction method
US09/871,723 US6759442B2 (en) 2000-06-02 2001-06-04 Packing material for solid phase extraction and solid phase extraction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165473A JP2001343378A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001343378A true JP2001343378A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18668937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165473A Pending JP2001343378A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1159995A3 (ja)
JP (1) JP2001343378A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528628A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 バリアン・インコーポレイテッド 試料前処理中の極性保持に優れた重合体
JP2010137207A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Hitachi High-Technologies Corp ミックスモード型吸着剤
US8101073B2 (en) 2004-08-31 2012-01-24 Shinwa Chemical Industries, Ltd. Separating agent for solid-phase extraction
JP2012211110A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Asahi Kasei Medical Co Ltd 多孔質吸着膜
JP2014513807A (ja) * 2011-05-20 2014-06-05 ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション 固相抽出およびクロマトグラフィーのための多孔質材料ならびにその製造方法および使用
CN104497214A (zh) * 2015-01-19 2015-04-08 北京石油化工学院 一种基于整体聚合物材料的固相合成介质的制备方法
JP2021030164A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 学校法人 名古屋電気学園 多孔性吸着媒体、多孔性吸着媒体を備えた固相抽出用カートリッジ及び多孔性吸着媒体の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232520B1 (en) 1998-06-12 2007-06-19 Waters Investments Limited Ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography
JP4883837B2 (ja) 1998-06-12 2012-02-22 ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション 固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規なイオン交換多孔質樹脂
US20060247361A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Varian, Inc. Polar functionalized polymer modified porous substrate for solid phase extraction
US7311825B2 (en) 2005-05-02 2007-12-25 Varian, Inc. Polymer modified porous substrate for solid phase extraction
DE102006024836A1 (de) * 2006-05-24 2007-11-29 Shimadzu Deutschland Gmbh Verfahren zur Analyse von Substanzgemischen
CN102382226B (zh) * 2011-08-12 2014-03-19 天津博纳艾杰尔科技有限公司 一种聚n-乙烯吡咯烷酮-二乙烯苯微球的制备方法
CN102382227B (zh) * 2011-08-12 2014-03-19 天津博纳艾杰尔科技有限公司 溶胀共聚法制备n-乙烯基吡咯烷酮与二乙烯苯单分散微球
CN104120506A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 苏州东奇生物科技有限公司 一种亲水/疏水复合纳米纤维固相萃取柱及其制备方法
CN103977767B (zh) * 2014-05-29 2016-01-20 福建出入境检验检疫局检验检疫技术中心 草甘膦及其代谢物氨甲基膦酸专用固相萃取小柱及其应用
EP4354134A2 (en) * 2018-10-02 2024-04-17 Waters Technologies Corporation Sorbents, devices, kits and methods useful for biological sample treatment
CN111505155B (zh) * 2020-05-08 2023-05-30 中国药科大学 一种性质可控的绿色涂覆材料的制备及应用
CN115598263B (zh) * 2022-11-25 2023-04-18 国科大杭州高等研究院 同时测定有机磷酸酯及其转化产物含量的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317740A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Mitsubishi Kasei Corp 液体クロマトグラフィー用充填剤
JPH06258203A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Yokogawa Analytical Syst Kk 固相抽出用カートリッジカラム
JPH0912629A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Mitsubishi Chem Corp リポ蛋白質分離用樹脂
WO1997038774A2 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Waters Investments Limited Water-wettable chromatographic media for solid phase extraction
WO1999064480A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-16 Waters Investments Limited Novel ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2198395A (en) * 1994-05-05 1995-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemically modified solid phase extraction particles and articles containing same
US5587323A (en) * 1995-05-02 1996-12-24 United States Drug Testing Laboratories, Inc. Meconium assay procedure
US6482867B1 (en) * 1998-08-28 2002-11-19 Shiseido Co., Ltd. Polymer packing material for liquid chromatography and a producing method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317740A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Mitsubishi Kasei Corp 液体クロマトグラフィー用充填剤
JPH06258203A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Yokogawa Analytical Syst Kk 固相抽出用カートリッジカラム
JPH0912629A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Mitsubishi Chem Corp リポ蛋白質分離用樹脂
WO1997038774A2 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Waters Investments Limited Water-wettable chromatographic media for solid phase extraction
WO1999064480A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-16 Waters Investments Limited Novel ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528628A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 バリアン・インコーポレイテッド 試料前処理中の極性保持に優れた重合体
US8101073B2 (en) 2004-08-31 2012-01-24 Shinwa Chemical Industries, Ltd. Separating agent for solid-phase extraction
JP2010137207A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Hitachi High-Technologies Corp ミックスモード型吸着剤
WO2010071080A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ ミックスモード型吸着剤
JP2012211110A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Asahi Kasei Medical Co Ltd 多孔質吸着膜
JP2014513807A (ja) * 2011-05-20 2014-06-05 ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション 固相抽出およびクロマトグラフィーのための多孔質材料ならびにその製造方法および使用
US10258979B2 (en) 2011-05-20 2019-04-16 Waters Technologies Corporation Porous materials for solid phase extraction and chromatography and processes for preparation and use thereof
CN104497214A (zh) * 2015-01-19 2015-04-08 北京石油化工学院 一种基于整体聚合物材料的固相合成介质的制备方法
CN104497214B (zh) * 2015-01-19 2017-04-26 北京石油化工学院 一种基于整体聚合物材料的固相合成介质的制备方法
JP2021030164A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 学校法人 名古屋電気学園 多孔性吸着媒体、多孔性吸着媒体を備えた固相抽出用カートリッジ及び多孔性吸着媒体の製造方法
JP7329205B2 (ja) 2019-08-26 2023-08-18 学校法人 名古屋電気学園 多孔性吸着媒体、多孔性吸着媒体を備えた固相抽出用カートリッジ及び多孔性吸着媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1159995A3 (en) 2002-01-16
EP1159995A2 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001343378A (ja) 固相抽出用充填剤及び固相抽出方法
JP4440474B2 (ja) クロマトグラフィー分離法および選択吸着体
US7304017B2 (en) Sorbent for use in process of solid phase extraction
WO2010071080A1 (ja) ミックスモード型吸着剤
WO1999064480A1 (en) Novel ion exchange porous resins for solid phase extraction and chromatography
EP2709754B1 (en) Porous materials for solid phase extraction and chromatography
EP1194479B1 (en) Process for making fluorinated polymer adsorbent particles
EP3257583B1 (en) Charge reversible ion exchange resins, chromatography column, method, and system thereof
US6759442B2 (en) Packing material for solid phase extraction and solid phase extraction method
US8426481B2 (en) Composite material
CA2606660A1 (en) Polar functionized polymer modified porous substrate for solid phase extraction
Qureshi et al. Preparation of polymer based sorbents for solid phase extraction of polyphenolic compounds
Uğuzdoğan et al. Preparation and characterization of polyethyleneglycolmethacrylate (PEGMA)-co-vinylimidazole (VI) microspheres to use in heavy metal removal
US20210220814A1 (en) Porous materials for solid phase extraction and chromatography and processes for preparation and use thereof
JP5511427B2 (ja) 抽出分離用吸着剤および極性化合物の分離法
US6602928B2 (en) Packing material and cartridge for solid phase extraction
Fontanals et al. Synthesis of hydrophilic sorbents from N‐vinylimidazole/divinylbenzene and the evaluation of their sorption properties in the solid‐phase extraction of polar compounds
EP1881011A1 (en) Method of preparing spheroid polymer particles having a narrow size distribution by dispersion polymerization, particles obtainable by said method and use of said particles
JP2002139482A (ja) 固相抽出用充填剤及び固相抽出用カートリッジ
JP2002239380A (ja) 親水性分離担体粒子及びその製造方法
JP5511442B2 (ja) 有機ハロゲン化合物抽出用の高分子吸着剤及び有機ハロゲン化合物の抽出法
JP2001129395A (ja) 吸着剤、吸着成型体及びそれらを用いた化合物分離用具
EP1275436A1 (en) Packing material and cartridge for solid phase extraction
US6060525A (en) Removal of borate in chromatography
JP2009524634A (ja) ハロゲン化カルボン酸誘導体を用いた選択的吸着によるドウモイ酸の抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100310