JP4879944B2 - 車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン - Google Patents

車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン Download PDF

Info

Publication number
JP4879944B2
JP4879944B2 JP2008192627A JP2008192627A JP4879944B2 JP 4879944 B2 JP4879944 B2 JP 4879944B2 JP 2008192627 A JP2008192627 A JP 2008192627A JP 2008192627 A JP2008192627 A JP 2008192627A JP 4879944 B2 JP4879944 B2 JP 4879944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
button
compressed air
supplied
gear cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008192627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009046119A (ja
Inventor
成模 姜
Original Assignee
利原カンポテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利原カンポテック株式会社 filed Critical 利原カンポテック株式会社
Publication of JP2009046119A publication Critical patent/JP2009046119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879944B2 publication Critical patent/JP4879944B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/506Seat guided by rods
    • B60N2/508Scissors-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0226User interfaces specially adapted for seat adjustment
    • B60N2/0228Hand-activated mechanical switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/502Seat suspension devices attached to the base of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/505Adjustable suspension including height adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/52Seat suspension devices using fluid means
    • B60N2/525Seat suspension devices using fluid means using gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86847Pivoted valve unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87056With selective motion for plural valve actuator
    • Y10T137/87064Oppositely movable cam surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両が粗い路面の道路を走行する際に運転者に伝達される衝撃を緩衝させる車両用緩衝椅子の操作ボタン40に関する。営業用バスやトラックのような車両は、多数の運転者が交代して運転することを考慮すると、各運転者の身体条件及び好きな運転姿勢に応じて椅子の高さを調節する必要がある。
従って、本発明は緩衝椅子の昇降作動を簡単な方法により効果的に行うために、多数の空圧弁に流路を形成した後、これらを集約構成してから各空圧弁の作動方式をシーソータイプのボタン41式で構成したものである。
従来は、道路走行時に路面から伝達される衝撃を緩衝して運転者の疲れを低減させると同時に安全運転を図るために車両用緩衝椅子の下部にダンパ16、エアーバネ15及びバランス弁30などが装着される。その結果、路面の衝撃により車両が上/下方向に振動しても路面からの椅子の高さは常に一定に維持されることにより、穏やかな安全運行の一助となった。
一方、本発明の出願人は車両用緩衝椅子の初期高さが運転者の身体条件及び好きな運転姿勢に応じて変更され設定され得るように下記の特許文献1を通じて「車両用緩衝椅子の高さ調節コントロール弁」を提案した。しかしながら、前記コントロール弁は性能は優れているものの、多くの部品(第1ロード、第2ロード、ワイヤケーブルなど)が付加的に構成されて多少複雑であるだけでなく、それだけ故障要素が多いという短所があった。
韓国特許第457801号公報
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、その目的は、車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタンを提供することにある。本発明の他の目的は、1回の簡単なボタン41を操作して緩衝椅子の下部に設置されたエアーバネ15とギアシリンダ23を同時に操作できるだけでなく、これをコントロールする空圧弁の構成も簡単な流路の構成を通じてコンパクトに製作することで、多少多くの部品が付加的に装着されていた従来技術の短所を克服することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係る車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタンは、第1押圧具51を有する第1ポート53と第2押圧具52を有する第2ポート54が第1のT型流路56を形成して第1連結ポート55を介してエアーバネ15に圧縮空気を給/排気するエアーバネ制御部50と、第3押圧具61を有する第3ポート63と第4押圧具62を有する第4ポート64が第2のT型流路66を形成して第2連結ポート65を介してギアシリンダ23に圧縮空気を給/排気するギアシリンダ制御部60とが一体に結合され、第1乃至第4押圧具51,52,61,62の上部に装着されたシーソータイプのボタン41を備え、ボタン41を1回加圧すると、第1、3ポート53,63が同時に開放されるか、又は第2,4ポート54,64が同時に開放されるように、第1乃至第4押圧具51,52,61,62がボタン41の下部に配列され、第1、3ポート53、63は第1供給ポート42と連通し、第4ポート64は第2供給ポート43と連通し、第2ポート54には排気通孔57が形成される。
また、前記ギアシリンダ制御部60の第2のT型流路66の両側にはブッシング67が装着され、ブッシング67の間には滑動具68が装着され、第3、4押圧具61、62の貫通孔の側壁には排気口69が形成されてよい。
さらに、ボタン41は上昇側又は下降側のいずれかに加圧可能であり、上昇側にボタン41を押すと、第1押圧具51が加圧され、同時に第1ポート53が開放されながら、第1ポート53と連通された第1供給ポートを介して圧縮空気が供給されて第1のT型流路56に沿って第1連結ポート55を経由してエアーバネ15の内部に供給され、下降側にボタン41を押すと、第2押圧具52が加圧され、同時に第2ポート54が開放されながら、エアーバネ15内部の圧縮空気が第2ポート54の下方に形成された排気通孔57を介して外部に放出されてよい。
さらに、ボタン41は上昇側又は下降側のいずれかに加圧可能であり、上昇側にボタン41を押すと、第3押圧具61が加圧され、同時に第3ポート63が開放されながら、第3ポート63と連通された第1供給ポート42を介して圧縮空気が供給され、供給された圧縮空気は滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給することで、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が隔離するようにし、ボタン41が中立状態となると、第3ポート63からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3,4押圧具61,62の排気口69を介して排出することで、ストッパ24を再び回転子20のツース21部分と噛合し、下降側にボタン41を押すと、第4押圧具62が加圧され、同時に第4ポート64が開放されながら、第4ポート64と連通された第2供給ポート43を介して圧縮空気が供給され、供給された圧縮空気は、滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給されることで、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が隔離するようにし、ボタン41が中立状態となると、第4ポート64からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3,4押圧具61,62の排気口69を介して排出することで、ストッパ24を再び回転子20のツース21部分と噛合させてよい。
本発明の簡単な構成は従来の構成に比べて故障の要素が低減されるため、出荷される車両用緩衝椅子の商品性の向上に大きく貢献できるという効果を奏する。また、コンパクトな構成により緩衝装置10に組み立てられる本発明の作業時間が短縮することにより、生産能力が向上するという付加的な効果も得られる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の目的を達成できる好適な実施形態の技術構成及び効果を説明すれば、以下の通りである。
図1は、車両用椅子の下部を支持する緩衝装置10の結合斜視図であって、車両が粗い路面の道路を走行する際に運転者に伝達される衝撃を和らげるために、通常、図1に示すように、X型リンク13を介して連結された上/下部フレーム11、12の内部にエアーバネ15とダンパ16が設置される。エアーバネ15は椅子に伝達される衝撃を緩衝し、ダンパ16は椅子が連続して振動するのを防止する。
また、図2及び図3は、緩衝装置10のX型リンク13に装着される主要部品の分離斜視図及び結合斜視図であって、運転者の身体条件及び好きな運転姿勢に応じて椅子の高さを調節できるように、図2に示すように、X型リンク13の交差部位に回転子20が回動ピン14を介して回動可能なヒンジ方式で設置される。この回転子20にはカム33の加圧手段である作動片22が形成され、内側のX型リンク13に設置されるギアシリンダ23のストッパ24と内噛合されるツース21が形成される。前記回転子20とギアシリンダ23の結合方式は内歯ギア方式であってもよく、外歯ギア方式であってもよい。
また、外側X型リンク13にはエアーバネ15に空気を注入し、放出するためのバランス弁30が固定板34を介して固設され、固定板34の一側にはバランス弁30の空気注入ピン32と空気放出ピン31を選択的に加圧するカム33が回動可能なヒンジ方式で装着される。
従って、内側X型リンク13に設置されたストッパ24はギアシリンダ23により直線運動(構成によって回転運動も可能である)しながら、回転子20の回転を拘束し、回転子20に形成された作動片22は回転しながら、カム33を加圧及び回転させ、カム33はバランス弁30の空気注入ピン32又は空気放出ピン31を選択的に加圧する。
以下、X型リンク13による車両用緩衝装置10の昇降運動を図4を通じて説明すれば、以下の通りである(X型リンク13の下降運動はX型リンク13の上昇運動の逆順であり、原理は同一である)。X型リンク13の一端は、図4に示すように、上部フレーム11と下部フレーム12に回動可能にヒンジ方式で設置され、X型リンク13の他端は昇降時に上/下部フレーム11、12上で直線運動するように設置される。
X型リンク13の昇降運動は通常、エアーバネ15に空気が注入されると上昇し、放出されると下降するものであって、図4の上部図面はエアーバネ15に空気が放出された状態を示す。この状態で通常、椅子の側面に装着されている上昇調節ボタンを押すと、エアーバネ15の内部に圧縮空気が注入されると同時に回転子20と内噛合された状態で回転子20の回転を拘束していたギアシリンダ23に圧縮空気が供給されることにより、ストッパ24が回転子20のツース21から離隔して回転子20は自由回転状態となる。
このとき、圧縮空気が注入されたエアーバネ15により上部フレーム11と下部フレーム12の間隔は、図4の下部図面のように広がるようになり、ギアシリンダ23は内側X型リンク13に結合されているため、X型リンク13と共に回転し、回転子20は回転子20を拘束制御するギアシリンダ23のストッパ24が回転子20から離隔した結果、回転子20は回転せず、単にヒンジ方式で設置されたカム33に接触した状態を維持するようになる。
その後、運転者が上昇調節ボタンを中立に設定すれば、エアーバネ15に注入されていた圧縮空気が遮断されてX型リンク13の上昇運動は停止し、同時にギアシリンダ23に供給されていた圧縮空気も遮断されることにより、ストッパ24は再び回転子20のツース21部分と噛み合いながら、回転子20を再び拘束する。このようなX型リンク13の上昇運動によるギアシリンダ23のストッパ24と回転子20の結合位置の変化を図4を通じて確認できるが、回転子20とカム33は初期の接触状態が維持されるのに対し、ギアシリンダ23のストッパ24と回転子20の結合位置は変わっていることが分かる。
前述したように、図4を通じて運転者の身体条件及び好きな運転姿勢に応じて椅子の高さが調節されることについて説明したが、以下では図4に表示された「A」部分における緩衝作用を図5A、5Bを通じて詳細に説明する。
路面の屈曲により椅子の高さが高くなると、図5Aに示すように、上部フレーム11と下部フレーム12との間の間隔が広がりながら、X型リンク13に固定されたギアシリンダ23は反時計回りにX型リンク13と共に回転されると同時に、回転子20もツース21を介してギアシリンダ23のストッパ24と内噛合された状態であるので、ギアシリンダ23の回転力の伝達を受けて回動ピン14を中心に反時計回りに回転される。
このとき、回転子20に突出形成された作動片22が、図5Aに示すように、カム33を時計回りに回転させることで、カム33がバランス弁30の空気放出ピン31を加圧するようになる。カム33がバランス弁30の空気放出ピン31を加圧すれば、エアーバネ15内部の空気が放出されてエアーバネ15内部の空気圧力が下降することによって路面の屈曲により上昇した椅子の高さが瞬間的に下降して路面からの椅子の高さが初期の運転者が設定した高さに維持される。
一方、路面の屈曲により椅子の高さが低くなると、図5Bに示すように、上部フレーム11と下部フレーム12との間の間隔が近接しながら、X型リンク13に固定されたギアシリンダ23は時計回りにX型リンク13と共に回転されると同時に、回転子20もツース21を介してギアシリンダ23のストッパ24と内噛合された状態であるので、ギアシリンダ23の回転力の伝達を受けて回動ピン14を中心に時計回りに回転される。
このとき、回転子20に突出形成された作動片22が、図5Bに示すように、カム33を反時計回りに回転させることで、カム33がバランス弁30の空気注入ピン32を加圧する。カム33がバランス弁30の空気注入ピン32を加圧すると、エアーバネ15内部に圧縮空気が注入されてエアーバネ15内部の空気圧力が上昇することによって路面の屈曲により下降した椅子の高さが瞬間的に上昇して路面からの椅子の高さが初期の運転者が設定した高さに維持される。
本発明の特徴的な構成は、1回の簡単なボタン41操作により椅子の下部に設置されたエアーバネ15とギアシリンダ23を同時に操作できるだけでなく、これをコントロールする空圧弁の構成も簡単な流路の構成を通じてコンパクトに製作することで、多少多くの部品が付加的に装着されていた従来技術の短所を克服したことにある。
図6は、本発明に係る高さ調節用弁集約型操作ボタンの斜視図であって、エアーバネ15に圧縮空気を給/排気させるエアーバネ制御部50と、ギアシリンダ23に圧縮空気を給/排気させるギアシリンダ制御部60とが一体に結合されており、シーソータイプのボタン41が上部に装着されて椅子を必要性に応じて昇降させる際に選択的にボタン41の上/下部を加圧するように構成し、ボタン41を1回加圧することでエアーバネ15とギアシリンダ23を同時に制御するために、第1、3ポート53、63が同時に開放されるか、又は第2、4ポート54、64が同時に開放されるように第1、2、3、4押圧具51、52、61、62をボタン41の下部に適切に配列する。また、第1、3ポート53、63は第1供給ポート42と連通し、第4ポート64は第2供給ポート43と連通し、第2ポート54には排気通孔57が形成される。
図7は、図6に表示されたA-A線の操作段階別の断面図であって、エアーバネ制御部50の断面を示す。図7に示したように、第1押圧具51を有する第1ポート53と第2押圧具52を有する第2ポート54が第1のT型流路56を形成して第1連結ポート55を介してエアーバネ15に圧縮空気を給/排気できるように構成される。
運転者の身体条件及び好きな運転姿勢に応じて椅子の高さを上昇(Up)させるために、図7の最初の図面のように、上昇(Up)側にボタンを押すと、第1押圧具51が加圧され、同時に第1ポート53が開放されながら、第1ポート53と連通された第1供給ポート42を介して圧縮空気が供給されて第1のT型流路56に沿って第1連結ポート55を経由してエアーバネ15の内部に供給されることで、椅子の高さが上昇する。
一方、椅子の高さを下降(Down)させる際には、図7の最後の図面のように、下降(Down)側にボタンを押すと、第2押圧具52が加圧され、同時に第2ポート54が開放されながら、エアーバネ15内部の圧縮空気が第2ポート54の下方に形成された排気通孔57を介して外部に放出されることで、椅子の高さが下方調節される。
図8は、図6に表示されたB-B線の操作段階別の断面図であって、ギアシリンダ制御部60の断面を示す。図8に示すように、第3押圧具61を有する第3ポート63と第4押圧具62を有する第4ポート64が第2のT型流路66を形成して第2連結ポート65を介してギアシリンダ23に圧縮空気を供給できるように構成される。
椅子の高さを上昇(Up)させる必要に応じて図8の最初の図面のように、上昇(Up)側にボタンを押すと、第3押圧具61が加圧され、同時に第3ポート63が開放されながら、第3ポート63と連通された第1供給ポート42を介して圧縮空気が供給される。
供給された圧縮空気は第2のT型流路66の両側に設置されたブッシング67の間から横方向へスライドされるように装着された滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給されることで、結局、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が離隔するようにする。
また、図8の真ん中の図面のように、上昇(Up)側に加圧されたボタン41が中立状態になり、これと同時に第3ポート63からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3、4押圧具61、62の貫通孔の側壁に形成された排気口69を介して排出されることで、ストッパ24は再び回転子20のツース21部分と噛み合う。
一方、椅子の高さを下降(Down)させる際には図8の最後の図面のように、下降(Down)側にボタンを押すと、第4押圧具62が加圧され、同時に第4ポート64が開放されながら、第4ポート64と連通された第2供給ポート43を介して圧縮空気が供給される。
供給された圧縮空気は、第2のT型流路66の両側に設置されたブッシング67の間から横方向へスライドされるように装着された滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給されることで、結局、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が離隔するようにする。
また、図8の真ん中の図面のように、下降(Down)側に加圧されたボタン41が中立状態になり、これと同時に、第4ポート64からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3、4押圧具61、62の貫通孔側壁に形成された排気口69を介して排出されることで、ストッパ24は再び回転子20のツース21部分と噛み合う。
以上で説明した通り、本発明に係る車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタンによれば、1回の簡単なボタン41操作により緩衝椅子の下部に設置されたエアーバネ15とギアシリンダ23を効果的に操作できるようになる。
車両用椅子の緩衝装置の結合斜視図である。 緩衝装置のX型リンクに装着される主要部品の分離斜視図である。 緩衝装置のX型リンクに装着される主要部品の結合斜視図である。 X型リンクによる車両用緩衝装置の昇降運動を説明する模式図である。 及び 図4に表示された「A」部分における緩衝運動を説明する抜粋図である。 本発明に係る高さ調節用弁集約型操作ボタンの斜視図である。 図6に表示されたA-A線の操作段階別の断面図である。 図6に表示されたB-B線の操作段階別の断面図である。
符号の説明
10 緩衝装置
11 上部フレーム
12 下部フレーム
13 X型リンク
14 回動ピン
15 エアーバネ
16 ダンパ
20 回転子
21 ツース
22 作動片
23 ギアシリンダ
24 ストッパ
30 バランス弁
31 空気放出ピン
32 空気注入ピン
33 カム
34 固定板
40 操作ボタン
41 ボタン
42 第1供給ポート
43 第2供給ポート
50 エアーバネ制御部
51 第1押圧具
52 第2押圧具
53 第1ポート
54 第2ポート
55 第1連結ポート
56 第1のT型流路
57 排気通孔
60 ギアシリンダ制御部
61 第3押圧具
62 第4押圧具
63 第3ポート
64 第4ポート
65 第2連結ポート
66 第2のT型流路
67 ブッシング
68 滑動具
69 排気口

Claims (4)

  1. 第1押圧具51を有する第1ポート53と第2押圧具52を有する第2ポート54が第1のT型流路56を形成して第1連結ポート55を介してエアーバネ15に圧縮空気を給/排気するエアーバネ制御部50と、
    第3押圧具61を有する第3ポート63と第4押圧具62を有する第4ポート64が第2のT型流路66を形成して第2連結ポート65を介してギアシリンダ23に圧縮空気を給/排気するギアシリンダ制御部60とが一体に結合され、
    第1乃至第4押圧具51,52,61,62の上部に装着されたシーソータイプのボタン41を備え、
    ボタン41を1回加圧すると、第1、3ポート53,63が同時に開放されるか、又は第2,4ポート54,64が同時に開放されるように、第1乃至第4押圧具51,52,61,62がボタン41の下部に配列され、
    第1、3ポート53、63は第1供給ポート42と連通し、第4ポート64は第2供給ポート43と連通し、第2ポート54には排気通孔57が形成されることを特徴とする車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン。
  2. ギアシリンダ制御部60の第2のT型流路66の両側にはブッシング67が装着され、ブッシング67の間には滑動具68が装着され、第3、4押圧具61、62の貫通孔の側壁には排気口69が形成されることを特徴とする請求項1に記載の車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン。
  3. ボタン41は上昇側又は下降側のいずれかに加圧可能であり、
    上昇側にボタン41を押すと、第1押圧具51が加圧され、同時に第1ポート53が開放されながら、第1ポート53と連通された第1供給ポートを介して圧縮空気が供給されて第1のT型流路56に沿って第1連結ポート55を経由してエアーバネ15の内部に供給され、
    下降側にボタン41を押すと、第2押圧具52が加圧され、同時に第2ポート54が開放されながら、エアーバネ15内部の圧縮空気が第2ポート54の下方に形成された排気通孔57を介して外部に放出されること
    を特徴とする請求項1に記載の車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン。
  4. ボタン41は上昇側又は下降側のいずれかに加圧可能であり、
    上昇側にボタン41を押すと、第3押圧具61が加圧され、同時に第3ポート63が開放されながら、第3ポート63と連通された第1供給ポート42を介して圧縮空気が供給され、供給された圧縮空気は滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給することで、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が隔離するようにし、ボタン41が中立状態となると、第3ポート63からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3,4押圧具61,62の排気口69を介して排出することで、ストッパ24を再び回転子20のツース21部分と噛合し、
    下降側にボタン41を押すと、第4押圧具62が加圧され、同時に第4ポート64が開放されながら、第4ポート64と連通された第2供給ポート43を介して圧縮空気が供給され、供給された圧縮空気は、滑動具68に圧力を加えて押し出した後、滑動具68により一側のブッシング67の入口が閉鎖されるようにして排気口69を介して供給中の圧縮空気が漏れないようにするだけでなく、同時に第2連結ポート65を経由してギアシリンダ23に供給されることで、回転子20からギアシリンダ23のストッパ24が隔離するようにし、ボタン41が中立状態となると、第4ポート64からギアシリンダ23の供給ホースの間に残っている圧縮空気が第3,4押圧具61,62の排気口69を介して排出することで、ストッパ24を再び回転子20のツース21部分と噛合させること
    を特徴とする請求項2又は3に記載の車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン。
JP2008192627A 2007-08-20 2008-07-25 車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン Expired - Fee Related JP4879944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070083543A KR100770652B1 (ko) 2007-08-20 2007-08-20 차량용 완충의자의 높이조절용 밸브 집약식 조작버튼
KR10-2007-0083543 2007-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009046119A JP2009046119A (ja) 2009-03-05
JP4879944B2 true JP4879944B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38816005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192627A Expired - Fee Related JP4879944B2 (ja) 2007-08-20 2008-07-25 車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7909058B2 (ja)
JP (1) JP4879944B2 (ja)
KR (1) KR100770652B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2942752B1 (fr) * 2009-03-04 2011-02-11 Parker Hannifin France Sas Dispositif de reglage et maintien de la hauteur d'un siege
JP5480525B2 (ja) * 2009-04-06 2014-04-23 難波プレス工業株式会社 車両シートのエアサスペンション装置
JP5380251B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-08 日本発條株式会社 車両用エアサスペンション式シート支持装置
KR101106825B1 (ko) * 2009-12-21 2012-01-19 한일이화주식회사 차량용 의자의 하강조절장치
JP5616112B2 (ja) * 2010-04-22 2014-10-29 日本発條株式会社 車両用エアサスペンション式シート支持装置
KR101180652B1 (ko) * 2010-06-21 2012-09-07 한일이화주식회사 차량용 시트 높이조절장치
KR20120017162A (ko) * 2010-08-18 2012-02-28 한일이화주식회사 차량용 시트 높이조절장치
KR101198707B1 (ko) 2010-09-16 2012-11-12 한일이화주식회사 차량용 서스펜션시트 높이조절장치
DE102010046799B4 (de) * 2010-09-22 2012-06-06 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Nutzfahrzeugsitz
JP2012254777A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Shiroki Corp シートリフタ
US9381829B2 (en) 2011-06-17 2016-07-05 Han Il E Hwa Co., Ltd. Seat elevation control apparatus for vehicle
DE102012001990B3 (de) 2012-02-02 2013-04-18 Isringhausen Gmbh & Co. Kg Steuerventil für eine Luftfeder sowie Fahrzeugsitz mit einem Steuerventil
DE102014002919A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-03 Faurecia Autositze Gmbh Bedienungseinrichtung und Kraftfahrzeugsitz
DE102015214532B4 (de) 2015-03-18 2022-06-09 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Höheneinstellvorrichtung für einen Fahrzeugsitz, insbesondere Nutzfahrzeugsitz, sowie Fahrzeugsitz, insbesondere Nutzfahrzeugsitz
CN105129094B (zh) * 2015-09-16 2017-11-17 航宇救生装备有限公司 一种飞机驾驶员座椅的可升降吸能底座
EP3875312B1 (en) 2018-04-09 2024-06-05 Seats Incorporated Tank support assembly for emergency vehicles
US10682927B1 (en) 2019-03-26 2020-06-16 Seats Incorporated Vehicle seat control assembly

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2311465A (en) * 1940-12-26 1943-02-16 Arthur L Parker Valve assembly
US2274917A (en) * 1941-08-14 1942-03-03 Weatherhead Co Selector valve
JPS5222126B2 (ja) * 1973-03-31 1977-06-15
FR2373413A1 (fr) * 1976-12-08 1978-07-07 Sifra Siege suspendu pour tout vehicule
FR2409880B1 (fr) * 1977-11-29 1986-04-25 Pietsch Helge Siege suspendu de vehicule
JPS54106532A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Sekisui Chemical Co Ltd Production of inorganic molding articles
JPS5743712A (en) * 1980-08-29 1982-03-11 Tachikawa Spring Co Air suspension
DE3333604A1 (de) * 1983-09-14 1985-03-28 Gebr. Isringhausen, 4920 Lemgo Luftgefederter fahrzeugsitz
US4589695A (en) * 1984-03-28 1986-05-20 Tachikawa Spring Co., Ltd. Vehicle seat
DE3717703A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-01 Isringhausen Geb Luftgefederter fahrzeugsitz
JPH0212938A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nec Kansai Ltd 半導体素子製造方法
US4946145A (en) * 1989-08-29 1990-08-07 Tachi-S Co., Ltd. Air suspension device for vehicle seat
JPH043836A (ja) * 1990-04-18 1992-01-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高湿度雰囲気発生装置
JPH0671871B2 (ja) * 1991-11-13 1994-09-14 株式会社アイテス 車両用シートのエアサスペンション装置
KR100511395B1 (ko) * 2003-06-30 2005-08-30 이원컴포텍 주식회사 차량용 의자의 완충높이 조정장치
KR100451657B1 (ko) * 2004-04-09 2004-10-12 이원컴포텍 주식회사 차량용 의자의 높이 조절식 충격 완화장치
KR100457801B1 (ko) * 2004-07-08 2004-11-18 이원컴포텍 주식회사 차량용 완충의자의 높이조절 컨트롤밸브

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009046119A (ja) 2009-03-05
KR100770652B1 (ko) 2007-10-29
US7909058B2 (en) 2011-03-22
US20090050220A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879944B2 (ja) 車両用緩衝椅子の高さ調節用弁集約型操作ボタン
US9377074B2 (en) Device comprising a suspension system
KR101180652B1 (ko) 차량용 시트 높이조절장치
US9115781B2 (en) Device for springing a mass, and method for adjusting and/or operating a fluid spring
KR20120017162A (ko) 차량용 시트 높이조절장치
JP2000035004A5 (ja)
CN104956094B (zh) 致动器单元
JP2010201958A (ja) 車両用エアサスペンション式シート支持装置
CN101850732A (zh) 车辆用缓冲座椅的高度调节控制阀
KR100457801B1 (ko) 차량용 완충의자의 높이조절 컨트롤밸브
CN103661019A (zh) 一种高调悬浮集成的空气减振座椅
JPH0656034A (ja) 鉄道車両用車体傾斜装置
CN216709093U (zh) 升降座椅底架总成
KR200459755Y1 (ko) 시트백용 허리 지지장치
CN114084050A (zh) 升降座椅底架总成
JPH057864Y2 (ja)
KR101199603B1 (ko) 자동차 시트의 높이 조절 장치
JP5476072B2 (ja) 鉄道車両用シート
KR200217274Y1 (ko) 차량시트용 공기스프링의 공기압조절장치
WO2014092670A1 (en) Vehicle seat suspension
CN214396495U (zh) 一种汽车座椅减震系统
JP5380251B2 (ja) 車両用エアサスペンション式シート支持装置
CN219821253U (zh) 汽车升降座椅总成
KR20190098353A (ko) 에어를 이용한 시트 조절장치
JP4832944B2 (ja) 車両用サスペンション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4879944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees