JP4876498B2 - 運転支援システム - Google Patents
運転支援システムInfo
- Publication number
- JP4876498B2 JP4876498B2 JP2005273401A JP2005273401A JP4876498B2 JP 4876498 B2 JP4876498 B2 JP 4876498B2 JP 2005273401 A JP2005273401 A JP 2005273401A JP 2005273401 A JP2005273401 A JP 2005273401A JP 4876498 B2 JP4876498 B2 JP 4876498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- intersection
- road
- video
- lane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態で示される運転支援システムは、例えば道路が互いに垂直に交わる十字路の交差点に進入した車両を右折させるドライバを補助するものである。
上記実施形態では、直線道路が互いに交差する交差点50を例に説明したが、直線道路が互いに垂直に交差しない交差点に本システムを採用しても構わない。また、交差点を構成する道路の数はいくつあっても良く、その状況に合わせて各路上機10を交差点に配置させるようにすれば良い。
Claims (2)
- 交差点(50)に配置された複数の路上機(10)と、車両(60)に搭載された車載機(20)と、の間で通信を行うことにより、前記交差点に進入した前記車両の右折を補助する運転支援システムであって、
前記複数の路上機は、
前記交差点に進入する車両が走行する車線(51a)の対向車線側の路肩(53)に配置され、前記交差点に進入する車両の前記交差点への進入方向であって前記交差点に進入する車両が通行する車線の対向車線を撮影する撮影手段(11)と、
路上機ごとに異なるIDおよびチャンネルが設定されており、前記撮影手段で撮影された映像と前記IDの情報とが含まれた映像信号を送信する送信手段(12)と、をそれぞれ有し、
前記車載機は、
前記送信手段から送信された映像信号を受信する受信手段(30)と、
前記交差点に接続されている道路の道路IDと、前記路上機から送信される電波を受信するためのチャンネルおよび前記路上機ごとのIDと、が格納されている地図データを備えた地図データ記憶手段(45)と、前記映像信号を映像として表示する表示手段(43)と、を有するカーナビゲーション装置(40)と、を有し、
前記車載機は、前記地図データに基づいて、前記車両が走行する道路の道路IDから前記交差点に進入する車両の進入方向を得ると共に、前記交差点に繋がる道路のうち、前記車両の進入方向に対する対向車線を撮影した映像の映像信号を送信する路上機のIDを得て、そのIDに対応したチャンネルを設定し、そのチャンネルで受信した映像信号の映像を前記表示手段にて表示させるようになっていることを特徴とする運転支援システム。 - 前記車載機には、演算手段(48)が備えられており、
前記演算手段は、前記地図データに基づき、前記車両が右折専用レーンに進入している間、前記表示手段に映像を表示させるようになっていることを特徴とする請求項1に記載の運転支援システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273401A JP4876498B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 運転支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273401A JP4876498B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 運転支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007086964A JP2007086964A (ja) | 2007-04-05 |
JP4876498B2 true JP4876498B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=37973908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005273401A Expired - Fee Related JP4876498B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 運転支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876498B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12148297B2 (en) | 2020-07-21 | 2024-11-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | In-vehicle apparatus, roadside apparatus, and communication method |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3446277B2 (ja) * | 1993-12-24 | 2003-09-16 | 日産自動車株式会社 | 車両用周囲状況表示装置 |
JPH08129700A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Nippondenso Co Ltd | 死角画像送受信装置 |
JPH1063993A (ja) * | 1996-08-14 | 1998-03-06 | Pub Works Res Inst Ministry Of Constr | 交差点右折車両走行支援方法、及びその装置 |
JP2000339589A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Fujitsu Ltd | 車両の交通安全補助システムおよび記録媒体 |
JP2001184595A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 伝送システム、送信装置、受信装置、表示装置、および車 |
JP3736382B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2006-01-18 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置及び画像表示方法のプログラム |
JP2002329296A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Nissan Motor Co Ltd | 運転支援情報提示装置及び運転支援情報提示システム |
JP2004157735A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit | 交通情報伝達装置 |
JP4294406B2 (ja) * | 2003-05-09 | 2009-07-15 | 富士通テン株式会社 | 車両通信システム、車両通信方法、車載通信装置、車両通信管理装置および車両情報収集装置 |
-
2005
- 2005-09-21 JP JP2005273401A patent/JP4876498B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12148297B2 (en) | 2020-07-21 | 2024-11-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | In-vehicle apparatus, roadside apparatus, and communication method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007086964A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7777616B2 (en) | Intersection information provision system and driving assist system | |
US20080021643A1 (en) | Driving support apparatus and vehicle navigation apparatus | |
JP2010271155A (ja) | 現在位置特定装置とその現在位置特定方法 | |
JP4797849B2 (ja) | 運転支援画像表示システム及び車載装置 | |
JP4744632B2 (ja) | 車線逸脱防止装置、車線逸脱防止方法、車線逸脱防止プログラム及び記憶媒体 | |
JPH10132598A (ja) | ナビゲート方法、ナビゲーション装置及び自動車 | |
JP4650687B2 (ja) | 周辺監視装置 | |
JP4952429B2 (ja) | 運転支援システム | |
JP5274984B2 (ja) | 運転支援システム | |
JP2008232760A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2009008646A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP4924300B2 (ja) | 車載用交差点内停止予防装置、交差点内停止予防システム、車載用交差点内停止予防装置用のプログラム、車載用踏切内停止予防装置、踏切内停止予防システム、および車載用踏切内停止予防装置用のプログラム | |
US20070150182A1 (en) | Navigation system | |
JP2012220984A (ja) | 交差点情報提供システム | |
JP2006153565A (ja) | 車載ナビゲーション装置及び自車位置補正方法 | |
JP2009294882A (ja) | 車両画像記録装置、車両画像記録システム | |
JP5041411B2 (ja) | 情報表示装置 | |
JP2014172411A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP4876498B2 (ja) | 運転支援システム | |
JP6107618B2 (ja) | 周辺移動体表示装置 | |
JP2005050220A (ja) | 車両周囲確認支援装置 | |
JP4725503B2 (ja) | 車載装置、運転支援システム及び運転支援方法 | |
JP5262224B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
JP5308810B2 (ja) | 車載映像表示装置 | |
JP2002225628A (ja) | 車両用表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |