JP4870426B2 - 熱伝導効率の高い回路板 - Google Patents

熱伝導効率の高い回路板 Download PDF

Info

Publication number
JP4870426B2
JP4870426B2 JP2005379899A JP2005379899A JP4870426B2 JP 4870426 B2 JP4870426 B2 JP 4870426B2 JP 2005379899 A JP2005379899 A JP 2005379899A JP 2005379899 A JP2005379899 A JP 2005379899A JP 4870426 B2 JP4870426 B2 JP 4870426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
circuit board
circuit
heat
high heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005379899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007180441A (ja
Inventor
紹中 胡
明吉 甘
健民 宋
Original Assignee
中国砂輪企業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国砂輪企業股▲分▼有限公司 filed Critical 中国砂輪企業股▲分▼有限公司
Priority to JP2005379899A priority Critical patent/JP4870426B2/ja
Publication of JP2007180441A publication Critical patent/JP2007180441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870426B2 publication Critical patent/JP4870426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は回路板に属しており、特に熱伝導効率の高い回路板を指しており、それは回路板上に配設されている半導体チップに良好な熱伝導効果を提供し、半導体チップに高熱が集積して放熱されないことにより半導体チップが失効または損壊することを回避することができる熱伝導絶縁層を備えている。
大多数の電子素子、特に集積回路素子は、実装時に、チップをベア回路板上に設置するとともに、チップの接点を当該ベア回路板の接点に接続しており、ベア回路板の金属基板が酸化することを回避するため、金属基板上を絶縁層で被覆して外界と基板との接触を隔絶している。
図3を参照すると、現有のベア回路板では主にアルミニウム製基板(90)上に絶縁層(91)が形成されており、当該絶縁層(91)上に回路(92)が形成され、一部の回路(92)上に回路(92)を被覆するハンダマスク層(93)がそれぞれ形成されており、別の部分の回路(92)上に、半導体チップの接続用としてハンダ(94)が被覆設置されており、半導体チップと部分回路(92)とを電気的に接続している。
図4を参照すると、発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)(98)がハンダ(94)を介して前記ベア回路板の特定回路(92)の上にハンダ接続されており、図4内の矢印が示す通り、LED(98)の作動時に高熱が発生すると、熱エネルギは絶縁層(91)を介して基板(90)まで伝達されるか、又は回路(92)を介してハンダマスク層(93)まで伝達され、最終的に外界に排出される。
LED(98)の大多数は微小キャビティ内に位置しており、LED(98)が位置する箇所には、通常、所定外にファンを追加して強制的に熱滞留を発生させるための十分なスペースが備わってはおらず、たとえファンが追加装着されたとしても、ファンがエレメント全体としての電力消費量を増加させ、LED(98)の高効率、省電力エネルギ節約であり、寸法はコンパクトで、環境保護に優れているという利点が失われるため、前記要因の下で、LED(98)の熱管理は熱伝導を利用して自然対流により放熱する方向に向いている。
しかし、現有のハンダマスク層(93)はポリイミド(Polyimide)で製造され、この種類の材料の熱伝導率は極めて低く、LED(98)が発生した高熱は銅回路(92)に伝達された後、当該ハンダマスク層(93)を介して効果的に引き続き外界に放熱することができないため、高熱は銅回路(92)上に集積され、LED(98)が引き続き温度上昇して安定的に作動できなくなり、場合によっては、高温により損壊する。
従って、本発明者は、現有のベア回路板は熱伝導効率が芳しくないためにその上に位置する半導体チップなど電子素子の作動安定性に影響が及ぶという欠点に鑑み、その不足点及び欠点を改良し、熱伝導効率の高い回路板を発明した。
本発明の主な目的は熱伝導効率の高い回路板を提供することにあり、当該回路板上には、高効率半導体チップ、例えば発光ダイオードなどが発生した高熱を迅速に伝達して、高効率半導体チップが当該ベア回路板上で作動した際に正常温度を維持することを可能とさせる熱伝導絶縁層が設置されている。
上記目的を達成するため、本発明では、熱伝導効率の高い回路板について、主に基板上を絶縁層が被覆しており、絶縁層上に回路が設置され、回路箇所は半導体チップの設置に利用され、回路の外部露出表面上はダイヤモンド粉末またはダイヤモンド及びダイヤモンドライクカーボン膜を含有する熱伝導絶縁層が被覆しており、当該熱伝導絶縁層は直接に回路から来る高熱と間接に半導体チップから来る高熱を迅速に伝導し、高熱を外界に排出することで当該半導体チップの正常な作用温度を維持する。
上記技術手段により、熱伝導絶縁層は現有回路板基板上のハンダマスク層に取って代わることができ、高効率半導体チップが発生する高熱を回路及び熱伝導絶縁層により伝達され、急速に外界の空気との熱交換により放熱する。
前記熱伝導絶縁層はダイヤモンド粉末とポリイミドとを混合して製造されている。
前記熱伝導絶縁層内におけるダイヤモンド粉末の体積比は5vol%〜95vol%の間である

前記絶縁層はエポキシ樹脂で製造されている。
図1を参照すると、本発明における熱伝導効率の高い回路板には、基板(10)と、絶縁層(11)と、回路(12)と、熱伝導絶縁層(17)とが含まれている。
当該基板(10)はアルミニウム、銅またはセラミックなどの材料で製造されている。
当該絶縁層(11)は基板(10)表面を被覆しており、エポキシ樹脂(Epoxy Resin)で製造されている。
当該回路(12)は銅材で絶縁層(11)上に製作され、回路(12)箇所上にはハンダ(14)が被覆設置されている。
当該熱伝導絶縁層(17)は良好な熱伝導性を有するダイヤモンド粉末混合のポリイミド(Polyimide)で製造され、回路(12)の上部のハンダ(14)に被覆されていない外部露出表面上を被覆しており、当該ダイヤモンド粉末の体積比は5vol%〜95vol%の間とすることができ、その他、熱伝導絶縁層(17)は純粋にダイヤモンドとするかまたはダイヤモンドライクカーボン膜で製造することもできる。
図2を参照すると、ダイヤモンド粉末の熱伝導率は約800W〜2000W/mKで、ダイヤモンドまたはダイヤモンドライクカーボンの熱伝導率は400〜1800W/mKの間であり、従来のポリイミドの熱伝導率を非常に大きく上回っており、かつダイヤモンド及びその粉末やダイヤモンドライクカーボンはすべて良好な絶縁性を備えているため、高効率発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)(20)がハンダ(14)を介して回路(12)と接続する時、図2内で熱伝導方向を示す矢印が示している通り、発光ダイオード(20)が発生した高熱はハンダ(14)及び回路(12)を通過して熱伝導絶縁層(17)に伝達され、熱伝導絶縁層(17)は急速に外部の空気と熱交換を実施して発光ダイオード(20)に対する放熱を実施する。
ダイヤモンドまたはダイヤモンドライクカーボン膜が構成する熱伝導絶縁層(17)の形成方法の詳細は次の通りである。基板(10)がシリコンまたはセラミックで製造されている場合、ダイヤモンド熱伝導絶縁層は熱フィラメント化学気相成長(Hot Filament Chemical Vapor Deposition)法またはマイクロ波プラズマ化学気相成長(Microwave Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition)法で形成され、かつその製造工程の温度は500℃を超え、ダイヤモンド膜が形成する熱伝導絶縁層の厚さは1〜100μmである。基板(10)がシリコン、セラミックまたはアルミニウム、銅などの金属で製造されている場合、ダイヤモンドライクカーボン膜の熱伝導絶縁層は陰極アーク物理気相成長(Cathodic Arc Physical Vapor Deposition)法、スパッタリング物理気相成長(Sputtering Physical Vapor Deposition)法またはプラズマ化学気相成長(Plasma Assisted Chemical Vapor Deposition)法で形成される。
上記技術手段により、熱伝導絶縁層(17)は従来の基板上のポリイミドハンダマスク層に取って代わることができ、発光ダイオード(20)などの高効率半導体チップが発生する高熱エネルギはハンダ(14)及び回路(12)を介した後、熱伝導絶縁層(17)と外界の空気との急速な熱交換により放熱されるため、回路板上に設置されている半導体チップは安定した作動温度を維持することができ、それにより回路板の応用性は大幅に向上する。
本発明の正面断面図である。 本発明の操作見取図である。 現有回路板の正面断面図である。 現有回路板の操作見取図である。
符号の説明
(10)基板
(11)絶縁層
(12)回路
(14)ハンダ
(17)熱伝導絶縁層
(20)発光ダイオード
(90)金属基板
(91)絶縁層
(92)回路
(93)ハンダマスク層
(94)ハンダ
(98)発光ダイオード

Claims (3)

  1. 主に基板上を絶縁層が被覆しており、絶縁層上に回路が設置され、回路箇所は半導体チップの設置に利用され、回路の外部露出表面上はダイヤモンド粉末を含有する熱伝導絶縁層が被覆しており、当該熱伝導絶縁層は直接的には回路の熱を、間接的に半導体チップの熱を伝導しながら、熱を外界に排除することによって、当該回路板の正常な作用温度を維持する熱伝導効率の高い回路板であって、
    前記熱伝導絶縁層はダイヤモンド粉末とポリイミドとを混合して製造されている、熱伝導効率の高い回路板
  2. 熱伝導絶縁層内におけるダイヤモンド粉末の体積比は5vol%以上95vol%以下である請求項1記載の熱伝導効率の高い回路板。
  3. 当該絶縁層はエポキシ樹脂で製造されている請求項2記載の熱伝導効率の高い回路板。
JP2005379899A 2005-12-28 2005-12-28 熱伝導効率の高い回路板 Expired - Fee Related JP4870426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005379899A JP4870426B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 熱伝導効率の高い回路板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005379899A JP4870426B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 熱伝導効率の高い回路板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007180441A JP2007180441A (ja) 2007-07-12
JP4870426B2 true JP4870426B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38305300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005379899A Expired - Fee Related JP4870426B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 熱伝導効率の高い回路板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4870426B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8907473B2 (en) * 2009-02-02 2014-12-09 Estivation Properties Llc Semiconductor device having a diamond substrate heat spreader
KR101131288B1 (ko) 2010-12-06 2012-03-30 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP6469435B2 (ja) * 2014-10-30 2019-02-13 太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社 構造体及び構造体製造方法
WO2024070439A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 ローム株式会社 電子素子、および電子素子の搬送体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4665701A (en) * 1985-10-30 1987-05-19 Allied Corporation Hydraulic brake booster with quick take-up and reduced stroke
JPH0780720B2 (ja) * 1987-06-04 1995-08-30 富士通株式会社 気相合成ダイヤモンド膜のパタ−ニング方法
JPH05326743A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子搭載用絶縁放熱基板
JP3309492B2 (ja) * 1993-05-28 2002-07-29 住友電気工業株式会社 半導体装置用基板
JP2856192B2 (ja) * 1997-04-10 1999-02-10 日本電気株式会社 半導体装置
JP2000174166A (ja) * 1998-10-02 2000-06-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体搭載パッケ―ジ
JP2004179257A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Alps Electric Co Ltd 放熱構造を備えた半導体装置
JP2004363400A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007157835A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007180441A (ja) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100366130C (zh) 用于电装置的柔性互连结构以及带有该结构的光源
US20090097265A1 (en) Light source module
JP2000031546A (ja) Led集合体モジュール
TWI690246B (zh) 內建縱向散熱陶瓷塊印刷電路板及具該電路板的電路組件
CN105304593B (zh) 用于光电器件的高效散热基板
JP3128955U (ja) 放熱シート結合の電気回路板構造
JP2014228270A (ja) 放熱板
JP4870426B2 (ja) 熱伝導効率の高い回路板
US20090015134A1 (en) Heat dissipation arrangement of a light emitting module
US20100117113A1 (en) Light emitting diode and light source module having same
KR101260179B1 (ko) 적층구조를 가지는 방열기판 및 이 방열기판을 사용한 전자조립구조
WO2014127594A1 (zh) 具有发光二极管的发光装置
TWI330897B (en) Led assembly and method of fabrication
KR101064793B1 (ko) 방열엘이디보드
CN1941346A (zh) 高导热效率电路板
JP2007180439A (ja) 高導熱放率電路板
JP6907672B2 (ja) 放熱装置
JP2010129834A (ja) 光半導体装置およびその実装構造
KR20110057712A (ko) 방열 기판 및 그 제조방법
TWM522471U (zh) 具散熱機制之發光二極體
EP2485255B1 (en) Laminated heat sink having enhanced heat dissipation capacity
CN102751270A (zh) 具有led的金属基板结构
TWI255161B (en) PCB with high heat conductivity
TWI481085B (zh) 層疊散熱基板以及使用此層疊散熱基板之電子組裝結構
JP2018507566A (ja) リードフレーム及びこれを含む半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees