JP4866399B2 - 気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター - Google Patents

気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター Download PDF

Info

Publication number
JP4866399B2
JP4866399B2 JP2008209148A JP2008209148A JP4866399B2 JP 4866399 B2 JP4866399 B2 JP 4866399B2 JP 2008209148 A JP2008209148 A JP 2008209148A JP 2008209148 A JP2008209148 A JP 2008209148A JP 4866399 B2 JP4866399 B2 JP 4866399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush holder
circuit breaker
air circuit
frame
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008209148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009049013A (ja
Inventor
吉榮 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2009049013A publication Critical patent/JP2009049013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866399B2 publication Critical patent/JP4866399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • H01H3/3005Charging means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、駆動モーターに係り、より詳細には、第1及び第2のフレームを、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成することによって、ベアリングの圧入方式による挿入作業を容易にし、ブラシホルダーの絶縁のために必須に備えられてきた従来ブラシホルダー絶縁部を省くことによって、駆動モーターの製造コストを節減し、かつ、ブラシホルダー及び該ブラシホルダーが挿入される第1フレームのブラシホルダー挿入穴の構造を改善することによって、ブラシホルダーがより容易で強固に第1フレームのブラシホルダー挿入穴に挿着されるようにする他、固定子巻線と連結するためのハンダ付け作業を省き、労力を軽減できる、気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターに関する。
一般に、気中遮断器(ACB:Air Circuit Breaker)は、固定接触子と、該固定接触子と接触して通電回路を閉路する投入位置と、固定接触子から分離されて通電回路を開路する遮断(トリップ)位置へと移動可能な可動接触子とを備え、常にこれらを接触させて電流を流し、途中で線路のいずれかの箇所で故障により過電流が発生すると、迅速に可動接触子を固定接触子から分離させ電流を切ることによって、電子機器の内部回路及び付属部品を過電流から保護すると共に、この時に発生するアークを消滅させるために両接触子を空気中に露出させ、圧縮空気を吹き込む装置として知られている。
このような気中遮断器は、発電所や変電所などで、高圧の強電を投入/遮断する用途で使用される装置で、必要に応じて、接触された固定接触子と可動接触子との接点を速かに遮断/分離させることができる作動装置を備えている。この作動装置の駆動方式は、手動操作方式と、ソレノイド操作方式と、電動スプリング操作方式とに大別される。
なかでも、電動スプリング操作方式は、通常、可動接触子と連結されたリンクと接触するチャージングカムを付設したカム軸の一側に遮断スプリングが弾性結合し、このカム軸に、モーターを用いる電動式または手動操作レバーによってカム軸を回転させるためのチャージング装置が連結され、このチャージング装置を用いて遮断スプリングに回転モーメント付加用の主エネルギーが最大に蓄勢された状態に前記カム軸を回転させておき、必要時にロック(Lock)を解除し、蓄勢された遮断スプリングのエネルギーによりカム軸が回転しながら、順次に連動するリンクにより可動接触子を固定接触子から分離させ、電流を遮断する。
図1は、従来の気中遮断器の構成を示す斜視図であり、図2a乃至図2cは、図1の作動機構部の構成及び作動状態を段階的に示す作動状態図である。
図1乃至図2cに示すように、従来の気中遮断器は、通電回路を開閉するために、固定接触子3と可動接触子5との接点を選択的に分離及び接触させる投入スプリング11、リンク機構15、遮断スプリング21、カム軸30などを含む作動機構部1と、カム軸30を回転させる駆動モーター50、減速ギア組立体60、出力ギア70などを含むチャージング装置40と、で構成される。
図2a乃至図2cを参照して、従来の気中遮断器の作動機構部1の作用について説明すると、下記の通りである。まず、図2aは、固定接触子3と可動接触子5との接点がオープンされた状態であって、作動機構部1の最初状態を示す。
以降、チャージング装置40の駆動モーター50またはチャージングハンドル(図示せず)によりカム軸30が回転し、これと連動して行われるチャージングカム12の回転によりドライバーレバー16が回転し、投入スプリング11が圧縮されながら図2bに示すような状態、すなわち、チャージングの完了した状態となる。このように投入スプリング11が蓄勢された状態のチャージングカム12は、投入ラッチ13と接触するオンレバー14によって力の平衡状態をなしている。そして、投入ボタン(図示せず)または投入ソレノイド(図示せず)と接触するオンカップリング17は、オンレバー14を回転させ得る位置にある。
以降、使用者が投入ボタンを押下したり、投入ソレノイドが作用したりし、オンカップリング17が下方に移動してオンレバー14を回転させると、投入ラッチ13がチャージングカム12を解除し、投入スプリング11の蓄勢された力がドライバーレバー16を通じてリンク機構15に伝達され、開閉軸10は時計回り方向に回転しながらこれと連動して回転する開閉レバー20を通じて固定接触子3と可動接触子5との接点が接触するようにすると同時に、遮断スプリング21を引っ張る。この時の状態が図2cに示されており、このように固定接触子3と可動接触子5との接点が接触した状態、すなわち、遮断器が投入された状態の平衡状態は、リンク機構15とオープンラッチ22を経てオフレバー23により維持されている。
以降、線路のいずれかの箇所の故障により過電流の発生が感知され、使用者が遮断ボタン(図示せず)を押下したり、遮断ソレノイド(図示せず)の作動によりオフレバー23を回転させると、オープンラッチ22が回転し、投入動作からトグルされたリンク機構15が解除されながら、開閉軸10が遮断スプリング21の引っ張られた力により反時計回り方向に回転し、固定接触子3と可動接触子5との接点を分離させ、再び図2aのような状態となる。
一方、図3は、図1に示す従来の駆動モーターの構成を示す断面図である。以下では、同図を参照しつつ、従来の気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される従来の駆動モーターについて説明する。
図3に示すように、従来の駆動モーター50は、アルミニウム材質からなる第1及び第2のフレーム110,120に圧入方式で挿入されるベアリング135を介して第1及び第2のフレーム110,120内部で回転可能に配置されるシャフト130と、シャフト130の一側に圧入される整流子140と、シャフト130を回転させる固定子巻線170と、第1のフレーム110に挿入されるブラシホルダー160と、スプリング(図示せず)によって弾持されるようにブラシホルダー160内に挿入され、整流子140と接触するブラシ150と、ブラシホルダー160と第1フレーム110とを絶縁させるブラシホルダー絶縁部180と、で構成される。
しかしながら、前述したような構成を持つ従来の駆動モーター50は、次のような問題点があった。
まず、ブラシホルダー160と固定子巻線170とを連結するために、ブラシホルダー160の一側に、固定子巻線170と連結された電線がハンダ付けされるが、このようなハンダ付けは非常に面倒な作業である他、ハンダ付け作業時に作業者の誤作業によりハンダ付けが正しくできないと、駆動モーター50が正しく駆動せず、気中遮断器の遮断作用が正しく行われないという問題があった。
また、第1及び第2フレーム110,120がダイカスト鋳造法により鋳造されたアルミニウム材質からなるので、シャフト130の円滑な回転のために第1及び第2フレーム110,120に圧入方式で挿入されるベアリング135の挿入作業に困難がある他、ブラシホルダー160との絶縁のためにブラシホルダー160と第1フレーム110とを絶縁させるブラシホルダー絶縁部180がさらに備えられなければならないため、製造コストが上昇するという問題点があった。
本発明は、上記の従来技術の問題を克服するためのもので、その目的は、第1及び第2のフレームを、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成することによって、ベアリングの圧入方式による挿入作業を容易にし、ブラシホルダーの絶縁のために従来必須に備えられてきたブラシホルダー絶縁部を省くことによって、駆動モーターの製造コストを節減でき、ブラシホルダー及び該ブラシホルダーが挿入される第1フレームのブラシホルダー挿入穴の構造を改善することによって、ブラシホルダーがより容易で強固に第1フレームのブラシホルダー挿入穴に挿着されるようにし、かつ、固定子巻線と連結するためのハンダ付け作業を省くことができる、気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターを提供することにある。
上記の目的を達成するための、本発明による気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターは、ベアリング挿入溝と1対のブラシホルダー挿入穴が形成された第1フレームと、ベアリング挿入溝とシャフト貫通穴が形成された第2フレームと、前記第1及び第2フレームに形成されたベアリング挿入溝のそれぞれに挿入されるベアリングと、前記第2フレームのシャフト貫通穴を貫通し、前記ベアリングを介して前記第1及び第2フレームに回転可能に結合するシャフトと、前記シャフトに結合する整流子と、前記シャフトを回転させる固定子巻線と、前記ブラシホルダー挿入穴に挿入され、前記固定子巻線と電線で連結されるブラシホルダーと、スプリングにより弾持される状態で前記ブラシホルダーに挿入され、前記整流子と接触するブラシと、を含む構成とした。
本発明の一実施例において、好ましくは、前記第1及び第2フレームは、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成される。
本発明の一実施例において、好ましくは、前記ブラシホルダーは、四角筒形に形成され、下端に、曲げ作用により曲げられ、開放された下端を閉じる下部遮断板を備え、外側壁には、曲げ作用により曲げられ、前記電線を連結固定する電線固定爪を備える。
本発明の一実施例において、好ましくは、前記ブラシホルダー挿入穴の内側面には係合突部がさらに形成され、前記ブラシホルダーの外側壁には、前記係合突部に係止される第1係止爪と、前記ブラシホルダー挿入穴の上端に係止される第2係止爪がさらに形成される。
本発明の一実施例において、好ましくは、前記第2フレームには、構造的強度補強のための第1リブと第2リブがさらに形成される。
本発明に係る気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターによれば、第1及び第2フレームを、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成したため、ベアリングの圧入方式による挿入作業が容易になる他、ブラシホルダーの絶縁のために必須に備えられてきた従来ブラシホルダー絶縁部を省き、駆動モーターの製造コストを節減することが可能になり、かつ、ブラシホルダー及び該ブラシホルダーが挿入される第1フレームのブラシホルダー挿入穴の構造を改善したため、ブラシホルダーをより容易で強固に第1フレームのブラシホルダー挿入穴に挿着することができる他、固定子巻線と連結するためのハンダ付け作業を省き、労力を軽減することが可能になる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明による気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターの好適な実施例について詳細に説明する。
図4は、本発明による気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターの構成を示す断面図であり、図5aは、図4に示す駆動モーターの第1フレーム、ブラシ、及びブラシホルダーを示す分解斜視図であり、図5bは、ブラシホルダーが挿入された状態の図5aのA−A’線断面図であり、図5cは、図5aに示すブラシホルダーにブラシと固定子巻線連結用電線が連結された状態を示す斜視図であり、図6は、図4に示す駆動モーターの第2フレームを、異なる方向から見た斜視図である。
図4乃至図6に示すように、本発明による気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター200は、ベアリング挿入溝212と1対のブラシホルダー挿入穴214が形成された第1フレーム210を備える。この第1フレーム210から所定間隔隔たった位置に、シャフト貫通穴221とベアリング挿入溝222が形成された第2フレーム220が配置される。第1及び第2フレーム210,220は、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成される。第2フレーム220には、構造的強度補強のための第1リブ224と第2リブ226が形成される。
第1及び第2フレーム210,220に形成されたベアリング挿入溝212,222のそれぞれには、ベアリング235が圧入方式で挿入される。本発明では、第1及び第2フレーム210,220が、アルミニウム材質で形成された従来技術のそれと違い、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成されるので、ベアリング235の挿入作業が容易になる。
第1及び第2フレーム210,220により形成された内部空間には、第2フレーム220のシャフト貫通穴221を貫通し、ベアリング235を介して第1及び第2フレーム210,220に回転可能に結合するシャフト230が配置される。シャフト230は、図1で説明した減速ギア組立体60と連結されて回転力を出力ギア70に伝達する。シャフト230には整流子240が圧入して結合される。シャフト230の外部には、印加される電流により磁界を形成し、シャフト230を回転させる固定子巻線270が配置される。
第1フレーム210に形成されたブラシホルダー挿入穴214には、後述するブラシ250を内蔵するブラシホルダー260が挿着される。本発明では、前述したように、第1及び第2フレーム210,220が、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成されるので、従来技術におけるようなブラシホルダーとの絶縁のためのブラシホルダー絶縁部180(図3参照)を必要としない。
ブラシホルダー260は、図5aに示すように、四角筒形に形成され、下端に、曲げ作用により曲げられて、開放された下端を閉じる下部遮断板266を備える。すなわち、ブラシホルダー260内に挿入されるブラシ250の下端に連結されたスプリング252が、曲げられた下部遮断板266により支持されるようにすることによって、ブラシ250がスプリング252により弾持される状態でブラシホルダーに挿入されるようにする。ブラシ250は、スプリング252の弾性作用により整流子240と接触するように配置される。
ブラシホルダー260の外側壁には、曲げ作用により曲げられ、固定子巻線270との電気的連結のための電線290を連結固定する電線固定爪268が設けられる。すなわち、図5cに示すように、電線290の脱皮した末端を、ブラシホルダー260の外側壁に設けられた電線固定爪268に当てたのち電線固定爪268を曲げ、電線290の脱皮した末端がブラシホルダー260の外側壁に加圧密着されるようにすることによって、電線290をブラシホルダー260に容易に連結固定することができる。したがって、従来技術とは違い、電線290の連結のためにハンダ付け作業を行わずに済む他、ハンダ付け作業の誤りに起因する問題点を防止できる。
ブラシホルダー260の外側壁には、弾性力を有する1対の第1係止爪262が設けられ、この第1係止爪262が係合する係合突部214aが、第1フレーム210のブラシホルダー挿入穴214の内側面に形成される。また、ブラシホルダー260の外側壁には、弾性力を有する第2係止爪264が設けられる。したがって、図5a及び図5bに示すように、ブラシホルダー260を第1フレーム210のブラシホルダー挿入穴214に挿入すると、ブラシホルダー260の第2係止爪264は、ブラシホルダー挿入穴214の上端214bに係止され、ブラシホルダー260の第1係止爪262は、ブラシホルダー挿入穴214の内側面に形成された係合突部214aに係止されることで、ブラシホルダー260が第1フレーム210のブラシホルダー挿入穴214に固定される。逆に、ブラシホルダー260をブラシホルダー挿入穴214から引き抜く場合には、第2係止爪264を押して係止状態を解除し、ブラシ250を図面上左側方向に押し出すことによって、容易にブラシホルダー260を取り出すことができる。
以上では好適な実施例に挙げて本発明を説明してきたが、これらの実施例に限定されず、本発明の範ちゅうを逸脱しない限度内で様々な改変が可能であるということは、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者にとっては明らかである。したがって、本発明の権利範囲は、説明された実施例に限定されてはいけなく、添付の特許請求の範囲とそれと均等なものによって定められるべきである。
従来の気中遮断器の構成を示す斜視図である。 図1に示す作動機構部の構成及び作動状態を段階的に示す作動状態図である。 図1に示す作動機構部の構成及び作動状態を段階的に示す作動状態図である。 図1に示す作動機構部の構成及び作動状態を段階的に示す作動状態図である。 図1に示す従来の駆動モーターの構成を示す断面図である。 本発明による気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーターの構成を示す断面図である。 図4に示す駆動モーターの第1フレーム、ブラシ、及びブラシホルダーを示す分解斜視図である。 ブラシホルダーが挿入された状態における図5aのA−A’線断面図である。 図5aに示すブラシホルダーにブラシと固定子巻線連結用電線が連結された状態を示す斜視図である。 図4に示す駆動モーターの第2フレームを、異なる方向から見た斜視図である。
符号の説明
1 作動機構部
10 開閉軸
11 投入スプリング
12 チャージングカム
13 投入ラッチ
14 オンレバー
15 リンク機構
16 ドライバーレバー
18 開閉軸ストッパー
20 開閉レバー
21 遮断スプリング
22 オープンラッチ
23 オフレバー
30 カム軸
210 第1フレーム
212 ベアリング挿入溝
214 ブラシホルダー挿入穴
214a 係合突部
220 第2フレーム
221 シャフト貫通穴
222 ベアリング挿入溝
224 第1リブ
226 第2リブ
230 シャフト
235 ベアリング
240 整流子
250 ブラシ
260 ブラシホルダー
261 主ブラケット
262 第1係止爪
264 第2係止爪
266 下部遮断板
268 電線固定爪
270 固定子巻線
290 固定子巻線連結用電線

Claims (4)

  1. ベアリング挿入溝と1対のブラシホルダー挿入穴が形成された第1フレームと、
    ベアリング挿入溝とシャフト貫通穴が形成された第2フレームと、
    前記第1及び第2フレームに形成されたベアリング挿入溝のそれぞれに挿入されるベアリングと、
    前記第2フレームのシャフト貫通穴を貫通し、前記ベアリングを介して前記第1及び第2フレームに回転可能に結合するシャフトと、
    前記シャフトに結合する整流子と、
    前記シャフトを回転させる固定子巻線と、
    前記ブラシホルダー挿入穴に挿入され、前記固定子巻線と電線で連結されるブラシホルダーと、
    スプリングにより弾持される状態で前記ブラシホルダーに挿入され、前記整流子と接触するブラシと、
    を含み、
    前記第1及び第2フレームは、ガラス繊維の加えられたプラスチック材質で形成されたことを特徴とする、気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター。
  2. 前記ブラシホルダーは、四角筒形に形成され、
    下端に、曲げ作用により曲げられ、開放された下端を閉じる下部遮断板を備え、外側壁には、曲げ作用により曲げられ、前記電線を連結固定する電線固定爪を備えることを特徴とする、請求項1に記載の気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター。
  3. 前記ブラシホルダー挿入穴の内側面には係合突部がさらに形成され、前記ブラシホルダーの外側壁には、前記係合突部に係止される第1係止爪と、前記ブラシホルダー挿入穴の上端に係止される第2係止爪がさらに形成されたことを特徴とする、請求項に記載の気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター。
  4. 前記第2フレームには、構造的強度補強のための第1リブと第2リブがさらに形成されたことを特徴とする、請求項1に記載の気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター。
JP2008209148A 2007-08-20 2008-08-15 気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター Active JP4866399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070083499A KR100908373B1 (ko) 2007-08-20 2007-08-20 기중차단기의 투입스프링 차징장치에 사용되는 구동모터
KR10-2007-0083499 2007-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009049013A JP2009049013A (ja) 2009-03-05
JP4866399B2 true JP4866399B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=40039748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008209148A Active JP4866399B2 (ja) 2007-08-20 2008-08-15 気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8063532B2 (ja)
EP (1) EP2028745B1 (ja)
JP (1) JP4866399B2 (ja)
KR (1) KR100908373B1 (ja)
CN (1) CN101373910B (ja)
ES (1) ES2653181T3 (ja)
MY (1) MY143302A (ja)
RU (1) RU2418349C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882399B1 (ko) * 2007-08-20 2009-02-05 엘에스산전 주식회사 자동 풀림 링크 기구를 구비한 회로 차단기 및 이에사용되는 자동풀림 링크 기구
CN102185450B (zh) * 2011-03-17 2013-02-06 太仓市康辉科技发展有限公司 一种永磁直流减速电机
KR101212213B1 (ko) * 2011-07-15 2012-12-13 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 모듈화된 트립기구 및 부속기구 장치
US9866078B2 (en) 2014-01-29 2018-01-09 Black & Decker Inc. Brush assembly mount
US9991770B2 (en) 2013-08-09 2018-06-05 Black & Decker Inc. Spring post for brush card for a power tool
US20150194859A1 (en) 2013-08-09 2015-07-09 Black & Decker Inc. Power tool having improved motor fan assembly
CN105097376B (zh) * 2014-05-07 2019-01-11 布蒂克诺公司 具有灭弧屏障的断路器
DE102016215552A1 (de) * 2016-08-18 2018-02-22 Robert Bosch Gmbh Bürstenträgereinrichtung für einen Elektromotor, Elektromotor und Verfahren zur Montage eines Elektromotors
DE102016218971A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Motor für einen Leistungsschalter-Antrieb sowie dessen Verwendung
CN107978498B (zh) * 2016-10-21 2020-07-28 浙江正泰电器股份有限公司 万能式断路器储能手柄防卡滞装置
DE102016123221A1 (de) * 2016-12-01 2018-06-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebseinheit
DE102016123220B4 (de) * 2016-12-01 2018-09-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Montageaufnahmevorrichtung
US10840781B2 (en) * 2018-09-25 2020-11-17 Dennis J. Mancl Commutator brush and rolled-up spring assembly
KR102285035B1 (ko) 2019-11-13 2021-08-02 엘에스일렉트릭(주) 회로 차단기

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3196983A (en) * 1963-01-03 1965-07-27 Allis Chalmers Mfg Co Means for charging circuit breaker contact operating springs
US3290524A (en) * 1964-03-25 1966-12-06 Black & Decker Mfg Co Brush holder assembly for insulated housing
US4074162A (en) * 1976-06-24 1978-02-14 Dynamics Corporation Of America Brush spring assembly
US4513495A (en) * 1982-05-26 1985-04-30 General Electric Company Contact and terminal assembly for a brush wear indicator
DE3300494A1 (de) * 1983-01-08 1984-07-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drehstromgenerator fuer fahrzeuge, insbesondere mit einem klauenpol-laeufer
JPS59159155A (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS63131419A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 株式会社日立製作所 遮断器の操作機構
US4746828A (en) * 1987-02-09 1988-05-24 Electrolux Corporation Molded electric motor housing and brush holder unit
GB2213326A (en) * 1987-12-02 1989-08-09 Johnson Electric Ind Mfg Adjustable brush pressure in an electric motor
US5055728A (en) * 1990-08-09 1991-10-08 Ryobi Motor Products Corp. Motor assembly with combined armature shaft bearing support and brush tube holder
US5184041A (en) * 1991-03-12 1993-02-02 Shop Vac Corporation Structure for coupling field windings to motor brushes
CN1032591C (zh) * 1991-10-09 1996-08-21 航空航天工业部秦岭电气公司三厂 用于塑模电机的塑料及制备方法
US5818142A (en) * 1995-07-27 1998-10-06 Black & Decker Inc. Motor pack armature support with brush holder assembly
KR19990074326A (ko) * 1998-03-05 1999-10-05 김삼수 자동차용 스타트모터의 하우징.
JPH11308806A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 開閉装置
GB0003134D0 (en) * 2000-02-12 2000-04-05 Johnson Electric Sa Brush holder assembly
KR100342740B1 (ko) * 2000-06-22 2002-07-02 구자홍 정류자모터의 브러시 조립체
KR20030065225A (ko) * 2002-01-31 2003-08-06 주식회사 엘지이아이 진공청소기용 모터의 브러쉬 어셈블리 체결구조
US20030151322A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Jesus Fernandez-Grandizo Martinez Motor mounting base
US6713916B1 (en) * 2002-10-31 2004-03-30 Black & Decker Inc. Electric motor assembly
CN2746641Y (zh) * 2003-12-15 2005-12-14 横店集团联宜电机有限公司 碳刷外置式直流电机
US20060028088A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Mcfarland Dalton E Bearing support for motors

Also Published As

Publication number Publication date
KR100908373B1 (ko) 2009-07-20
JP2009049013A (ja) 2009-03-05
MY143302A (en) 2011-04-15
EP2028745A3 (en) 2013-08-14
CN101373910A (zh) 2009-02-25
EP2028745A2 (en) 2009-02-25
KR20090019230A (ko) 2009-02-25
US20090050459A1 (en) 2009-02-26
RU2008133882A (ru) 2010-02-27
EP2028745B1 (en) 2017-10-25
CN101373910B (zh) 2011-12-28
ES2653181T3 (es) 2018-02-06
RU2418349C2 (ru) 2011-05-10
US8063532B2 (en) 2011-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866399B2 (ja) 気中遮断器の投入スプリングチャージング装置に使用される駆動モーター
JP2637081B2 (ja) 電気回路遮断器の作動機構
RU2372683C1 (ru) Устройство для указания на замкнутое рабочее состояние воздушного выключателя и воздушный выключатель с таким устройством
EP2323155A1 (en) Movable contactor device of circuit breaker
EP1507275B1 (en) Insertion type circuit breaker
EP1429362B1 (en) Accessory device for manual motor starter
TWI310954B (ja)
JP3959941B2 (ja) 回路しゃ断器およびその付属スイッチ
JP5054662B2 (ja) 回路遮断器
JP4717912B2 (ja) 回路遮断器
JP3867360B2 (ja) 回路遮断器の電磁引外し装置
KR100889924B1 (ko) 기중차단기의 캠축과 출력기어의 연결구조
JPH07114871A (ja) リモートコントロール式回路遮断器
JPH1125837A (ja) 回路遮断器
JP3738586B2 (ja) 開閉器用操作装置の機械ロック機構
EP3330990B1 (en) Charging device of air circuit breaker
CN213277974U (zh) 用于断路器的脱扣报警附件及具有其的断路器
JP5009606B2 (ja) 回路遮断器の接触子開閉機構
JP3826610B2 (ja) 漏電遮断器
JPS6339858Y2 (ja)
KR100357202B1 (ko) 회로 차단기의 경보 스위치 구동장치
JPH0643995Y2 (ja) 回路しや断器の不足電圧引外し装置
JP2003007175A (ja) 開閉器用操作器
JPH11317143A (ja) 回路遮断器
JPH1116480A (ja) 回路遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250