JP4862512B2 - 電動車両のモータ出力制御装置 - Google Patents
電動車両のモータ出力制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4862512B2 JP4862512B2 JP2006172124A JP2006172124A JP4862512B2 JP 4862512 B2 JP4862512 B2 JP 4862512B2 JP 2006172124 A JP2006172124 A JP 2006172124A JP 2006172124 A JP2006172124 A JP 2006172124A JP 4862512 B2 JP4862512 B2 JP 4862512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- value
- motor
- inverter
- electric vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/003—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0061—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0092—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/36—Temperature of vehicle components or parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/52—Drive Train control parameters related to converters
- B60L2240/525—Temperature of converter or components thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/40—Control modes
- B60L2260/44—Control modes by parameter estimation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
車両駆動用のモータと、このモータを駆動するインバータとを備えた電動車両において、
前記モータまたは前記インバータの温度を検出する温度検出手段と、
前記モータまたは前記インバータの温度を推定する温度推定手段と、
前記温度検出手段により検出された温度検出値と前記温度推定手段により推定された温度推定値のうち、より信頼度の高い値を選択する温度選択手段と、
選択された値に基づいて、前記モータの出力を制限するモータ出力制限手段と、
を備え、
前記温度選択手段は、前記温度推定値の変化量が前記温度検出手段の応答性に基づく基準値未満の場合には前記温度検出値を選択し、温度検出値の変化量が基準値以上の場合には前記温度推定値を選択することを特徴とする。
温度検出値は、温度検出手段の精度が維持できる温度領域、かつ温度変化の緩やかな状況では、推定式のパラメータ誤差が生じる温度推定値よりも信頼度が高いが、実際の温度に対し追従遅れが発生するような急激な温度上昇時や、供給電圧比例誤差が大きくなる高温域および低温域では、温度推定値よりも信頼度が低くなる。
一方、温度推定値は、温度や温度変化に対してパラメータ誤差は一定であり、かつ、応答性も高いため、急激な温度上昇時や温度検出手段の供給電圧比例誤差が大きくなる高温域および低温域では、温度検出値よりも信頼度は高くなるが、温度検出手段の精度が維持できる温度領域、かつ温度変化の緩やかな状況では、パラメータ誤差により実際の計測値である温度検出値よりも信頼度は低い。
本発明では、急激な温度上昇時や高温域、低温域では温度推定値を選択し、それ以外は温度検出値を選択する、というように、状況に応じて信頼度の高い値を選択するため、遅れのない最適なタイミングでモータの出力制限を行うことができる。
図1は、実施例1の電動車両のモータ出力制御装置を適用した電気自動車の構成図である。
バッテリ1は、インバータ2に電力を供給し、インバータ2は、図外の駆動輪と連結されたモータ3の電流・電圧をコントロールし駆動トルクを発生させる。モータ3およびインバータ2は、ラジエータ11と冷却水12を用いて冷却される。
図2は、実施例1のコントロールユニット4で実行されるモータトルク制限制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。なお、この制御処理は、所定の制御周期で繰り返し実行される。
ステップS3〜ステップS5により、温度センサ値と温度推定値のうち、より信頼度が高い値を選択する温度選択手段が構成される。
[センサ値のみに応じたモータ出力制限の問題点]
特開平10−62266号公報では、モータまたはインバータの温度を温度センサで検出し、温度センサ値が上昇した場合には、モータの出力を制限することで、モータの過熱を回避している。ところが、この従来技術では、常に温度センサ値に基づいてモータの出力を制限する構成であるため、以下のような問題を有している。
これに対し、実施例1の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、インバータ温度センサ値とインバータ温度推定値のうち、状況に応じてより信頼度の高い値を選択し、モータ3の出力を制限するモータトルク制限制御を実施することにより、状況に応じて信頼度の高い値を選択し、遅れのない最適なタイミングでモータの出力制限を実施しようとするものである。
実施例1では、モータ電流センサ値と水温センサ値とに基づいて、インバータ温度推定値を推定している。
インバータ温度推定値は、例えば、以下の式(1)から求めることができる。
Ti=Tw+P(Ri-w) …(1)
Ti:インバータ温度センサ部温度
Tw:水温センサ部温度
Ri-w:水温−インバータ間熱抵抗
P:損失
である。
実施例1の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、以下に列挙する効果が得られる。
図4は、実施例2のコントロールユニット4で実行されるモータトルク制限制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。
[トルク制限値のセレクトロー作用]
実施例2では、インバータ温度センサ値に応じたトルク制限値と、インバータ温度推定値に応じたトルク制限値とをそれぞれ設定(ステップS22,ステップS24)し、両者を比較し(ステップS25)、より低い値をトルク制限値としてモータ3を駆動する(ステップS26)。
実施例2の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の効果(1),(3)に加え、以下の効果が得られる。
図5は、実施例3のコントロールユニット4で実行されるモータトルク制限制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。
ステップS33〜ステップS35により、温度検出手段が所定の検出精度を維持可能な下限値と上限値との間に温度検出値がある場合には温度検出値を選択し、それ以外の場合には温度推定値を選択する温度選択手段が構成される。
[温度領域に応じたインバータ温度選択作用]
実施例3では、インバータ温度センサ6の信頼度が高いインバータ温度センサ値の温度領域では、インバータ温度センサ値を選択し、それ以外の温度領域では、インバータ温度推定値を選択している。すなわち、図5のフローチャートにおいて、ステップS31→ステップS32→ステップS33へと進み、ステップS33で温度センサ値<A、または温度センサ値>Bである場合には、ステップS34→ステップS36→ステップS37へと進み、インバータ温度推定値に基づいてトルク制限値が設定される。一方、ステップS33で温度センサ≧A、または温度センサ≦Bである場合には、ステップS35→ステップS36→ステップS37→ステップS38へと進み、インバータ温度センサ値に基づいてトルク制限値が設定される。
実施例3の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の効果(1),(3)に加え、以下の効果が得られる。
Tj=Tw+P(Ri-w+Rj-i) …(2)
ここで、
Tj:ジャンクション温度
Rj-i:インバータ−ジャンクション間熱抵抗
である。
[インバータ温度推定パラメータ補正作用]
ジャンクション温度Tjを求めるために必要なパラメータである「水温−インバータ熱抵抗Ri-w」は、インバータ2の経時変化等に起因して変化するため、定常誤差がさらに拡大し、推定精度が悪化する。よって、一定の推定精度を維持するためには、インバータ温度センサ6により検出された実測値を参照して補正を行う必要がある。
実施例4の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の効果(1)〜(3)、実施例3の効果(5)に加え、以下の効果が得られる。
Tj=Tw+αP(Ri-w+Rj-i) …(3)
ここで、
α:損失補正係数
である。
Ti=Tw+αP(Ri-w) …(4)
式(4)において、インバータ温度センサ部温度Ti,水温センサ部温度Twに基準値A−基準値Bの領域内の2点のインバータ温度センサ値,水温センサ値をそれぞれ代入することで、実際の水温−インバータ熱抵抗Ri-wと損失補正係数αを算出し、補正することができる。
[インバータ温度推定パラメータ補正作用]
式(3)において、より高精度なジャンクション温度Tjを算出するためには、損失補正係数αをより正確に設定する必要がある。実施例5では、インバータ温度センサ値の検出精度が高い温度領域において、異なる2点でのインバータ温度センサ値と水温とに基づいて水温−インバータ熱抵抗Ri-wと損失補正係数αとを補正することで、水温−インバータ熱抵抗Ri-wおよび損失補正係数αの設定誤差を無くし、ジャンクション温度Tjの推定精度を高めることができる。
実施例5の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の効果(1)〜(3)、実施例4の効果(6)に加え、以下の効果が得られる。
[異常判定作用]
実施例6の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の(1)〜(3)に加え、以下の効果が得られる。
領域2:温度T1[℃]以上T2[℃]未満→異常判定しきい値Tb[℃]
領域3:温度T2[℃]以上T3[℃]未満→異常判定しきい値Tc[℃]
領域4:温度T3[℃]以上 →異常判定しきい値Td[℃]
ここで、T1<T2<T3<T4、検出誤差が大きい順に領域4、領域1、領域3、領域2、Tb<Tc<Ta<Tdである。
[異常判定しきい値変更作用]
例えば、異常判定しきい値をインバータ温度にかかわらず常に一定値とする場合を考える。この場合、異常判定しきい値を小さな値に設定すると、検出精度が低い低温および高温の温度領域において、常にセンサ異常と判定されてしまう。一方、異常判定しきい値を大きな値に設定すると、検出精度が高い温度領域において、センサ異常が発生しているにもかかわらず、正常と判定されてしまう。
実施例7の電動車両のモータ出力制御装置にあっては、実施例1の(1)〜(3)に加え、以下の効果が得られる。
以上、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1〜7に基づいて説明したが、本発明の具体的な構成は、実施例1〜7に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
2 インバータ
3 モータ
3 実施例
4 コントロールユニット
5 水温センサ
6 インバータ温度センサ
7 モータ温度センサ
8 電流センサ
9 アクセルセンサ
10 シフトセンサ
11 ラジエータ
12 冷却水
Claims (8)
- 車両駆動用のモータと、このモータを駆動するインバータとを備えた電動車両において、
前記モータまたは前記インバータの温度を検出する温度検出手段と、
前記モータまたは前記インバータの温度を推定する温度推定手段と、
前記温度検出手段により検出された温度検出値と前記温度推定手段により推定された温度推定値のうち、より信頼度の高い値を選択する温度選択手段と、
選択された値に基づいて、前記モータの出力を制限するモータ出力制限手段と、
を備え、
前記温度選択手段は、前記温度推定値の変化量が前記温度検出手段の応答性に基づく基準値未満の場合には前記温度検出値を選択し、温度検出値の変化量が基準値以上の場合には前記温度推定値を選択することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項1に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記温度選択手段は、前記温度検出手段が所定の検出精度を維持可能な下限値と上限値との間に前記温度検出値がある場合には前記温度検出値を選択し、それ以外の場合には前記温度推定値を選択することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記温度推定手段は、前記モータの電流値と、モータまたは前記インバータを冷却する冷却水の温度とに基づいて、前記温度推定値を推定することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 車両駆動用のモータと、このモータを駆動するインバータとを備えた電動車両において、
前記モータまたは前記インバータの温度を検出する温度検出手段と、
前記モータまたは前記インバータの温度を推定する温度推定手段と、
前記温度検出手段により検出された温度検出値と前記温度推定手段により推定された温度推定値のうち、より信頼度の高い値を選択する温度選択手段と、
選択された値に基づいて、前記モータの出力を制限するモータ出力制限手段と、
を備え、
前記温度推定手段は、前記モータの電流値と、モータまたは前記インバータを冷却する冷却水の温度とに基づいて、前記温度推定値を推定し、
前記温度検出値に応じて前記モータの出力を制限する第1制限温度、および前記温度推定値に応じてモータの出力を制限する第2制限温度を設定し、
前記モータ出力制限手段は、前記温度検出値が前記第1制限温度を超えた場合、または前記温度推定値が前記第2制限温度を超えた場合、前記モータの出力を制限することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記温度推定手段は、前記温度選択手段により前記温度検出値が選択されているとき、温度検出値に基づいて温度推定値を推定するためのパラメータを補正することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項5に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記温度推定手段は、前記温度選択手段により前記温度検出値が選択されているとき、温度検出値の変化量に基づいて前記パラメータを補正することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記温度選択手段により前記温度検出値が選択されているとき、温度検出値と温度推定値との差が異常判定しきい値を超える場合、前記温度検出手段の異常と判定する異常検出手段を設けたことを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。 - 請求項7に記載の電動車両のモータ出力制御装置において、
前記異常検出手段は、前記温度検出値に応じて前記異常判定しきい値を変更することを特徴とする電動車両のモータ出力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006172124A JP4862512B2 (ja) | 2006-06-22 | 2006-06-22 | 電動車両のモータ出力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006172124A JP4862512B2 (ja) | 2006-06-22 | 2006-06-22 | 電動車両のモータ出力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008005615A JP2008005615A (ja) | 2008-01-10 |
JP4862512B2 true JP4862512B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=39009524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006172124A Active JP4862512B2 (ja) | 2006-06-22 | 2006-06-22 | 電動車両のモータ出力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862512B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6645633B1 (ja) * | 2019-03-15 | 2020-02-14 | 三菱電機株式会社 | 制御装置および制御システム |
WO2020245861A1 (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 三菱電機株式会社 | モータ装置 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5549505B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-07-16 | 日産自動車株式会社 | 温度保護装置、モータ制御装置及び温度保護方法 |
JP5505256B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2014-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
KR101691211B1 (ko) * | 2010-12-03 | 2016-12-30 | 현대모비스 주식회사 | 하이브리드/전기자동차의 온도센서 고장진단 장치 및 그 방법 |
CN102135453A (zh) * | 2010-12-10 | 2011-07-27 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 电机温度监测方法及系统、功率控制方法及系统 |
JP5708361B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2015-04-30 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機温度推定システム |
JP5751123B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2015-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | モータ制御用温度モニタシステム |
JP5897381B2 (ja) * | 2012-04-02 | 2016-03-30 | 株式会社ダイヘン | 電源装置及び溶接用電源装置 |
JP5850251B2 (ja) * | 2012-05-21 | 2016-02-03 | 株式会社デンソー | 温度センサの異常判別装置および異常判別方法、電力変換装置 |
JP2014036475A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動パワートレインシステム |
JP5929678B2 (ja) | 2012-10-04 | 2016-06-08 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車の制御装置 |
JP5935137B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2016-06-15 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車の制御装置 |
JP2014187789A (ja) | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Fanuc Ltd | 異常検出機能を備えたモータ駆動装置 |
JP6024597B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2016-11-16 | 株式会社デンソー | 温度検出手段の診断装置 |
JP6193039B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2017-09-06 | 株式会社東芝 | 車両用制御装置及び車両用制御方法 |
EP3041126B1 (en) * | 2013-08-28 | 2018-09-19 | Nissan Motor Co., Ltd | Sensor abnormality determining apparatus |
JP6219154B2 (ja) | 2013-12-11 | 2017-10-25 | 新電元工業株式会社 | 温度検出装置 |
JP6299368B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-03-28 | 日産自動車株式会社 | 半導体素子温度推定装置 |
JP6451073B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2019-01-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 冷却機構故障検知装置 |
JP6728200B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2020-07-22 | 三洋電機株式会社 | バッテリシステムの温度検出方法 |
CN105207569B (zh) * | 2015-10-26 | 2018-01-30 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种电动车的电机过温保护方法、装置及电动车 |
JP6099724B1 (ja) * | 2015-11-10 | 2017-03-22 | 三菱電機株式会社 | 電動機制御装置 |
WO2018154736A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 三菱電機株式会社 | 電気車の電力変換装置 |
CN116114161A (zh) * | 2020-08-25 | 2023-05-12 | 三电株式会社 | 逆变器装置及具备该逆变器装置的车辆用电动压缩机 |
JP7190004B1 (ja) * | 2021-07-12 | 2022-12-14 | 株式会社日本トリム | センサーの動作の安定度判定方法及び監視装置 |
JP2023015910A (ja) * | 2021-07-20 | 2023-02-01 | 株式会社デンソー | 制御装置、及びプログラム |
JP2023015911A (ja) * | 2021-07-20 | 2023-02-01 | 株式会社デンソー | 車両用装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3214369B2 (ja) * | 1996-08-23 | 2001-10-02 | トヨタ自動車株式会社 | サーミスタ状態検出装置 |
JPH1169900A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-09 | Hitachi Ltd | 電気車の制御装置 |
JP4304842B2 (ja) * | 2000-07-31 | 2009-07-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | モータ駆動装置及びモータ駆動方法 |
JP2003304604A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Nissan Motor Co Ltd | モータ制御装置および方法 |
JP2006094669A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Nissan Motor Co Ltd | 電動車の駆動制御装置 |
JP2006238552A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Toyota Motor Corp | 電気機器の制御装置および制御方法 |
-
2006
- 2006-06-22 JP JP2006172124A patent/JP4862512B2/ja active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6645633B1 (ja) * | 2019-03-15 | 2020-02-14 | 三菱電機株式会社 | 制御装置および制御システム |
WO2020188650A1 (ja) * | 2019-03-15 | 2020-09-24 | 三菱電機株式会社 | 制御装置および制御システム |
WO2020245861A1 (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 三菱電機株式会社 | モータ装置 |
JPWO2020245861A1 (ja) * | 2019-06-03 | 2021-11-04 | 三菱電機株式会社 | モータ装置 |
JP7113972B2 (ja) | 2019-06-03 | 2022-08-05 | 三菱電機株式会社 | モータ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008005615A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4862512B2 (ja) | 電動車両のモータ出力制御装置 | |
JP6237783B2 (ja) | 半導体スイッチング素子の駆動回路 | |
JP6910230B2 (ja) | パワーモジュールのジャンクション温度測定方法 | |
EP2325992B1 (en) | Inverter device, inverter control system, motor control system and inverter device control method | |
US8922152B2 (en) | Temperature protection device | |
US7969227B2 (en) | Temperature detection circuit | |
JP5639868B2 (ja) | 負荷回路の保護装置 | |
KR101755793B1 (ko) | 차량의 컨버터 정션 온도 추정 방법 | |
US20100193266A1 (en) | Power Supply Apparatus And Electric Vehicle | |
CA3025638A1 (en) | Temperature abnormality detection method for power conversion apparatus and temperature abnormality detection device for power conversion apparatus | |
JP7081523B2 (ja) | 電力変換装置 | |
KR101691211B1 (ko) | 하이브리드/전기자동차의 온도센서 고장진단 장치 및 그 방법 | |
US20170185067A1 (en) | Machine tool controller having function of changing operation according to motor temperature and amplifier temperature | |
JP2001268989A (ja) | 同期電動機とそれを用いた電気車及びその制御方法 | |
JP6489160B2 (ja) | 半導体スイッチング素子の駆動回路 | |
JP5422909B2 (ja) | 電力変換装置 | |
KR20180055052A (ko) | 스위칭 소자 온도 추정 시스템 및 방법 | |
JP3430907B2 (ja) | インバータ熱保護装置及び導電性発熱体の熱保護方法 | |
JP5887854B2 (ja) | 異常検出装置 | |
JP6620852B2 (ja) | 半導体スイッチング素子の駆動回路 | |
JP2010081710A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2006094669A (ja) | 電動車の駆動制御装置 | |
JP4792820B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP2011087401A (ja) | 電子部品の温度検出装置及び車載電力素子の駆動制御装置 | |
JP7385628B2 (ja) | 電動機制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4862512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |