JP4857249B2 - ステアリングロック装置 - Google Patents

ステアリングロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4857249B2
JP4857249B2 JP2007298452A JP2007298452A JP4857249B2 JP 4857249 B2 JP4857249 B2 JP 4857249B2 JP 2007298452 A JP2007298452 A JP 2007298452A JP 2007298452 A JP2007298452 A JP 2007298452A JP 4857249 B2 JP4857249 B2 JP 4857249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
steering
support
steering lock
shaft support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007298452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009120121A (ja
Inventor
高裕 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP2007298452A priority Critical patent/JP4857249B2/ja
Priority to KR1020080110973A priority patent/KR20090050949A/ko
Priority to EP20080019847 priority patent/EP2060451B1/en
Priority to US12/292,236 priority patent/US7716959B2/en
Priority to CN2008101763118A priority patent/CN101434230B/zh
Publication of JP2009120121A publication Critical patent/JP2009120121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4857249B2 publication Critical patent/JP4857249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0211Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/023Countermeasures against the physical destruction of the steering lock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/44Burglar prevention, e.g. protecting against opening by unauthorised tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/06Mounting of handles, e.g. to the wing or to the lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5646Rotary shaft
    • Y10T70/565Locked stationary
    • Y10T70/5655Housing-carried lock
    • Y10T70/5664Latching bolt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

本発明は、自動車のステアリングシャフトの回転をロックするステアリングロック装置に関する。
この種の従来技術に関連するものとして、特許文献1に開示されたステアリングロック機構が挙げられる。このステアリングロック機構100は、図8および図9に示すように、ステアリングコラム101内のステアリングシャフト102に装着固定されるキーロックカラー103と、ステアリングシャフト102の径方向に移動自在に設けられ、キーロックカラー103に対して嵌合可能な回動規制部材としてのロック部材104と、ステアリングコラム101の外周面と当接するステアリングロック本体105と、このステアリングロック本体105に取付けられ、ステアリングコラム101を支持する支持ブラケット106とを備えている。この支持ブラケット106は、一端がボルト107によりステアリングロック本体105に締結され、他端が取付部108を介してステアリングロック本体105に取り付けられている。取付部108は、ステアリングロック本体105に形成され、支持軸109が挿通される一対の軸受部110と、支持ブラケット106の他端を折り曲げることにより形成され、支持軸109により軸支される軸支部111と、この軸支部111から支持ブラケット106の内周面に向けて延びる軸支解除防止部112とから構成されており、支持軸109、軸受部110および軸支部111によりヒンジ構造が構成されている。さらに、一対の軸受部110の軸方向の間隙は、軸支部111の幅寸法より少し大きく設定されるとともに、軸支解除防止部112の幅寸法は、一対の軸受部110の間隙より大きく設定されている。
この従来のステアリングロック機構100では、ステアリングシャフト102に図示しないステアリングホイールが連結されており、ステアリングシャフト102はステアリングコラム101により回動自在に支持され、自動車の運転者がステアリングホイールを回転操作することにより、ステアリングシャフト102を介して図示しないステアリング装置へ回転力が伝達される。また、図示しないイグニッションキーが抜かれると、ロック部材104がステアリングシャフト102に向けて移動してキーロックカラー103に嵌合するので、ステアリングシャフト102の回転が規制され、その結果、自動車は操縦不能な状態となる。このようなステアリングシャフト102の施錠時にステアリングホイールを強制的に回転させようとした場合、ステアリングシャフト102に大きな回転トルクが掛かり、支持ブラケット106が外側に付勢されるので軸支部111が引張されて軸支状態を解除させるように応力が加わる。このとき、軸支解除防止部112の幅方向の一端が軸受部110の上面に当接することにより上記の軸支部111の著しい変形が抑制されるので、支持ブラケット106の取り付け状態を維持でき、ステアリングシャフト102の施錠状態を保持して駐車中における車両盗難を防止できる。
特開2007−55546号公報
しかしながら、前述した従来技術では、ステアリングシャフト102の施錠時にステアリングシャフト102に大きな回転トルクが掛かり、支持ブラケット106の取付部108にかなり大きな応力が加わったとき、支持ブラケット106の他端を折り曲げることにより形成した軸支部111が強く引張されて取付部108が変形し、支持ブラケット106の取り付け状態が不適切となるおそれがあり、ステアリングシャフト102の施錠状態を保持することが難しくなるという懸念があった。また、軸支解除防止部112の幅方向の一端と軸受部110の上面との小さな隙間にマイナスドライバなどの工具の先端を差し込んで、てこの原理で軸支部111の幅方向の一端に引張力を加えることにより比較的短時間で軸支部111が切断されるという懸念もあった。
そこで、本発明は、ステアリングシャフト施錠時にステアリングコラムを支持するブラケットの破損を抑制でき、駐車中における車両盗難を防止することができるステアリングロック装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する請求項1の発明は、ステアリングコラムの外周面に当接配置され、ステアリングシャフトの回動を規制するロック部材を備えたステアリングロック本体と、このステアリングロック本体に形成された軸受部に支持された支持軸と、帯状部材からなり、一端側には前記支持軸の外周面に巻回されて回動自在に支持される軸支部を具備し、且つ他端側は締結部材によって前記ステアリングロック本体に締結された支持ブラケットとを備えたステアリングロック装置において、係合部を有する軸支解除防止部と、この係合部と係合しつつ、係合状態を保持する係合保持部とを前記支持ブラケットに設けたことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載のステアリングロック装置であって、前記支持ブラケットは、帯状の本体部分が前記ステアリングロック本体と前記ステアリングコラムとに隙間無く密接配置され、前記軸支部は、前記本体部分よりも一端側に位置し、前記支持軸の外周に沿って前記ステアリングコラムに対して外側に向かって隙間無く巻回されることで前記支持軸に軸支され、前記軸支解除防止部は、前記軸支部よりも一端側に位置する一端側端部にこの一端側端部の両縁から幅方向に突出する係合部を具備し、前記係合保持部は、前記軸支部近傍の前記本体部分の両縁から幅方向に向かって突出する一対の保持片を具備し、前記軸支部と前記軸支解除防止部との間に位置する被保持部を中に挟込むように前記一対の保持片が前記ステアリングコラムに対して外側に向かって折曲げられつつ、前記係合部と係合することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2記載のステアリングロック装置であって、前記一対の保持片が、前記被保持部を中に挟込むように保持した状態で、対向する前記一対の保持片の端部間の間隙を所定寸法に設定したことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ステアリングシャフト施錠時にステアリングシャフトに大きな回転トルクが掛かり、支持ブラケットが外側に付勢されて軸支部に大きな応力が加わって引張されたとき、係合保持部で軸支解除防止部を保持することにより軸支解除防止部および隣り合う軸支部の変形を抑制するとともに、軸支解除防止部の幅方向の一端がステアリングロック本体表面に当接することによっても軸支部の変形を抑制して軸支状態が解除されることを防止できる。その結果、支持ブラケットの取り付け状態を適切なものに保つことができるので、ステアリングシャフトの施錠状態を保持して駐車中における防盗性(車両盗難を防止する性能)を向上できる。
請求項2の発明によれば、請求項1の発明の効果に加え、破壊行為の際に比較的狙われやすい部位である支持ブラケットの軸支解除防止部または軸支部を切断しようとする場合、支持ブラケットの本体部分の外面側に被保持部が重ねられており、これら本体部分および被保持部の両方を切断しなければならないため、軸支解除防止部または軸支部の切断を抑制することができる。また、支持ブラケットの被保持部が本体部分と係合保持部とによって挟まれているので、軸支解除防止部および軸支部の剛性を向上させることができる。したがって、軸支解除防止部および軸支部の変形や切断をより確実に抑制することができる。
請求項3の発明によれば、請求項2の発明の効果に加え、係合保持部の幅方向の間隙を広くすることにより、この間隙にマイナスドライバなどの工具を差し込んで、てこの原理で係合保持部を外すよう力を加えることができないので、この点でも支持ブラケットを破損行為から保護できる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1〜図7は本発明の一実施形態を示し、図1はステアリングロック装置の断面図、図2は支持ブラケットを内面側から見た斜視図、図3は支持ブラケットを外面側から見た斜視図、図4は支持ブラケットの正面図、図5は図4のV‐V線に沿う断面図、図6は支持ブラケットの幅方向の中心線に沿う断面図、図7は支持ブラケットの成形工程を示す平面図で、図7(a)は支持ブラケットの材料である板部材の平面図、図7(b)は板部材の一端側を折り曲げて本体部分および被保持部を重ね合わせた状態を示す平面図、図7(c)は成型した支持ブラケットを示す平面図である。なお、図7(c)は図4の矢印Aの方向から見た図である。
図1〜図7に示すように、ステアリングロック装置1は、ステアリングシャフト2を収容するステアリングコラム3の外周面と当接するステアリングロック本体(ステアリングロック本体)4と、このステアリングロック本体4に取付けられ、ステアリングコラム3を支持する支持ブラケット5と、ステアリングロック本体4に移動自在に設けられ、ステアリングシャフト2の回動を規制する回動規制部材としてのロック部材6と、ステアリングシャフト2に装着固定され、ロック部材6が嵌合可能な複数の溝7aが軸方向に延設されるキーロックカラー7とを備えている。上記ステアリングシャフト2には図示しないステアリングホイールが連結されており、ステアリングシャフト2はステアリングコラム3により回動自在に支持され、自動車の運転者がステアリングホイールを回転操作することにより、ステアリングシャフト2を介してステアリング装置(図示せず)へ回転力が伝達される。
支持ブラケット5は、取付部9と締結部15によって、ステアリングコラム3を支持しつつ、ステアリングロック本体4に組付けられている。
取付部9は、ステアリングロック本体4に形成され、且つ支持軸10の両端部を支持する一対の軸受部11と、後述する支持ブラケット5に形成される軸支部12、軸支解除防止部13、係合保持部14とからなり、支持軸10、軸受部11および軸支部12によりヒンジ構造が構成されている。さらに、一対の軸受部11の軸方向の間隔は、軸支部12の幅寸法より少し大きく設定されるとともに、軸支解除防止部13の幅寸法は、上記一対の軸受部11の間隔より大きく設定されている。
支持ブラケット5は、図7(a)に示す板部材5Aを折り曲げることにより形成されており、他端側から一端側に向かって締結部15、本体部分5a、軸支部12、被保持部5b、軸支解除防止部13が形成されている。締結部15は、貫通孔具備しており、ボルト8によってステアリングロック本体4に締結される。
本体部分5aは帯形状を有しており、ステアリングロック本体4とステアリングコラム3の外周面とに隙間無く密接配置されている。軸支部12は、本体部分5aよりも一端側に位置し、支持軸10の外周に沿ってステアリングコラム3に対して外側に向かって隙間無く巻回されることで支持軸10に軸支されている。軸支解除防止部13は、軸支部12よりも一端側に位置する一端側端部に形成されており、この一端側端部の両縁から幅方向に突出する係合部16を具備している。係合保持部14は、軸支部12近傍の本体部分5aの両縁から幅方向に向かって突出する一対の保持片14Aを具備している。また、係合保持部14は、軸支部12と軸支解除防止部13との間に位置する被保持部5bを中に挟込みつつ、端縁が係合部16と係合するように一対の保持片14Aがステアリングコラム3に対して外側に向かって折曲げられている。
支持ブラケット5の成型時には、まず図7(b)に示すように、支持ブラケット5の本体部分5aに対して被保持部5bを折り曲げて本体部分5aの外面側に重ね合わせることにより、本体部分5aおよび被保持部5b間の湾曲した折り曲げ部で軸支部12を構成するとともに、被保持部5bにより、軸支解除防止部13を構成する。次いで図7(c)に示すように、本体部分5aより幅方向へ突出した一対の保持片14Aを軸支解除防止部13の外面側へ折り曲げることにより、係合保持部14を形成する。なお、一対の係合保持部14の幅方向の端部間の間隙Gは所定寸法、例えばマイナスドライバなどの工具(図示せず)の先端部の幅寸法よりも大きな間隔寸法に設定されている。
次に、上記ステアリングロック装置1の動作を説明する。図示しないイグニッションキーが抜かれると、ロック部材6がステアリングシャフト2に向けて移動してキーロックカラー7に嵌合するので、ステアリングシャフト2の回転が規制され、自動車は操縦不能な状態となる。また、前記のようにステアリングシャフト2の回動がロック部材6により規制されている状態で、ステアリングホイールを強制的に回転させようとした場合、ステアリングシャフト2に大きな回転トルクが掛かり、支持ブラケット5が外側へ向かう力Fにより付勢されるので軸支部12が引張されて軸支状態を解除させるように応力が加わる。
この実施形態によれば、上記のように支持ブラケット5が外側へ向かう力Fにより付勢されて軸支部12が引張された場合、係合保持部14で軸支解除防止部13を保持することにより軸支解除防止部13および隣り合う軸支部12の変形を抑制するとともに、軸支解除防止部13の幅方向の一端がステアリングロック本体4の表面に当接することによっても軸支部12の変形を抑制して軸支状態が解除されることを防止できる。
また、この実施形態によれば、支持ブラケット5の軸支解除防止部13または軸支部12を切断しようとする場合、支持ブラケット5の本体部分5aの外面側に被保持部5bからなる軸支解除防止部13が重なり合っており、これら本体部分5aおよび被保持部5bの両方を切断しなければならないため、軸支解除防止部13または軸支部12の切断を抑制することができる。さらに、支持ブラケット5の被保持部5bが一対の保持片14Aを備えた係合保持部14により挟まれているので、軸支解除防止部13および軸支部12の剛性を向上させることができ、軸支解除防止部13および軸支部12の変形や切断をより確実に抑制することができる。
また、この実施形態によれば、係合保持部14で軸支解除防止部13を幅方向の両側から保持することにより、軸支解除防止部13が支持ブラケット5の本体部分5a上の所定位置から外れることを防止できるので、軸支解除防止部13により軸支部12の軸支状態が解除されることをより確実に防止することができる。また、係合保持部14の幅方向の端部間の間隙Gを広くすることにより、この間隙Gにマイナスドライバなどの工具を差し込んで、てこの原理で係合保持部14を外すよう力を加えることができないので、この点でも支持ブラケット5を破損行為から保護できる。
以上、本発明では、ステアリングシャフト2の施錠時にステアリングコラム3の支持ブラケット5の破損(すなわち変形や切断)を抑制でき、支持ブラケット5の取り付け状態を適切なものに保つことができるので、ステアリングシャフト2の施錠状態を保持して駐車中における防盗性を向上できる。
本発明の一実施形態を示し、ステアリングロック装置の断面図である。 本発明の一実施形態を示し、支持ブラケットを内面側から見た斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、支持ブラケットを外面側から見た斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、支持ブラケットの正面図である。 本発明の一実施形態を示し、図4のV‐V線に沿う断面図である。 本発明の一実施形態を示し、支持ブラケットの幅方向の中心線に沿う断面図である。 本発明の一実施形態を示し、支持ブラケットの成形工程を示す平面図で、(a)は支持ブラケットの材料である板部材の平面図、(b)は板部材の一端側を折り曲げて本体部分および被保持部を重ね合わせた状態を示す平面図、(c)は成型した支持ブラケットを示す平面図である。 従来例のステアリングロック装置の断面図である。 従来例のステアリングロック装置の斜視図である。
符号の説明
1 ステアリングロック装置
2 ステアリングシャフト
3 ステアリングコラム
4 ステアリングロック本体
5 支持ブラケット
5A 板部材
5a 本体部分
5b 被保持部
6 ロック部材(回動規制部材)
10 支持軸
11 軸受部
12 軸支部
13 軸支解除防止部
14 係合保持部

Claims (3)

  1. ステアリングコラムの外周面に当接配置され、ステアリングシャフトの回動を規制するロック部材を備えたステアリングロック本体と、このステアリングロック本体に形成された軸受部に支持された支持軸と、帯状部材からなり、一端側には前記支持軸の外周面に巻回されて回動自在に支持される軸支部を具備し、且つ他端側は締結部材によって前記ステアリングロック本体に締結された支持ブラケットとを備えたステアリングロック装置において、
    係合部を有する軸支解除防止部と、
    この係合部と係合しつつ、係合状態を保持する係合保持部とを前記支持ブラケットに設けたことを特徴とするステアリングロック装置。
  2. 請求項1記載のステアリングロック装置であって、
    前記支持ブラケットは、帯状の本体部分が前記ステアリングロック本体と前記ステアリングコラムとに隙間無く密接配置され、
    前記軸支部は、前記本体部分よりも一端側に位置し、前記支持軸の外周に沿って前記ステアリングコラムに対して外側に向かって隙間無く巻回されることで前記支持軸に軸支され、
    前記軸支解除防止部は、前記軸支部よりも一端側に位置する一端側端部にこの一端側端部の両縁から幅方向に突出する係合部を具備し、
    前記係合保持部は、前記軸支部近傍の前記本体部分の両縁から幅方向に向かって突出する一対の保持片を具備し、前記軸支部と前記軸支解除防止部との間に位置する被保持部を中に挟込むように前記一対の保持片が前記ステアリングコラムに対して外側に向かって折曲げられつつ、前記係合部と係合することを特徴とするステアリングロック装置。
  3. 請求項2記載のステアリングロック装置であって、
    前記一対の保持片が、前記被保持部を中に挟込むように保持した状態で、対向する前記一対の保持片の端部間の間隙を所定寸法に設定したことを特徴とするステアリングロック装置。
JP2007298452A 2007-11-16 2007-11-16 ステアリングロック装置 Expired - Fee Related JP4857249B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298452A JP4857249B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 ステアリングロック装置
KR1020080110973A KR20090050949A (ko) 2007-11-16 2008-11-10 스티어링 록 장치
EP20080019847 EP2060451B1 (en) 2007-11-16 2008-11-13 Steering lock device
US12/292,236 US7716959B2 (en) 2007-11-16 2008-11-14 Steering lock device
CN2008101763118A CN101434230B (zh) 2007-11-16 2008-11-14 转向锁定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298452A JP4857249B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 ステアリングロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009120121A JP2009120121A (ja) 2009-06-04
JP4857249B2 true JP4857249B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=40352170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007298452A Expired - Fee Related JP4857249B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 ステアリングロック装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7716959B2 (ja)
EP (1) EP2060451B1 (ja)
JP (1) JP4857249B2 (ja)
KR (1) KR20090050949A (ja)
CN (1) CN101434230B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2943602B1 (fr) * 2009-03-25 2013-02-15 Valeo Securite Habitacle Dispositif antivol pour colonne de direction et procedes associes de montage d'un etrier de maintien
CN102700505A (zh) * 2012-07-02 2012-10-03 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车转向柱锁机构、转向机构及汽车
US9010697B1 (en) 2013-02-05 2015-04-21 Kraig A. Kirschner Single anchor utility hanger

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1180802A (en) * 1915-08-05 1916-04-25 Samuel L Terry Automobile-lock.
US1374769A (en) * 1918-07-19 1921-04-12 Josef F Schicke Combination-lock
US1345828A (en) * 1919-02-17 1920-07-06 Fletcher O Boswell Automobile-steering-gear lock
US1359213A (en) * 1919-03-04 1920-11-16 Clarence R Welch Automobile-lock
US1417603A (en) * 1919-05-24 1922-05-30 Hershey Mfg Company Automobile lock
US1414991A (en) * 1919-07-01 1922-05-02 Mckeage Guillaume Reuseus Automobile lock
US1332075A (en) * 1919-09-16 1920-02-24 Smith Isaac Newton Lock for motor-vehicle steering-gears
US1360692A (en) * 1919-10-07 1920-11-30 Joseph H Scott Automobile-lock
US1360674A (en) * 1919-10-28 1920-11-30 Auto Safety Device Company Automobile-steering-post lock
US1353408A (en) * 1919-12-27 1920-09-21 Loyd S Mccormick Automobile-steering-post lock
US1436585A (en) * 1920-09-23 1922-11-21 Gaynor James Cornell Automobile lock
US1428089A (en) * 1921-05-09 1922-09-05 Hall William Thomas Automobile lock
US3389442A (en) * 1966-05-13 1968-06-25 Wittek Mfg Co Hose clamp with load distributing member
JPS5590805A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Toyoda Gosei Co Ltd Method of measuring size
JPS56142728A (en) * 1980-04-05 1981-11-07 Yuushin:Kk Lockup device for steering unit
USD268735S (en) * 1980-09-30 1983-04-26 Shiro Kanao Hose clamp
USD270997S (en) * 1980-09-30 1983-10-18 Shiro Kanao Hose clamp
IT1197832B (it) * 1986-10-10 1988-12-06 Walter Alessio Collare per fissare tubi,cavi,tondini e simili
US4882814A (en) * 1988-05-20 1989-11-28 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Hose clamp furnished with tacking function
JPH0253456A (ja) * 1988-08-19 1990-02-22 Nakano Vinegar Co Ltd 塩辛味増強剤
CA2001088C (en) * 1988-11-03 1995-05-16 Ramon Palau Dominguez Construction of clamps with locking screw
DK198190D0 (da) * 1990-08-20 1990-08-20 S B Multi Spaend Aps Spaendemekanisme til at spaende et spaendebaand
US5170540A (en) * 1991-07-15 1992-12-15 Hans Oetiker Adjustable screw-type clamp
JP3346315B2 (ja) * 1999-01-22 2002-11-18 住友電装株式会社 ワイヤハーネス固定用クリップ
DE10048955A1 (de) * 2000-10-04 2002-05-02 Rasmussen Gmbh Schellenband
US6594869B1 (en) * 2002-01-28 2003-07-22 Dian-Tai Chen Tube clamp
JP2006111124A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Mazda Motor Corp ステアリングロック装置
JP4629534B2 (ja) * 2005-08-26 2011-02-09 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック機構
JP4806586B2 (ja) * 2006-05-08 2011-11-02 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP2060451A1 (en) 2009-05-20
EP2060451B1 (en) 2014-06-18
CN101434230B (zh) 2012-06-20
US20090126426A1 (en) 2009-05-21
KR20090050949A (ko) 2009-05-20
CN101434230A (zh) 2009-05-20
US7716959B2 (en) 2010-05-18
JP2009120121A (ja) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528868B2 (ja) ステアリング装置
JP4629534B2 (ja) ステアリングロック機構
JP5321688B2 (ja) ステアリング装置
JP5626342B2 (ja) ステアリング装置
JP4053522B2 (ja) バンパ取付構造
EP2607207B1 (en) Steering device
JP4857249B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4791985B2 (ja) ステアリングコラム装置
JP6412649B2 (ja) ケーブルリール
JP2006218914A (ja) ステアリングロック装置
JP4694384B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4721044B2 (ja) 円筒部材の取付構造
JP5983893B2 (ja) ステアリング装置
JP5315943B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2015051655A (ja) ステアリング装置
JP2009143473A (ja) ステアリングロック装置
JP2014151821A (ja) ステアリング装置
JP6015407B2 (ja) ハンドルロック構造
KR100820393B1 (ko) 자동차용 스티어링 휠 및 src의 결합구조
JP2005132302A (ja) ステアリングラックハウジング用ブラケット構造
JP2009035112A (ja) ステアリングロック装置
JP3914772B2 (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JP2580481Y2 (ja) ステアリングコラムの支持装置
JP2005193901A (ja) スタビライザブッシュ
JP2004224142A (ja) チルトステアリングコラムの衝撃吸収構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees