JP4854495B2 - 船舶 - Google Patents

船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP4854495B2
JP4854495B2 JP2006337826A JP2006337826A JP4854495B2 JP 4854495 B2 JP4854495 B2 JP 4854495B2 JP 2006337826 A JP2006337826 A JP 2006337826A JP 2006337826 A JP2006337826 A JP 2006337826A JP 4854495 B2 JP4854495 B2 JP 4854495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fire
emergency
fire pump
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006337826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008149798A (ja
Inventor
吉雄 島津
直 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2006337826A priority Critical patent/JP4854495B2/ja
Publication of JP2008149798A publication Critical patent/JP2008149798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854495B2 publication Critical patent/JP4854495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、船舶の機関区域内の消火を行うための非常用消火ポンプに配置に関する。
従来の船舶においては、機関区域外の船倉などの消火を行うために消火ポンプを用いる場合には、その消火ポンプは機関区域内に配置されている。また、機関区域内の消火を行うために、局所消火システム等が配置されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、機関区域内の火災が燃え広がった時には、機関区域内の消火装置だけでは消火が困難になるので、非常用消火ポンプ(Emergency Fire Pump)が設けられており、この非常用消火ポンプは、機関区域に火災が発生した状況でも稼働できるように、機関区域外に配置されている。
これは、船舶の安全性を確保するための「海上人命安全条約(SOLAS)第10条規則、2.2.3.2.1区画の位置」に規定されている「非常用消火ポンプのある区域は、A類機関区又は消火ポンプのある区域の境界に隣接してはならない。これが実行不可能な場合は、前記2つの区域間の共通隔壁は9.2.3.3規則の規定により制御場所に要求されるものと同じ防火基準により防熱する。」に従っているためである。
この規定があるために、非常用消火ポンプの配置は,A類機関区域又は消火ポンプのある区域の境界に隣接しない配置となり、船尾に機関区域がある場合には、図3及び図4に示すような機関区域2外の船尾側に非常用消火ポンプ区画3Xを設けて、その区画3X内に非常用消火ポンプ4を配置する構成となる。また、それと共に、消火用の海水の取入口5Xaが設けられるシーチェスト(Sea Chest )5Xは、プロペラ6の前方のプロペラ軸SC上部になる。なお、この非常用消火ポンプ4は、機関区域外に配置された非常用発電機からの給電により稼働する。
しかしながら、このような配置であると、この配置位置の船体形状の理由から非常用消火ポンプ4の吸込口4aがバラスト喫水線WLよりも上方に離れた位置に配置されることになり、サクションヘッドhsがかかる。そのため、高いポンプ能力が必要になり、吸い上げ能力が高い真空ポンプ等が必要になるという問題があった。
特開2002−269651号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、非常用消火ポンプの配置を従来技術の配置から変更することにより、非常用消火ポンプにかかるサクションヘッドを減少又はゼロにして、非常用消火ポンプの性能をより確保し易くすると共に、非常用消火ポンプや消火用の海水の取入口の配置が容易となるような船舶を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の船舶は、船舶の機関区域内に所定の要件を満たす防火構造の区画を設けて、該区画内に前記機関区域を消火するための非常用消火ポンプを配置すると共に、前記非常用消火ポンプの吸込口の位置をバラスト喫水線の近く又は下方に配置する。更には、上記の船舶において、前記区画を、前記機関区域内に設けられ、船員が前記機関区域内から前記機関区域外へ移動するための脱出用トランクと兼用とする。
この所定の要件を満たす防火構造とは、当該船舶が適用を受ける船級を査定する船級協会が認める非常用消火ポンプに配置箇所に対して要求される防火構造や、「海上人命安全条約(SOLAS)」で非常用消火ポンプに配置箇所に対して要求される防火構造のことである。通常、船級協会の要求は「海上人命安全条約(SOLAS)」の要求と同じかそれよりも厳しい。なお、この船級協会は、政府の認定の下に、船級(認定された船の資格)を査定して船級証書を交付し、また、船名録の発行、船舶用材の検定などを行う機関である。
本発明の船舶によれば、非常用消火ポンプの配置を、機関区域内に設けた所定の要件を満たす防火構造の区画内に配置すると共に、非常用消火ポンプの吸込口の位置をバラスト喫水線の近く又は下方に配置することにより、非常用消火ポンプにかかるサクションヘッドを減少又はゼロにして、非常用消火ポンプの性能をより確保し易くすると共に、非常用消火ポンプの配置や消火用の海水の取入口の配置を容易にすることができる。
以下図面を参照して本発明に係る船舶の実施の形態について説明する。この船舶1では、機関区域2内に、所定の要件を満たす防火構造の仕切り3aで仕切られた区画3を設けて、この区画3内に機関区域2を消火するための非常用消火ポンプ4を配置する。また、消火用の海水の取入口5aが設けられるシーチェスト(Sea Chest )5を、プロペラ6前方のプロペラ軸線SC下部に設ける。
この所定の要件を満たす防火構造は、当該船舶が適用を受ける船級を査定する船級協会が認める非常用消火ポンプに配置箇所に対して要求される防火構造や、「海上人命安全条約(SOLAS)」で非常用消火ポンプに配置箇所に対して要求される防火構造の仕切りで仕切られた区画であり、例えば、「海上人命安全条約(SOLAS)1974」の各級仕切のA−60仕切りで仕切られた区画等である。なお、この「A級仕切り(隔壁及び甲板)」とは、「標準火災試験」で、「炉内温度927℃」で「時間60分」に対応し、「裏面温度℃」が、「平均≦to+139,最高≦to+180」(toは初期温度を示す。)であり、保全性については「煙及び炎の通過を60分間阻止すること」であり、材料については「鋼又は同等でかつ適当に補強する。防熱値を満足する防熱を施す。」となっている。
この機関区域2内の防火構造の区域3の内部に非常用消火ポンプ4を配置することにより、従来技術における配置よりも船体の前方に配置することができるので、従来よりも船体形状が幅広になっている部分に配置できることになる。その結果、非常用消火ポンプ4を配置するためのスペース3の確保が容易となる。
そのため、従来よりも下方に非常用消火ポンプ4を配置することができ、バラスト喫水時においても非常用消火ポンプ4の吸込口4aの位置が喫水線WL近く又は下方に配置できるようになり、サクションヘッドhsが少ないかゼロとなる。従って、非常用消火ポンプ4の吸引力に余裕を持たせることができる。また、非常用消火ポンプ4の吸込口4aの位置をバラスト喫水線WLよりも下方に配置できる場合には、ポンプの種類を真空ポンプ以外のものに変更することができる。
そして、この非常用消火ポンプ4を配置する区画3として、機関区域2内に設けられ、船員が機関区域2内から機関区域2外へ移動するための脱出用トランクと兼用とする場合には、脱出用トランクの防火構造の仕切りと非常用消火ポンプ4を配置する区画3の防火構造の仕切り3aを兼用することができるので、スペースの節約及び防火構造の節約ができる。その上に、脱出用トランク内に非常用消火ポンプ4があるため、機関室火災の非常時において、船員が脱出の際に非常用消火ポンプ4の場所を通過するため、非常用消火ポンプ4の作動をより確実に行うことができるようになる。
本発明の実施の形態の船舶の非常用消火ポンプの配置構造を示す側面図である。 本発明の実施の形態の船舶の非常用消火ポンプの配置位置の線体形状を示すボディライン図である。 従来技術の船舶の非常用消火ポンプの配置構造を示す側面図である。 従来技術の船舶の非常用消火ポンプの配置位置の線体形状を示すボディライン図である。
符号の説明
1 船舶
2 機関区域
3 防火構造の区画
3a 防火構造の仕切り
4 非常用消火ポンプ
4a 非常用消火ポンプの吸込口
5 シーチェスト
5a 海水の取入口

Claims (2)

  1. 船舶の機関区域内に所定の要件を満たす防火構造の区画を設けて、該区画内に前記機関区域を消火するための非常用消火ポンプを配置すると共に、前記非常用消火ポンプの吸込口の位置をバラスト喫水線の近く又は下方に配置することを特徴とする船舶。
  2. 前記区画を、前記機関区域内に設けられ、船員が前記機関区域内から前記機関区域外へ移動するための脱出用トランクと兼用とすることを特徴とする請求項1記載の船舶。
JP2006337826A 2006-12-15 2006-12-15 船舶 Expired - Fee Related JP4854495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337826A JP4854495B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337826A JP4854495B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008149798A JP2008149798A (ja) 2008-07-03
JP4854495B2 true JP4854495B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=39652477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006337826A Expired - Fee Related JP4854495B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4854495B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240410B2 (en) 1999-09-15 2012-08-14 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus with powered wheel
US8267206B2 (en) 2000-05-11 2012-09-18 Hill-Rom Services, Inc. Motorized traction device for a patient support
US8474073B2 (en) 2006-10-13 2013-07-02 Hill-Rom Services, Inc. User interface for power drive system of a patient support apparatus
US8757308B2 (en) 2009-09-10 2014-06-24 Hill-Rom Services Inc. Powered transport system and control methods
JP2018149920A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 三井E&S造船株式会社 船舶

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101779019B1 (ko) 2010-12-24 2017-09-18 대우조선해양 주식회사 선박의 밸러스트 시스템
WO2013065096A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池
JP5819755B2 (ja) * 2012-03-26 2015-11-24 三井造船株式会社 船舶
KR101549769B1 (ko) 2014-01-06 2015-09-03 대우조선해양 주식회사 선박의 칠러 시스템 및 이를 구비한 선박
JP2015181546A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 三井造船株式会社 船舶
CN113460225A (zh) * 2021-07-21 2021-10-01 上海外高桥造船有限公司 一种具有应急消防泵的油船

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140794A (en) * 1977-05-13 1978-12-08 Idemitsu Tanker Kk Method of priming emergency fire extinguishing pump in ship
JPS5936557Y2 (ja) * 1981-02-19 1984-10-08 三菱重工業株式会社 船舶の非常用脱出装置
JPS61222463A (ja) * 1985-03-29 1986-10-02 石川島播磨重工業株式会社 船舶における非常用消防ポンプの取水装置
JPS62142364U (ja) * 1986-03-05 1987-09-08
JP4818648B2 (ja) * 2005-07-05 2011-11-16 ユニバーサル造船株式会社 非常用消火ポンプへの給水システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240410B2 (en) 1999-09-15 2012-08-14 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus with powered wheel
US8267206B2 (en) 2000-05-11 2012-09-18 Hill-Rom Services, Inc. Motorized traction device for a patient support
US8474073B2 (en) 2006-10-13 2013-07-02 Hill-Rom Services, Inc. User interface for power drive system of a patient support apparatus
US8756726B2 (en) 2006-10-13 2014-06-24 Hill-Rom Services, Inc. User interface for power drive system of a patient support apparatus
US8757308B2 (en) 2009-09-10 2014-06-24 Hill-Rom Services Inc. Powered transport system and control methods
JP2018149920A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 三井E&S造船株式会社 船舶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008149798A (ja) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854495B2 (ja) 船舶
CN109562818B (zh) 具有多个燃料管路的船舶
JP5819755B2 (ja) 船舶
JP6388150B2 (ja) Lng船
JP6780813B2 (ja) 船舶
JP2015181546A (ja) 船舶
JP2008183105A (ja) 船舶
JP5827040B2 (ja) タンカー船
JP6769588B2 (ja) 船舶
CN210583413U (zh) 集成式船舶一体化消防灭火系统
KR20120035621A (ko) 선박 침몰 방지장치
KR102251638B1 (ko) 선박의 스프링클러 시스템 및 이를 구비한 선박
KR100942317B1 (ko) 선박의 배기가스 배출장치
JP2005125985A (ja) ステルス船
JP7074276B2 (ja) 船舶
McGeorge et al. Fire safety of naval vessels made of composite materials: Fire safety philosophies, ongoing research and state-of-the-art passive fire protection
KR20120133690A (ko) 드릴쉽용 연료유 시스템 및 이를 포함하는 드릴쉽
KR20240057888A (ko) 자동차 운반선
Getka Evacuation routes prom machinery spaces–quantity, construction and layout
JP7434061B2 (ja) 貨物船
KR102603753B1 (ko) 선박
KR20190110048A (ko) 침수방지부가 구비된 선박
WO2018163686A1 (ja) 船舶
IT202000010432A1 (it) Dispositivo per la gestione in sicurezza di scarichi navali
KR20150034308A (ko) 독립식 소방설비를 갖는 부유식 해상구조물의 격리형 룸 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4854495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees