JP4852480B2 - 突き上げカム装置 - Google Patents
突き上げカム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4852480B2 JP4852480B2 JP2007153767A JP2007153767A JP4852480B2 JP 4852480 B2 JP4852480 B2 JP 4852480B2 JP 2007153767 A JP2007153767 A JP 2007153767A JP 2007153767 A JP2007153767 A JP 2007153767A JP 4852480 B2 JP4852480 B2 JP 4852480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- unit
- slide unit
- horizontal
- horizontal slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
移動金型によって上下移動されるドライバユニットと、該ドライバユニットの傾斜カム面によって水平方向に移動される水平スライドユニットと、該水平スライドユニットの水平移動により上下方向に移動されるとともに加工用の工具取付面を有する上下スライドユニットと、前記水平スライドユニットを元の位置に復帰させる弾性手段と、該弾性手段の付勢力を前記水平スライドユニットに伝達すると共にこの水平スライドユニットの水平移動のガイドをするガイドブロックと、これらのカム機構を有底矩形筒状のホルダユニットにおける略矩形状のカム収納空間内に収納して成るカム装置であって、
前記ドライバユニットと前記上下スライドユニットとの間で前記ホルダユニットの両内側壁の上下方向に沿って、前記上下スライドユニットの背面隅部と互いの傾斜面で上下方向に摺接するスラストブロックをそれぞれ固定して設けたことである。
また、スラストブロックは、ドライバユニットの前面側隅部に互いの傾斜面で上下方向に沿って摺接するように、短手方向の断面が略三角形状に形成されて成ることを含むものである。
また、上下スライドユニットを、ホルダユニットの前部内側の側壁面と、両スラストブロックの傾斜面との3面で位置決めできるようになり、センターを出しやすくなり、部品交換時にも調整がし易い。
前記両スラストブロックにより、上下スライドユニットからの水平方向の反力を前後左右に分力し、前後方向の負担を軽くすることができる。また、前記ドライバユニット及び上下スライドユニットがスラストブロックの傾斜面で位置決めされて、左右方向のホルダユニットの側壁との間のクリアランスを十分にとれるようになり、これらの表面粗さを従来よりも粗く仕上げることが可能となって、加工工数の削減及び製作コストの低減となる。
この水平スライドユニット3の下面に、ガイドブロック6がボルトで固定されている。このガイドブロック6には、前端面から後方にかけて水平な孔6aが穿設されており、そこに、弾性手段であるコイルスプリング5がガイドピン10とともに挿入される。前記ガイドピン10は、図2に示すように、取付板11によってホルダユニット7の前面下部の位置にボルトで水平に固定される。
2 ドライバユニット、
2a 傾斜カム面、 2b 凹溝、
3 水平スライドユニット、
3a,3b 傾斜面、
4 上下スライドユニット、 4a 工具取付面、
4b 前面、
4c,4d 傾斜面、
5 弾性手段(コイルスプリング)、
6 ガイドブロック、 6a 孔、
7 ホルダユニット、 7a カム収納空間、
7b,7c 左右の内側壁、
8 スラストブロック、 8a,8b 傾斜面、
9 スラストブロック、 9a,9b 傾斜面、
10 ガイドピン、
11 取付板、
12 強制戻し部材、
13 ストッパ、
14 ストッパ、
21 移動金型、
24 カムドライバ、
25 加工カム、
26 曲げ刃、
30 カム装置、
31 負角成形ダイ、
32 スライド部材、
33 一方のカム、
34 他方のカム、
35 カム対、
42 戻しばね、
43 押し棒。
Claims (2)
- 移動金型によって上下移動されるドライバユニットと、該ドライバユニットの傾斜カム面によって水平方向に移動される水平スライドユニットと、該水平スライドユニットの水平移動により上下方向に移動されるとともに加工用の工具取付面を有する上下スライドユニットと、前記水平スライドユニットを元の位置に復帰させる弾性手段と、該弾性手段の付勢力を前記水平スライドユニットに伝達すると共にこの水平スライドユニットの水平移動のガイドをするガイドブロックと、これらのカム機構を有底矩形筒状のホルダユニットにおける略矩形状のカム収納空間内に収納して成るカム装置であって、
前記ドライバユニットと前記上下スライドユニットとの間で前記ホルダユニットの両内側壁の上下方向に沿って、前記上下スライドユニットの背面隅部と互いの傾斜面で上下方向に摺接するスラストブロックをそれぞれ固定して設けたこと、
を特徴とする突き上げカム装置。 - スラストブロックは、ドライバユニットの前面側隅部に互いの傾斜面で上下方向に沿って摺接するように、短手方向の断面が略三角形状に形成されて成ること、
を特徴とする請求項1に記載の突き上げカム装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007153767A JP4852480B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 突き上げカム装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007153767A JP4852480B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 突き上げカム装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008302412A JP2008302412A (ja) | 2008-12-18 |
JP4852480B2 true JP4852480B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=40231578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007153767A Expired - Fee Related JP4852480B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 突き上げカム装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4852480B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6042245B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2016-12-14 | オイレス工業株式会社 | リバースカム装置 |
JP6246600B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2017-12-13 | オイレス工業株式会社 | リバースカム装置 |
JP6330452B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2018-05-30 | 日産自動車株式会社 | フランジ曲げ加工装置及びフランジ曲げ加工方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641030A (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-17 | Nissan Motor Co Ltd | Cam device of press |
JPS60186929A (ja) * | 1984-03-05 | 1985-09-24 | Hitachi Ltd | 音声認識制御装置 |
JPH06226363A (ja) * | 1993-01-30 | 1994-08-16 | Mazda Motor Corp | フランジ成形装置 |
JP3810269B2 (ja) * | 2000-11-22 | 2006-08-16 | アイダエンジニアリング株式会社 | プレス機械のスライドガイド装置 |
JP4796248B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2011-10-19 | 三協オイルレス工業株式会社 | カムユニット |
-
2007
- 2007-06-11 JP JP2007153767A patent/JP4852480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008302412A (ja) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5054681B2 (ja) | 楔形ドライブ用工具ファスニングデバイス | |
US5711180A (en) | Pressing cam die | |
JP5210365B2 (ja) | プレス成形用金型 | |
TW501957B (en) | Negative-angle forming die | |
US10703227B2 (en) | Seat sliding device | |
US5746082A (en) | Thin sheet forming die assembly including lower die cylindrical member having varied diameters | |
JP2008546538A5 (ja) | ||
JP3545618B2 (ja) | カムスライダーとカムユニット | |
US5881599A (en) | Cam for press die | |
JP4852480B2 (ja) | 突き上げカム装置 | |
JP4861904B2 (ja) | 突き上げカム装置 | |
CN104707908A (zh) | 一种翻孔模具 | |
JP6208312B2 (ja) | カウンタカム装置 | |
JP6845573B2 (ja) | ヘミング加工装置 | |
KR101959471B1 (ko) | 벤딩 장치 | |
JP2005246410A (ja) | プレス型 | |
JP4517586B2 (ja) | ダブルカム装置 | |
JP2012051003A (ja) | カウンタカム装置 | |
JP2005329413A (ja) | 複合プレス型 | |
JP4863173B2 (ja) | プレス機械における曲げ金型 | |
JP6450793B2 (ja) | 非対称曲げ用のダイ金型、非対称曲げ用の金型セット、及び曲げ加工方法 | |
EP2241387B1 (en) | Aerial cam for forming dies | |
JP2007125619A (ja) | プレス金型用カム | |
JP6319044B2 (ja) | プレス型 | |
JP2015051463A (ja) | カウンタカム装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4852480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |