JP4850991B2 - 折込板補強陳列台 - Google Patents

折込板補強陳列台 Download PDF

Info

Publication number
JP4850991B2
JP4850991B2 JP30086999A JP30086999A JP4850991B2 JP 4850991 B2 JP4850991 B2 JP 4850991B2 JP 30086999 A JP30086999 A JP 30086999A JP 30086999 A JP30086999 A JP 30086999A JP 4850991 B2 JP4850991 B2 JP 4850991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
folding
floor
folded
display stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30086999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001120400A (ja
Inventor
慶治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanax Inc
Original Assignee
Tanax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanax Inc filed Critical Tanax Inc
Priority to JP30086999A priority Critical patent/JP4850991B2/ja
Publication of JP2001120400A publication Critical patent/JP2001120400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4850991B2 publication Critical patent/JP4850991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、床板を補強した紙製の陳列台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の紙製陳列台は、例えば特開平10−276875号で示す様に、内側に折り込んで噛合せ縁11で噛合せた正面板9と10によって、床板1を下から支え、床板1の先縁に延設した背フラップ2を背板3に切り込んだコ字溝4に差し込んで固定する構造のものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の陳列台は、片方の面しか折り込まれていないので強度的に弱いと共に、片手しか引掛ける事ができないので持ち運びに不便であり、背フラップを差し込んだ箇所から外側に食み出すので見た目が良くないなどの問題点があった。本発明では、前記従来技術の問題解決を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
四角筒の対面する面の下部を内側に折り込んで形成した折込板によって、床板を下から支えて補強し、折込板の窪みによって両手の指の引掛ける場所を形成する。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明物は、厚紙或いは段ボール紙を素材に用いて製造し、正面背面(前後)上下(天地)左右などの位置関係は組立完了状態で正面からを基準にして表示し、山折谷折で記述する折曲げ方向は外側からを基準にして表示する。
【0006】
床板開け状態正面斜視図の図1に於いて、四角形筒の対面する面は前板3と背板4とであっても良いが、両側で対面する側板5どうしにする事が望ましく、対面する側板5の下部を上部と切り離して、切り離された下部中央を天地に貫く折込線6を谷折する事で折込板1を内側にV字折りし、床板2は前板3の上縁から山折線を介して延設して良いのであるが、前板3の上縁に延設して袋折する前内沿い板7を介して床板2を延設する事が望ましく、折込線6は折線形状である事が望ましいのであるが、切り離しても良く、切り離された場合、縁どうしには凹凸が相反して形成されて、前記の凹凸を噛合せる事で縁どうしを繋ぎ合わせる構造と成り、組み立て順序を説明するならば、側板5の天縁に山折線を介して延設した側内沿い板8の先縁に谷折線を介して延設した敷片9を、折り込まれた折込板1の上縁に乗せて側内沿い板8を袋折し、前内沿い板7を袋折して敷き片9の上に床板2を重ね、床板2は補強する為に二重構造であっても良く、背縁にフラップを延設して折下げても良く、背板4の天縁に山折線を介して延設した背内沿い板10を袋折する事で床板2の背縁は押さえ付けられて固定し、背内沿い板10の袋折固定は従来技術を用いるのであって、両側縁を側内沿い板8の背縁にハメ込んでも良く、背内沿い板10の先縁を部分的に板の厚み分突出させた凸縁を、床板2の先縁を部分的に窪ませた凹縁にハメ込んで固定しても良い。
【0007】
組立完了正面斜視図の図2に於いて、床板2の下面は折込板1の折り込みによって支えられ、床板2の背端は袋折された背内沿い板10の下縁で押さえ付けられて固定し、前板3・背板4・面対象で有する側板5の天縁は内側に袋折され、前記袋折箇所は額縁折(厚みのある板を折り曲げる場合、少なくても板の厚み幅を開けた二本の山折線を入れて折り曲げる構造)にする事が望ましい。
【0008】
組立完了背面斜視図の図3に於いて、前内沿い板7は床板2に乗せられた商品が正面から零れ落ちるのを塞き止める働きを果たし、床板2の背部は背板4に差し込まれて固定されていないので、背面4は一枚の面と成っているので見栄えを良くし、折込板1は床板2を下から支える働きの他、折込線6の箇所で窪んでいるので側板5の下部に指を引掛けて持上げ易くなる。
【0009】
正面を図下に表示した組立完了底面斜視図の図4に於いて、床板2の下面は内側に折り込まれた折込板1によって支えられているが、床板2と折込板1との間に敷き片9が挟み込まれている事によって、床板2に圧し掛かる重みが敷き片9と繋がっている側板5でも支えられているので折込板1だけで支えるよりも強度的に強くなり、又、側板5の下部に指を引掛けて持ち上げる場合に於いても、敷き片9が支えと成って床板2の持ち上がりを防止する。
【0010】
【発明の効果】
両側から折込板1を折り込んで床板の下面を支えているので強度的に強くなり、床板の背部を背板に差し込んでいないので背部からの見栄えを良くし、折込板が折り込まれている事で側板の下部に指を引掛けて持上げ易くなり、敷き片9が挟み込まれている事で、折込板に圧し掛かる重みを分散でき強度的に向上させる事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】床板開け状態正面斜視図
【図2】組立完了正面斜視図
【図3】組立完了背面斜視図
【図4】正面を図下に表示した組立完了底面斜視図
【符号の説明】
1 折込板
2 床板

Claims (1)

  1. 四角形筒の前板(3)の上縁から袋折りする前内沿い板(7)を介して床板(2)を延設し、該四角形筒の前板(3)とそれに対面する背板(4)についてはそれぞれ上部から下部まで同幅の一枚板とし、他の対面する二面の側板(5)の下部を上部と切り離し、切り離された下部中央を天地に貫く折込線(6)を谷折りして該下部を内側にV字折りして形成した折込板(1)によって、床板(2)を下から支えて補強する事を特徴とした折込板補強陳列台。
JP30086999A 1999-10-22 1999-10-22 折込板補強陳列台 Expired - Lifetime JP4850991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30086999A JP4850991B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 折込板補強陳列台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30086999A JP4850991B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 折込板補強陳列台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001120400A JP2001120400A (ja) 2001-05-08
JP4850991B2 true JP4850991B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=17890099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30086999A Expired - Lifetime JP4850991B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 折込板補強陳列台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4850991B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520167B2 (ja) * 2004-02-03 2010-08-04 株式会社TanaーX 筋交い付組立式フロアディスプレイ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3330406A (en) * 1966-02-16 1967-07-11 Creative Displays Inc Collapsible display bin
JPS5734981Y2 (ja) * 1979-08-29 1982-08-03
JPS5829362A (ja) * 1981-08-11 1983-02-21 Mitsubishi Electric Corp トランジスタモ−タ
JPS6056360A (ja) * 1983-09-08 1985-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池の製造法
JPH0752636B2 (ja) * 1987-02-13 1995-06-05 東芝ライテック株式会社 二重管形大出力殺菌ランプ
JPS63197460A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 松下電工株式会社 芳香剤
JP2992039B2 (ja) * 1989-09-09 1999-12-20 ジャトコ株式会社 ロックアップクラッチの作動制御装置
JPH10192106A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Tanakaya Inc 背面係止床の陳列棚
JPH10276875A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Tanakaya Inc 床板を背板に差込む陳列台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001120400A (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850991B2 (ja) 折込板補強陳列台
JPH10276875A (ja) 床板を背板に差込む陳列台
JPH0717225U (ja) 段ボール製の棺桶
JP2729597B2 (ja) ボックスファイル
JP3703886B2 (ja) くの字補強板付き陳列台
JPS5843533Y2 (ja) 歯刷子容器
JPS6345980Y2 (ja)
JPS6318570Y2 (ja)
CN211919297U (zh) 一种折叠盒子
JP3288974B2 (ja) 側板入れ支え陳列台
JPH02141318U (ja)
JP4198798B2 (ja) 曲げ背板陳列箱
JPS6034197Y2 (ja) 折畳み可能な支持装置
JP2748235B2 (ja) 陳列棚
JP2529217Y2 (ja) 展示具
JPH024045Y2 (ja)
JPS5845216Y2 (ja) 組立式紙箱
JP4261645B2 (ja) 陳列棚トレー
RU20901U1 (ru) Сигаретная пачка, открываемая одной рукой
JP2535761Y2 (ja) 収納箱
JPS604464Y2 (ja) 郵便受
JPS5914331Y2 (ja) 折畳み式箱形成用シ−ト
JPH0228758Y2 (ja)
JPH04367660A (ja)
JPH0649255Y2 (ja) 組立て式写真立て

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4850991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term