JP4850925B2 - 成形空洞の容積寸法を調整する手段を含む容器成形装置 - Google Patents

成形空洞の容積寸法を調整する手段を含む容器成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4850925B2
JP4850925B2 JP2009102445A JP2009102445A JP4850925B2 JP 4850925 B2 JP4850925 B2 JP 4850925B2 JP 2009102445 A JP2009102445 A JP 2009102445A JP 2009102445 A JP2009102445 A JP 2009102445A JP 4850925 B2 JP4850925 B2 JP 4850925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
spacer
mold
molding
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009102445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009262562A (ja
Inventor
ジュール・トンガ
Original Assignee
シデル・パーティシペーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40120305&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4850925(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シデル・パーティシペーションズ filed Critical シデル・パーティシペーションズ
Publication of JP2009262562A publication Critical patent/JP2009262562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4850925B2 publication Critical patent/JP4850925B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4856Mounting, exchanging or centering moulds or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4856Mounting, exchanging or centering moulds or parts thereof
    • B29C2049/4858Exchanging mould parts, e.g. for changing the mould size or geometry for making different products in the same mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4856Mounting, exchanging or centering moulds or parts thereof
    • B29C2049/4864Fixed by a special construction to the mould half carriers, e.g. using insulating material between the mould and the mould half carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C2049/563Clamping means
    • B29C2049/5635Avoiding mould deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/20Opening, closing or clamping
    • B29C33/26Opening, closing or clamping by pivotal movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、一般に、容器の成形に関し、特に、加熱されたプリフォーム(preform)の延伸ブロー成形又はブロー成形による、PET(ポリエチレンテレフタレート)のような熱可塑性材料からのボトルに関する。
より詳しくは、本発明は、PETのような熱可塑性材料から、加熱されたプリフォームの延伸ブロー成形又はブロー成形により、容器、特にボトルを成形するための装置に対してなされた改善に関し、その成形装置は、モールドの閉じた位置における接合面を規定する2つのサポート及び2つのモールドブロックをそれぞれ含む少なくとも2つのモールド半体をそれぞれ含む少なくとも1つのモールドを含む。
本発明が適用される種類の成形装置は、添付した図面の図1において、概略的に示される。
全体として1として示される成形装置は、示された構成において、2つの半体のモールド2及び3がそれぞれ、全体として、容器の肩、本体及び底を形成することができ、別の可能な構成においては、モールドは3つの構成要素、すなわち容器の肩及び本体を形成するための2つのモールド半体2及び3、並びに、容器の底を形成するための垂直に可動なモールド底を備えることができる。
示された例において、モールド1は2つのモールド半体2,3からなり、これらモールド半体はピン4の周りに互いに対して回転可能に関着されているが、しかしながら、本発明はこの種類のモールドだけに適用されるのではなく、他の種類のモールド、特に、モールド半体が直線的に可動であるモールドに適用することができることが理解されなければならない。
2つのモールド半体2,3は2つのサポート5、6それぞれと、サポート5、6によってそれぞれ支持される2つのモールドブロック7、8とを備えている。示された例において、モールドブロック7、8の断面は、略楕円形の概略形状を有している。2つのそれぞれのモールドインプレッションには、モールドブロック7,8の中でくぼみがつけられており、そろって軸10で成形空洞9を形成している。2つのモールドブロック7,8は協働面又は支持面11及び12をそれぞれ有しており、モールドの閉じられたブロー位置において、互いに接合面Pに沿っている。
サポート5、6は、一方の側(すなわち、2つのモールド半体2、3のヒンジピン4の側)に、互いに間隔が空けられて配置されたそれぞれ突出する突起物(示されてはいないがそれ自体周知の種類のもの)を有し、それに任意の適切な構成(示されてはいないがそれ自体周知の種類のもの)を有することができる駆動手段(開放−閉鎖)が接続され、反対側に、任意の適切な形状を有することができる、全体として13と示される閉鎖位置におけるロック手段を備えるように配置されている。そのような駆動手段及びロック手段は、特に特許文献1及び特許文献2において開示されている。
2つのモールド半体の1つ(ここでは図1の左に位置するモールド半体3)は、「補償チャンバー」として知られるシールされたチャンバー18が(例えばモールドブロック8のアセンブリ面15において作られる溝17に収容される)シール16によりそのサポート6及びそのモールドブロック8のそれぞれアセンブリ面14、15の間に形成され、前記モールドブロック8がそのベアリング面12に大体垂直なサポート6に対して動くことができるように、配置される。
シールされたチャンバー18を含むモールド半体3のサポート6の壁は、補償チャンバー18に開口する貫通チャンネル19により穴が開けられている。チャンネル19は、(図面に示されていない)高圧流体源に接続されている。実際的な方法において、チャンネル19は、ブロー流体源に接続することができ、この場合に、接合面P上の補償チャンバー18の面の投影が、前記接合面P上の成形空洞9の投影の面よりも大きくなるように準備がなされる。ブローの間、補償チャンバー18の圧力の作用下で、モールドブロック8は対向するモールドブロック7に押し戻され、その支持面12は、モールドブロック7の支持面11に対して強く押圧される。
一旦、ブローが完了すると、モールドブロック8がそれぞれサポート6の底のその後退した位置に戻ることを確実にするため、モールドブロック8が弾性復帰手段20を用いてそれぞれサポート6により支持されるように準備がなされる。図1に示される簡単な解決法は、弾性復帰手段20それぞれを形成するように、ボルトコンポーネントの形態のタイロッド22のヘッドとサポート6の外部面23との間に位置する弾性リターンコンポーネント21とからなる。
その役割のため、(図1の右に位置する)モールドブロック7は、各サポート5により固定される方法で支持される。
添付した図面の図1を参照して上述したように配置されているモールドは、特許文献2に開示されており(添付の図面の図1は、その文献の図1に由来する)、それはより包括的な説明のために参照することができる。
加えて、モールドの種類において本願発明はより詳細に応用され、各モールドブロック7、8はシェル24、25を含み、このシェル24、25には部分的に成形空洞9を部分的に形成する凹部及びモールドブロック7,8のそれぞれサポートに固定されるシェルホルダー26、27が形成される。
仏国特許出願公開第2863930号明細書 仏国特許出願公開第2659265号明細書
しかしながら、そのようなモールド装置の使用者が、ブロー成形された容器の製品ラインを、特に容器の寸法特性を修正することにより、変更することを望む場合に、使用者はモールドブロックシェル、ときおりモールドブロックサポートさえも修正しなければならないが、それはシェルの寸法的な特性が、製品ライン及び/又は成形空洞の寸法に応じて異なる場合があるからである。
そこで、単一のモールドブロックサポートに任意の種類のシェルの容易な取り付けを可能にする成形装置を製造することは特に利点がある。
この目的のために、本願発明はブロー成形又は過熱されたプリフォームの延伸ブロー成形によるPETのような熱可塑性材料から製造される容器、特に、ボトルを成形するための装置に関し、そのような成形装置はそれぞれ2つのサポートとモールドの閉鎖位置の接合面を形成する2つのモールドブロックとを含む少なくとも2つのモールド半体を含む少なくとも1つのモールドを含み、各モールドブロックはシェルを含み、該シェル中に部分的に成形空洞を形成するインプレッションが作られ、シェルホルダーが、前記各モールドブロックサポートに固定されている装置において、前記装置が成形空洞の寸法的な特質を修正する手段を備え、前記修正手段が前記シェル及び前記シェルホルダーの間に備えられた少なくとも1つの除去可能なスペーサーを備えることを特徴とする。
良好に、前記除去可能なスペーサーは半径スペーサーであり、前記スペーサーが前記シェルと前記シェルホルダーとの間に搭載される場合に、前記空洞の半径寸法が減少するためのものである。
良好に、前記シェルは外部面を備え、該外部面では部分的に前記少なくとも1つのスペーサーと相補的である少なくとも1つの溝が形成される。
良好な実施形態によれば、前記少なくとも1つのスペーサーは、シェルの外部面の溝において、相補性により、収容され得る突出部分、及び前記シェル及び前記シェルホルダーの間の境界を形成する部品を含む。
良好に、境界を形成する前記部品は略一定な厚みを有している。
良好に、前記少なくとも1つのスペーサーは略シェルの周辺上に延在する。
良好な実施形態によれば、前記少なくとも1つのスペーサーは、少なくとも部分的に環状である。
良好に、前記少なくとも1つのスペーサーは、シェルホルダーの1つの端部に固定され、略半径方向に延在する部分を含む。
なお良好な実施形態によれば、本発明による成形装置はモールド半体のシェルに固定され、2つのモールド半体が互いに対し閉じられている場合に、他のモールド半体のシェルホルダーに対して静止する能力のある少なくとも1つの長手方向スペーサーを含む。
良好に、前記長手方向スペーサーは、シェルの外部面において製造される少なくとも1つの溝において、相補性に収容され得る少なくとも1つの突起を含む。
良好に、前記1つのスペーサーは、ねじ込みの手段を使用して、シェル及び/又はシェルホルダーに固定される。
本願発明は、発明の範囲を限定することなく、以下の図面を基礎にして、例示のみのために実施例を使用して記載される。
従来技術による成形装置の概略的な横断面図である。 本発明による成形装置のモールド半体の部分平面図である。 本発明による成形装置のモールド半体の軸X−Xに沿った部分軸断面図である。 本発明による成形装置のモールド半体の軸Y−Yに沿った部分軸断面図である。 本発明によるシェルの外部面の部分斜視図である。 本発明によるシェルとシェルホルダーの間のスペース手段の一部が固定されたシェルの外部面の部分斜視図である。 本発明によるスペース手段が固定されたシェルの外部面の部分斜視図である。 本発明によるシェルとシェルホルダーの間のスペーサーの実施形態の部分斜視図である。 本発明によるスペース手段にシェルを固定する前のモールド半体の部分斜視図である。
一貫性のために、図面の記述を通して同じ構成要素は同じ参照符号を付している。
加えて、本発明の一般的な記述は、等しく図1に記載されるような補償チャンバー18を備えた成形装置に適用されるが、そのようなチャンバー18がない任意の種類の成形装置についても適用することができる。
加えて、本発明は略半円又は楕円のモールド半体2,3に関して記載されているが、本発明は任意の種類の形状(例えば矩形)のモールド半体2,3に対しても適用されることが理解されなければならない。
図2はモールド半体3の部分正面図、すなわち、モールド半体3の半分を示し、一方図3及び図4はそれぞれモールド半体3の軸X−X及びY−Yに沿った軸断面図を示す。
一般的に、本願発明は、PETのような熱可塑性材料から、ブロー成形又は過熱されたプリフォームの延伸ブロー成形により、容器、特に、ボトルを成形するための装置に関し、そのような成形装置は、それぞれ2つのサポート5、6及びモールドの閉鎖位置にある接合面Pを規定する2つのモールドブロック7、8を含む少なくとも2つのモールド半体2、3を含む少なくとも1つのモールド1を含み、各モールドブロック7、8はシェル24、25を含み、そこではインプレッションが部分的に成形空洞9及びモールドブロック7、8のそれぞれのサポート5、6に固定されるシェルホルダー26、27を形成して作られている。
図3は、シェル25とシェルホルダー27の間の少なくとも1つの除去可能なスペーサー28,29、30,31の存在を示し、その結果として、成形空洞9の寸法的な特質は、サポート5及びシェルホルダー27についての介入の必要なしに修正することができる。
シェル25及びシェルホルダー27の間のスペーサーの存在のみが示され、図面に記載されているが、少なくとも1つのスペーサーはまた、シェル24及びシェルホルダー26の間に同様の方法で備えられることを理解されるべきである。
シェル25とのスペーサー28、29、30、31の協働を可能にするために、シェル25の外部表面25a(すなわち、部分的に成形空洞が形成されるシェル25の面の反対の面)において形成されるべき前記少なくとも1つのスペーサー28、29、30、31に部分的に相補的な形状を備えた少なくとも1つの溝32、33、34、35が用意される。
図面で示される発明の実施形態によれば、図8の斜視図において非常に詳細に示されている、第1スペーサー28が備えられ、シェル25の外部表面25a上に備えられる溝32に部分的な相補性により固定される能力を有する。第2スペーサー29、第3スペーサー3−及び第4スペーサー31はまた、シェル25の外部表面25aに形成される溝33、34、35において部分的な相補性により固定される能力をそれぞれ全て有して、備えられる。
通常、各スペーサー28,29、30、31は、それぞれ、シェル25及びシェルホルダーの間に境界を形成する部品40、41、42、43と一緒になって、シェル25の外部表面25aの溝33、34、35において相補性により収容される能力を有する突出部分36、37、38、39を含み、部品40、41、42、43は、略一定の厚さを有する境界を形成している。
好ましくは、スペーサー28、29、30、31は略シェルの辺りの周辺上に延在し、及び/又は、少なくとも部分的に環状である。
図8において示されているように、第1スペーサーは、略半径方向に延在し、シェルホルダー27の1つの端部に固定される能力を有する部分44を含む。
追加的に、長手スペーサー45が備えられ、モールド半体3のシェル25に固定され、2つのモールド半体2、3が互いに対して閉まっている場合に、他のモールド半体2のシェルホルダー26に対して静止する能力を有する。この目的のために、長手スペーサー45は、シェル25の外部面25aにおいて作られる少なくとも1つの溝45において相補性により収容される能力を有する少なくとも1つの突出46を含む。
さらに、スペーサー28、29、30、31、45は、ねじ込み48の手段を使用して(第1スペーサー28をシェルホルダー27にねじ込み47の手段を用いる図9参照)、シェル25及び/又はシェルホルダー27に固定されることを注記しておかなければならない。
このように、本発明によれば、モールド半体2,3のシェル24、25を、シェルホルダー26、27に除去可能に固定されるスペーサー28、29、30、31を追加又は除去することにより、素早く且つ単純に修正することができる。
1 成形装置
2 モールド半体
3 モールド半体
4 ピン
5 サポート
6 サポート
7 モールドブロック
8 モールドブロック
9 成形空洞
10 軸
11 コーポレイト面
12 支持面
13 閉鎖位置
14 アセンブリ面
15 アセンブリ表面
16 シール
17 溝
18 チャンバー
19 チャンネル
20 弾性復帰手段
21 弾性復帰コンポーネント
22 タイロッド
23 外部面
24 シェル
25 シェル
26 シェルホルダー
27 シェルホルダー
28 スペーサー
29 スペーサー
30 スペーサー
31 スペーサー
32 溝
33 溝
34 溝
35 溝
36 突出部分
37 突出部分
38 突出部分
39 突出部分
40 部品
41 部品
42 部品
43 部品
44 部品
45 長手スペーサー
46 突出
47 ねじ込み
48 ねじ込み
P 接合面

Claims (10)

  1. PETのような熱可塑性材料から、ブロー成形又は加熱されたプリフォームの延伸ブロー成形により容器を成形するための装置であって、
    そのような成形装置は、それぞれ2つのサポート(5,6)とモールドの閉鎖位置の接合面(P)を規定する2つのモールドブロック(7,8)とを含む少なくとも2つのモールド半体(2,3)を含む少なくとも1つのモールド(1)を含み、各モールドブロック(7,8)はシェル(24,25)を含み、該シェル中に部分的に成形空洞(9)を形成するインプレッションが作られ、シェルホルダー(26、27)が、前記各モールドブロック(7,8)のサポート(5,6)に固定されている装置において、
    前記装置が成形空洞(9)の寸法的な特質を修正する手段を備え、前記修正手段が前記シェル(24、25)と前記シェルホルダー(26,27)との間に備えられた少なくとも1つの除去可能なスペーサー(28、29、30、31)を備え、
    前記修正手段は、前記シェルホルダー(26、27)を除去することなく成形空洞を修正する能力を有し、
    前記除去可能なスペーサー(28、29、30、31)は半径スペーサーであり、前記スペーサー(28、29、30、31)が前記シェル(24、25)と前記シェルホルダーとの間に搭載される場合に、前記空洞(9)の半径寸法が減少することを特徴とする装置。
  2. 前記シェル(24、25)は外部面(25a)を備え、該外部面では部分的に前記少なくとも1つのスペーサー(28、29、30、31)と相補的である少なくとも1つの溝(32、33、34、35)が形成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つのスペーサー(28、29、30、31)は、シェル(24、25)の外部面(25a)の溝(32、33、34、35)において、収容され得る突出部分(36、37、38、39)、及び前記シェル(24、25)と前記シェルホルダー(26,27)との間の境界を形成する部品(40、41、42、43)を含み、前記突出部分(36、37、38、39)と前記溝(32、33、34、35)とは相補的な形状を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 境界を形成する前記部品(40、41、42、43)は略一定な厚みを有していることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのスペーサー(28、29、30、31)は前記シェル(24、25)の略周辺上に延在することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つのスペーサー(28、29、30、31)は、少なくとも部分的に環状であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つのスペーサー(28)は、前記シェルホルダー(26、27)の1つの端部に固定され、略半径方向に延在する部品(44)を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
  8. モールド半体(3)のシェル(25)に固定され、2つのモールド半体(2,3)が互いに対し閉じられている場合に、他のモールド半体(2)のシェルホルダー(26)に対して静止する能力のある少なくとも1つの長手方向スペーサー(45)を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記長手方向スペーサー(45)は、シェル(25)の外部面(25a)において製造される少なくとも1つの溝(47)において、収容され得る少なくとも1つの突起(46)を含み、前記突出部分(36、37、38、39)と前記溝(32、33、34、35)とは相補的な形状を有することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記1つのスペーサー(28、29、30、31)は、ねじ込み(48)の手段を使用して、シェル(24,25)及び/又はシェルホルダー(26、27)に固定されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
JP2009102445A 2008-04-21 2009-04-20 成形空洞の容積寸法を調整する手段を含む容器成形装置 Expired - Fee Related JP4850925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0852663 2008-04-21
FR0852663A FR2930189B1 (fr) 2008-04-21 2008-04-21 Dispositif de moulage de recipients comprenant des moyens de reglage des dimensions volumiques de la cavite de moulage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009262562A JP2009262562A (ja) 2009-11-12
JP4850925B2 true JP4850925B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=40120305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009102445A Expired - Fee Related JP4850925B2 (ja) 2008-04-21 2009-04-20 成形空洞の容積寸法を調整する手段を含む容器成形装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8043084B2 (ja)
EP (1) EP2111967B1 (ja)
JP (1) JP4850925B2 (ja)
AT (1) ATE495876T1 (ja)
DE (1) DE602009000592D1 (ja)
ES (1) ES2359195T3 (ja)
FR (1) FR2930189B1 (ja)
MX (1) MX2009004218A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8070470B2 (en) * 2009-02-06 2011-12-06 Wentworth Mold Ltd. Mold assembly
ITUB20160870A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Sipa Progettazione Automaz Stampo di soffiaggio
FR3066136B1 (fr) * 2017-12-22 2019-08-09 Sidel Participations Demi moule presentant une face d'assemblage cylindrique et procede de realisation
IT201800001700A1 (it) * 2018-01-23 2019-07-23 Gea Procomac Spa Apparato e processo di formatura in asettico di contenitori a partire da preforme in materiale termoplastico
FR3080055A1 (fr) * 2018-04-16 2019-10-18 Sidel Participations Unite de moulage avec orifice de passage de col decentre

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487323A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Kyoraku Co Ltd Mold device for flow molding
FR2646802B1 (fr) * 1989-05-11 1991-09-13 Sidel Sa Dispositif de verrouillage pour moule de type portefeuilles et moules incorporant un tel dispositif
FR2659265B1 (fr) 1990-03-06 1992-06-26 Sidel Sa Procede de dispositif pour fabriquer des recipients en matieres thermoplastiques par soufflage ou etirage-soufflage.
DE4212584A1 (de) * 1992-04-15 1993-10-21 Krupp Corpoplast Masch Vorspanneinrichtung
FR2733176B1 (fr) * 1995-04-19 1997-06-27 Sidel Sa Dispositif pour fabriquer des recipients en une matiere thermoplastique par soufflage ou etirage-soufflage
FR2790703B1 (fr) * 1999-03-08 2006-08-04 Sidel Sa Unite de moulage comportant des moyens de compensation perfectionnes et machine d'extrusion-soufflage munie d'une telle unite de moulage
CA2313881C (en) * 2000-07-14 2006-10-17 Tar Tsau Universal blow mold assembly
FR2813231B1 (fr) 2000-08-31 2003-05-09 Sidel Sa Unite de moulage comportant une chambre de compensation delimitee par une membrane, membrane pour une telle unite et machine munie d'une telle unite
CA2425970C (en) * 2003-04-11 2010-06-01 Wentworth Mold Inc. Mold assembly with modular mold shells
FR2863930B1 (fr) 2003-12-19 2006-03-03 Sidel Sa Dispositif de moulage pour la fabrication de recipients en materiau thermoplastique
DE102008007631A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Krones Ag Formgehäuse
US8070470B2 (en) * 2009-02-06 2011-12-06 Wentworth Mold Ltd. Mold assembly

Also Published As

Publication number Publication date
ATE495876T1 (de) 2011-02-15
FR2930189B1 (fr) 2013-02-01
MX2009004218A (es) 2009-10-21
US20090263535A1 (en) 2009-10-22
EP2111967A1 (fr) 2009-10-28
US8043084B2 (en) 2011-10-25
EP2111967B1 (fr) 2011-01-19
FR2930189A1 (fr) 2009-10-23
DE602009000592D1 (de) 2011-03-03
ES2359195T3 (es) 2011-05-19
JP2009262562A (ja) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850925B2 (ja) 成形空洞の容積寸法を調整する手段を含む容器成形装置
JP3421180B2 (ja) 自動車の走行装置構成部分をヒンジ結合するための揺動支持エレメント又は類似物
JP5806929B2 (ja) ブロー成形装置およびブロー成形容器の製造方法
BRPI0819871A2 (pt) método para formar uma embalagem, e, embalagem.
KR20030045786A (ko) 멤브레인으로 범위가 정해진 보정챔버를 갖춘 주형유니트,이러한 유니트를 위한 멤브레인과 이러한 유니트를 갖춘기계
JP7296323B2 (ja) 樹脂製の容器部品の製造方法、金型ユニットおよびそれを備えるブロー成形機
JP6078257B2 (ja) 二重容器、二重容器成形用プリフォーム、及び二重容器の製造方法
JP2019507695A (ja) プリフォームから中空体を形成するための型
CN106001445A (zh) 一种哈夫节覆膜砂模具
JP6280832B2 (ja) ブロー成形容器の製造方法
TW202134030A (zh) 由塑膠材料製造開孔物件之方法及模具
WO2012161150A1 (ja) プリフォーム、合成樹脂製の吊り具付容器、及び吊り具付容器の成形方法
JP2008162213A (ja) 射出成形金型
CN111655447B (zh) 具有圆柱形装配面的半模及制造方法
JP6716170B2 (ja) 合成樹脂製容器の製造方法
KR101656310B1 (ko) 블로우 성형방식을 가미하여 사출성형제품을 제조하는 방법
CN210047011U (zh) 一种注塑模具稳固型推杆机构
JP5789556B2 (ja) 二重容器の製造方法
JP2000289057A (ja) 射出圧縮成形金型
US10792852B2 (en) Blow mold
WO2018070499A1 (ja) ブロー成形金型
CN211389907U (zh) 镶块可调式多型腔一出二包边桌面注塑模
JP3855767B2 (ja) 金型装置
CN101691064A (zh) 包括调节模具腔体体积尺寸装置的用于模具容器的设备
JP4060049B2 (ja) 合成樹脂製中空成形品の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees