JP4849911B2 - カード処理装置 - Google Patents
カード処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4849911B2 JP4849911B2 JP2006057245A JP2006057245A JP4849911B2 JP 4849911 B2 JP4849911 B2 JP 4849911B2 JP 2006057245 A JP2006057245 A JP 2006057245A JP 2006057245 A JP2006057245 A JP 2006057245A JP 4849911 B2 JP4849911 B2 JP 4849911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- upper unit
- conveying
- transport
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Conveying Record Carriers (AREA)
Description
図1に本発明に係るカード処理装置の実施形態の正面断面図を示し、図2に図1のX−X線断面図を示す。
図1において、本実施形態のカード処理装置は、カードの搬送面に沿って搬送されるカードを磁気ヘッドに圧接し、厚みの異なる複数種類のカードに対してデータの読取り又は書込み処理を行なうものであり、本体部2と、上部ユニット4と、ロック手段8とを備えて構成する。
先ず、図5(a)に示すように、上部ユニット4が案内部22の下端部に位置付けられ、図7に示すように、ロック部材29の係止片33の先端部に設けた係止部31が本体部2の他方の側壁9Bの外側面に設けたロック用ピン30に係止して上部ユニット4が本体部2に固定されている場合に、図7に示す矢印C方向にロック部材29をスライドして上記係止部31のロック用ピン30に対する係止を解除する。
また、上記搬送面を閉じる場合には、上述の操作とは反対の操作を行なう。
2…本体部
4…上部ユニット
7…搬送面
8…ロック手段
11…第1の磁気ヘッド
12…搬送ベルト
20A,20B…ギヤ
21A,21B…弾性ローラ
22…案内部
25…第2の磁気ヘッド
27…弾性部材
29…ロック部材
30…ロック用ピン
31…係止部
32…基部
33…係止片
38…操作部
36…蜜巻きばね(ばね部材)
39…回路基板
Claims (6)
- カードの搬送面に沿って搬送されるカードを磁気ヘッドに圧接し、前記カードに対してデータの読取り又は書込み処理を行なうと共に、カードを搬送する搬送ベルトの対向位置にカードとの接触面に弾性部材を有した弾性ローラを、前記搬送面の幅方向の側方に設けた一対のギヤの噛み合いによって前記搬送ベルトと同期して回転可能に備えたカード処理装置であって、
前記搬送面の下側に配設され、前記搬送面に沿って前記搬送ベルトを設けて前記カードを搬送可能にした本体部と、
前記搬送面の上側に配設され、前記弾性ローラと前記カードを前記磁気ヘッドに圧接する押圧ローラとを設け、前記搬送面の幅方向の一側方に該搬送面に対して垂直に設けた案内部に沿って上下動可能とされ、前記案内部の上端部において前記一対のギヤ同士の干渉を回避した状態で前記搬送面の幅方向の一方側に回動して搬送面上方を開放可能とした上部ユニットと、
前記案内部の下端部で前記上部ユニットを前記本体部にロックするロック手段と、
を備える構成としたことを特徴とするカード処理装置。 - 前記ロック手段は、前記上部ユニットにスライド可能に設けたロック部材と、前記本体部側に設けたロック用ピンとを備え、前記ロック部材に形成した係止部の前記ロック用ピンに対する係止及び係止解除操作により前記本体部に上部ユニットをロック及びロック解除する構成としたことを特徴とする請求項1に記載のカード処理装置。
- 前記ロック部材は、前記上部ユニットの上面に搬送面に沿って一対設けられ、前記カードの搬送方向にスライドする基部と、該基部から前記搬送面に平行な面内にてカードの搬送方向と直交する方向に延び、前記上部ユニットの側面に沿って折れ曲がった係止片とからなり、該係止片の先端部に前記係止部を設けたことを特徴とする請求項2に記載のカード処理装置。
- 前記ロック部材の基部の上面には、スライド操作する操作部を突設したことを特徴とする請求項3に記載のカード処理装置。
- 前記ロック部材は、ばね部材により前記係止部が前記ロック用ピンに係止する方向に弾性付勢されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか一つに記載のカード処理装置。
- 前記搬送面の幅方向の一方側にて前記案内部の側方には、前記カードに対するデータの読取り又は書込み処理を行なう処理回路を設けた回路基板を垂設したことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のカード処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006057245A JP4849911B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カード処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006057245A JP4849911B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カード処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007233897A JP2007233897A (ja) | 2007-09-13 |
JP4849911B2 true JP4849911B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=38554397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006057245A Active JP4849911B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カード処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4849911B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5414145B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2014-02-12 | 株式会社アルファ | 蓋付き装置 |
JP5635168B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2014-12-03 | 株式会社アルファ | 蓋付き装置 |
CN104142252B (zh) * | 2014-07-02 | 2017-12-08 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | 读卡器自动循环测试装置、测试系统和测试方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6346887A (ja) * | 1986-08-14 | 1988-02-27 | Victor Co Of Japan Ltd | カラ−撮像装置 |
JPH02161088A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動販売機の扉装置 |
JPH0333782A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH09251521A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Almex Inc | リーダライタプリンタにおけるリライト磁気カードの真偽判別方法と真偽判別装置 |
JP2003108930A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Nippon Signal Co Ltd:The | 卓上型カード処理装置 |
JP2003108928A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Nippon Signal Co Ltd:The | 卓上型カード処理装置 |
JP3965291B2 (ja) * | 2001-10-24 | 2007-08-29 | 株式会社高見沢サイバネティックス | 磁気処理装置および券類処理装置 |
JP2005107959A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Saxa Inc | カード処理装置 |
-
2006
- 2006-03-03 JP JP2006057245A patent/JP4849911B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007233897A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4849911B2 (ja) | カード処理装置 | |
US20120175836A1 (en) | Dual hopper assembly | |
CN102917882A (zh) | 具有增强的介质和色带装载及卸载特征的介质处理装置 | |
JP3535959B2 (ja) | ロール紙の取付機構 | |
JP4559873B2 (ja) | カード状媒体搬送機構 | |
JP3976622B2 (ja) | 非接触icカード処理装置 | |
JP5659725B2 (ja) | 磁気ヘッド駆動装置及び媒体取扱装置 | |
JP3898173B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP4127209B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP4212996B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP5316402B2 (ja) | 枢支構造およびそれを利用したカード処理装置 | |
JP2000148940A (ja) | カードおよびカード処理システム | |
US20220194725A1 (en) | Medium transport apparatus | |
JP5316293B2 (ja) | カード処理装置 | |
CN116605684A (zh) | 介质输送装置以及记录装置 | |
JP4838156B2 (ja) | 媒体搬送機構 | |
JP4123107B2 (ja) | 媒体搬送機構および情報読取手段付きプリンタ | |
JP3467176B2 (ja) | カード送り機構 | |
JPH096926A (ja) | 磁気カードリーダライタ | |
JP3535960B2 (ja) | カード発行装置 | |
JP3375859B2 (ja) | カード搬送機構 | |
JP2006240763A (ja) | カード状媒体搬送機構 | |
WO2014019460A1 (zh) | 薄片类介质对齐机构及薄片类介质处理装置 | |
JP2938847B2 (ja) | 搬送ベルトユニット | |
JP4745195B2 (ja) | 媒体処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4849911 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |