JP4849864B2 - 印刷装置、それを用いた印刷ロールにコーティングする方法および液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

印刷装置、それを用いた印刷ロールにコーティングする方法および液晶表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4849864B2
JP4849864B2 JP2005302510A JP2005302510A JP4849864B2 JP 4849864 B2 JP4849864 B2 JP 4849864B2 JP 2005302510 A JP2005302510 A JP 2005302510A JP 2005302510 A JP2005302510 A JP 2005302510A JP 4849864 B2 JP4849864 B2 JP 4849864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
sub
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005302510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006130501A (ja
Inventor
弘 錫 柳
泰 英 呉
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2006130501A publication Critical patent/JP2006130501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4849864B2 publication Critical patent/JP4849864B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0813Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line characterised by means for supplying liquid or other fluent material to the roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0817Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line characterised by means for removing partially liquid or other fluent material from the roller, e.g. scrapers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は液晶表示素子および半導体素子などでパターン形成のための印刷方法に係り、より具体的には、印刷ロール又は印刷板に被印刷物をコーティングするための印刷装置に関する。
液晶表示素子および半導体素子などは、基板上に数多くの層がパターン形成されている。
したがって、そのような数多くの層を基板上に形成し、パターニングするための工程が行われ、一般的に化学的な気相蒸着方法、スパッタリング方法、フォトレジスト方法など、多様な方法が用いられる。但し、基板上には数多くの層が形成されなければならず、その形成工程が複雑な場合には、生産性が落ちるため、大量生産をするには簡単な工程方法を適用することが必要である。
比較的簡単な方法の一つとして印刷方法がある。印刷方法は、印刷ロールに被印刷物をコーティングした後、印刷ロールを基板上に回転させ、被印刷物を基板上に転写することでパターンを形成する方法である。この際、印刷ロールに被印刷物をコーティングするためには印刷装置が必要となる。
以下、図面を参照して従来の印刷装置について詳細に説明する。
図1Aは、従来の印刷装置の概略的な断面図であり、図1Bは、従来の印刷装置を用いて、印刷ロールに被印刷物をコーティングする工程を示す概略図である。図1Aに示したように、従来の印刷装置は、胴体部10、および胴体部10の下部に形成されたノズル部20から構成されている。胴体部10には被印刷物を収容するための収容溝15が形成されており、ノズル部20には胴体部10の収容溝15と連結され被印刷物を外部に流出させてコーティングするためのスリット25が形成されている。
図1Bに示したように、胴体部10の収容溝15に収容された被印刷物30は、ノズル部20のスリット25を介して外部に流出され、印刷装置の下部で回転する印刷ロール40にコーティングされる。この際、従来の印刷装置は、胴体部10の下部に一つのノズル部20が形成されているため、印刷装置から流出する被印刷物30の量を調節することが不可能である。
一方、図1Bにおいて、印刷ロール40にコーティングされる被印刷物30の厚さは、被印刷物30の量によって調節される。ところが、上記のように印刷装置で被印刷物30の量を調節することが不可能なため、結局、印刷ロール40の回転速度を適切に調節して被印刷物30をコーティングする厚さを調節する。
しかしながら、印刷ロール40の回転速度だけで被印刷物30をコーティングする厚さを調節するには限界がある。特に、印刷ロール40の回転速度の調節によって形成できないほどの厚い厚さで被印刷物30をコーティングしなければならない場合は、印刷ロール40を何回も回転させなければならないため、工程時間が長くなり、特に塗布される対象が図1Bのように印刷ロール40ではなく、印刷板のような平板である場合は、平板、又は印刷装置が何回も往復運動をすることになり、均一な厚さでコーティングすることが難しい。
本発明は、上記の問題点を鑑みてなされたものであって、第1の目的は、流出させて印刷ロール又は印刷板にコーティングされる被印刷物の流出量を調節することのできる印刷装置を提供することにある。
また、第2の目的は、上記印刷装置を用いて印刷ロールにコーティングする方法を提供することにある。
また、第3の目的は、上記印刷装置を用いて液晶表示装置(以下、「LCD」という。)を製造する方法を提供することにある。
上記第1目的を達成するために、本発明に係る印刷装置は、複数のノズル部を含む胴体部と、この胴体部の内部に形成され、被印刷物を収容するための複数の収容溝と、この複数のノズル部のそれぞれに形成され複数の収容溝と連結して被印刷物を対象物体にコーティングするための少なくとも一つのスリットとを含んでなることを特徴とする。
このように本発明に係る印刷装置は、複数のノズル部を含んでおり、それぞれのノズル部を介して外部に流出させる被印刷物の流量を調節することができることを特徴とする。
上記複数の収容溝に被印刷物を供給するために、この複数の収容溝とそれぞれ連結される複数のサブ供給管を更に含んで構成されていることを特徴とする。
上記複数のサブ供給管のそれぞれに流量調節のためのサブバルブが形成されることを特徴とする。
上記複数のサブ供給管を一つに連結するメイン供給管が、その複数のサブ供給管と連結されていることを特徴とする。
上記複数の収容溝に残存する物質を印刷装置の外部に排出するために、その複数の収容溝とそれぞれ連結される複数の排出管を更に含んで構成されていることを特徴とする。
上記胴体部は複数のサブ胴体部を含み、このサブ胴体部は、それぞれサブノズル部を含んで構成されていることを特徴とする。
上記複数のサブ胴体部の間にスペーサが形成され、スペーサの幅によってノズル部のスリットサイズを決定させることができることを特徴とする。
上記収容溝は、上記複数のサブ胴体部のうち、一部のサブ胴体部に形成されることを特徴とする。
上記収容溝は、上記複数のサブ胴体部のそれぞれに形成された溝の結合によって形成されることを特徴とする。
上記被印刷物は、ブラックマトリックス物質、カラーフィルター物質、フォトレジスト物質、及びオーバーコート層の物質のうち何れか一つであることを特徴とする。
更に、上記第1目的を達成するために本発明に係る印刷装置は、複数のサブ胴体部を含む胴体部と、この胴体部の下部に形成される複数のノズル部と、胴体部の内部に形成され、被印刷物を収容するための複数の収容溝と、複数のノズル部のそれぞれに形成され、複数の収容溝と連結される少なくとも一つのスリットとを含んでなることを特徴とする。
上記複数の収容溝は、上記複数のサブ胴体部のそれぞれの境界面に位置することを特徴とする。
上記複数の収容溝は、上記複数のサブ胴体部のうち何れか一つのサブ胴体部に位置する収容溝を含むことを特徴とする。
上記複数の収容溝は、上記複数のサブ胴体部のうち何れか二つのサブ胴体部に位置する収容溝を含むことを特徴とする。
上記複数のサブ胴体部のそれぞれをスペーサが分離し、スペーサによってそれぞれのスリットの大きさが決定されることを特徴とする。
上記複数のノズル部のそれぞれは二つの部分を含み、前記二つの部分は互いに異なる胴体部を構成することができることを特徴とする。
また、上記第2目的を達成するために本発明に係る印刷ロールにコーティングする方法は、複数のノズル部を含む胴体部を形成する工程と、この胴体部の内部に被印刷物を収容するための少なくとも一つの収容溝を形成する工程と、被印刷物を印刷ロールにコーティングするために、複数のノズル部にそれぞれ形成され、複数の収容溝と連結される少なくとも一つのスリットから被印刷物を流出させる工程とを含んでなることを特徴とする。
上記被印刷物を流出させる工程は、印刷ロールに均一な厚さで被印刷物をコーティングすることが好ましい。
上記胴体部を形成する工程は、サブノズル部を含む複数のサブ胴体部を形成する工程と、ノズル部のスリットの大きさを決定するために、サブ胴体部の間にスペーサを形成する工程とを含むことを特徴とする。
上記被印刷物を印刷ロールにコーティングする工程は、ブラックマトリックス物質、カラーフィルター物質、フォトレジスト物質、及びオーバーコート層の物質のうち何れか一つをコーティングすることができることを特徴とする。
上記胴体部を形成する工程は、複数の収容溝に被印刷物を供給するために、複数の収容溝とそれぞれ連結される複数のサブ供給管を形成する工程を含むことを特徴とする。
上記複数のサブ供給管のそれぞれに流量調節のためのサブバルブを形成する工程を更に含むことを特徴とする。
また、上記第3目的を達成するために本発明に係るLCDの製造方法は、複数のノズル部を含む胴体部を形成し、この胴体部の内部に被印刷物を収容するための少なくとも一つの収容溝を形成し、被印刷物を印刷ロールにコーティングするために複数のノズル部にそれぞれ形成され複数の収容溝と連結される少なくとも一つのスリットから被印刷物を流出させて印刷ロールをコーティングする工程と、LCD基板上に被印刷物を塗布するために、印刷ロールを回転させる工程とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、被印刷物の流出量を個別的に調節することのできる複数のノズル部を含んでいるため、流出させて印刷ロール又は印刷板にコーティングされる被印刷物の流出量を容易に調節することができる。したがって、コーティングされる被印刷物の厚さの調節が容易であり、一回の工程によって均一な厚さでコーティングすることができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について詳細に説明する。
図2Aは本発明の一実施例による印刷装置の概略的な斜視図であり、図2Bは図2Aに示したA−Aラインに沿って切断した断面図であり、図2Cは図2AのB−Bラインに沿って切断した断面図である。
図2Aに示したように、本発明に係る印刷装置は、胴体部100、胴体部100の下部に形成された複数のノズル部200、胴体部100に被印刷物を供給するための供給管300、そして胴体部100から被印刷物を排出するための排出管400を含んで構成されている。図2Aにはノズル部200が二つ形成された場合を示したが、これに限定されるものではない。
図2Bおよび図2Cを参照すると、胴体部100の内部には被印刷物を収容するための複数の収容溝150が形成されている。そして、複数のノズル部200には、複数の収容溝150と連結されるスリット250がそれぞれ形成され、被印刷部を流出させて対象物体にコーティングできるように構成されている。
また、胴体部100の内部にはスペーサ500が形成されており、スペーサ500の幅の大きさを調節することで、スリット250の大きさを調節することができる。
再び図2Aを参照すると、胴体部100に連結された供給管300は、図2Bおよび図2Cに示した複数の収容溝150とそれぞれ連結され、この複数の収容溝150に被印刷物を供給する複数のサブ供給管320、および複数のサブ供給管320を連結する一つのメイン供給管340から構成されている。
また、メイン供給管340にはメインバルブ345が形成され、サブ供給管320に供給される被印刷物の流量を調節する。
また、サブ供給管320にもサブバルブ325が形成され、収容溝150に供給される被印刷物の流量を調節する。
図2Bおよび図2Cに示したように、被印刷物は複数のサブ供給管320を介して複数の収容溝150に収容された後、複数のスリット250を介して対象物体にコーティングされ、複数のスリット250に流出する被印刷物の流量がメインバルブ345を介して全体的に調節され、それと共にサブバルブ325を介して個別的に調節される。したがって、被印刷物の流量を自由に調節することができ、対象物体にコーティングされるコーティングの厚さの調節が容易であり、比較的厚い厚さも一回の工程で完成することができる。
また、複数の収容溝150に残存する物質を印刷装置の外部に排出するために、複数の収容溝150とそれぞれ連結される複数の排出管400が形成されている。印刷装置は、周期的に掃除作業を行わなければならず、掃除作業前に残存する被印刷物質や、または掃除作業後に残存する洗浄液などを外部に排出しなければならない。したがって、このような排出のために排出管400が形成される。
一方、本発明に係る印刷装置は、図3Aおよび図3Bに示したように、サブノズル部200a、200b、200cを含むサブ胴体部100a、100b、100cを含む。したがって、ノズル部は、左右両側のサブノズル部の結合(200aと200bの結合、又は200bと200cの結合)によって形成され、図3Bのように一部のサブ胴体部に形成されたサブ収容溝150a、150cによって形成させることもできる。
また、本発明は、以上で説明したような印刷装置を用いて被印刷物を印刷ロールにコーティングする方法を提供する。
更に、本発明は、以上で説明したような印刷装置を用いて、LCD用基板上に被印刷物をコーティングして、LCDを製造する方法を提供する。
図4Aおよび図4Bは、本発明の一実施例によるLCDの製造方法を示す断面図である。図4Aに示したように、印刷装置530を用いて印刷ロール502に被印刷物500aをコーティングする。印刷装置530は図2A〜図3Bに示したとおりである。
図4Aに示した工程を行った後、図4Bのように、突出部のある印刷板560上で印刷ロール502を回転させ、被印刷物のうち一部500bを印刷板560の突出部に転写する。すると、印刷ロール502に所望の形状のパターン504が形成される。
次いで、図示してはいないが、所望の形状パターン504が形成された印刷ロール502をLCD用基板上で回転させる。すると、所望の形状パターン504がLCD用基板上に転写される。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を外れない範囲内で当業者に自明な範囲で変更することができる。
従来の印刷装置の概略的な断面図である。 従来の印刷装置を用いて、印刷ロールに被印刷物をコーティングする工程を示す概略図である。 本発明の一実施例による印刷装置の概略的な斜視図である。 図2Aに示したA−Aラインに沿って切断した断面図である。 図2Aに示したB−Bラインに沿って切断した断面図である。 本発明の一実施例による印刷装置の結合前の形状を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施例による印刷装置の結合前の形状を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施例によるLCDの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例によるLCDの製造方法を示す断面図である。
符号の説明
100 胴体部
150 収容溝
200 ノズル部
250 スリット
300 供給管
400 排出管
500 スペーサ

Claims (13)

  1. 印刷ロールに被印刷物をコーティングする印刷装置と、
    突出部を具備して、前記印刷ロールにコーティングされた被印刷物のうち一部が前記突出部に転写されて前記印刷ロールに所望の形状のパターンを形成させる印刷版とを備え、
    前記印刷装置は、
    複数のノズル部を含む胴体部と、
    前記胴体部の内部に形成され、被印刷物を収容するための複数の収容溝と、
    前記複数のノズル部のそれぞれに形成され、前記複数の収容溝と連結して被印刷物を対
    象物体にコーティングするための少なくとも一つのスリットと、
    前記複数の収容溝に被印刷物を供給するために、前記複数の収容溝とそれぞれ連結され
    る複数のサブ供給管と、
    前記複数のサブ供給管と連結されて前記複数のサブ供給管を一つに連結するメイン供給
    管とを含み、
    前記メイン供給管には前記複数のサブ供給管に供給する被印刷物の流量を調節するメイ
    ンバルブが形成され、前記複数のサブ供給管のそれぞれに流量調節のためのサブバルブが
    形成されていることを特徴とする液晶表示装置の製造装置。
  2. 前記複数の収容溝に残存する物質を外部に排出するために、前記複数の収容溝とそれぞれ連結される複数の排出管を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置の製造装置。
  3. 前記胴体部は複数のサブ胴体部を含み、
    前記サブ胴体部は、それぞれサブノズル部を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置の製造装置。
  4. 前記複数のサブ胴体部の間にスペーサが形成され、スペーサの幅によって前記ノズル部のスリットサイズが決定されることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置の製造装置。
  5. 前記収容溝は、前記複数のサブ胴体部のうち、一部のサブ胴体部に形成されることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置の製造装置。
  6. 前記収容溝は、前記複数のサブ胴体部のそれぞれに形成された溝の結合によって形成されることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置の製造装置。
  7. 前記被印刷物は、ブラックマトリックス物質、カラーフィルター物質、フォトレジスト物質、及びオーバーコート層の物質のうち何れか一つであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置の製造装置。
  8. 複数のノズル部を含む胴体部、前記胴体部の内部に被印刷物を収容するための少なくとも一つの収容溝、前記複数のノズル部にそれぞれ形成され前記複数の収容溝と連結される少なくとも一つのスリットとを含む印刷装置を用いて、前記スリットから被印刷物を流出させて印刷ロールをコーティングする工程と、
    突出部のある印刷板上で前記印刷ロールを回転させて前記印刷ロールにコーティングされた被印刷物のうち一部が前記突出部に転写されて前記印刷ロール上に所望の形状のパターンを形成する工程と、
    基板上に前記所望の形状のパターンを塗布するために、前記印刷ロールを前記基板上で回転させる工程と
    を含む液晶表示装置の製造方法。
  9. 前記印刷ロールをコーティングする工程は、ブラックマトリックス物質、カラーフィルター物質、フォトレジスト物質、及びオーバーコート層の物質のうち何れか一つをコーティングすることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 前記印刷ロールをコーティングする工程は、前記印刷ロールに均一な厚さで被印刷物をコーティングすることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  11. 前記胴体部は、サブノズル部を含む複数のサブ胴体部を含み、
    前記ノズル部のスリットの大きさを決定するために、前記サブ胴体部の間にスペーサが形成されることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  12. 複数の収容溝に被印刷物を供給するために、前記複数の収容溝とそれぞれ連結される複数のサブ供給管を含むことを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  13. 前記複数のサブ供給間のそれぞれに、流量調節のためのサブバルブが形成されることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2005302510A 2004-11-04 2005-10-18 印刷装置、それを用いた印刷ロールにコーティングする方法および液晶表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4849864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040089310A KR100628275B1 (ko) 2004-11-04 2004-11-04 인쇄노즐
KR2004-089310 2004-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006130501A JP2006130501A (ja) 2006-05-25
JP4849864B2 true JP4849864B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=36384807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302510A Expired - Fee Related JP4849864B2 (ja) 2004-11-04 2005-10-18 印刷装置、それを用いた印刷ロールにコーティングする方法および液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7469639B2 (ja)
JP (1) JP4849864B2 (ja)
KR (1) KR100628275B1 (ja)
CN (1) CN1781609B (ja)
TW (1) TWI280192B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8312833B2 (en) * 2009-12-10 2012-11-20 Southern Taiwan University Of Technology Pneumatic nozzle for roller coating
CN103487993A (zh) * 2013-10-17 2014-01-01 深圳市华星光电技术有限公司 一种配向液喷嘴
TWI505875B (zh) * 2013-12-19 2015-11-01 Ind Tech Res Inst 薄膜塗佈裝置
CN206440916U (zh) * 2017-01-23 2017-08-25 合肥鑫晟光电科技有限公司 封框胶涂布装置
CN106938239B (zh) * 2017-04-24 2019-07-16 武汉华星光电技术有限公司 一种涂布头及涂布机

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338448B2 (ja) * 1973-08-24 1978-10-16
DE2648574C3 (de) 1976-10-27 1979-04-26 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Umschaltvorrichtung für eine Gießvorrichtung zum Auftrag photografischer Emulsionen auf einen Schichtträger
JPS6190846U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
US4995333A (en) * 1989-09-15 1991-02-26 Kimberly-Clark Corporation Sprayed adhesive system for applying a continuous filament of theroplastic material and imparting a swirling motion thereto
DE4000405A1 (de) * 1990-01-09 1991-07-11 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum gleichmaessigen aufbringen eines fluids auf eine bewegte materialbahn
JPH04200769A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Dainippon Printing Co Ltd 多層塗布装置
JPH04265175A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Konica Corp 塗布方法及び塗布装置
JPH0511270A (ja) 1991-07-03 1993-01-19 Toshiba Corp マスクパターンの形成方法
JPH06939A (ja) 1992-06-18 1994-01-11 Mitsumura Insatsu Kk 平版平台多色印刷機
JPH0623948A (ja) 1992-07-10 1994-02-01 Mitsumura Insatsu Kk 印刷法
JPH06166165A (ja) 1992-12-01 1994-06-14 Mitsumura Insatsu Kk 印刷機
JPH07140314A (ja) 1993-11-16 1995-06-02 Mitsumura Insatsu Kk カラーフィルターの形成法
US5702527A (en) * 1995-02-22 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Restricted flow die
JPH09103732A (ja) * 1995-09-06 1997-04-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 流体供給装置
JPH1147662A (ja) * 1997-08-07 1999-02-23 Hirata Corp 塗膜形成方法及び塗膜形成装置
JP3689536B2 (ja) 1997-08-12 2005-08-31 光村印刷株式会社 画像形成法
JPH1191229A (ja) 1997-09-22 1999-04-06 Mitsumura Printing Co Ltd パターン形成法
JP3730002B2 (ja) 1998-01-07 2005-12-21 光村印刷株式会社 印刷機及び印刷方法
WO1999067027A1 (en) * 1998-06-22 1999-12-29 Akzo Nobel N.V. Device and method for application of a gluing system
JP2000102759A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Toray Ind Inc 塗布方法および塗布装置並びにプラズマディスプレイおよびディスプレイ用部材の製造方法および製造装置
US6689215B2 (en) * 1998-09-17 2004-02-10 Asml Holdings, N.V. Method and apparatus for mitigating cross-contamination between liquid dispensing jets in close proximity to a surface
JP2000289320A (ja) 1999-04-02 2000-10-17 Mitsumura Printing Co Ltd 画像形成法
JP4023705B2 (ja) 1999-08-18 2007-12-19 光村印刷株式会社 転写用カラーフィルターの作製方法およびその作製装置、並びにカラーフィルターの作製方法
DE10063216B8 (de) * 1999-12-20 2013-05-16 Mitsubishi Paper Mills Limited Vorrichtung zum Bearbeiten von fotosensiblem Material
JP2001277690A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Sharp Corp 薄膜の形成方法および形成装置
JP2002136909A (ja) 2000-11-01 2002-05-14 Konica Corp 塗布装置および塗布方法
JP2002282760A (ja) 2001-03-26 2002-10-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 液体供給ノズル及びその製造方法、処理装置ならびに処理方法
JP3823820B2 (ja) * 2001-08-24 2006-09-20 三菱マテリアル株式会社 塗布装置
JP4181806B2 (ja) * 2002-07-10 2008-11-19 シャープ株式会社 印刷版、印刷機および印刷方法ならびに液晶機器の製造装置および製造方法
JP4158482B2 (ja) * 2002-10-22 2008-10-01 東レ株式会社 塗布方法及び塗布装置ならびにプラズマディスプレイ用部材の製造方法
JP2004160274A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Toray Ind Inc 塗膜の形成方法、塗膜の形成装置および積層膜付きシート状物の製造方法
KR20040062016A (ko) 2002-12-31 2004-07-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 배향막 형성 방법
JP2004237545A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Komuratekku:Kk 層形成用凸版

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006130501A (ja) 2006-05-25
US20060102036A1 (en) 2006-05-18
TW200615148A (en) 2006-05-16
TWI280192B (en) 2007-05-01
KR100628275B1 (ko) 2006-09-27
CN1781609B (zh) 2012-08-29
US7469639B2 (en) 2008-12-30
KR20060040098A (ko) 2006-05-10
CN1781609A (zh) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4849864B2 (ja) 印刷装置、それを用いた印刷ロールにコーティングする方法および液晶表示装置の製造方法
US8808799B2 (en) Method and apparatus for organic vapor printing
TW200923110A (en) Evaporation mask and manufacturing method thereof
JP2006173578A (ja) 段差のあるパターン形成方法、これを用いた薄膜トランジスタ形成方法および、液晶表示素子の製造方法
JP4922989B2 (ja) 塗布装置
JP2009508710A (ja) エンボス加工アセンブリ及び製造方法
CN101615576A (zh) 基板处理设备及使用其的基板处理方法
TW200530415A (en) Vacuum evaporation plating machine
KR101744512B1 (ko) 양면 코팅장치
JP2020025874A (ja) 軟質カプセル成形機のゼラチン供給装置
WO2014190680A1 (zh) 涂布设备及彩膜基板制作工艺
US20140349013A1 (en) Method of manufacturing a low volume transfer anilox roll for high-resolution flexographic printing
CN107561788A (zh) 一种配相膜印刷版及其制作方法和配相膜印刷装置
US20190275785A1 (en) Method of producing printed substrate
JP6160988B2 (ja) オフセットインク供給方法及びオフセットインク供給システム
JP2009233628A (ja) 塗料供給ロール、ロール塗布装置および塗布済みウェブの製造方法
KR101860086B1 (ko) 코팅 두께 조절용 코팅바가 적용된 슬롯다이장치
KR100617042B1 (ko) 인쇄롤용 블랭킷 제조방법 및 장치
CN210742674U (zh) 光阻涂布装置
JP4359296B2 (ja) 印刷装置及びこれを用いた液晶表示素子のパターン形成方法
CN110687722B (zh) 配向液涂布方法及掩膜板组件
JP2005107372A (ja) 導電性ローラの製造方法
JP4703467B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法、及び基板の製造方法
KR20040079093A (ko) 슬릿 코터 및 이를 이용한 포토레지스트 도포 장치
JP2000187222A (ja) 液晶配向膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100316

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees