JP4827246B2 - シートガスケットの製造方法 - Google Patents
シートガスケットの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4827246B2 JP4827246B2 JP2006169846A JP2006169846A JP4827246B2 JP 4827246 B2 JP4827246 B2 JP 4827246B2 JP 2006169846 A JP2006169846 A JP 2006169846A JP 2006169846 A JP2006169846 A JP 2006169846A JP 4827246 B2 JP4827246 B2 JP 4827246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- gasket
- base material
- expanded graphite
- scratches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Description
粒度が80番又は120番の研磨紙が周表面11に巻着された円筒状又は円柱状のプレスローラ10を、前記軟質材製シート基材kの前記膨張黒鉛シート2の表面hに50k/ cm 2 〜100k/cm 2 で押付けた状態で相対的に回転移動させることにより、前記軟質材製シート基材kの前記膨張黒鉛シート2の表面hに前記凹部の開口部直径が50μm 以下の前記多数の凹凸部nを不規則に形成するとともに、多数の凹凸部nのうちの凹部3,4を、シート基材厚み方向での断面形状が奥窄まり形状を呈する形状に形成し、前記凹部3,4の表面に高密度部分5を形成することを特徴とする。
参考実施例1によるシートガスケットA1(A)は、図1に示すように、厚さが50μmのステンレス箔1と、その表裏の両面に貼着された厚さ0.5mmの膨張黒鉛シート2,2とで成る三層構造のシート基材kを用いて構成されている。シート基材kの表裏の各表面、即ち、各膨張黒鉛シート2,2の表面hには、それら表面h,hを、120番(#120)の研磨紙(サンドペーパー)に相当する粗度の凸部を周表面11に多数有するプレスローラ10で加圧することにより、そのプレスローラ10(図6を参照)の表面形状が転写されて多数の凹凸部nが形成される。周表面11における凸部形成部分6の転写によってシート基材kの表面に形成される不規則な多数の凹凸部nは、凹部3及びそれらの間の凸部13とから成り、そのうちの凹部3は、そのシート厚み方向の断面形状が略三角形(「奥窄まり形状」の一例)を呈し、かつ、その開口部直径は50μm以下となるものに形成されている。
参考実施例2によるシートガスケットA2(A)は、図2に示すように、厚さが50μmのステンレス箔1と、その表裏の両面に貼着された厚さ0.5mmの膨張黒鉛シート2,2とで成る三層構造のシート基材kを用いて構成されている。シート基材kの表裏の各表面、即ち、各膨張黒鉛シート2,2の表面には、それら表面を、240番(#240)の研磨紙(サンドペーパー)に相当する粗度の凸部が形成されている押圧面7を有する硬質板8で加圧することにより、押圧面7の表面形状が転写されて多数の凹凸部nが形成される。
(2)表面摺動時の傷発生は少なくなる。何故なら、表面傷の原因となる硬質異物の移動が防止(凹部で硬質異物が捕捉される)されるようになるからである。
(3)マーキングペイント等を行った場合、つや有り面よりもつや消し面の方がくっきりと鮮明に見える。つまり、シートガスケット表面へのマーキングが鮮明となる。
(4)加圧による表面密度の増加により、初期厚みが小さくなる。即ち、軟質ガスケットでは使用時の初期圧縮量が大きい傾向を有しているが、本発明においては凹部形成のためのプレス加工によって予め予圧縮されるので、上記初期圧縮量を小さくすることができるのである。
(5)凹部の形成加工後において不測の傷が生じても再加工によって傷を目立たなくすることができる。つまり、型による加圧加工は繰り返し行うことが可能である。
(6)リング状にトムソン打ち抜きした後の平押しプレスにおいては、型押しプレスが可能である。要するに、最終製品形状(リング状)にしたものにも適用可能である。
3,4 凹部
5 高密度部分
8 凸部を有する硬質板
10 凸部を有するプレスローラ
11 周表面
A シートガスケット
h シート基材の表面
k 軟質材製シート基材
n 凹凸部
Claims (1)
- シート基材を構成する軟質材である膨張黒鉛シートの表面に多数の凹凸部が形成されるとともに、前記多数の凹凸部のうちの凹部は、それらのシート基材厚み方向での断面形状が奥窄まり形状を呈する形状に形成され、前記凹部の表面には圧縮によって高密度部分が形成されている軟質材製シート基材を用いて構成されるシートガスケットの製造方法であって、
粒度が80番又は120番の研磨紙が周表面に巻着された円筒状又は円柱状のプレスローラを、前記軟質材製シート基材の前記膨張黒鉛シート表面に50k/cm 2 〜100k /cm 2 で押付けた状態で相対的に回転移動させることにより、前記軟質材製シート基材の前記膨張黒鉛シートの表面に前記凹部の開口部直径が50μm以下の前記多数の凹凸部を不規則に形成するとともに、前記多数の凹凸部のうちの凹部を、シート基材厚み方向での断面形状が奥窄まり形状を呈する形状に形成し、前記凹部の表面に高密度部分を形成するシートガスケットの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169846A JP4827246B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | シートガスケットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169846A JP4827246B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | シートガスケットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008002481A JP2008002481A (ja) | 2008-01-10 |
JP4827246B2 true JP4827246B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=39007039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006169846A Active JP4827246B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | シートガスケットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4827246B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT2630899T (pt) | 2009-06-17 | 2019-08-22 | Douwe Egberts Bv | Cápsula, sistema e método para preparação de uma quantidade predeterminada de bebida adequada para consumo |
CN110150903B (zh) * | 2019-06-12 | 2024-05-10 | 上海钧正网络科技有限公司 | 一种坐垫、车辆及沙发 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5838139A (ja) * | 1981-09-01 | 1983-03-05 | Arai Pump Mfg Co Ltd | 荒び表面を有するoリングの成型方法 |
JPH0413403A (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-17 | Kobe Steel Ltd | ダルロールおよびその製造方法 |
JP2621724B2 (ja) * | 1991-12-11 | 1997-06-18 | 王子製紙株式会社 | 粗面化ロール及び両面艶消し塗被紙 |
JPH06101763A (ja) * | 1992-09-17 | 1994-04-12 | Nippon Valqua Ind Ltd | 膨張黒鉛製シートガスケット |
JP2001041325A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Bridgestone Corp | 枠付ガスケット及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-06-20 JP JP2006169846A patent/JP4827246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008002481A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076334B2 (ja) | 表面に微細な凹凸形状を有する金型、その金型の製造方法及びその金型を用いた防眩フィルムの製造方法 | |
JP5348591B2 (ja) | 防眩フィルムの製造方法および防眩フィルム作製のための金型の製造方法 | |
CA2448099A1 (en) | Sheet metal forming die assembly with textured die surfaces | |
JP5099546B2 (ja) | 金型の製造方法および当該方法によって得られた金型を用いた防眩フィルムの製造方法 | |
US4076566A (en) | Method of preparing decorative textured laminates | |
JP4827246B2 (ja) | シートガスケットの製造方法 | |
SG11201907974TA (en) | Non-pickled hot-rolled steel sheet and method for manufacturing same | |
WO2011115244A1 (ja) | 板状ワークの成形方法および成形体 | |
ZA200200307B (en) | Interlayer for laminated glass and laminated glass. | |
JP2001163641A (ja) | 熱可塑性樹脂中間膜 | |
JP6832928B2 (ja) | フェライトシートの製造方法およびこれを利用したフェライトシート | |
US8906180B2 (en) | Decorative stainless steel rolled sheet with embossed patterns and method of manufacturing the same | |
JP2007260725A (ja) | 意匠性に優れた成形品の製造方法及び意匠性に優れた成形品 | |
US20180160810A1 (en) | Domed felt furniture slider | |
WO2000040348A1 (fr) | Dispositif de pliage de feuille metallique | |
CN113561583A (zh) | 一种复合钢塑板及其制造方法 | |
JP5119308B2 (ja) | エンボスパターンを有する装飾用ステンレス鋼ロールシートおよびその製造方法 | |
CN110561367B (zh) | 板材定位装置 | |
KR100621277B1 (ko) | 유리 보호 필름 및 이를 이용한 유리 적재 방법 | |
CN110539208A (zh) | 陶瓷盖板加工方法和陶瓷盖板 | |
TW201628997A (zh) | 陶瓷複合薄片的分割裝置及陶瓷複合薄片的製造方法 | |
JP4281876B2 (ja) | ステンレス鋼の表面形成方法およびブラスト梨地形成材 | |
JP2008302430A (ja) | 金型並びに金型の製造方法 | |
JP2008119998A (ja) | 表示パネル及びこの表示パネルの製造方法 | |
KR20240033846A (ko) | Oled 모듈 베이스의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100825 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4827246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |