JP4818492B1 - プログラマブルロジックコントローラ - Google Patents

プログラマブルロジックコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP4818492B1
JP4818492B1 JP2011527088A JP2011527088A JP4818492B1 JP 4818492 B1 JP4818492 B1 JP 4818492B1 JP 2011527088 A JP2011527088 A JP 2011527088A JP 2011527088 A JP2011527088 A JP 2011527088A JP 4818492 B1 JP4818492 B1 JP 4818492B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logging
file
log file
memory
completion notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011527088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012143993A1 (ja
Inventor
史士 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4818492B1 publication Critical patent/JP4818492B1/ja
Publication of JPWO2012143993A1 publication Critical patent/JPWO2012143993A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0784Routing of error reports, e.g. with a specific transmission path or data flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PLCを、FTPサーバに転送されてきたデバイスデータが転送完了したものであるか否かを判断できるようにし、転送完了通知コードにかかる設定の自由度を向上させるために、PLCは、デバイスデータをロギングし、前記デバイスデータのロギング結果を記述したログファイルをメモリカードに出力するロギング部と、メモリカードに出力されたログファイルをFTPサーバに転送するファイル転送部と、を備え、ファイル転送部は、ログファイルを構成するデータを全て転送完了した後(ステップS15、Yes)、FTPサーバに転送されてFTPサーバに格納されているログファイルにユーザにより予め設定されたロギング設定パラメータ40により指定された転送完了通知コードを挿入する(ステップS17)。
【選択図】図9

Description

本発明は、デバイスデータを外部のサーバに送信する機能を有するプログラマブルロジックコントローラ(以下、PLC)に関する。
一般に、産業用機械などの被制御機器を制御するPLCは、被制御機器に関するデバイスデータを一時的に格納するデバイスメモリを有しており、ユーザプログラムであるシーケンスプログラムにしたがって、デバイスデータをリード/ライトすることによって、被制御装置を制御する。
また、PLCは、被制御装置において稀に発生するトラブルなどを検知するために、被制御装置の動作状態やPLC自体の動作状態を外部から取得可能なように構成されている。具体的には、PLCには、ロギング対象であるデバイスデータに関する諸条件であるロギング設定パラメータがあらかじめ設定され、PLCは、このロギング設定パラメータに基づいてデバイスデータをロギングする。そして、PLCは、ロギングしたデバイスデータを外部のFTPサーバに送ることができる。
ここで、デバイスデータがロギングされて生成されたファイルがFTPサーバに送信される際、FTPサーバ側でファイル転送完了が把握できないという問題があった。
このような問題に対して、例えば特許文献1には、送信データの末尾に送信データ終了を示す特定のエンドデータを書き込む技術が開示されている。また、特許文献2には、ファイルやデータベースなどにレコードを追加した際、追加するレコードの最後に終了情報を付して、追加が完了した後、レコードが追加される前のデータの最後に追加されていた終了情報を継続情報に変更する技術が開示されている。
特開平7−98677号公報 特開平7−110784号公報
しかしながら、上記特許文献1に示される技術は、送信データの終了を示す転送完了通知コードとして、予めシステムにより定められた特定のコードが用いられるようになっているため、転送完了通知コードを設定パラメータにより任意に変更できないという問題があった。一方、上記特許文献2に示される技術は、ファイルにデータを追加する時に終了情報を付記するものであり、新規ファイル作成時のものではないという問題があった。また、これらの技術によれば、転送完了通知コードの位置はファイルの終端のみとなってしまうという問題もあった。
本発明は、上記に鑑みてなされてものであって、FTPサーバに転送されてきたデバイスデータが転送完了したものであるか否かを判断できるPLCを得ることを目的とする。また、転送完了通知コードにかかる設定の自由度を向上させたPLCを得ることを目的としている。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ログメモリと、デバイスデータをロギングし、前記デバイスデータのロギング結果を記述したログファイルを前記ログメモリに出力するロギング部と、前記ログメモリに出力されたログファイルを外部のサーバに転送するファイル転送部と、を備え、前記ファイル転送部は、前記ログファイルを構成するデータを全て転送完了した後、前記サーバに転送されて前記サーバに格納されているログファイルにユーザにより予め設定されたパラメータにより指定された転送完了通知コードを付す、ことを特徴とする。
本発明にかかるプログラマブルロジックコントローラは、転送完了通知コードが挿入されているか否かを確認することによって、サーバに転送されてきたログファイルが転送完了したものであるか否かを判断することができるようになる。また、ユーザは、パラメータを設定することにより転送完了通知コードとして用いる文字列を所望のように変更することができるので、転送完了通知コードにかかる設定の自由度を向上させることができるようになる。
図1は、本実施の形態にかかるPLCを使用するシステムのブロック図である。 図2−1は、FTPサーバが受信したログファイルを説明する図である。 図2−2は、FTPサーバが受信したログファイルを説明する図である。 図3は、PLCユニットの前面部を示す図である。 図4は、PLCユニットの内部構成を示す図である。 図5は、メモリカードのメモリ構造を説明する図である。 図6は、ワークメモリのメモリ構造を説明する図である。 図7は、メモリカードのメモリ構造を説明する図である。 図8は、ワークメモリのメモリ構造を説明する図である。 図9は、PLC100の動作を説明するフローチャートである。
以下に、本発明にかかるPLCの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
(システムの構成例)
図1は、本実施の形態にかかるPLCを利用するシステムのブロック図である。PLC100はユーザプログラムに基づいて演算処理する演算処理部1、演算処理部1が演算処理に使用するデバイスデータが置かれる内部デバイス2、内部デバイス2内のデバイスデータをロギングして、ロギングした結果をファイルへ出力するロギング部3、ロギングにより取得したデバイスデータの値を記述したファイル(以下、ログファイル)をFTP(File Transfer Protocol)を利用してFTPサーバ200へ転送するファイル転送部4を備えている。また、PLC100は、ログファイルを保存する不揮発性の外部記憶媒体300が接続されている。ロギング部3は、ログファイルを外部記憶媒体300に蓄積し、ファイル転送部4は、外部記憶媒体300に蓄積されているログファイルをFTPサーバ200に送る。FTPサーバ200は、ハードディスクドライブ5を備え、PLC100から転送されてきたログファイルは当該ハードディスクドライブ5に格納される。なお、ログファイルのファイル形式は特に限定されないが、例えばCSV形式を採用することができる。
本実施の形態によれば、ファイル転送部4は、外部記憶媒体300から読み出したログファイルをFTPサーバ200に送った後、ハードディスクドライブ5に格納されたログファイルに転送完了通知コードを埋め込む。
図2−1および図2−2は、FTPサーバ200が受信したログファイルを説明する図である。図2−1は、ログファイルを構成するデータが全てファイル転送されてFTPサーバ200に受信済みの状態のログファイル、図2−2は、ファイル転送がログファイルの最後まで完了していない状態の、FTPサーバ200に受信済みのログファイルを示している。図2−1に示すように、ファイル転送が完了した後の状態のログファイル400は、末尾に転送完了通知コード401としての記述「AAA」が付加されている。これに対して、ファイル転送が未完了のログファイル402は、転送完了通知コード401が付加されていない。ユーザは、FTPサーバ200に格納されているログファイルに転送完了通知コード401が付加されているか否かを確認することによって、ファイル転送が完全に完了して利用可能な状態となっているか、またはファイル転送が未完了で利用できない状態となっているかを判断することができる。
なお、上記の例においては、転送完了通知コード401はログファイル400の末尾に付加されているが、本発明の実施の形態によれば、ユーザは、パラメータを設定することによって、転送完了通知コード401を埋め込む位置を変更することができる。また、転送完了通知コード401の記述「AAA」をパラメータによって所望のように変更することができる。このように、転送完了通知コード401にかかる設定に自由度を持たせているので、ユーザは、アプリケーションプログラムを利用してログファイル400が利用可能であるか否かの判断をコンピュータに実行させるようにする場合、アプリケーションプログラムの仕様に応じて設定を変更することができるので、アプリケーションプログラムの選択の自由度を向上させることができる。
(PLC100の構成)
図3は、PLC100の前面部を示す図である。図3に示されるPLC100には、PLC100内の処理を制御するMPU11、外部記憶媒体300としてのメモリカード(後述するメモリカード18)の挿入口が設けられたメモリカードインタフェース(I/F)16、LED50、USBI/F51、スイッチ52、およびネットワークインタフェース(I/F)22が配置されている。
メモリカードI/F16にはメモリカード18が挿入され、PLC100は、メモリカードI/F16を介してメモリカード18に記録されたファイルを取り込むことができるとともに、ログファイル400をメモリカード18に格納する。
ネットワークインタフェース22は、FTPサーバ200にログファイル400を転送するためのインタフェースであって、例えばイーサネット(登録商標)などが採用される。USBI/F51は、パラメータやユーザプログラムなどを設定するプログラミング装置が接続されるインタフェースである。LED50は、PLC100がRUN状態のときに点灯して、ユーザにRUN状態であることを表示する。なお、LED50は、点滅表示などを利用してRUN状態以外の状態をも表示できるようにしてもよい。スイッチ52は、PLC100が運転するときに押下される。スイッチ52が押下されると、PLC100はRUN状態に移行する。
図4は、図1に示されたPLC100の内部構成を示す図である。図示するように、PLC100は、MPU11、システムメモリ12、ユーザプログラムメモリ15、データメモリ19、メモリカードI/F16、USBI/F51、ネットワークI/F22を有し、これらの各処理部間は、内部バス17を介して接続されている。
ユーザプログラムメモリ15には、ユーザプログラムが格納され、MPU100は当該ユーザプログラムメモリ15内に格納されているユーザプログラムに基づいてデバイスデータをリード/ライトすることで被制御装置の制御を実行する。
システムメモリ12は、ユーザプログラムの各命令に対する処理手順を実現するためのシステムプログラム13を記憶する。システムプログラム13は、具体的には、MPU11に演算処理部1としての機能を実現させる演算処理プログラム131と、MPU11にロギング部3としての機能を実現させるロギングプログラム132と、MPU11にファイル転送部4としての機能を実現させるファイル転送プログラム133とを記憶している。また、ファイル転送プログラム133は、転送を完了してFTPサーバ200のハードディスクドライブ5に格納されたログファイル400に転送完了通知コード401を挿入する機能を実現するファイル転送完了通知プログラム134を備えている。
図5は、メモリカード18のメモリ構造を説明する図である。図示するように、メモリカード18には、プログラミング装置を用いて設定されたロギング設定パラメータ40が格納されている。このロギング設定パラメータ40は、例えば、USBI/F51を介して接続されたプログラミング装置のディスプレイに表示された設定画面によって任意に設定可能である。ロギング設定パラメータ40の設定項目として、転送完了通知コード401を挿入するか否かを指定する設定41と、転送完了通知コード401として用いる文字列を指定する設定42と、転送完了通知コード401を挿入する位置を指定する設定43とを含んでいる。なお、ロギング設定パラメータ40にかかる設定項目はこれらのみに限定されるものではない。また、メモリカード18には、ロギング設定パラメータ40以外のパラメータも格納されるようにしてもよい。ロギング設定パラメータ40以外のパラメータとは、例えば、ユーザプログラムの演算周期や、データメモリ19のうちのデバイスメモリ20として使用する範囲を指定する設定などが該当する。メモリカード18には、さらに、ロギングの結果として出力されるログファイル400が格納される。
データメモリ19は、ワークメモリ21と、内部デバイス2としてのデバイスメモリ20とが確保されている。図6は、ワークメモリ21のメモリ構造を説明する図である。MPU11は、メモリカード18に格納されているロギング設定パラメータ40をワークメモリ21にロードして、ワークメモリ21にロードされたロギング設定パラメータ40に基づいてファイル転送完了通知プログラム134を実行する。また、ワークメモリ21には、ロギングにより収集されたデバイスデータ(ロギング収集データ31)が一時的に格納される。即ち、MPU11は、ロギングプログラム132に基づいて、デバイスメモリ20内に格納されているデバイスデータをロギングするとともにロギングにより収集されたデバイスデータを逐次ロギング収集データ31としてワークメモリ21に格納する。そして、MPU11は、ロギングプログラム132に基づき、所定のタイミングでロギング収集データ31をログファイル400としてメモリカード18に出力する。メモリカード18に出力されたログファイル400は、ファイル転送プログラム133に基づいてMPU11によりFTPサーバ200に転送される。
なお、ロギング設定パラメータ40は、複数設定されるようにしても構わない。図7は、ロギング設定パラメータ40が複数設定された場合のメモリカード18のメモリ構造を説明する図であり、図8は、ロギング設定パラメータ40が複数設定された場合のワークメモリ21のメモリ構造を説明する図である。図7に示すように、メモリカード18には、4セットのロギング設定パラメータ40(ロギング設定A〜D)が格納されており、図8に示すように、ワークメモリ21のロギング設定メモリ30には、ロギング設定A〜Dがロードされている。煩雑を避けるために図示を省略しているが、ロギング設定A〜Dは、設定41〜43を夫々個別に含んでいる。PLC100は、ユーザにより設定される別のパラメータに基づいて、ロギング設定A〜Dのうちから使用するロギング設定パラメータ40を選択する。
なお、PLC100は、ロギング対象のアドレス毎にロギング設定パラメータ40を個別に設定できるようにしてもよい。即ち、ロギング設定A〜Dは、夫々ロギング対象のアドレスを設定として含んでおり、PLC100は、ロギング設定A〜Dに個別に設定されているアドレス毎にログファイル400を個別に出力する。個々のログファイル400について、転送完了通知コード401を挿入するか否か、転送完了通知コード401としての文字列、および転送完了通知コード401の挿入位置は、ロギング設定A〜Dのうちの対応するロギング設定が含む設定41〜43に従って決められる。
(PLC100の動作)
次に、本発明の実施の形態のPLC100の動作を説明する。図9は、PLC100の動作を説明するフローチャートである。まず、ログファイル400が生成されたタイミングでファイル転送プログラム133が実行される。すなわち、ロギング部3は、デバイスデータを収集して、収集したデバイスデータをロギング収集データ31としてワークメモリ21に格納する(ステップS11)。そして、ロギング部3は、ロギング収集データ31をログファイル400としてメモリカード18へ出力する(ステップS12)。ファイル転送プログラム133を実行する設定がユーザプログラムに記述されている場合(ステップS13、Yes)、ファイル転送部4は、FTPサーバ200へログファイル400を転送する(ステップS14)。ファイル転送プログラム133を実行する設定がなされていない場合(ステップS13、No)、ステップS14以降の処理はスキップされ、動作が終了となる。
ステップS14の処理の後、ファイル転送部4は、FTPサーバ200へログファイル400を構成するデータを全て転送したか否かを判定する(ステップS15)。そして、ファイル転送部4は、ワークメモリ21にロードされているロギング設定パラメータ40を参照して、設定41が転送完了通知コード401を挿入する設定になっているか否かを判定する(ステップS16)。設定41が転送完了通知コード401を挿入する設定になっている場合(ステップS16、Yes)、ファイル転送部4は、ファイル転送完了通知プログラム134に基づいて、FTPサーバ200に転送されてハードディスクドライブ5に格納されたログファイル400に転送完了通知コード401を挿入し(ステップS17)、動作が終了となる。なお、挿入される転送完了通知コード401としての文字列は、設定42に設定されている文字列が使用され、当該文字列は、設定43に設定されている位置に挿入される。設定41が転送完了通知コード401を挿入しない設定になっている場合(ステップS16、No)、ステップS17の処理はスキップされる。
以上に説明したように、本発明の実施の形態によれば、デバイスデータをロギングし、前記デバイスデータのロギング結果を記述したログファイル400をメモリカード18に出力するロギング部3と、メモリカード18に出力されたログファイル400をFTPサーバ200に転送するファイル転送部4と、を備え、ファイル転送部4は、ログファイル400を構成するデータを全て転送完了した後、FTPサーバ200に転送されてFTPサーバ200に格納されているログファイル400にユーザにより予め設定されたロギング設定パラメータ40により指定された転送完了通知コード401を挿入する、ように構成したので、転送完了通知コード401が挿入されているか否かを確認することでFTPサーバ200に転送されてきたログファイル400が転送完了したものであるか否かを判断することができるようになる。また、ロギング設定パラメータ40を設定することにより転送完了通知コード401として用いる文字列を所望のように変更することができるので、転送完了通知コード401にかかる設定の自由度を向上させることができるようになる。
なお、転送完了通知コード401は、ログファイル400の中に挿入されるとして説明したが、ログファイル400のファイル名に付記されるようにしてもよい。
また、ロギング設定パラメータ40は、FTPサーバ200に転送されてFTPサーバ200に格納されているログファイル400の中の転送完了通知コード401の挿入位置を指定する設定43を含み、ファイル転送部4は、設定43により指定された位置に転送完了通知コード401を挿入する、ように構成したので、転送完了通知コード401にかかる設定の自由度をさらに向上させることができるようになる。
以上のように、本発明にかかるPLCは、デバイスデータを外部のサーバに送信する機能を有するPLCに適用して好適である。
1 演算処理部
2 内部デバイス
3 ロギング部
4 ファイル転送部
5 ハードディスクドライブ
12 システムメモリ
13 システムプログラム
15 ユーザプログラムメモリ
16 メモリカードI/F
17 内部バス
18 メモリカード
19 データメモリ
20 デバイスメモリ
21 ワークメモリ
22 ネットワークI/F
30 ロギング設定メモリ
31 ロギング収集データ
40 ロギング設定パラメータ
41 設定
42 設定
43 設定
51 USBI/F
52 スイッチ
131 演算処理プログラム
132 ロギングプログラム
133 ファイル転送プログラム
134 ファイル転送完了通知プログラム
200 FTPサーバ
300 外部記憶媒体
400 ログファイル
401 転送完了通知コード

Claims (3)

  1. ログメモリと、
    デバイスデータをロギングし、前記デバイスデータのロギング結果を記述したログファイルを前記ログメモリに出力するロギング部と、
    前記ログメモリに出力されたログファイルを外部のサーバに転送するファイル転送部と、
    を備え、
    前記ファイル転送部は、前記ログファイルを構成するデータを全て転送完了した後、前記サーバに転送されて前記サーバに格納されているログファイルにユーザにより予め設定されたパラメータにより指定された転送完了通知コードを付す、
    ことを特徴とするプログラマブルロジックコントローラ。
  2. 前記パラメータは、前記サーバに転送されて前記サーバに格納されているログファイルの中の前記転送完了通知コードの挿入位置を指定する設定を含み、
    前記ファイル転送部は、前記パラメータにより指定された位置に前記転送完了通知コードを挿入する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  3. 前記ログメモリは、着脱可能な不揮発性メモリで構成される、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
JP2011527088A 2011-04-18 2011-04-18 プログラマブルロジックコントローラ Expired - Fee Related JP4818492B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/059530 WO2012143993A1 (ja) 2011-04-18 2011-04-18 プログラマブルロジックコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4818492B1 true JP4818492B1 (ja) 2011-11-16
JPWO2012143993A1 JPWO2012143993A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=45327046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527088A Expired - Fee Related JP4818492B1 (ja) 2011-04-18 2011-04-18 プログラマブルロジックコントローラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120265838A1 (ja)
EP (1) EP2701021A4 (ja)
JP (1) JP4818492B1 (ja)
KR (1) KR101311093B1 (ja)
CN (1) CN102859453A (ja)
TW (1) TWI482024B (ja)
WO (1) WO2012143993A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021036479A (ja) * 2020-08-07 2021-03-04 株式会社キーエンス プログラマブルロジックコントローラおよびメインユニット
US11188048B2 (en) 2018-10-23 2021-11-30 Keyence Corporation Programmable logic controller and main unit

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103226340A (zh) * 2013-04-16 2013-07-31 深圳市汇川控制技术有限公司 可编程逻辑控制器及实现方法
JP6139386B2 (ja) 2013-11-27 2017-05-31 株式会社東芝 プログラマブルコントローラ
JP6517474B2 (ja) * 2014-05-12 2019-05-22 株式会社東芝 プログラマブルコントローラ、及び演算処理システム
JP2016012172A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 オムロン株式会社 通信システム、プログラマブル表示器、情報処理装置、動作制御方法、情報処理方法、およびプログラム
KR101767361B1 (ko) * 2014-09-16 2017-08-10 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 프로그래머블 로직 컨트롤러
JP5859176B1 (ja) 2014-10-10 2016-02-10 三菱電機株式会社 プログラマブルロジックコントローラ
JP6058238B2 (ja) * 2015-01-22 2017-01-11 三菱電機株式会社 プログラマブルロジックコントローラ設定ファイル生成支援装置
JP6572509B2 (ja) * 2015-04-28 2019-09-11 株式会社Ihi回転機械エンジニアリング 廃熱発電システム
JP7405714B2 (ja) * 2018-10-23 2023-12-26 株式会社キーエンス プログラマブルロジックコントローラ
JP6757386B2 (ja) 2018-10-23 2020-09-16 株式会社キーエンス プログラマブルロジックコントローラおよびプログラム作成支援装置
JP2022158231A (ja) * 2021-04-01 2022-10-17 株式会社キーエンス プログラム作成支援装置
JP7106037B1 (ja) * 2021-07-20 2022-07-25 三菱電機株式会社 プログラマブルコントローラ、データロギング方法及びプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546220A (ja) * 1991-08-14 1993-02-26 Fanuc Ltd 数値制御装置
JPH0798677A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Nippon Denki Joho Service Kk データ伝送方式
JPH07225745A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Canon Inc 情報処理装置及びアービトレーション方法
JPH08212112A (ja) * 1994-12-06 1996-08-20 Mitsubishi Electric Corp データの処理方法
JPH0954630A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Fujitsu Ltd 時刻設定方法および端末装置
JPH10150475A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp データ転送装置
JP2001236335A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nec Kofu Ltd 分散メモリ型並列計算機及びそのデータ転送終了確認方法
JP2004280757A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Yokogawa Electric Corp プログラマブルロジックコントローラおよびそれを用いたデータ収集システム
JP2005088466A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008143095A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 収集データ収集システム、収集データ収集プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110784A (ja) 1993-10-14 1995-04-25 Fujitsu Ltd 追加形式レコード格納方法及び装置
US6460087B1 (en) * 1998-02-25 2002-10-01 Kdd Corporation Method of transferring file
US6845401B1 (en) * 1998-12-30 2005-01-18 Schneider Automation Inc. Embedded file system for a programmable logic controller
US6831912B1 (en) * 2000-03-09 2004-12-14 Raytheon Company Effective protocol for high-rate, long-latency, asymmetric, and bit-error prone data links
CN100498797C (zh) * 2002-12-23 2009-06-10 西门子能量及自动化公司 利用plc的存储设备的方法
CN100397268C (zh) * 2002-12-23 2008-06-25 西门子能量及自动化公司 利用plc的存储设备的方法和结构
US7930490B2 (en) * 2002-12-23 2011-04-19 Siemens Industry, Inc. Method for utilizing a memory device for a programmable logic controller (PLC)
US8949382B2 (en) * 2003-02-26 2015-02-03 Siemens Industry, Inc. Systems, devices, and methods for network wizards
US20050002055A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-06 Hirokazu Narita Data transmitting and receiving system
CN1929983B (zh) * 2004-03-09 2012-02-01 住友重机械工业株式会社 成形机
KR20100072515A (ko) * 2008-12-22 2010-07-01 (주)피노 크리에이티브 원격 서버 로그 분석 시스템 및 그 방법

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546220A (ja) * 1991-08-14 1993-02-26 Fanuc Ltd 数値制御装置
JPH0798677A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Nippon Denki Joho Service Kk データ伝送方式
JPH07225745A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Canon Inc 情報処理装置及びアービトレーション方法
JPH08212112A (ja) * 1994-12-06 1996-08-20 Mitsubishi Electric Corp データの処理方法
JPH0954630A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Fujitsu Ltd 時刻設定方法および端末装置
JPH10150475A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp データ転送装置
JP2001236335A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nec Kofu Ltd 分散メモリ型並列計算機及びそのデータ転送終了確認方法
JP2004280757A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Yokogawa Electric Corp プログラマブルロジックコントローラおよびそれを用いたデータ収集システム
JP2005088466A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008143095A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 収集データ収集システム、収集データ収集プログラム及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11188048B2 (en) 2018-10-23 2021-11-30 Keyence Corporation Programmable logic controller and main unit
JP2021036479A (ja) * 2020-08-07 2021-03-04 株式会社キーエンス プログラマブルロジックコントローラおよびメインユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012143993A1 (ja) 2012-10-26
TWI482024B (zh) 2015-04-21
US20120265838A1 (en) 2012-10-18
KR101311093B1 (ko) 2013-09-25
EP2701021A4 (en) 2014-11-19
CN102859453A (zh) 2013-01-02
TW201243610A (en) 2012-11-01
KR20130009578A (ko) 2013-01-23
EP2701021A1 (en) 2014-02-26
JPWO2012143993A1 (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818492B1 (ja) プログラマブルロジックコントローラ
WO2015136959A1 (ja) 制御システム、方法、プログラムおよび情報処理装置
JP4462449B2 (ja) 制御システム設定装置
JP6443190B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラ、プログラマブルロジックコントローラの制御方法、及び、制御プログラム
JP2007094449A5 (ja)
JP2005327263A (ja) 制御システム設定装置
JP5522155B2 (ja) プログラム書換方法及びプログラム書換装置,電子制御装置
CN103477291A (zh) 参数设定装置及参数设定系统
JP5279534B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびデータ収集装置
JP6477178B2 (ja) Plc制御データ生成装置、plc制御データ生成方法、及び、plc制御データ生成プログラム
JP6442131B2 (ja) 制御システムおよび制御装置
TWI615692B (zh) 工廠監視控制系統用資料再生裝置
JP6352893B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラとの通信機能を備えたロボット制御装置及び通信システム
JP6414590B2 (ja) 制御機器、制御システム、支援装置、および、制御機器のメンテナンスの管理方法
JP6403919B1 (ja) 作画ソフトウェア、記憶媒体および作画装置
JP6337956B2 (ja) 制御機器、制御システム、制御機器の制御方法、および、制御システムの制御方法
JP2009055240A5 (ja)
JP2021036392A (ja) データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム
JP4617816B2 (ja) 車両制御装置、および書き換えプログラム受信・起動プログラム
WO2015117474A1 (zh) 编译方法、控制方法、运行方法、设备及计算机存储介质
JP5951041B2 (ja) プログラマブル表示器
KR102259094B1 (ko) Plc용 스캔 프로그램의 구동 방법
JP6940755B2 (ja) データ送信プログラム、データ比較プログラム、情報処理装置、データ送信方法及びデータ比較方法
JP2011120177A5 (ja)
JP6092821B2 (ja) インバータのパラメータコピーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees