JP4800550B2 - テクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機 - Google Patents

テクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP4800550B2
JP4800550B2 JP2002500006A JP2002500006A JP4800550B2 JP 4800550 B2 JP4800550 B2 JP 4800550B2 JP 2002500006 A JP2002500006 A JP 2002500006A JP 2002500006 A JP2002500006 A JP 2002500006A JP 4800550 B2 JP4800550 B2 JP 4800550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
textured
processing station
assigned
textured machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002500006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003535227A (ja
Inventor
ヴォルトマン トーマス
ピラ ミヒャエル
リーバー ラインハルト
クルーク ミヒャエル
ガイスラー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Barmag AG
Original Assignee
Barmag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Barmag AG filed Critical Barmag AG
Publication of JP2003535227A publication Critical patent/JP2003535227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800550B2 publication Critical patent/JP4800550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/16Framework; Casings; Coverings ; Removal of heat; Means for generating overpressure of air against infiltration of dust; Ducts for electric cables
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/20Driving or stopping arrangements
    • D01H1/32Driving or stopping arrangements for complete machines
    • D01H1/34Driving or stopping arrangements for complete machines with two or more speeds; with variable-speed arrangements, e.g. variation of machine speed according to growing bobbin diameter
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/0206Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting
    • D02G1/0266Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting false-twisting machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/36Textiles
    • G01N33/365Filiform textiles, e.g. yarns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

【0001】
本発明は請求項1の上位概念記載のテクスチャード加工機の制御方法、および請求項10の上位概念記載のテクスチャード加工機に関する。
【0002】
この形式のテクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機は国際特許出願公開第98/033963号明細書から公知である。
【0003】
この種のテクスチャード加工機は機械の長手方向側に並べて配置された多数の(通常は216個以上の)加工ステーションを有している。ここでそれぞれの加工ステーションは複数のプロセスアセンブリを有しており、このプロセスアセンブリは糸を繰り出し、テクスチャード加工し、ドラフティングし、ボビンに巻き取るというプロセスステップを1個ずつ実行する。プロセスアセンブリ、ひいては個々の加工ステーションにおけるプロセスステップは中央の加工機制御部により監視され制御される。操作のために制御装置は一般に操作可能な視覚化ユニットを有しており、この視覚化ユニットにより制御データおよび監視データは視覚化可能かつ変更可能となる。ただし通常はそれぞれ制御ないしプロセス監視のために2個の分離した視覚化ユニットが使用される。プロセスステップへ介入するには、複数のプロセス制御装置を設け、この制御装置の全てを中央の加工機制御部へ結合する。その場合にプロセス制御装置とプロセスアセンブリとの接続は2個の手段にしたがって行われる。国際特許出願公開第98/033963号明細書などから公知の手法では、プロセスアセンブリは加工ステーション内部でそれぞれ対応する制御装置を備えた個別の駆動装置によって駆動され、各加工ステーションに複数のプロセス制御装置が配属されている。ここでは全ての加工ステーションの全てのプロセス制御装置が中央の加工機制御部に接続されている。
【0004】
第2の手法は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第3324243号明細書などから公知のように、全ての加工ステーションのうち同じ機能を有するプロセスアセンブリを中央の駆動装置によって駆動し、これにより同じ機能を有する全てのプロセスアセンブリを1個のプロセス制御装置によって制御するものである。このバリエーションでは個別の駆動装置を設ける前述のケースに比べて制御コストは著しく低減されるが、テクスチャード加工機の全ての加工ステーションを同期して駆動しなければならないという欠点を有している。
【0005】
したがって本発明の課題は、複数の合成繊維を複数の相応の加工ステーションにおいて仮撚りするテクスチャード加工機の制御方法およびこの種のテクスチャード加工機を提供して、加工糸を紡績する際のフレキシビリティを高くし、同時に制御コストの低減を達成することである。
【0006】
この課題は本発明により、請求項1の特徴を有する方法および請求項10の特徴を有するテクスチャード加工機を構成して解決される。
【0007】
本発明はテクスチャード加工機を複数のセクションへ分割し、各セクションを相互に独立に制御するという着想に基づいている。つまり例えば全体で216個の加工ステーションを有するテクスチャード加工機を例えば全部で18個のセクションへ分割する。したがって18個のセクションにはそれぞれ12個ずつ加工ステーションが含まれる。1個のセクション内の加工ステーションは隣接するセクションの加工ステーションには依存せずに監視および制御される。本発明の特に有利な点は1個のテクスチャード加工機で糸をセクションごとに種々に調整しながら製造できることである。さらに各セクションを隣接するセクションから独立にメンテナンスないしエラー除去のために遮断することができる。このため製品の欠陥は最小化される。更なる利点として、全てのセクションに対して共通にテクスチャード加工機の給電電圧の給電部から給電できることが挙げられる。この場合特に有利には、複数のセクションを共通に1個のメインスイッチまたは1個の非常停止スイッチへ接続することができる。
【0008】
セクション内の全ての加工ステーション上でほぼ同じプロセスステップを実行できるようにするには、本発明の方法の請求項2記載の有利な実施形態により、当該のセクションの全てのプロセスステップを1個のセクションに割り当てられたフィールド制御ユニットにより監視ないし制御する。このためにプロセスに関連する全てのパラメータがフィールド制御ユニット内に格納されている。同様に駆動データも加工ステーションから連続してフィールド制御ユニットへ供給される。このようにしてフィールド制御ユニットによりセクションごとの個別の監視および制御を行うことができる。
【0009】
プロセスステップを駆動制御するために、本発明の方法の請求項3記載の有利な実施形態によれば、1個の加工ステーションの各プロセスステップを隣接する加工ステーションのプロセスステップから独立させて個別に制御する。例えば給糸ローラ機構として使用されるプロセスアセンブリをこの実施形態では簡単に種々の送り速度で駆動することができる。有利には糸を加工ステーションにかける際に全ての給糸ローラ機構が等しい送り速度を有する。糸がかけられた後はじめて送り速度の差が形成され、これにより糸がドラフティングされる。
【0010】
本発明の請求項4記載の実施形態によれば、個々の糸をセクション内で加工する際に特に高いフレキシビリティが得られる。ここでは1個の加工ステーションのプロセスステップが隣接する加工ステーションのプロセスステップからは独立して個別に制御される。
【0011】
ただし隣接する加工ステーションのプロセスステップ(例えば同じ機能を有するプロセスステップ)を当該の加工ステーションの隣接するプロセスステップには依存させずに1個のグループとして制御することもできる。このようにすれば例えば糸を供給ボビンから繰り出す際にセクションの複数の加工ステーションの第1の給糸ローラ機構を共通に駆動することができる。
【0012】
本発明の方法の請求項6記載の実施形態は、1個の加工ステーション内の種々の形式のプロセスステップをできる限り小さな制御コストで駆動するのに特に適している。プロセスステップとしてここでは例えば繰り出し、加熱、ドラフティング、撚り、巻き取りが行われる。糸を送るために行われるプロセスステップは有利には1個のグループとして制御される。これに対して糸を撚るプロセスステップは有利には個別に制御される。
【0013】
セクション内の複数の加工ステーションのプロセスステップを1個のグループへまとめる場合には本発明の方法の請求項7記載の実施形態が有利であり、制御部から独立してプロセスステップの遮断を行うことができる。この種の遮断は例えば1個の加工ステーション内で糸の破断が生じたときや、連続的に監視されているパラメータが加工ステーション内で上方超過されたときに必要となる。
【0014】
本発明の方法はきわめて多くの加工ステーションを有するテクスチャード加工機に基づいており、1個のセクション内で少なくとも6個の糸、有利には12個の糸が同時に並列に順次に加工される。
【0015】
本発明の請求項10の特徴部分記載の構成を有するテクスチャード加工機は本発明の基礎となる課題を解決する手段である。このために複数の加工ステーションがそれぞれ複数の加工ステーションを備えた複数のセクションへ分割される。各セクションには複数のフィールド制御ユニットのうち1個がセクションの制御ないし監視のために配属されている。セクションの加工ステーションのプロセスアセンブリを制御するプロセス制御装置はここでは配属された各フィールド制御ユニットに接続されている。各セクションとこれに配属されたフィールド制御ユニットとは個別に駆動可能な部分テクスチャード加工機を形成している。プロセスパラメータはここではフィールド制御ユニットにより設定される。
【0016】
テクスチャード加工機を操作するために、フィールド制御ユニットは相互に独立にマイクロプロセッサに接続されており、オペレータは1個または複数のフィールド制御ユニットのデータの表示またはデータの入力またはデータの変更を操作可能な視覚化ユニットで行うことができる。
【0017】
テクスチャード加工機の効率を高めるために、さらにマイクロプロセッサを遠隔データネットワークを介して診断ステーションへ結合するように構成してもよい。これによりエラー発生時にも中央ステーションから迅速な介入を行うことができる。
【0018】
フィールド制御ユニットからプロセス制御装置へのデータ伝送およびプロセス制御装置からフィールド制御ユニットへのデータ伝送のために、有利にはシリアルバスシステムが設けられている。これにより迅速な調整変更を行うことができる。
【0019】
個々のプロセスステップの種々の要求に基づいて、プロセスアセンブリとフィールド制御ユニットとの間のデータ交換の量および頻度は異なる。このためにバスシステムは有利には種々のデータ伝送速度を有する複数のデータネットワークから成っている。
【0020】
個々の調整変更を加工ステーションのプロセスステップで行えるようにするために、本発明のテクスチャード加工機の有利な実施形態によれば、セクション内の加工ステーションの各プロセスアセンブリに個々のプロセス制御装置が配属されている。
【0021】
大きな変更を受けない加工ステーション内のプロセスステップは有利には請求項16記載の実施形態によって行われる。この場合セクション内の加工ステーションのプロセスアセンブリは同じ機能のグループへ分割され、各グループのプロセスアセンブリに個々のプロセス制御装置が配属されている。
【0022】
隣接する加工ステーションの個々のプロセスステップをグループとしてまとめても繊維を加工する際のフレキシビリティが維持されるようにするには、本発明の請求項18記載のテクスチャード加工機の実施形態により、少なくとも一部のプロセスアセンブリにスイッチを配属し、このスイッチによりプロセスアセンブリを切り換え可能にプロセス制御装置へ接続し、このスイッチをプロセス制御装置から独立に駆動可能にする。
【0023】
この種のテクスチャード加工機はそれ自体で本発明の基礎となる課題を解決するのに適している。グループごとにプロセスアセンブリを駆動制御することにより、プロセスアセンブリとプロセス制御装置との間の切り換え可能な接続部を介して有利には各加工ステーションを個別に制御することができる。例えば1個のグループとして共通に制御される給糸ローラ機構のうちの1個の機構に糸パッケージが到来すると、当該の給糸ローラ機構はプロセス制御装置によって遮断され、その際にも隣接する給糸ローラ機構の駆動が影響されることはない。
【0024】
プロセスアセンブリとプロセス制御装置との間に設けられるスイッチは、有利にはフィールド制御ユニットにより駆動される。
【0025】
ただしプロセスアセンブリに監視装置を配属し、この監視装置により必要に応じてスイッチを作動してもよい。
【0026】
プロセスアセンブリの遮断を必要に応じて迅速に大きな遅延なく行えるようにするために、有利な別の実施形態では、プロセスアセンブリの少なくとも1個のパラメータを監視するセンサ装置が設けられている。このセンサ装置はプロセスアセンブリに配属された監視ユニットまたはプロセスアセンブリに配属されたフィールド制御ユニットに接続されている。この場合パラメータとして、例えば温度センサによって直接にモータで検出されるモータ温度または回転数センサにより駆動装置で直接に検出される駆動装置の目標回転数などが選択される。ただし遮断を糸監視部の信号に基づいたフィールド制御ユニットまたは監視ユニットの信号により直接にトリガすることもできる。
【0027】
制御機能および監視機能は有利には操作可能な視覚化ユニットを用いてオペレータが行う。ここで視覚化ユニットはマイクロプロセッサに接続されている。ただし制御機能および監視機能は分離された2個の視覚化ユニットよって行うこともできる。
【0028】
本発明の別の有利な実施形態によれば、セクションはそれぞれ少なくとも6個の加工ステーション、有利には12個の加工ステーションを有する。
【0029】
添付の図を参照しながら本発明の方法および本発明のテクスチャード加工機の幾つかの実施例を以下に詳細に説明する。
【0030】
図1には本発明のテクスチャード加工機の第1の実施例の概略的な側面図が示されている。図2には図1の実施例の平面図が概略的に示されている。図3には図1、図2のテクスチャード加工機のセクションの制御が概略的に示されている。図4〜図6には本発明のテクスチャード加工機のセクションを駆動する別の実施例が示されている。
【0031】
図1には本発明のテクスチャード加工機の概略的な側面図が示されており、図2には本発明のテクスチャード加工機の概略的な平面図が示されている。特に言及のないかぎり、以下の説明は図1、図2の双方に相当する。
【0032】
テクスチャード加工機はクリーム架台2、プロセス架台3、およびパッケージ架台1から成る。プロセス架台3とパッケージ架台1との間にサービス路23が形成される。パッケージ架台1のサービス路23に対向する側にはクリール架台2がパッケージ架台1への所定の間隔を置いて配置されている。パッケージ架台1とクリール架台2との間にドッフィング路24が形成される。
【0033】
テクスチャード加工機は長手方向に複数の加工ステーション25を有しており、通常のテクスチャード加工機には200個以上の加工ステーションが存在するが、そのうち図2に例として最初の3個の加工ステーションが参照番号25.1,25.2,25.3で示されている。各加工ステーション25でそれぞれ1個の糸が加工される。巻上げ装置は加工ステーション3個分の幅を示されている。したがって3個の巻上げ装置20.1,20.2,20.3がパッケージ架台1の1列に上下に配置されている。このことは後に詳述する。
【0034】
各加工ステーション25は供給ボビン7を有しており、このボビンに熱可塑性の糸4が巻き取られる。糸4は糸走行方向に順次に配置された複数のプロセスアセンブリ5.1〜5.8により複数のプロセスステップで加工され、ボビンに巻き取られる。各プロセスアセンブリ5.1〜5.8にはそれぞれ1個ずつプロセス制御装置6.1〜6.8が配属されている。これらのプロセス制御装置6.1〜6.8はバスシステム29を介してフィールド制御ユニット27.1に接続されている。
【0035】
詳細には、図1、図2に示されているテクスチャード加工機のプロセスアセンブリは第1の給糸ローラ機構11、加熱装置12、仮撚り機14、第2の給糸ローラ機構15、熱固定ヒータ16、第3の給糸ローラ機構17、トラバース装置19、およびボビン駆動装置18により形成されている。ここで糸4は加工ステーション25内で糸始端ガイド10およびガイドローラ9.1を介して所定の張力をかけられながら第1の給糸ローラ機構11を通って引き取られる。第1の給糸ローラ機構11はモータとこのモータに接続されたフィーダ軸とを有する。フィーダ軸は例えば周囲がジグザグ形状の糸走行トラックを備えた送りローラとして構成されており、これは国際特許出願公開第98/033963号明細書から公知である。ただしフィーダ軸をゴデットローラとして構成し、複数回糸を巻き付けてもよい。フィーダ軸の構成とは無関係に、それぞれの駆動装置には電動モータが設けられている。モータを制御するプロセス制御装置6.1はコンバータとして構成されている。
【0036】
糸送り方向で第1の給糸ローラ機構11の後方に細長い第1の加熱装置12が存在している。加熱装置を通って糸4は送られ、所定の温度まで加熱される。この加熱装置は高温ヒータとして構成することができ、ヒータ表面温度は300℃以上となる。この種のヒータは例えばヨーロッパ特許第0412429号明細書(Bag.1720)から公知である。この点についてはこの刊行物を引用しておく。温度監視のために加熱装置12にはプロセス制御装置6.2が配属されており、このプロセス制御装置はこの実施例では加熱装置制御部として構成されている。
【0037】
加熱装置12の後方には冷却レール13が存在している。冷却レール13の後方には仮撚り機14がプロセス架台3内に配置されている。この仮撚り機14は個別モータ駆動装置を備えたフリクションディスクアセンブリとして構成されている。こうした構成はヨーロッパ特許第0744480号明細書(Bag.2322)に記載されている。仮撚り機14のモータにはプロセス制御装置6.3、例えばコンバータが配属されている。
【0038】
仮撚り機14に続いて別の第2の給糸ローラ機構15が糸4を加熱装置12および冷却レール13を介して引き取るために用いられる。第2の給糸ローラ機構15はプロセス制御装置6.4によって制御される。この第2の給糸ローラ機構15はここでは前述の第1の給糸ローラ機構11と同様の構造を有している。
【0039】
第2の給糸ローラ機構15の糸走行方向の後方に熱固定ヒータ16が存在しており、このヒータには同様にプロセス制御装置6.5が配属されている。熱固定ヒータ16の後方にはさらに第3の給糸ローラ機構17が存在しており、この第3の給糸ローラ機構は糸4を加熱装置16から巻上げ装置20.1へ供給する。第3の給糸ローラ機構17にはプロセス制御装置6.6が配属されている。巻上げ装置20.1はパッケージ架台1に配置されている。巻上げ装置20.1では糸がボビンへ巻き取られる。ボビンはほぼ一定の周速度を有するボビン駆動装置18により駆動される。ボビン駆動装置はこのために駆動ローラを有しており、この駆動ローラは直接にボビンの周囲に接している。駆動ローラはプロセス制御装置6.8に結合されたモータにより駆動される。糸がボビンへ供給されると、糸4はトラバース装置19により往復運動(綾振り)し、これにより綾巻パッケージがボビン上に発生する。トラバース装置は同様にプロセス制御装置6.7を介して駆動される駆動装置を有している。
【0040】
巻上げ装置20.1はボビン蓄積部21を有しており、このボビン蓄積部は巻上げ装置が完全なボビンを形成した際に完成したボビンを収容するために用いられる。完成ボビンの取り外し時にはスピンドル支持部が旋回し、完成したボビンがボビン蓄積部21へ格納される。ボビン蓄積部21には完成ボビンが搬送まで待機される。したがってボビン蓄積部はパッケージ架台1の側方に配置され、ドッフィング路24に隣接しておりサービス路23からは反対方向にある。さらに巻上げ装置20には空管供給装置22が設けられているが、これについてはこれ以上立ち入らない。
【0041】
隣接する加工ステーション25.2,25.3,...も同様に前述のプロセスアセンブリ5.1〜5.8と配属されたプロセス制御装置6.1〜6.8とを有している。図2に示されているように、加工ステーションは長手方向で順次に配置されている。テクスチャード加工機の複数の加工ステーションは複数のセクション28.1,28.2,...に分割されている。図2には2つのセクション28.1,28.2の全部分が示されている。セクション28.1,28.2は複数の加工ステーションを有している。この実施例では順次に配置された12個の加工ステーション25が1個のセクション28を形成している。各セクション28にはフィールド制御ユニット27が配属されており、セクション28.1はフィールド制御ユニット27.1により制御され、セクション28.2はフィールド制御ユニット27.2により制御される。この場合セクション28の加工ステーション25のプロセス制御装置6はそれぞれこれに属するフィールド制御ユニット27とバスシステム29を介して接続されている。フィールド制御ユニット27.1はバスシステム29.2を介してセクション28.1のプロセス制御装置6.1〜6.8へ接続されており、フィールド制御ユニット27.2はバスシステム29.2を介してセクション28.2のプロセス制御装置6へ接続されている。このようにしてテクスチャード加工機の全ての加工ステーションが分割される。
【0042】
フィールド制御ユニット27.1,27.2はマイクロプロセッサ33に結合されており、このマイクロプロセッサは操作のためにデータの表示および各フィールド制御ユニット27に対するデータの変更を可能にする。このためにマイクロプロセッサ33は操作可能な視覚化ユニット34に接続されている。この実施例ではセクションの制御および監視のために個別の操作が所望されるので、マイクロプロセッサ33は分離された2個の視覚化ユニットに接続されている。
【0043】
図1、図2に示されているテクスチャード加工機では、セクション28.1の全ての加工ステーションは隣接するセクション28.2などの加工ステーションから独立してフィールド制御ユニット27.1により監視および制御される。各セクションは隣接するセクションから独立して個別に駆動可能な部分テクスチャード加工機を形成している。エネルギ供給のみ(ここでは図示されていないが)複数のセクションに対して同一の中央のインタフェースから行われる。なぜならテクスチャード加工機は給電電圧の供給部に接続されているからである。同様に例えば欠陥糸を吸引するための圧力空気供給部も中央のインタフェースから給電される。
【0044】
図3には概略的にセクション内の加工ステーションのプロセス制御装置とそのフィールド制御ユニットとが示されている。フィールド制御ユニットは図1、図2のテクスチャード加工機内に設けられていたものと同様である。この場合加工ステーション25ごとにセクションの加工ステーションの一部および加工ステーションのプロセスアセンブリの一部のみが示されている。例として4個の加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4が選択されている。各加工ステーションは糸の繰り出しおよびドラフティングのために全部で3個のプロセスアセンブリ5.1,5.4,5.6を有しており、これらは給糸ローラ機構11,15,17として構成されている。図3のスキーマではわかり易くするためにプロセスアセンブリの駆動装置のみが示されている。加工ステーション25.1はプロセスアセンブリ5.1.1,5.4.1,5.6.1を有しており、加工ステーション25.2は同様にプロセスアセンブリ5.1.2,5.4.2,5.6.2を有している。加工ステーション25.3,25.4に対するプロセスアセンブリも同様に配置されている。各プロセスアセンブリ5.1にはそれぞれ個別のプロセス制御装置6.1が配属されており、加工ステーション25.1内でプロセスアセンブリ5.1.1がプロセス制御装置6.1.1に結合されている。相応にプロセスアセンブリ5.4.1はプロセス制御装置6.4.1に結合されており、プロセスアセンブリ5.6.1はプロセス制御装置6.6.1に結合されている。残りの加工ステーション25.2,25.3,25.4も同様に構成されており、各プロセスアセンブリ5にそれぞれ固有のプロセス制御装置6が結合されている。図示の実施例ではプロセスアセンブリ6として5個の駆動装置が選択されており、プロセス制御装置6はコンバータにより形成することができる。
【0045】
加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4の全てのプロセス制御装置6.1,6.4,6.6はバスシステム29.1を介してフィールド制御ユニット27.1に結合されている。これにより各プロセスアセンブリは各加工ステーション内で個別に制御される。
【0046】
図4には概略的にプロセスアセンブリをセクション内で駆動するための別の実施例が示されている。セクションはこの場合フィールド制御ユニット27.1により制御される。例として4個の加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4が示されている。ここでは再び給糸ローラ機構11,15,17の駆動装置がプロセスアセンブリの例として選択されている。加工ステーション25.1はプロセスアセンブリ5.1.1,5.4.1,5.6.1を有しており、加工ステーション25.2は同様にプロセスアセンブリ5.1.2,5.4.2,5.6.2を有している。残りの加工ステーションも相応に構成されている。加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4のプロセスアセンブリ5.1.1,5.1.2,5.1.3,5.1.4は1個のグループにまとめられ、共通にプロセス制御装置6.1を介して駆動される。同様に加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4のプロセスアセンブリ5.4は1個のグループにまとめられ、共通にプロセス制御装置6.4へ結合されている。全ての加工ステーションのプロセスアセンブリ5.6はプロセス制御装置6.6に接続されている。バスシステム29.1を介してプロセス制御装置6.1,6.4,6.6はフィールド制御ユニット27.1へ結合されている。プロセスアセンブリをこのように結合する手段は特に加工ステーションを同じ速度で駆動する駆動装置に対して有利である。プロセス制御装置6.1または6.4または6.6はグループのコンバータとなり、接続された全ての駆動装置を同様に制御する。
【0047】
図5、図6にはセクションのプロセスアセンブリとフィールド制御ユニットとの結合部および監視部の別の実施例が概略的に示されている。図5に示されている結合の構成は図4に示されている結合の構成と同一である。この点については前述の実施例で説明したので、以下では両者の相違点のみを説明する。
【0048】
加工ステーション25.1〜25.4のプロセスアセンブリ5.1は共通にプロセス制御装置6.1に接続されている。この場合各プロセスアセンブリ5.1にはスイッチ30.1が配属されている。スイッチ30.1によりプロセス制御装置6.1とそれぞれのプロセスアセンブリ5.1との間の接続を中断することができる。このためにスイッチ30.1は直接にフィールド制御ユニット27.1によって駆動される。各プロセスアセンブリ5.1にはセンサ装置32.1が配属されており、このセンサ装置はそれぞれフィールド制御ユニット27.1に接続されている。同様に加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4内のプロセスアセンブリ5.4にはそれぞれスイッチ30.2とセンサ装置32.2とが配属されている。また4個の加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4のプロセスアセンブリ5.6は各スイッチ30.3を介してプロセス制御装置6.6に結合されている。プロセス制御装置5.6にはさらにセンサ32.3.1〜32.3.4が配属されている。
【0049】
図5に示されている本発明のテクスチャード加工機の実施例では、センサ装置32を介してプロセスアセンブリ5内の少なくとも1個のパラメータが監視される。これは例えば回転数監視または温度監視であってよい。その時点で検出されたデータはセンサ装置32からフィールド制御ユニット27.1へ出力される。プロセスアセンブリ5が許容不能なパラメータ値を有する場合には、プロセスアセンブリ5に配属されているスイッチ30.1がフィールド制御ユニット27.1により作動される。当該のプロセスアセンブリ5はこれにより即座にプロセス制御装置6から分離される。これにより例えば加工ステーションでの糸の破断を、同じ制御装置に配属された隣接する加工ステーションへの影響なしに除去することができる。
【0050】
図6にはグループごとの制御を行う制御装置の別の実施例が示されている。アセンブリの構造および配置はほぼ図5のスキーマの構造に相応しており、これについては前述の実施例で説明した。図5に示されている実施例とは異なり、隣接する加工ステーション25.1,25.2,25.3,25.4のスイッチ30.1.1〜30.1.4は監視ユニット31.1に接続されている。同様に隣接の加工ステーション25.1〜25.4のセンサ装置32.1.1〜32.1.4も監視ユニット31.1に接続されている。監視ユニット31.1には個々のプロセスアセンブリ5.1.1〜5.1.4の目標パラメータが格納されている。1個のセンサ32.1が異なる値のパラメータを信号化するとただちに監視ユニット31.1を介してプロセスアセンブリ5.1に配属されたスイッチ30.1が作動される。プロセスアセンブリ5.4,5.6の制御および監視も同様に行われる。プロセスアセンブリ5.4内には監視ユニット31.2が配属されており、プロセスアセンブリ5.6内には監視ユニット31.3が配属されている。データ交換および上位の制御命令の受信のために、監視ユニット31.1,31.2,31.3はフィールド制御ユニット27.1に接続されている。
【0051】
本発明のテクスチャード加工機の前述の実施例では、1個のセクション内の加工ステーションの数が例として示されている。問題なく6個、8個、10個またはそれ以上の加工ステーションを1個のセクションとしてまとめることができる。セクションは有利にはクリール架台内で設定された分離部材の数を加工ステーションの数を選定するための設定値として選択することにより形成することができる。このようにクリール架台が複数の可動のユニットにより形成されることが周知である。ここで各ユニットは例えば12個の供給ボビンを有する。この実施例ではセクションはクリールセクションに相応する。
【0052】
同様にプロセスアセンブリの数および配置が例として示されている。テクスチャード加工機は例えば2個の給糸ローラ機構のみを有しており、ここでは第2の給糸ローラ機構の直接後方に巻上げ装置が接続されている。ただし複数の給糸ローラ機構をプロセスアセンブリとして設け、仮撚り機と熱固定ヒータとの間には2個の給糸ローラ機構を連続して配列し、別のプロセスアセンブリを糸のスワール効果のために配置することもできる。本発明の方法および本発明のテクスチャード加工機はプロセスアセンブリおよびプロセス制御装置の構成には依存せずに複数の加工ステーションは幾つかのセクションへ分割され、小さなユニットとして簡単に制御可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のテクスチャード加工機の第1の実施例の側面図である。
【図2】 図1の実施例の平面図である。
【図3】 図1、図2のテクスチャード加工機のセクションの制御を示す図である。
【図4】 本発明のテクスチャード加工機のセクションを駆動する別の実施例を示す図である。
【図5】 本発明のテクスチャード加工機のセクションを駆動する別の実施例を示す図である。
【図6】 本発明のテクスチャード加工機のセクションを駆動する別の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 パッケージ架台
2 クリール架台
3 プロセス架台
4 糸
5 プロセスアセンブリ
6 プロセス制御装置
7 供給ボビン
9 ガイドローラ
10 糸始端ガイド
11 第1の給糸ローラ機構
12 加熱装置
13 冷却レール
14 仮撚り機
15 第2の給糸ローラ機構
16 熱固定ヒータ
17 第3の給糸ローラ機構
18 ボビン駆動装置
19 トラバース装置
20 巻上げ装置
21 巻成体貯え器
22 空管供給装置
23 サービス路
24 ドッフィング路
25 加工ステーション
26 ボビン
27 フィールド制御ユニット
28 セクション
29 バスシステム
30 スイッチ
31 監視ユニット
32 センサ装置
33 マイクロプロセッサ
34 視覚化ユニット

Claims (22)

  1. 複数の合成糸を複数の相応の加工ステーションによって仮撚りする、
    テクスチャード加工機の制御方法において、
    複数の加工ステーションをそれぞれ複数の加工ステーションを備えた複数のセクションへ分割し、
    所定のセクションの加工ステーションを隣接するセクションの加工ステーションから独立して監視ないし制御し、
    所定のセクションの各加工ステーション内でそれぞれの糸を複数のプロセスステップにより少なくとも繰り出し、テクスチャード加工し、ドラフティングし、巻き取り、当該のセクションの全てのプロセスステップを1個のセクションに割り当てられたフィールド制御ユニットにより監視ないし制御する
    ことを特徴とするテクスチャード加工機の制御方法。
  2. 1個の加工ステーションの各プロセスステップを加工ステーションの隣接のプロセスステップから独立に個々に制御する、請求項記載の方法。
  3. 1個の加工ステーションのプロセスステップを同じセクションの隣接する加工ステーションのプロセスステップから独立に個々に制御ないし監視する、請求項または記載の方法。
  4. 隣接する加工ステーションのプロセスステップを当該のセクションの加工ステーションのそれぞれ隣接するプロセスステップから独立に1個のグループとして制御する、請求項または記載の方法。
  5. 所定のセクションの加工ステーションのプロセスステップを部分的に個々に制御しかつ部分的にグループとして制御する、請求項からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 1個のグループのプロセスステップを制御部から独立して個別に遮断する、請求項または記載の方法。
  7. 所定のプロセスステップの遮断を連続して監視されるパラメータに依存して行う、請求項記載の方法。
  8. 少なくとも6つの糸を並列かつ順次にセクションの加工ステーション内で同時にテクスチャード加工する、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  9. 糸(4)は加工ステーション(25)内で複数のプロセスアセンブリ(5)により少なくとも繰り出され、テクスチャード加工され、ドラフティングされ、巻き取られ、
    複数のプロセス制御装置(6)が設けられており、該プロセス制御装置は制御のために加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)に配属されている、
    複数の合成糸(4)が複数の相応の加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)によって仮撚りされるテクスチャード加工機において、
    複数の加工ステーション(25)がそれぞれ複数の加工ステーション(25)を備えた複数のセクション(28)へ分割され、
    各セクション(28)には1つずつフィールド制御ユニット(27)がセクション(28)の加工ステーション(25)の制御ないし監視のために配属されており、
    所定のセクション(28)の加工ステーション(25)のプロセス制御装置(6)は加工ステーション(25)のセクション(28)に配属されたフィールド制御ユニット(27)に接続されている
    ことを特徴とするテクスチャード加工機。
  10. フィールド制御ユニット(27)はデータ表示、データ入力および/またはデータ変更のために相互に独立にマイクロプロセッサ(33)に接続されている、請求項記載のテクスチャード加工機。
  11. マイクロプロセッサ(33)は遠隔データネットワークを介して診断ステーションに結合可能である、請求項10記載のテクスチャード加工機。
  12. フィールド制御ユニット(27)は相互に独立にシリアルバスシステム(29)を介して対応するプロセス制御装置(6)に接続されている、請求項から11までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  13. バスシステム(29)は種々のデータ伝送速度を有する複数のデータネットワークから成っている、請求項12記載のテクスチャード加工機。
  14. 所定のセクション(28)の加工ステーション(25)の各プロセスアセンブリ(5)に個々のプロセス制御装置(6)が配属されている、請求項から13までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  15. 所定のセクション(28)の加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)は同じ機能のグループに分割され、プロセスアセンブリ(5)の各グループに個々のプロセス制御装置(6)が配属されている、請求項から13までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  16. 所定のセクション(28)の加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)の一部は個別に、また一部はグループ化されて各プロセス制御装置(6)に配属されている、請求項から13までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  17. 少なくとも一部のプロセスアセンブリ(5)にスイッチ(30)が配属されており、該スイッチを介してプロセスアセンブリ(5)は切り換え可能に各プロセス制御装置(6)に接続されており、該スイッチ(30)はプロセス制御装置(6)から独立に駆動される、請求項から16までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  18. 糸(4)は加工ステーション(25)内で複数のプロセスアセンブリ(5)により少なくとも繰り出され、テクスチャード加工され、ドラフティングされ、巻き取られ、
    複数のプロセス制御装置(6)が設けられており、該プロセス制御装置は制御のために加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)に配属されている、
    複数の合成糸(4)が複数の相応の加工ステーション(25)によって仮撚りされるテクスチャード加工機において、
    隣接する加工ステーション(25)のプロセスアセンブリ(5)のグループ内でプロセスアセンブリ(5)にそれぞれ1つずつスイッチ(30)が配属されており、
    該スイッチを介してプロセスアセンブリ(5)は切り換え可能にプロセス制御装置(6)に接続されており、
    スイッチ(30)は対応するプロセス制御装置(6)から独立に駆動可能であり、
    各スイッチ(30)はプロセス制御装置(6)の上位にあるフィールド制御ユニット(27)によって駆動可能である
    ことを特徴とするテクスチャード加工機。
  19. 各スイッチ(30)はプロセス制御装置(6)の上位にある監視ユニット(31)によって駆動可能であり、該ユニットはプロセス制御装置(6)の上位にあるフィールド制御ユニット(27)に接続されている、請求項17または18記載のテクスチャード加工機。
  20. プロセスアセンブリ(5)の少なくとも1個のパラメータを監視するセンサ装置(32)が設けられており、該センサ装置(32)はプロセスアセンブリ(5)に配属された監視ユニット(31)またはプロセスアセンブリ(5)に配属されたフィールド制御ユニット(27)に接続されている、請求項18または19記載のテクスチャード加工機。
  21. セクション(28)はそれぞれ少なくとも6個の加工ステーション(25)有している、請求項から20までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
  22. セクション(28)の制御ないし監視のためのマイクロプロセッサ(33)は操作可能な1個の視覚化ユニット(34)に接続されているか、または最大で2個の操作可能な視覚化ユニット(34)に接続されている、請求項から21までのいずれか1項記載のテクスチャード加工機。
JP2002500006A 2000-05-30 2001-05-18 テクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機 Expired - Fee Related JP4800550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10026942A DE10026942A1 (de) 2000-05-30 2000-05-30 Verfahren zur Steuerung einer Texturiermaschine sowie eine Texturiermaschine
DE10026942.7 2000-05-30
PCT/EP2001/005687 WO2001092615A2 (de) 2000-05-30 2001-05-18 Verfahren zur steuerung einer texturiermaschine sowie eine texturiermaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003535227A JP2003535227A (ja) 2003-11-25
JP4800550B2 true JP4800550B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=7644204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002500006A Expired - Fee Related JP4800550B2 (ja) 2000-05-30 2001-05-18 テクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6536199B2 (ja)
EP (1) EP1238273B1 (ja)
JP (1) JP4800550B2 (ja)
KR (1) KR100717087B1 (ja)
CN (1) CN1185562C (ja)
AU (1) AU7052901A (ja)
DE (2) DE10026942A1 (ja)
TW (1) TW503271B (ja)
WO (1) WO2001092615A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10146601A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-10 Barmag Barmer Maschf Verfahren zur Steuerung einer Texturiermaschine sowie eine Texturiermaschine
TWM283852U (en) * 2001-09-27 2005-12-21 Barmag Barmer Maschf Friction false twist device
DE10207086A1 (de) * 2002-02-20 2003-08-28 Barmag Barmer Maschf Texturiermaschine
DE10232547A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-05 Barmag Ag Falschdralltexturiermaschine
US20030110753A1 (en) * 2002-09-23 2003-06-19 Josep Galan Pujol Single position double twisting twister with precision weave pick up
EP1422323B1 (de) * 2002-11-20 2017-04-12 Maschinenfabrik Rieter Ag Modulare Luftspinnmaschine
US7406818B2 (en) * 2004-11-10 2008-08-05 Columbia Insurance Company Yarn manufacturing apparatus and method
EP1838908B1 (de) * 2004-12-22 2012-07-18 Oerlikon Textile GmbH & Co. KG Verfahren und vorrichtung zum schmelzspinnen und texturieren einer vielzahl von multifilen faeden
DE102007028387A1 (de) * 2007-02-01 2008-08-07 Memminger-Iro Gmbh Textiltechnisches Bussystem
ITFI20070202A1 (it) * 2007-09-10 2009-03-11 Giudici S P A "macchina testurizzatrice-interlacciatrice con doppio forno"
CN101634065B (zh) * 2008-07-25 2013-08-28 欧瑞康纺织有限及两合公司 假捻变形机
CN102517718A (zh) * 2011-11-15 2012-06-27 海宁市建利纺织有限公司 毛感曲丝假捻机
DE102014014729A1 (de) 2013-11-15 2015-05-21 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Texturiermaschine
DE102014005682A1 (de) * 2014-04-16 2015-10-22 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Texturiermaschine
EP3260584B1 (de) * 2016-06-15 2021-10-27 Rieter Ingolstadt GmbH Verfahren zum optimieren der produktion einer rotorspinnmaschine
DE102018118654A1 (de) * 2018-08-01 2020-02-06 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren zum Betreiben einer Textilmaschine und Textilmaschine
DE102020004953A1 (de) 2020-08-14 2022-02-17 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Texturiermaschine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333231A (ja) * 1989-03-29 1991-02-13 Mas Fab Rieter Ag 繊維機械のための制御システム
JPH07138830A (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 Murata Mach Ltd 延伸仮撚機
WO1998033963A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Barmag Ag Falschdrall-texturiermaschine
JPH1136149A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Murata Mach Ltd 延伸仮撚機の制御システム
JP2002516931A (ja) * 1998-05-22 2002-06-11 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト テクスチャード加工機械

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3005746C2 (de) * 1980-02-15 1983-10-06 Ernest Scragg & Sons Ltd., Macclesfield, Cheshire Einrichtung zur laufenden Überwachung einer Vielzahl von Fäden in einer Textilmaschine
DE3324243A1 (de) * 1982-07-09 1984-02-16 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Falschzwirnkraeuselmaschine und verfahren zur ueberbrueckung kurzzeitiger spannun gsausfaelle an textilmaschinen
EP0158192B1 (de) * 1984-03-31 1991-06-05 B a r m a g AG Verfahren zur zentralen Erfassung von Messwerten einer Vielzahl von Messstellen
CN1027926C (zh) 1985-07-03 1995-03-15 巴马格巴默机器制造股份公司 运转纱线的连续监控方法
DE3801506C2 (de) * 1987-02-05 1996-09-19 Barmag Barmer Maschf Falschzwirnkräuselmaschine
DE59007713D1 (de) * 1989-08-09 1994-12-22 Barmag Barmer Maschf Heizeinrichtung.
DE3928831A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-07 Schlafhorst & Co W Vielstellen-textilmaschine und verfahren zum vorbereiten des betriebs der textilmaschine
EP0513339B1 (de) * 1991-01-23 2001-05-09 Maschinenfabrik Rieter Ag Eine Anlage mit einem Prozessleitrechner
US5515266A (en) * 1992-01-12 1996-05-07 Meyer; Urs Textile spinning machine management system
GB9202397D0 (en) * 1992-02-05 1992-03-18 British Tech Group Texturing yarn
DE4405088C2 (de) * 1994-02-17 1999-08-05 Zinser Textilmaschinen Gmbh Spinnereimaschine, insbesondere eine Ringspinnmaschine
DE59603042D1 (de) * 1995-05-23 1999-10-21 Barmag Barmer Maschf Falschdrallaggregat
CN1199836C (zh) * 1996-03-12 2005-05-04 奥特法自动化有限责任公司 用于纺织纤维生产设备的纱线筒子贮运装置
JP3196712B2 (ja) * 1998-02-26 2001-08-06 村田機械株式会社 仮撚加工機
ES2187227B1 (es) * 1999-12-27 2004-10-16 Galan Textile Machinery, S.L. Maquina de hilar retorcedera-reunidora de anillos, de modulos unitarios de produccion autonomos e independientes.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333231A (ja) * 1989-03-29 1991-02-13 Mas Fab Rieter Ag 繊維機械のための制御システム
JPH07138830A (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 Murata Mach Ltd 延伸仮撚機
WO1998033963A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Barmag Ag Falschdrall-texturiermaschine
JP2000508724A (ja) * 1997-02-04 2000-07-11 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト 仮撚りテクスチャード加工機
JPH1136149A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Murata Mach Ltd 延伸仮撚機の制御システム
JP2002516931A (ja) * 1998-05-22 2002-06-11 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト テクスチャード加工機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN1380975A (zh) 2002-11-20
JP2003535227A (ja) 2003-11-25
KR100717087B1 (ko) 2007-05-10
WO2001092615A3 (de) 2002-03-28
DE50114192D1 (de) 2008-09-18
US20020088218A1 (en) 2002-07-11
US6536199B2 (en) 2003-03-25
WO2001092615A2 (de) 2001-12-06
DE10026942A1 (de) 2001-12-06
KR20020035843A (ko) 2002-05-15
EP1238273A2 (de) 2002-09-11
EP1238273B1 (de) 2008-08-06
CN1185562C (zh) 2005-01-19
TW503271B (en) 2002-09-21
AU7052901A (en) 2001-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800550B2 (ja) テクスチャード加工機の制御方法およびテクスチャード加工機
RU2434978C2 (ru) Прядильно-вытяжная и текстурирующая машина
RU2439217C2 (ru) Устройство для формования синтетических нитей из расплава, их обработки и наматывания
JP5757992B2 (ja) 合成糸を引き出しかつ巻き取る装置
US6890166B2 (en) Spinning-drawing-texturing machine
JP7260542B2 (ja) 合成糸を製造または処理するための機械設備
JP2000508724A (ja) 仮撚りテクスチャード加工機
JP6635686B2 (ja) 半自動式綾巻きパッケージ製造繊維機械
JP2009504532A (ja) 多数本の糸を溶融紡績しかつ巻取る装置並びにこのような装置を運転する方法
CN104271817B (zh) 纺丝机
JP4903158B2 (ja) 多数本のマルチフィラメント糸を溶融紡績しかつテクスチャード加工する方法と装置
CN110872736B (zh) 纺织机和控制纺织机的方法
JP2007512444A (ja) 紡糸装置
CN106319698A (zh) 一种用于纺纱机中的纺纱区的方法及纺纱机中的纺纱区
CN215163432U (zh) 变形机
JP5738321B2 (ja) 多数の合成糸を引き出しかつ巻き取るための装置
JP2007512445A (ja) 紡糸装置
CN100429341C (zh) 变形机
JP7203818B2 (ja) 糸群を引き出しかつ巻き取る装置
EP0571974B1 (en) A false twist texturing machine
JP2003113543A (ja) 仮撚加工糸生産工場の玉揚システム及び仮撚加工糸生産システム
JP2002339175A (ja) 繊維機械の制御システム
JPH1179557A (ja) スライバケンスの充填量を監視する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees