JP4798801B2 - 循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質のレベルの上昇の検出および処置 - Google Patents
循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質のレベルの上昇の検出および処置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4798801B2 JP4798801B2 JP2007535785A JP2007535785A JP4798801B2 JP 4798801 B2 JP4798801 B2 JP 4798801B2 JP 2007535785 A JP2007535785 A JP 2007535785A JP 2007535785 A JP2007535785 A JP 2007535785A JP 4798801 B2 JP4798801 B2 JP 4798801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neu
- cancer cells
- blood
- cells
- immunoassay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 101100314454 Caenorhabditis elegans tra-1 gene Proteins 0.000 title claims abstract description 157
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 title claims abstract description 49
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 title claims abstract description 41
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims abstract description 40
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims abstract description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims abstract description 56
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 claims abstract description 51
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 15
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 147
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 59
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 59
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims description 37
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 24
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 20
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 claims description 12
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002509 fluorescent in situ hybridization Methods 0.000 claims description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 claims description 5
- 241001529936 Murinae Species 0.000 claims 1
- 238000001378 electrochemiluminescence detection Methods 0.000 claims 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 claims 1
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012421 spiking Methods 0.000 claims 1
- 229940022353 herceptin Drugs 0.000 abstract description 21
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 21
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 19
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 17
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 16
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 16
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 15
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 15
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 15
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 14
- 101150029707 ERBB2 gene Proteins 0.000 description 13
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 13
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 10
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 9
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 9
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 108010066687 Epithelial Cell Adhesion Molecule Proteins 0.000 description 7
- 102000018651 Epithelial Cell Adhesion Molecule Human genes 0.000 description 7
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 6
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 6
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 5
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 5
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 4
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 4
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 4
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 4
- 229940126619 mouse monoclonal antibody Drugs 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 4
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000617805 Homo sapiens Staphylococcal nuclease domain-containing protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 101000830894 Homo sapiens Targeting protein for Xklp2 Proteins 0.000 description 3
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 3
- 101000942603 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) Condensin complex subunit 3 Proteins 0.000 description 3
- 102100024813 Targeting protein for Xklp2 Human genes 0.000 description 3
- 101000963191 Xenopus laevis Maternal DNA replication licensing factor mcm3 Proteins 0.000 description 3
- 239000008004 cell lysis buffer Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 108700020302 erbB-2 Genes Proteins 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 3
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000028180 Glycophorins Human genes 0.000 description 2
- 108091005250 Glycophorins Proteins 0.000 description 2
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 101710100968 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 2
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 239000002122 magnetic nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 102100031585 ADP-ribosyl cyclase/cyclic ADP-ribose hydrolase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 1
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 description 1
- 206010055113 Breast cancer metastatic Diseases 0.000 description 1
- 101800001415 Bri23 peptide Proteins 0.000 description 1
- 102400000107 C-terminal peptide Human genes 0.000 description 1
- 101800000655 C-terminal peptide Proteins 0.000 description 1
- 102000049320 CD36 Human genes 0.000 description 1
- 108010045374 CD36 Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102100025470 Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 8 Human genes 0.000 description 1
- 208000005443 Circulating Neoplastic Cells Diseases 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 102000006947 Histones Human genes 0.000 description 1
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 1
- 101000777636 Homo sapiens ADP-ribosyl cyclase/cyclic ADP-ribose hydrolase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 description 1
- 101000914320 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 1
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 1
- 101000934346 Homo sapiens T-cell surface antigen CD2 Proteins 0.000 description 1
- 102100033420 Keratin, type I cytoskeletal 19 Human genes 0.000 description 1
- 108010066302 Keratin-19 Proteins 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000012083 RIPA buffer Substances 0.000 description 1
- 102100025237 T-cell surface antigen CD2 Human genes 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002744 anti-aggregatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 229960004405 aprotinin Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- WZSDNEJJUSYNSG-UHFFFAOYSA-N azocan-1-yl-(3,4,5-trimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C(=O)N2CCCCCCC2)=C1 WZSDNEJJUSYNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 201000008275 breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007822 cytometric assay Methods 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 210000001840 diploid cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011577 humanized mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000002055 immunohistochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010324 immunological assay Methods 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229950008835 neratinib Drugs 0.000 description 1
- ZNHPZUKZSNBOSQ-BQYQJAHWSA-N neratinib Chemical compound C=12C=C(NC\C=C\CN(C)C)C(OCC)=CC2=NC=C(C#N)C=1NC(C=C1Cl)=CC=C1OCC1=CC=CC=N1 ZNHPZUKZSNBOSQ-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 229940127084 other anti-cancer agent Drugs 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 229960002087 pertuzumab Drugs 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010837 poor prognosis Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002731 protein assay Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000002626 targeted therapy Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHIXIJGXTJIKRB-UHFFFAOYSA-N trisodium vanadate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-][V]([O-])([O-])=O IHIXIJGXTJIKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/32—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57415—Specifically defined cancers of breast
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57488—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6854—Immunoglobulins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/46—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
- G01N2333/47—Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
- G01N2333/4701—Details
- G01N2333/4703—Regulators; Modulating activity
- G01N2333/4706—Regulators; Modulating activity stimulating, promoting or activating activity
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Description
現在、乳癌患者の25〜30%しか、HERCEPTIN治療を受けていない。このHERCEPTIN治療は、原発性腫瘍の生検におけるHer−2/neu(Her2/neu;HER2;c−erbB−2およびerbB2とも呼ばれる)タンパク質もしくはHer−2/neu遺伝子の上昇したレベルの知見にに基づく。文献におけるデータは、その原発性生検においてHer2/neuについて陰性の結果を有する有意な数(試験した26人中11人)の女性が、その循環する癌細胞においてHer2/neu陽性性を発症するようになることを示唆する(非特許文献1;非特許文献2)。また、乳癌を有する女性の考慮すべき人数は、Her−2−neu状態について検査するために容易に利用可能である生検材料を有さない。Hayesらによる論文(非特許文献1)およびMengらによる論文(非特許文献2)において使用されるアプローチは、面倒でありかつ時間がかかり、迅速でありかつより簡便な検査(特に、医師のオフィスにおいて行われ得る検査)が、必要とされている。Hayesらの方法は、フローサイトメトリーアッセイを必要とし、そしてMengらの方法は、蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH)を必要とする。これらは、本発明において記載されるようなHer−2/neuタンパク質の(例えば、ECLによる)直接検出よりもよりも複雑であり、かつ時間がかかる。
Her2/neuオンコジーンの過剰発現は、乳癌を有する女性由来の生検サンプルの約25%において観察され、そして予後の不良に関係している。トラスツズマブ(HERCEPTIN)は、Her2/neuレセプターの細胞外ドメイン(ECD)を指向し、そしてこのレセプターを過剰発現するヒト乳癌細胞の増殖を阻害する、ヒト化モノクローナル抗体である(最近の概説については、非特許文献3を参照されたい)。乳癌細胞におけるHer−2/neuのタンパク質発現は、SK−BR−3と呼ばれるHer−2/neu過剰発現ヒト乳癌細胞株の場合と同様に、細胞1個あたり500,000分子以上のレベルに容易に達し得る。Her2/neuについての現行の検査は、このタンパク質の過剰発現についてまたは遺伝子増幅についての患者生検の組織切片の検査に基づく。遺伝子増幅もしくはタンパク質についての少なくとも2+の免疫染色を有する女性において、1種の薬剤トラスツズマブ、またはパクリタキセルのような化学治療剤と組み合わせたトラスツズマブによる、有意な反応が実証されている。Her−2/neuを標的化し得る他の薬剤は、開発中であり、そして本発明について、HERCEPTINと類似する適用性を有する。これらの薬剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:Genentechによって開発されているOMNITARG(ペルツズマブ(pertuzumab));GlaxoSmithKline(非特許文献4)によって開発されているGW−572016;Pfizerによって開発されているCP−654577(非特許文献5);Wyethによって開発されているHKI−272(非特許文献6)。Her−2/neuを含む他の抗癌剤の間の特異性は、JanmaatおよびGiaccone,2003年(非特許文献7)において記載される。乳癌に加えて、Her−2/neuは、卵巣癌腫を含む他の癌腫において過剰発現される。
電気化学発光(electrochemiluminescence)は、電気化学的に刺激される際に光を発するように設計されている標識を用いるプロセスである(ECLの概説については非特許文献8を参照のこと;また、非特許文献9も参照のこと)。これらの標識は、適切な装置(例えば、BioVerisによって開発された装置)と共に、種々の生物学的分子(例えば、タンパク質、mRNAおよびDNA)を検出する非常に感度の高い方法を提供する。Martinら(2003年,特許文献1)は、ECLベースの酵素イムノアッセイを記載する;しかし、血液中の循環する癌細胞におけるHer−2/neuのようなタンパク質の検出への適用は、記載されていない。
真核生物細胞全体を用いるECL方法は、Chinnら(特許文献2)によって開示されている。しかし、Chinnらによる方法は、細胞表面上のレセプター分子の相対数の検出よりもむしろ、細胞表面抗体の結合親和性を測定するための方法である。また、Chinnらによる方法は、多数(1mlあたり167,000個の細胞)の細胞の精製細胞集団で開始される。このことは、全血において見出される不純物の混合物から最初に選択された細胞集団を単離することとは対照的である。ここでこの選択された細胞集団は、少数(代表的に、1mlあたり1〜200個の細胞;非特許文献1)であってもよい。
HERCEPTIN(トラスツズマブ)を用いる処置について患者を選択するための、現在、米国食品医薬品局(FDA)に認可されているアッセイは、以下である:(1)Her−2/neuタンパク質過剰発現についての免疫組織化学(DAKOによるHERCEPTEST)、および(2)Her−2/neu遺伝子の増幅についてのFISH(蛍光インサイチュハイブリダイゼーション)アッセイ(VYSISによるPATHVISIONキット)。これらの検査は、HERCEPTINに反応し、これによって利益を得る患者を予測することが示されている(非特許文献10)。しかし、これらのアッセイはどちらも、以下の4つの制限を有する:
(1)これらのアッセイは、生検組織を必要とする。全ての患者が、検査のために容易に利用可能な保存された材料を有するわけではない。このような場合、唯一の選択肢は、腫瘍生検を得ることである。血液のサンプルのアッセイは、よりずっと簡便であり、実施がより容易であり、かつより迅速な答えを提供する可能性を有する。
(2)非常に多くの場合、乳癌の最初の診断の時点で採取された生検サンプルが、何年も後になって、患者がこの疾患を再発した際に使用される。したがって、古い組織材料を検査するアッセイを用いると、患者のHer−2/neuに対する腫瘍状態は、この患者をHERCEPTINで処置するか否かの臨床的決定を行う時点の何年も前の時点において決定される。文献におけるデータは、その原発性生検においてHer2/neuについて陰性の結果を有する女性の有意な数(試験した26人中11人)が、その循環する癌細胞においてHer2/neu陽性性を発症するようになる(したがって、HERCEPTIN処置の候補である)ことを示唆する(非特許文献1;非特許文献2)。血液サンプルからのこのような循環する乳癌細胞に対するそのHer−2/neu状態のアッセイは、現行のHer−2/neu状態のより実際的かつより迅速な決定を提供する。
(3)これらのアッセイにおけるスコアリングの主観性に起因して、両方の型のアッセイについて、近年、地方の研究室対中央研究室で、結果についての有意な量の不一致が示されており、そして25%もの高い擬陽性率が生じ得、いくつかの地方研究室において見出されている(非特許文献10)。より一般的な免疫組織化学検査を用いると、FISHと比較して推定14%〜17%の擬陰性率が存在する(非特許文献10;非特許文献11)。免疫組織化学を用いた14%〜17%の擬陰性率は、米国で年間数千人ものこのような女性が、HERCEPTIN治療のさらなる候補であることを示す。
(4)最後に、これらの方法は、(a)採取された場所における保管から回収されるべき組織ブロック(tissue block)、(b)薄切されるべき切片、(c)広範囲の処理、および最も多くの場合(d)訓練された人材による時間がかかりかつ主観的なスコアリング、を必要とするので、遅い。サンプルをスコアリングするために必要である、免疫組織化学による細胞染色の程度を示すため、または陽性FISH位置の数を示すために使用される、これらの手動分析は、面倒である。処置する医師へのより速いフィードバックを提供するより迅速なアッセイが、望ましい。さらに、FISHは、非常に高価であり、かつ広範に利用可能なわけではない(非特許文献10)。
Terstappenら(2002年,特許文献8)は、患者血液サンプルからの乳癌細胞の単離のための、上皮細胞付着分子(EpCAM)に対する抗体を有する免疫磁気ビーズの使用を記載する。Terstappenアッセイは、免疫磁気濃縮とフローサイトメトリー分析および免疫サイトメトリー分析(immunocytometric analysis)とを組み合わせる。しかし、フローサイトメトリーおよび免疫サイトメトリーは、面倒でありかつ時間のかかる技術であるという問題がある。
本発明は、血液サンプル中の循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質の発現を検出する方法を提供する。この方法は、癌細胞を血液サンプルから単離し、その後、この単離された癌細胞において癌細胞関連Her−2/neuを検出することが可能であるイムノアッセイを実施する工程であって、この工程において、陽性のイムノアッセイ結果は、この癌細胞におけるHer−2/neuの存在を示す工程を包含する。本発明に従うアッセイは、以下:(a)癌細胞関連Her−2/neuを、この血液サンプル1mlあたりHer−2/neuの1/10pgと20pgとの間のレベルで検出可能であること;または(b)血液1mlあたりSK−BR−3細胞100個もしくは100個未満の濃度で血液中にスパイクする場合、SK−BR−3乳癌細胞からHer−2/neuを検出可能であること、によって規定される感度を有する。
本明細書中で使用される場合、移行用語(transitional term)「含む(comprising)」は、自由に変更可能である。この用語を用いる特許請求の範囲は、その特許請求の範囲に挙げられている要素に加えて、要素を含み得る。したがって、例えば、特許請求の範囲は、挙げられた要素またはその均等物が存在する限り、その特許請求の範囲に特定に挙げられていない他の工程をも含む方法を言及し得る。
1.赤血球の除去
2.正常な白血球のさらなる枯渇のための必要に応じたネガティブ選択。好ましい実施形態は、この工程を包含する。
4.循環する癌腫細胞からのHer−2/neuタンパク質の検出および定量
(1.赤血球の除去。)
赤血球を除去するために種々の方法が使用可能であり、これらの方法としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:密度に基づく分離(例えば、BECTON DICKINSON BD Vacutainer CPT管への血液の直接的な収集およびその後の遠心分離)、ならびに市販の溶解緩衝液(例えばPURESCRIPT RBC溶解緩衝液(GENTRA,Minneapolis)、FACS溶解溶液(BDIS)、IMMUNOLYSE(COULTER)、OPTILYSE B (IMMUNOTECH)、およびACK溶解緩衝液(BIOSOURCE,Rockville,MD)。
本発明の好ましい実施形態は、腫瘍細胞の単離のためのネガティブ選択工程を使用する。ネガティブ選択は、白血球(特にリンパ球および単球)のさらなる枯渇を可能にする。この工程は、白血球抗原(特に共通の白血球抗原であるCD45)と赤血球抗原(例えばグリコホリンA)との両方に対して二重特異的である抗体の使用を包含する。市販されているこのような二重特異性抗体のカクテルは、STEMCELL TECHNOLOGIESから購入可能である(Rosettesepカタログ番号15127およびカタログ番号15167)。このカクテルは、グリコホリンAとヒト造血細胞上の種々の細胞表面抗原(CD2、CD16、CD19、CD36、CD38、CD45、CD66b)とに対する二重特異性抗体を含む。これらの二重特異性抗体の1種以上が、血液収集の前に、BD Vacutainer CPT管に添加される。好ましい実施形態において、1種より多い白血球関連CD分子に対する二重特異性抗体のカクテルが、使用される。血液がCPT vacutainer管内に導入される場合、この二重特異性抗体は、イムノロゼット(immunorosette)を形成し、このイムノロゼットの各々は、白血球および多くの赤血球を含む。これらのイムノロゼットは、およそ赤血球の密度の密度を有し、そして遠心分離される際、赤血球細胞ペレット中に見出される。したがって、細胞ペレットおよびゲル境界より上に見出される腫瘍細分画分からさらに白血球を除去する。血漿中に腫瘍細胞を含む画分が、さらなる処理のために収集される。
循環する癌腫細胞を単離する好ましい方法は、免疫磁気ビーズを使用する。循環する癌細胞の単離の他の方法は、濾過を包含する(Vona Gら,2000,Am J Pathol.2000 156:57−63)。好ましい実施形態において、免疫磁気ビーズは、癌腫細胞の表面上に選択的に見出される抗原(例えば、上皮細胞付着分子(EpCAM)、サイトケラチン(例えばサイトケラチン−19)、および特に、サイトケラチンに対する抗体と他の表面マーカーとのカクテル)に対する抗体を有する。Her2/neuに対する抗体を有する免疫磁気ビーズもまた、使用され得る。この免疫磁気ビーズは、種々の大きさ(50μmから200nm未満まで)のビーズであり得、EpCAMに対する抗体(市販されている)またはHer2/neuに対する抗体を有するDYNALビーズ(1.5μmより大きく、約50μmまで)を含み得る。好ましい実施形態において、ナノ粒子ビーズが使用され、それによって、ビーズへの腫瘍細胞のより迅速かつより効率的な結合が可能になる。本発明の実施形態において、EasySepTMヒトEpCAMポジティブ選択カクテルおよびEasySepTM磁気ナノ粒子(STEMCELL TECHNOLOGIES)が、上記工程からの血漿中に腫瘍細胞を有する画分に添加される。次いで、磁石が使用されて腫瘍細胞を他の材料から分離し、そしてこの腫瘍細胞を、水溶液で洗浄する。このようにして、精製腫瘍細胞が、次の工程で抗原の検出のために準備される。
次いで、Her−2/neuの検出が、検出分子に連結されたHERCEPTINもしくはmAb 191924(R&D systemsカタログ番号MAB 1129)のようなモノクローナル抗体(mAb)またはHer−2/neuに対するポリクローナル抗体(例えば、R&D systemsからのヤギポリクローナル抗体、カタログ番号AF1129)の使用によって達成され得る。電気化学発光(ECL)の場合において、この検出分子は、ルテニウムである。ルテニウムを抗体に連結させ(例えば、Leeら,Am J Trop Med Hyg 2001,65:1−9)、その後、トリプロピルアミンを含有する溶液中の磁気ビーズ上の抗原のECL検出を行うための十分に有用な方法を提供する、十分な文献が、パブリックドメインに存在する。電位の適用により、ルテニウム標識は励起し、そして光が発され、そしてECL検出装置(例えば、ORIGENアナライザーまたはBIOVERIS Corporation,Gaithersburg,MDからのM−Series(登録商標)384のような市販の装置)を用いて検出される。
(a)Liu Yら,2003(J Food Protection 66:512−7)によって記載されるような化学発光。
(c)蛍光偏光イムノアッセイ(Howanitz JH,1988 Arch Pathol Lab Med 112:775−9参照)
(d)時間分解蛍光イムノアッセイ(Butcher Hら,2003,J Immunol Methods 272:247−56;Soukkaら,2001,Clin Chem 47:1269−78;Howanitz JH,1988 Arch Pathol Lab Med 112:775−9)
好ましい実施形態において、アッセイにおいて使用される乳癌細胞の相対量が、推定される。この相対量は、1細胞あたりの全Her−2/neuタンパク質の割合を得ることを可能にし、そしてこの相対量は、1細胞あたりの高レベル、中程度のレベルおよび低レベルのHer−2/neuタンパク質を有する乳癌細胞のコントロール標準と比較され得る。これは、好ましい実施形態である。なぜなら、この実施形態は、擬陽性の状況を排除するからである。この擬陽性の状況において、低レベルのHer−2/neuタンパク質発現を有する多くの循環する乳癌細胞が存在し、これらの細胞は、高レベルの発現を有する少数の乳癌細胞から得られたシグナルを模倣するシグナルを生じ得る。この実施形態において、種々のアプローチが、相対的細胞数を推定するために使用され得、これらのアプローチとしては、フローサイトメトリー分析、溶解細胞からの全DNAもしくはDNA関連抗原(例えば、ヒストン)の定量(二倍体細胞あたり6pgのDNAが存在する)、および混濁度測定もしくは吸光度測定が挙げられる。
転移性乳癌を有する患者がオフィスを訪れる。そして血液サンプル(8〜40mL)を、抗凝集剤(例えばクエン酸)および添加したネガティブ選択産物であるROSETTESEP(STEMCELL TECHNOLOGIESより)を含むBD Vacutainer CPT管内に直接取り出される。ROSETTESEPは、赤血球抗原を指向し、かつ白血球表面抗原を指向する、二重特異性抗体を含む。この材料を、1500〜1800RCF(相対遠心力)で20分間遠心分離する。ゲル境界より上の細胞層を、除去する。EasySepTMヒトEpCAMポジティブ選択カクテルおよびEasySepTM磁気ナノ粒子(StemCell Technologies)を添加し、そして腫瘍細胞を単離し、そして磁場を用いて洗浄する。Her−2/neuに対するルテニウム標識化ポリクローナル抗体を、トリプロピルアミンの溶液と共に、電極に結合した磁気ビーズに結合した腫瘍細胞に加える。抗体をルテニウム標識する慣用的方法は、当該分野で記載されている(例えば、Leeら,Am J Trop Med Hyg 2001,65:1−9)。電流を加え、そして電気化学発光(ECL)を、市販のECL検出デバイス(BIOVERIS Corporation)のようなECL検出デバイスを用いて検出する。これらの装置において、光電子増倍管(PMT)は、効率的な光捕獲のために作動電極のすぐ上に配置される。作動電極の下には、磁石が、標的抗原でコーティングされたビーズを捕獲するために配置される。このシグナルは、循環する腫瘍細胞の表面上に結合して見出されるHer−2/neuの量に比例する。
Her−2/Neuに対するポリクローナル抗体ではなくHer−2/Neuに対するモノクローナル抗体を検出のために用いるほかは、実施例1で使用した方法と同じ方法を、提供する。
単離した乳癌細胞を、磁気ビーズに結合したHer−2/neuに対する抗体を添加する前のいずれかで溶解する。溶解を、当該分野で記載されている任意の数の細胞溶解試薬によって達成し得る。これらの試薬は、例えば、溶解溶液A[1% NP−40、20mM Tris(pH8.0)、137mM NaCl、10%グリセロール、2mM EDTA、1mMオルトバナジウム酸ナトリウム、10μg/mLアプロチニン、10μg/mLロイペプチン]およびRIPA緩衝液(PapettiおよびHerman,2001,Am J Pathology 159:165−178)であるが、これらに限定されない。このサンドイッチ型のECL(Yangら,1994,ECLを用いた「サンドイッチ」イムノアッセイの例について)において、2組のHer−2/neuに対する抗体を使用する:1種の抗体は、ビオチン化され、そしてストレプトアビジン(strepavidin)コーティングした磁気ビーズに結合するが、第2の抗体は、ルテニウム標識される。
患者が、原発性腫瘍の分析に基づいてHer2/neuについて以前に陰性の結果を有するか、または分析のために容易に使用可能である腫瘍組織を有さないことを除いて、実施例1〜実施例3において使用される方法と同一の方法を、提供する。
分析において使用される乳癌細胞の相対数を定量する工程を追加して、実施例1〜実施例4において使用される方法と同一の方法を、提供する。DNA含量によって細胞を定量するELISA(二倍体の核1つあたり6pgのDNAが存在する(www.gentra.com/calcularing.asp))が、Friisらによって記載されている(2003;APMIS 111:658−68)が、本発明のために必要な感度は有さない。本発明に必要な少数の数の検出のためのより感度の高いアッセイを、高度に感度の高いイムノアッセイを用いて達成する。これらのイムノアッセイは、例えば、ECLを用いることによるアッセイであり、そして同じ装置を、Her−2/neuを定量するために使用する。
実施例1〜実施例5において示されるように、コントロールサンプルより高いHer−2/neuレベルを有する患者は、Her−2/neuについて陽性である腫瘍細胞を有すると考えられ、したがって、Her2/neuに対するモノクローナル抗体(例えば、HERCEPTIN)を含むレジメンによる処置に対して陽性であると考えられる。好ましい処置は、90分間の注入によって投与される4mg/kgの初回負荷投与量、および30分間の注入としての2mg/kgの毎週の維持投与量からなる。
本実施例において、精製組換えHer−2/neu(細胞外ドメイン)を、電気化学発光を用いるサンドイッチイムノアッセイの感度を試験するための標準として使用した。
●アッセイ緩衝液1:PBS(リン酸緩衝化生理食塩水)中の0.5% Tween−20および0.5%ウシ血清アルブミン(BSA)
●アッセイ緩衝液2:PBS中の1.0% Tween−20および0.5% BSA
●アッセイ緩衝液3:PBS中の0.5% Tween−20および1.0% BSA
●アッセイ緩衝液4:PBS中の1.0% Tween−20および1.0% BSA
Her−2/neu標準(組換えHer−2/neu細胞外ドメイン)を、DakoCytomation(Carpinteria,CA 93013 USA;製品EL541)から得た。ヤギ抗ヒトHer−2/neuポリクローナル抗体を、R&D Systems,Inc.(Minneapolis,MN 55413 USA)から、ビオチン化形態および非ビオチン化形態で得た(それぞれ、カタログ番号BAF1129およびカタログ番号AF1129)。モノクローナル抗体MAB1129も、同様に、R&D Systems,Incから得た(R&D Systemsカタログ番号191924)。ポリクローナル抗体AF1129およびモノクローナル抗体MAB1129を、以下のようにルテニウム標識化(「TAG標識化」)した:
●1.5μg/μlのルテニウム標識(BV−TAG−NHS Ester,カタログ番号110034;BioVeris Corporation,Gaithersburg,MD,USA)を、DMSO中で調製した。
●500μlのモノクローナル抗体(1mg/mlのタンパク質濃度)について、18.8μl BV−TAG−NHSを添加し、そして、200μlのポリクローナル抗体(0.5mg/mlのタンパク質濃度)について、3.8μlのBV−TAG−NHSを、添加した。各々の場合において、溶液を1時間インキュベートし、そして反応を、20μlの2Mグリシンの添加によって停止した。
●各反応混合物中の未結合BV−TAG−NHS Esterを、PBS(0.08%アジ化ナトリウム含有)で事前平衡化したPD−10ゲル濾過カラムによって除去し、このPBSを溶出にも使用した。各抗体について、各画分中のタンパク質濃度を、タンパク質アッセイによって決定し、そして高タンパク質含量の画分を、この後の実施例において使用した。
●連続的に、25μl/ウェル中のHer−2/neu標準、次いで50μl/ウェルのTAG−Abとビオチン−Abとの混合物(例えば、各1μg/mlの濃度;4 PBSアッセイ緩衝液で希釈した)を、96−ウェルU底ポリプロピレンプレートのウェルに加え、そして室温で継続的に撹拌しながら(例えば、2時間)インキュベートした。
●25μl中10μgの磁気ストレプトアビジンビーズ(例えば、Dynabeads M−280 Streptavidin,カタログ番号110028,BioVeris,Corporation,Gaithersburg,MD)を、各ウェルに添加し、そして継続的に撹拌しながら、(例えば、30分間)インキュベートした。
●PBSアッセイ緩衝液を、各ウェルに添加し、1ウェルあたりの最終容量を250μlにした。アッセイ中の分析物(組換えHer−2/neu細胞外ドメイン)の量を、1ウェルあたり16〜1600pgで変えた。分析物非含有のコントロールウェルもまた、含めた。全ての条件を、少なくとも2連のウェルで試験した。次いで、96ウェルプレートを、M8 M−Series(登録商標)Analyzer(カタログ番号310800,BioVeris,Corporation,Gaithersburg,MD)を用いて分析した。
以下を除き、実施例7において使用した方法を使用した:
●本実施例を通して使用したPBSアッセイ緩衝液は、PBSアッセイ緩衝液1であった。
●ルテニウム標識化抗体は、Tag−pAbのみを使用した。添加したTag−pAbの濃度は、1μg/mlの代わりに、50μl中2μg/mlであった。
●組換えHer−2/neu(細胞外ドメイン)の量を、4〜64pg/mlで変えた。
以下を除き、実施例8において使用した方法を使用した:
●組換えHer−2/neu(細胞外ドメイン)の量を、16pg/ウェルから4096pg/ウェルまで変えた。
SK−BR−3細胞を溶解させるために、1000,000個の細胞あたり200μlの溶解緩衝液を添加した。細胞溶解を、各製造業者の推奨の通りに、5分間の激しいボルテックスを細胞屑の除去の前に加えて、実施した。細胞屑を、細胞溶解物から、Eppendorf Centrifuge(Model 5415C)において、14,000rpmの30分間の遠心分離によって除去した。1ウェルあたりの溶解物上清の量を、10個〜1000個のSK−BR−3細胞からの抽出で変化させ、そしてPBSアッセイ緩衝液1による実施例7に記載のイムノアッセイを用いて、Her−2/neuについて分析した。
この実験において、イムノアッセイ方法は、以下の細胞からのSigma Lysis Bufferを用いた溶解物を試験したことを除き、実施例10において使用した方法と同様であった:
●SK−BR−3ヒト乳癌腫細胞(Her−2/neuの高発現;Goebel SU,ら,2002,Cancer Res 62:3702−10);調製については実施例10を参照のこと。このSK−BR−3細胞株は、Her−2/neuタンパク質の乳癌発現についての適切なポジティブコントロールである。
●MDA−MB−468ヒト乳癌腫は、Her−2/neuの過剰発現についての、適切なネガティブコントロール乳癌細胞株である(Goebel SU,ら,2002,Cancer Res 62:3702−10)。細胞増殖およびSigma Cell Lysis Bufferを用いた細胞溶解を、MDA−MB−468細胞について、実施例10でSK−BR−3細胞について記載のように実施した。
この実験において、イムノアッセイ方法は、以下を除き、実施例11における方法と同様であった:50μl中に添加したTag−pAbおよびビオチン−pAbの両方についての濃度は、各1μg/mlの代わりに、各0.5μg/mlであった。再び、SK−BR−3細胞由来の細胞溶解物を、Her−2/neu発現に関して、MDA−MB−468細胞由来の細胞溶解物と比較した。この実験における結果を、図5に示す。SK−BR−3細胞からの溶解物(Her−2/neu過剰発現についてのポジティブコントロール)は、Her−2/neuについてのイムノアッセイにおいて、MDA−MB−468細胞からの溶解物(Her−2/neu過剰発現についてのネガティブコントロール)よりもずっと高いシグナルを生じ、このことは、Her−2/neu検出の結果の特異性を示す(図5)。また、Her−2/neuは、1ウェルあたり0.9個のSK−BR−3細胞ほどの少量の溶解物材料から検出可能であった;1ウェルあたり0.9個のSK−BR−3細胞の溶解物材料は、バックグラウンドより高いECLシグナルを生じ、そしてまた、100 MDA−MB−468細胞からの溶解物材料からのシグナルよりも上であった(図5)。
この実験において、イムノアッセイ方法は、以下を除き、実施例12における方法と同様であった:さらなる細胞溶解物(マウス抹消血単核細胞PBMC)を、Sigma Lysis Bufferを用いて得た。PMBCは、リンパ球および単球からなり、そして血液からの循環する乳癌細胞の単離をもたらす最初の工程の間に、同時精製され得る。
●12.5μl中1個〜10個のSK−BR−3細胞からの細胞溶解物。
● やはり12.5μl中の、100個〜10,000個のPBMCからの細胞溶解物もしくはコントロールPBSアッセイ緩衝液1。
● Tag−pAbおよびビオチン−pAb(50μl中0.5μg/mlの各抗体)を含有する50μlの溶液を、1ウェルあたりに添加し、そしてこの96ウェルプレートを、継続して撹拌しながら、2時間室温でインキュベートした。
●25μl中 10μgの磁気ストレプトアビジンビーズ(例えば、Dynabeads M−280 Streptavidin,カタログ番号110028,BioVeris,Corporation,Gaithersburg,MD)を、各ウェルに添加し、そして継続して撹拌しながら、30分間インキュベートした。
●PBSアッセイ緩衝液−1を、各ウェルに添加し、1ウェルあたり250μlの最終容量にした。全ての条件を、少なくとも3連のウェルで試験した。次いで、96ウェルプレートを、M8 M−Series(登録商標)Analyzer(カタログ番号310800,BioVeris,Corporation,Gaithersburg,MD)を用いた電気化学発光について分析した。
Claims (18)
- 血液サンプル中の循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質の発現を検出する方法であって、該方法は、該癌細胞を該血液サンプルから単離し、該単離された癌細胞を溶解し、その後、該単離され溶解された癌細胞において癌細胞関連Her−2/neuを検出することが可能であるイムノアッセイを実施する工程であって、該工程において、陽性のイムノアッセイ結果は、該癌細胞におけるHer−2/neuの存在を示す工程を包含し、ここで、該イムノアッセイは、Her−2/neuに選択的に結合する2種の抗体を用い、そして電気化学発光の検出技術を用い、そして該工程において該イムノアッセイは、以下:
(a)癌細胞関連Her−2/neuを、該血液サンプル1mlあたりHer−2/neuの1/10pgと20pgとの間のレベルで検出可能であること;または
(b)血液1mlあたりSK−BR−3乳癌細胞100個もしくは100個未満の濃度で血液中にスパイクする場合、SK−BR−3乳癌細胞からHer−2/neuを検出可能であること
によって規定される感度を有する、方法。 - (a)における前記感度のレベルは、前記血液サンプル1mlあたりHer−2/neuの1pgと20pgとの間である、請求項1に記載の方法。
- (a)における前記感度のレベルは、前記血液サンプル1mlあたりHer−2/neuの1pgと10pgとの間である、請求項2に記載の方法。
- (a)における前記感度のレベルは、前記血液サンプル1mlあたりHer−2/neuの1pgと5pgとの間である、請求項3に記載の方法。
- (b)における前記感度のレベルは、血液1mlあたりSK−BR−3乳癌細胞10個もしくは10個未満の濃度である、請求項1に記載の方法。
- (b)における前記感度のレベルは、血液1mlあたりSK−BR−3乳癌細胞3個もしくは3個未満の濃度である、請求項5に記載の方法。
- (b)における前記感度のレベルは、血液1mlあたりSK−BR−3乳癌細胞1個もしくは1個未満の濃度である、請求項6に記載の方法。
- 前記イムノアッセイは、Her−2/neuの細胞質ドメインに選択的に結合する1種または2種の抗体を用いる、請求項1に記載の方法。
- 前記イムノアッセイは、Her−2/neuの細胞質ドメインに選択的に結合する2種の抗体を用いる、請求項8に記載の方法。
- 前記イムノアッセイは、Her−2/neuに対するポリクローナル抗体を使用する、請求項1に記載の方法。
- 前記イムノアッセイは、Her−2/neuに対するモノクローナル抗体を使用する、請求項1に記載の方法。
- 前記モノクローナル抗体は、ヒト化マウスモノクローナル抗体である、請求項11に記載の方法。
- 前記モノクローナル抗体は、トラスツズマブである、請求項12に記載の方法。
- 前記癌細胞は、癌細胞に選択的に結合することが可能である免疫磁気ビーズと前記血液とを接触させる工程によって単離される、請求項1に記載の方法。
- 前記免疫磁気ビーズは、上皮細胞に選択的に結合する、請求項14に記載の方法。
- Her−2/neuを標的化する抗癌剤による処置から利益を得る可能性が高い癌患者を同定を支援する方法であって、該方法は、請求項1〜請求項15のいずれか1項に記載の方法を包含し、ここで、前記癌細胞含有血液サンプルは、該患者からのサンプルである、方法。
- 前記患者からの腫瘍生検組織が、Her−2/neuについての組織アッセイによって、Her−2/neu発現について陰性であることが以前に決定されている、請求項16に記載の方法。
- 前記組織アッセイは、免疫組織化学およびFISH分析からなる一覧より選択される、請求項17に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US61633204P | 2004-10-06 | 2004-10-06 | |
US60/616,332 | 2004-10-06 | ||
PCT/US2005/035894 WO2006041959A2 (en) | 2004-10-06 | 2005-10-06 | Detection of elevated levels of her-2/neu protein on circulating cancer cells and treatment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008517253A JP2008517253A (ja) | 2008-05-22 |
JP4798801B2 true JP4798801B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=36148887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007535785A Expired - Fee Related JP4798801B2 (ja) | 2004-10-06 | 2005-10-06 | 循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質のレベルの上昇の検出および処置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20080261243A1 (ja) |
EP (1) | EP1797431B1 (ja) |
JP (1) | JP4798801B2 (ja) |
CN (1) | CN101036055B (ja) |
AT (1) | ATE497165T1 (ja) |
CA (1) | CA2582713A1 (ja) |
DE (1) | DE602005026143D1 (ja) |
HK (1) | HK1103439A1 (ja) |
MX (1) | MX2007004079A (ja) |
WO (1) | WO2006041959A2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005034628B4 (de) * | 2005-07-19 | 2007-08-23 | Epigenomics Ag | Verfahren zur Untersuchung von Cytosin-Methylierungen in DNA |
EP1803822A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-04 | Adnagen AG | Method for the individual characterization of therapeutic target molecules and use thereof |
CA2646497A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Wellstat Biologics Corporation | Detection of circulating endothelial cells |
MX2008013331A (es) * | 2006-04-18 | 2008-11-10 | Wellstat Biologics Corp | Deteccion de receptores de esteroides en celulas de carcinoma circulantes y tratamiento. |
CA2647843A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Wellstat Biologics Corporation | Detection of proteins from circulating neoplastic cells |
US20080200342A1 (en) | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Rao Rupa S | Device, Array, And Methods For Disease Detection And Analysis |
EP2145188A4 (en) * | 2007-04-19 | 2010-06-30 | Wellstat Biologics Corp | DETECTION OF HER2 / NEU PROTEIN FROM UNISISIONED CIRCULATING CANCER CELLS AND TREATMENT |
KR100972618B1 (ko) * | 2007-10-19 | 2010-07-27 | 국립암센터 | 허셉틴을 이용한 유방암 진단 키트, 조성물 및 이들을이용하여 허셉틴 민감성 her2 과발현 세포를 검출하는방법 |
JP5040597B2 (ja) * | 2007-11-06 | 2012-10-03 | 日本電気株式会社 | 評価システム、評価方法および評価プログラム |
EP2133433A1 (en) * | 2008-06-09 | 2009-12-16 | Centre Georges François Leclerc | A method for predicting responsiveness to a treatment with an anti-HER2 antibody |
US8734795B2 (en) | 2008-10-31 | 2014-05-27 | Biogen Idec Ma Inc. | Light targeting molecules and uses thereof |
WO2010070117A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | Universite Libre De Bruxelles | Treatment method by the administration of anti-her2 targeted active compounds to patients with early breast cancer and her2-negative primary tumor |
CN101880650B (zh) * | 2009-05-04 | 2013-01-16 | 卢焕梅 | 一种从外周血中快速提取循环的非血缘性有核细胞的组合物和试剂盒及其应用 |
JP5951603B2 (ja) * | 2010-07-07 | 2016-07-13 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan | 乳がんの診断および治療 |
FR2976294B1 (fr) | 2011-06-10 | 2018-02-16 | Universite De Nice Sophia Antipolis | Methode de prediction de la reponse a un traitement avec un agent bloquant her2 |
CN102830228B (zh) * | 2011-06-15 | 2015-01-21 | 格诺思博生物科技(上海)有限公司 | 定量分析循环肿瘤细胞的试剂及试剂盒 |
CN104122394A (zh) * | 2013-04-23 | 2014-10-29 | 北京豪迈生物工程有限公司 | 人表皮生长因子受体2(Her-2)定量测定试剂盒及其检测方法 |
CN104561246B (zh) * | 2013-10-18 | 2018-06-15 | 深圳先进技术研究院 | 血液中循环癌细胞的检测信号放大的方法与试剂盒 |
CN104568923A (zh) * | 2014-12-01 | 2015-04-29 | 浙江省肿瘤医院 | 电化学发光检测外周血循环肿瘤细胞抗原的方法及试剂盒 |
CN104458710B (zh) * | 2014-12-09 | 2017-11-14 | 山东省海盟生化科技有限公司 | 肿瘤早期高通量电化学发光检测方法的构建 |
CN106932583A (zh) * | 2015-12-29 | 2017-07-07 | 北京大成生物工程有限公司 | 人表皮生长因子受体Her-2/neu定量检测试剂盒及其制备方法与应用 |
CN106226374B (zh) * | 2016-08-18 | 2018-10-16 | 中南大学 | 一种人类表皮生长因子受体-2浓度的检测方法 |
CN106319069B (zh) * | 2016-09-28 | 2020-02-14 | 河南乾坤科技有限公司 | 一种精确测定病源细胞的试剂盒及其应用 |
CN111257310B (zh) * | 2020-03-10 | 2023-05-02 | 莆田学院附属医院(莆田市第二医院) | 一种用于癌细胞识别的电致化学发光传感器的制备方法 |
CN117074692B (zh) * | 2023-08-15 | 2024-04-09 | 复旦大学附属华山医院 | 一种关于脑脊液中肿瘤细胞her2抗原表达生物信息的识别方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11507726A (ja) * | 1995-06-07 | 1999-07-06 | イゲン,インコーポレイテッド | 電気化学発光酵素イムノアッセイ |
JP2001311732A (ja) * | 2001-03-22 | 2001-11-09 | Bayer Corp | ヒトの生物学的流体中のneu関連タンパク質の検出及び定量 |
JP2003523178A (ja) * | 1999-11-15 | 2003-08-05 | ユニバーシティ・オブ・サザン・カリフォルニア | 治療又は診断のための成分の攻撃目標を設定したデリバリー |
WO2003065042A1 (en) * | 2001-02-16 | 2003-08-07 | Immunivest Corporation | Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6451225B1 (en) * | 1986-04-30 | 2002-09-17 | Igen International, Inc. | Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant |
US5401638A (en) * | 1986-06-04 | 1995-03-28 | Oncogene Science, Inc. | Detection and quantification of neu related proteins in the biological fluids of humans |
US4968603A (en) * | 1986-12-31 | 1990-11-06 | The Regents Of The University Of California | Determination of status in neoplastic disease |
JP3040121B2 (ja) * | 1988-01-12 | 2000-05-08 | ジェネンテク,インコーポレイテッド | 増殖因子レセプターの機能を阻害することにより腫瘍細胞を処置する方法 |
US5720937A (en) * | 1988-01-12 | 1998-02-24 | Genentech, Inc. | In vivo tumor detection assay |
US6448091B1 (en) * | 1988-11-03 | 2002-09-10 | Igen International, Inc. | Method and apparatus for improved luminescence assays using particle concentration chemiluminescence detection |
US5801005A (en) * | 1993-03-17 | 1998-09-01 | University Of Washington | Immune reactivity to HER-2/neu protein for diagnosis of malignancies in which the HER-2/neu oncogene is associated |
US6884357B2 (en) * | 1995-02-21 | 2005-04-26 | Iqbal Waheed Siddiqi | Apparatus and method for processing magnetic particles |
US5783404A (en) * | 1995-04-13 | 1998-07-21 | Amgen Inc. | Methods and compositions for determining HER-2/neu expression using monoclonal antibodies |
US6117985A (en) * | 1995-06-16 | 2000-09-12 | Stemcell Technologies Inc. | Antibody compositions for preparing enriched cell preparations |
US6190870B1 (en) * | 1995-08-28 | 2001-02-20 | Amcell Corporation | Efficient enrichment and detection of disseminated tumor cells |
US6297062B1 (en) * | 1996-03-07 | 2001-10-02 | Bio-Magnetics Ltd. | Separation by magnetic particles |
US6890426B2 (en) * | 1996-06-07 | 2005-05-10 | Immunivest Corporation | Magnetic separation apparatus and methods |
US20020172987A1 (en) * | 1998-02-12 | 2002-11-21 | Terstappen Leon W.M.M. | Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells |
US6365362B1 (en) * | 1998-02-12 | 2002-04-02 | Immunivest Corporation | Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells |
US6960449B2 (en) * | 1999-02-10 | 2005-11-01 | Cell Works Diagnostics, Inc. | Class characterization of circulating cancer cells isolated from body fluids and methods of use |
US6300143B1 (en) * | 1999-03-01 | 2001-10-09 | Idec Pharmaceuticals Corporation | Electrochemiluminescent assays for eukaryotic cells |
US6969615B2 (en) * | 1999-07-26 | 2005-11-29 | 20/20 Genesystems, Inc. | Methods, devices, arrays and kits for detecting and analyzing biomolecules |
US7537938B2 (en) * | 2000-04-28 | 2009-05-26 | Monogram Biosciences, Inc. | Biomarker detection in circulating cells |
EP2156879A3 (en) * | 2001-10-11 | 2010-07-07 | Aviva Biosciences Corporation | Methods, compositions and automated systems for separating rare cells from fluid samples |
MXPA05000403A (es) * | 2002-07-15 | 2005-07-22 | Genentech Inc | Metodos para identificar tumores que responden al tratamiento con anticuerpos contra erbb2. |
GB0512429D0 (en) * | 2005-06-17 | 2005-07-27 | Smithkline Beecham Corp | Novel compound |
EP1816477A1 (en) * | 2006-02-06 | 2007-08-08 | F. Hoffmann-la Roche AG | The use of natriuretic peptides and placenta growth factor levels for risk stratification of individuals elected for cardiac stress testing |
CA2647843A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Wellstat Biologics Corporation | Detection of proteins from circulating neoplastic cells |
CA2646497A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Wellstat Biologics Corporation | Detection of circulating endothelial cells |
MX2008013331A (es) * | 2006-04-18 | 2008-11-10 | Wellstat Biologics Corp | Deteccion de receptores de esteroides en celulas de carcinoma circulantes y tratamiento. |
-
2005
- 2005-10-06 US US11/575,811 patent/US20080261243A1/en not_active Abandoned
- 2005-10-06 JP JP2007535785A patent/JP4798801B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-06 AT AT05807568T patent/ATE497165T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-10-06 CA CA002582713A patent/CA2582713A1/en not_active Abandoned
- 2005-10-06 WO PCT/US2005/035894 patent/WO2006041959A2/en active Application Filing
- 2005-10-06 MX MX2007004079A patent/MX2007004079A/es active IP Right Grant
- 2005-10-06 DE DE602005026143T patent/DE602005026143D1/de active Active
- 2005-10-06 CN CN2005800339861A patent/CN101036055B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-06 EP EP05807568A patent/EP1797431B1/en not_active Not-in-force
-
2007
- 2007-07-16 HK HK07107590.2A patent/HK1103439A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-02-18 US US12/708,159 patent/US20110070598A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11507726A (ja) * | 1995-06-07 | 1999-07-06 | イゲン,インコーポレイテッド | 電気化学発光酵素イムノアッセイ |
JP2003523178A (ja) * | 1999-11-15 | 2003-08-05 | ユニバーシティ・オブ・サザン・カリフォルニア | 治療又は診断のための成分の攻撃目標を設定したデリバリー |
WO2003065042A1 (en) * | 2001-02-16 | 2003-08-07 | Immunivest Corporation | Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells |
JP2001311732A (ja) * | 2001-03-22 | 2001-11-09 | Bayer Corp | ヒトの生物学的流体中のneu関連タンパク質の検出及び定量 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006041959A3 (en) | 2006-06-15 |
EP1797431A2 (en) | 2007-06-20 |
EP1797431A4 (en) | 2008-07-09 |
CN101036055B (zh) | 2011-06-29 |
HK1103439A1 (en) | 2007-12-21 |
EP1797431B1 (en) | 2011-01-26 |
CA2582713A1 (en) | 2006-04-20 |
US20080261243A1 (en) | 2008-10-23 |
WO2006041959A2 (en) | 2006-04-20 |
WO2006041959A8 (en) | 2008-01-31 |
DE602005026143D1 (de) | 2011-03-10 |
US20110070598A1 (en) | 2011-03-24 |
ATE497165T1 (de) | 2011-02-15 |
JP2008517253A (ja) | 2008-05-22 |
CN101036055A (zh) | 2007-09-12 |
MX2007004079A (es) | 2007-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4798801B2 (ja) | 循環する癌細胞におけるHer−2/neuタンパク質のレベルの上昇の検出および処置 | |
JP5025724B2 (ja) | 循環腫瘍性細胞からのタンパク質の検出 | |
He et al. | HLA-G expression in human breast cancer: implications for diagnosis and prognosis, and effect on allocytotoxic lymphocyte response after hormone treatment in vitro | |
US20100120072A1 (en) | Detection of elevated levels of her-2/neu protein from non-isolated circulating cancer cells and treatment | |
JP5078100B2 (ja) | 循環癌細胞におけるステロイド受容体の検出および処置 | |
Cabioglu et al. | Chemokine receptor CXCR4 expression in breast cancer as a potential predictive marker of isolated tumor cells in bone marrow | |
JP2010525326A5 (ja) | ||
US20140113310A9 (en) | Cancer detection markers | |
EP2008103B1 (en) | Detection of circulating endothelial cells | |
US9746472B2 (en) | Methods and kits for the detection of cancer infiltration of the central nervous system | |
JP2021531816A (ja) | 骨髄系由来サプレッサー細胞亜集団の検出および単離 | |
JP6936231B2 (ja) | 転移性去勢抵抗性前立腺癌(mCRPC)患者における治療選択のためのバイオマーカーとしてのアンドロゲン受容体バリアント7 | |
US20240318262A1 (en) | Biomarker for predicting prognosis of cancer patient, method for predicting prognosis of cancer patient, method for predicting effect of cancer therapeutic drug in cancer patient, and kit for predicting prognosis of cancer patient | |
TW202127033A (zh) | 癌幹細胞之生物標誌 | |
TWI727132B (zh) | 肺癌幹細胞之生物標誌 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |