JP4778663B2 - フルオロポリマー含有組成物 - Google Patents

フルオロポリマー含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4778663B2
JP4778663B2 JP2002505897A JP2002505897A JP4778663B2 JP 4778663 B2 JP4778663 B2 JP 4778663B2 JP 2002505897 A JP2002505897 A JP 2002505897A JP 2002505897 A JP2002505897 A JP 2002505897A JP 4778663 B2 JP4778663 B2 JP 4778663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
fluoroelastomer
blend
latex
tetrafluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002505897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507571A (ja
Inventor
チェン,リサ,ピー.
カスパー,ハラルド
ヒンツァー,クラウズ
コルブ,ロバート,イー.
キリヒ,アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24418328&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4778663(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004507571A publication Critical patent/JP2004507571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778663B2 publication Critical patent/JP4778663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F259/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00
    • C08F259/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00 on to polymers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【0001】
背景
本発明は、フルオロエラストマーおよびフッ素樹脂を含む組成物を調製することに関する。
【0002】
フルオロエラストマーは、1つ以上のフッ素原子を含有するモノマーから製造された未硬化フルオロエラストマー前駆体(「ゴム」)、またはかかるモノマーと他のモノマーのコポリマーであってフルオロモノマー(類)が質量で最大量で存在するコポリマーを硬化することにより調製されるエラストマーである。フルオロエラストマーは、高温および攻撃試薬に抵抗するそれらの能力、ならびに標準的なエラストマーの加工装置を使用して加工されるフルオロエラストマーゴムの能力のため、多くの用途で首尾よく使用されてきた。加えて、フルオロエラストマーは、自動車燃料ホース、フィラーネックホース、インジェクターo−リング等のような燃料管理システムにおいて使用されてきた。燃料管理用途は、良好な低温特性、密封性および曲げ特性と組み合わせて、低い燃料蒸気透過性を必要とする。
【0003】
高いフッ素含有量を有するフルオロエラストマーは、良好な燃料透過抵抗を示す。しかしながら、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンをベースとする高フッ素含有量のターポリマーのような高フッ素含有量のフルオロエラストマーは、いくつかの制限を有する。例えば、テトラフルオロエチレン含有量(即ち、フッ素含有量)が高い場合、柔軟性および加工性が損なわれる傾向がある。加工性に関して、高いフッ素含有率は、約100℃未満の融点を有する材料を必要とするロールミルまたはバンバリーミキサーのような標準的な加工装置における硬化剤の組み入れに関して、フルオロエラストマーを非常に硬くさせる。一方、フッ化ビニリデンを費やしてヘキサフルオロプロピレン含有量が非常に高い場合、重合速度および硬化速度の両方は、商業生産に関して受入れられないほど遅くなるだろう。
【0004】
フッ素樹脂(fluoroplastics)は、1つ以上のフッ素原子を含有するモノマーで製造されたポリマー、またはかかるモノマーと他のモノマーのコポリマーであってフルオロモノマー(類)が質量で最大量で存在するコポリマーをベースとする未硬化樹脂である。例としては、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレンおよびフッ化ビニリデンをベースとする融解加工可能なコ−およびターポリマーが含まれる。かかるフッ素樹脂は、100℃より高い融点を有し、そして燃料蒸気透過性に対する良好な抵抗、ならびに良好な低温特性を示すが、柔軟な燃料管理用途に必要な曲げ特性を損なう。例えば、燃料ホースにおいて、ホースが形成マンドレル上に積まれた場合、これらの材料の剛性はシワ形成のような不利益を導き得、ホース取り付け時の押し付け力を増加し、そして連結部分における密封性の懸念を導き得る。
【0005】
概要
本発明は、より高い融解フッ素樹脂と関連した低い蒸気透過性とともに、フルオロエラストマーの柔軟性、低温特性および加工性を兼ね備える組成物を提供する。1つの態様において、これらの利益は、(a)少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの反応生成物であるフルオロエラストマーと、(b)少なくとも100℃(好ましくは110〜320℃)の融点を有するフッ素樹脂とを含む硬化ラテックスブレンド組成物であって、フッ素樹脂が、少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの反応生成物である組成物を提供することにより達成される。フルオロエラストマーは連続相を形成する。好ましくは、組成物は少なくとも50重量%のフルオロエラストマー前駆体と、50重量%以下のフッ素樹脂とを含む。
【0006】
1つの実施形態において、フルオロエラストマーは、20〜60重量%のテトラフルオロエチレン、10〜40重量%のフッ化ビニリデンおよび30〜50重量%のヘキサフルオロプロピレンの反応生成物を含む。もう1つの実施形態において、フルオロエラストマーは、これらの三種のモノマーに加えて0.1〜10重量%のペルフルオロビニルエーテルの反応生成物を含む。有用なペルフルオロビニルエーテルは式CF2=CF(OCF2CF(CF3))mO(CF2nCF3(式中、m=0〜2であり、n=0〜6である)を有する。具体例としては、PMVE(m=0、n=0)、PPVE(m=0、n=2)、PPVE−2(m=1、n=2)およびそれらの組み合わせが含まれる。
【0007】
フルオロエラストマーは任意に、硬化サイトモノマーと前記モノマーとの反応生成物を含み得る。硬化サイトモノマーは、組成物のペルオキシド技術により連続的硬化を促進する。適切な硬化サイトモノマーの例としては、ハロゲン化モノマー、例えば、ブロモトリフルオロエチレン、3,3,4,4−テトラフルオロ−4−ブロモ−1−ブテン、ブロモ置換ペルフルオロビニルエーテルおよびそれらの組み合わせのような臭素化モノマーが含まれる。硬化サイトモノマーの量が0.05〜5重量%の範囲であることが好ましい。他の硬化サイトモノマーを利用しても良い。
【0008】
適切なフッ素樹脂の例としては、100〜260℃の融解温度を有するテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−フッ化ビニリデンターポリマー、ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン−エチレンターポリマー、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレンコポリマーおよびテトラフルオロエチレン−ペルフルオロ(アルコキシアルカン)コポリマーが含まれる。
【0009】
硬化組成物は成形物品の形状で、または基材上のコーティングとして提供されてもよい。硬化組成物の特性は、燃料ホース、シール、ガスケット、o−リング、フィラーネックホース、ライナー等のような燃料管理用途のための物品においてそれを特に有用にする。硬化組成物は、ホース、ガスケット、シール、o−リング、ライナー、容器等のような化学的加工用途においても有用である。
【0010】
本発明はさらに、分離したラテックスの形状でフルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂を提供すること;この二種のラテックスを組み合わせてブレンドを形成し、任意にブレンドを凝固、及び、乾燥させてもよく;並びに、ブレンドを硬化することによる上記組成物の調製方法を特徴とする。凝固は高圧ホモジナイザーを使用して達成され得る。あるいは、ブレンドは溶解ガスの存在下、高剪断下で凝固されてよい。これらの方法は、実質的に均質な組成物の調製を可能にするため、溶融ブレンドまたは乾燥ブレンドのような方法より好ましい。この特徴は、同様に、物理特性が改良された組成物をもたらす。
【0011】
フルオロエラストマー前駆体自体は非常に粘性であり、高圧ホモジナイザーを使用して凝固させることができない。しかしながら、フッ素樹脂の包含により、この方法を使用してフルオロエラストマー前駆体含有組成物を加工することが可能になる。従って、標準的にフッ素樹脂と関連した凝固法を使用してフルオロエラストマー組成物を調製することが可能である。
【0012】
もう1つの態様において、本発明は、(a)少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの反応生成物であるフルオロエラストマーと、(b)少なくとも100℃(好ましくは110〜320℃)の融点を有するフッ素樹脂とを含む硬化ブレンドであって、フッ素樹脂が、少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの反応生成物であり、組成物が、フルオロエラストマー前駆体、フッ素樹脂または両方を形成するために反応させたモノマーの少なくとも一種が、0.1〜10重量%の範囲の量のペルフルオロビニルエーテルであることを特徴とする硬化ブレンドを特徴とする。フルオロエラストマーは連続相を形成する。好ましくは、組成物は、少なくとも50重量%のフルオロエラストマー前駆体と、50重量%以下のフッ素樹脂とを含む。
【0013】
さらにもう1つの態様において、本発明は、(a)100℃未満(好ましくは90℃未満)の融点を有するフルオロエラストマー前駆体のシェルであって、フルオロエラストマー前駆体が、少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの未硬化反応生成物であるシェルと、(b)少なくとも100℃(好ましくは、100〜320℃)の融点を有するフッ素樹脂のコアであって、フッ素樹脂が、少なくとも二種がテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択される複数のモノマーの反応生成物であるコアとを含むコアシェルポリマーを特徴とする。フッ素樹脂を形成するモノマーの一種が、テトラフルオロエチレンまたはフッ化ビニリデンである場合、フッ素樹脂は、テトラフルオロエチレンまたはフッ化ビニリデン、および3重量%より多いコモノマーの反応生成物を含む。
【0014】
コアシェルポリマーは、異なる組成を有するコアおよびシェルを形成するために重合間の所望の点でモノマーの供給を変化させることを含む様々な方法で、またはシード重合により調製されてよい。好ましくは、コアとシェルの比率は、重量対重量を基準として50:50〜10:90である。また本発明は、このコアシェルポリマーと硬化剤とを反応させることにより調製された硬化組成物、ならびにこの硬化組成物をベースとする成形物品およびコーティングを特徴とする。
【0015】
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、以下の説明で明らかにされる。本発明の他の特徴、目的および利益は、この説明および請求項から明らかとなるであろう。
【0016】
詳細な説明
この組成物は、硬化フルオロエラストマーおよび未硬化、高融解フッ素樹脂を含む。硬化の前に、フッ素樹脂をフルオロエラストマー前駆体(ゴム)および硬化剤と組み合わせる。フルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂の個性(identity) および相対量は、標準的なエラストマー加工装置を使用して製造され得、硬化時に、燃料蒸気に対する良好な透過抵抗を示すが、同時に良好な低温特性、密封性および柔軟性を示す硬化性組成物を製造するように選択される。一般的に、硬化性組成物は、少なくとも50重量%のフルオロエラストマー前駆体(好ましくは少なくとも60重量%、より好ましくは少なくとも70重量%)および50重量%以下のフッ素樹脂(好ましくは40重量%以下、より好ましくは30重量%以下)を含む。
【0017】
フルオロエラストマー前駆体および高融解フッ素樹脂を調製するための適切なモノマーおよびそれらの相対量の例は、上記概要に明らかにされている。フルオロエラストマー前駆体のための特に有用な材料は、20〜60重量%のテトラフルオロエチレン(TFE)、30〜50重量%のヘキサフルオロプロピレン(HFP)および10〜40重量%のフッ化ビニリデン(VDF)の未硬化ターポリマーである。フッ素樹脂のための特に有用な材料は、TFE−HFP−VDFターポリマー(融解温度=110〜260℃;265℃、5kg負荷におけるメルトフローインデックス=1〜30g/10分)、ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン−エチレン(HTE)ターポリマー(融解温度=150〜280℃;297℃、5kg負荷におけるメルトフローインデックス=1〜30g/10分)、エチレン−テトラフルオロエチレン(ETFE)コポリマー(融解温度=250〜275℃;297℃、5kg負荷におけるメルトフローインデックス=1〜30g/10分)、ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン(FEP)コポリマー(融解温度=250〜275℃;372℃、5kg負荷におけるメルトフローインデックス=1〜30g/10分)、およびテトラフルオロエチレン−ペルフルオロ(アルコキシアルカン)(PFA)コポリマー(融解温度=300〜320℃;372℃、5kg負荷におけるメルトフローインデックス=1〜30g/10分)である。これらのフッ素樹脂のそれぞれは、Dyneon Corp.,Oakdale,MNから市販品として入手可能である。TFE−HFP−VDFターポリマーは「THV」の名称で販売されている。0.1〜10重量%のペルフルオロビニルエーテルを組み入れることにより、前述のポリマーを変性することができる。好ましくは、このエーテルは上記式CF2=CF(OCF2CF(CF3))mO(CF2nCF3を有する。
【0018】
有用な硬化剤としては、ペルオキシドまたはポリオール/オニウム塩の組み合わせの両方が含まれる。有用なペルオキシドとしては、ジアルキルペルオキシドが含まれ、ジ−t−ブチルペルオキシドが特に好ましい。具体例としては、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)−ヘキシン−3および2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)−ヘキサンが含まれる。有用なペルオキシドの付加的な例としては、ジクミルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、t−ブチルペルベンゾエートおよびジ[1,3−ジメチル−3−(t−ブチルペルオキシ)−ブチル]カーボネートが含まれる。
【0019】
1つ以上の架橋補助剤をペルオキシドと組み合わせてもよい。例としては、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリ(メタリル)−イソシアヌレート、トリス(ジアリルアミン)−s−トリアジン、トリアリルホスファイト、N,N−ジアリルアクリルアミド、ヘキサアリルホスホルアミド、N,N,N’,N’−テトラアリルテレフタルアミド、N,N,N’,N’−テトラアリルマロンアミド、トリビニルイソシアヌレート、2,4,6−トリビニルメチルトリシロキサン、およびトリ(5−ノルボルネン−2−メチレン)シアヌレートが含まれる。
【0020】
適切なオニウム塩は、例えば、米国特許第4,233,421号、米国特許第4,912,171号および米国特許第5,262,490号に記載されており、これらはそれぞれ参照として組み入れられる。例としては、トリフェニルベンジルホスホニウムクロリド、トリブチルアルキルホスホニウムクロリド、トリブチルベンジルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミドおよびトリアリールスルホニウムクロリドが含まれる。
【0021】
もう一種の有用なオニウム塩は、次式:
【化1】
Figure 0004778663
(式中、Qは窒素またはリンであり;
Zは水素原子であるか、あるいは4〜約20個の炭素原子を有し、式−COOAの基を末端に有する置換または未置換の、環式または非環式アルキル基であって、式中、Aは水素原子であるか、またはNH4 +カチオンであり、あるいはZはCY2−COOR’の基であって、式中、Yは水素原子またはハロゲン原子であるか、または1〜約6個の炭素原子を有し、任意に1つ以上のカテナリーヘテロ原子を含有する置換または未置換のアルキルまたはアリール基であり、そして式中、R’は水素原子、NH4 +カチオン、アルキル基であるか、または非環式無水物、例えば式−CORの基であって、式中、Rはアルキル基であるか、またはそれ自体がオルガノ−オニウムを含有する基(即ち、ビス−オルガノ−オニウムを与えるもの)であり、好ましくはR’は水素原子であり、Zは4〜約20個の炭素原子を有し、式−COOAの基を末端に有する置換または非置換の環式または非環式アルキル基であってよく、式中、Aは水素原子であるか、またはNH4 +カチオンであり;
1、R2およびR3はそれぞれ独立して、水素原子またはアルキル、アリール、アルケニル、またはそれらの組み合わせであって、R1、R2およびR3はそれぞれ塩素、フッ素、臭素、シアノ、−OR’’または−COOR’’により置換され得、式中、R’’はC1〜C20アルキル、アリール、アラルキルまたはアルケニルであり、R1、R2およびR3基の組いずれも互いに、Qと共に連結して複素環式環を形成し得、R1、R2およびR3基の1つ以上は上記で定義された式Zの基であってよく;
Xは有機または無機アニオン(例えば、ハライド、スルフェート、アセテート、ホスフェート、ホスホネート、ヒドロキシド、アルコキシド、フェノキシドまたはビスフェノキシド)であり;そして
nはアニオンXの原子価に等しい数である。)で表される。
【0022】
オニウム塩との使用に適切なポリオールとしては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン[ビスフェノールA]、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペルフルオロプロパン[ビスフェノールAF]、ヒドロキノン、カテコール、レゾルシノール、4,4’−ジヒドロキシジフェニル、4,4’−ジヒドロキシジフェニルメタン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、および2,2−ビス(4−ヒドロキシジフェニルブタン)、それらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、およびそれらの組み合わせのようなポリヒドロキシ芳香族化合物が含まれる。他の有用なポリオールは、例えば、米国特許第4,259,463号、米国特許第3,876,654号、米国特許第4,912,171号、米国特許第4,233,421号、および米国特許第5,384,374号に記載されており、これらはそれぞれ参照として組み入れられる。
【0023】
硬化性組成物は、硬化性および硬化組成物の両方の物理特性を改良するための充填剤も含み得る。適切な充填剤の例としては、強化剤(例えば、熱グレードカーボンブラックまたは非黒色顔料)、シリカ、グラファイト、粘土、タルク、珪藻土、硫酸バリウム、酸化チタン、ウォラストナイト、およびそれらの組み合わせが含まれる。組成物に単独で、または1つ以上の充填剤と組み合わせて添加され得る他の成分としては、例えば、可塑剤、潤滑剤、遅延剤、加工助剤、顔料およびそれらの組み合わせが含まれる。
【0024】
硬化性組成物の1つの好ましい調製方法は、ラテックスの形状のフルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂を調製すること、二種のラテックスを組み合わせること、および次いで、得られた組み合わせを任意に凝固してブレンドを形成することを伴う。ラテックスブレンドは、フルオロエラストマー前駆体とフッ素樹脂が密接に互いに混合されてブレンド中に均等に分布される実質的に均質なブレンドを生じるため、好ましい。
【0025】
フルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂ラテックスは、好ましくは従来の水性ベースの乳化重合技術を使用して調製される。この目的のための適切な重合開始剤としては、過マンガン酸塩開始剤、特に好ましくは過マンガン酸カリウム、ならびに過硫酸塩、特に好ましくは過硫酸アンモニウムおよびカリウムを含む。フッ素樹脂ラテックスは、好ましくは、このラテックスをフルオロエラストマー前駆体ラテックスと組み合わせる前に、カチオンを水素イオンに置き換えるようにカチオン交換される。
【0026】
加工性を改良するために、多様な分子量のフルオロエラストマー前駆体の組成物が使用されてよい。かかる組成物は、異なる分子量のラテックスをラテックスブレンドすることにより、または重合間の分子量分布を広幅化することにより、例えば反応の間に異なるレベルの連鎖移動剤、または異なる量の開始剤を使用することにより調製され得る。
【0027】
いったん組み合わせられたら、フルオロエラストマー前駆体とフッ素樹脂のラテックスを、塩の存在しない凝固法、例えば高圧ホモジナイザーを使用して凝固するのが好ましいが、同様に、2000年1月28日出願の同時係属中のDyneonの独国特許出願第10003587.6号に記載の溶解ガスの存在下での高剪断凝固も使用することができる。塩の存在しない凝固法は、材料の高い純度および均質性を確立する。高圧凝固技術は周知のフッ素樹脂加工技術である。適切な手順の例は、欧州特許第591888号に記載されている。一般的に、高圧均質化は、凝固されたブレンドを形成するための一連の小開口部を通してのフルオロエラストマー前駆体/フッ素樹脂ラテックスの組み合わせの圧縮および減圧を伴なう。次いで、凝固されたブレンドをフィルター上に移し、ここでブレンドを洗浄し、次いでフリフローの成型可能な製品へと分散する前に脱水し、そして乾燥させて残余湿分をいずれも除去する。
【0028】
硬化の前に、凝固されて乾燥された硬化性組成物を、好ましくは微細に分割された固体をゴムストック中に粉砕することにより硬化剤と組み合わせる。しかしながら、同様に、バンバリーミキサーのような他の従来のゴム混合装置を使用することができる。最良の結果のために、粉砕における混合物の温度は約120℃を超過しないように高められるべきである。
【0029】
成型および硬化プロセスは、典型的に、所望の形状へとブレンドを押出しすること、および次いで、125〜180℃(より好ましくは150〜170℃)の温度で10〜120分間(典型的に30〜60分間)、オートクレーブ処理することを伴う。あるいは、配合されたブレンドを金型中で、例えばキャビティーまたはトランスファーモールドで圧縮成型して、続いてオーブン硬化により、物品を調製することができる。配合されたブレンドの圧縮成型(プレス硬化)は典型的に、約95℃〜約230℃、好ましくは約150℃〜約205℃の温度で、5分〜約5時間、通常は10分〜60分間で行われる。金型中の配合された混合物に、約500kPa〜約15,000kPa、好ましくは約4,000kPa〜約8,000kPaの圧力を加える。通常、次いで、成型された加硫物を約150℃〜約260℃、通常、約232℃で、約2時間〜30時間以上、または試料の横断面厚に依存して後硬化(オーブン硬化)する。厚い断面に関しては、後硬化の間の温度を通常、低温の限界の範囲から、選択された所望の最大温度まで徐々に上げる。例えば5mm未満のより薄い横断面に関しては、加硫または硬化されたシート部分を所望の最大温度でオーブン中に置くことができる。使用される最大温度は、通常、好ましくは約260℃であり、そしてこの値は約4時間以上保たれる。
【0030】
フルオロエラストマー前駆体とフッ素樹脂が互いに密接に組み合わされたフルオロエラストマー前駆体−フッ素樹脂組成物の第二の好ましい調製方法は、フッ素樹脂がコアを形成し、そしてフルオロエラストマー前駆体の薄いシェルにより包囲されているコアシェルポリマーの形状で組成物を調製することである。コアシェルポリマーは、異なる組成を有するコアおよびシェルを形成するために重合間の所望の点でモノマーの供給を変化させることを含む様々な方法で、またはシード重合により調製されてよい。かかるコアシェルポリマーの調製方法の例は、以下の実施例の項に記載されている。
【0031】
以下の実施例により、本発明をさらに説明する。
【0032】
実施例
試験方法:
ムーニー粘度(ML):ASTM D1646。他に特記されない限り、ムーニー粘度は、フルオロエラストマーゴムおよび硬化剤のみを含有する組成物、またはフルオロポリマーおよび硬化剤のブレンドから、1分の予備加熱および10分の121℃における試験を使用して決定される。
【0033】
メルトフローインデックス(MFI):ASTM D1238、他に特記されない限り265℃、5kg負荷。
【0034】
融点:ASTM 4591。
【0035】
プレス硬化条件:他に特記されない限り、5〜7MPa、177℃で10分間のプレスによる物理特性試験のために76×152×2mmのシートを調製した。
【0036】
硬度:ASTM D2240方法A。ショアAジュロメーターを使用した。
【0037】
破壊時の引張応力(TB)、破壊時の伸び率(EB)、伸び率100%における応力(M100):ASTM D412、25℃においてダイDを使用。
【0038】
曲げ率:ASTM D790方法1。プレス硬化されたプラークから32×6.23mm試料をダイカットし、室温で、28mmサポートスパンおよび0.01分-1歪速度を使用して試験した。
【0039】
低温特性:曲げ率試験用試験試料調製のために使用される手順に従って、試料を調製した。−34℃および−40℃における3点曲げ配置における破損に関して、25mmサポートスパンおよび20インチ/分クロスヘッド速度を使用して試料を試験した。試料を合否判定方式基準で評価した。
【0040】
加工性評価:L/D=10の直径1.50mmのダイを取り付けたモンサント加工性試験機(MPT)を使用して、剪断速度180、361、723および1446秒-1で各配合物を押出すのに必要な圧力を決定した。他に特記されない限り、全ての配合物を105℃で試験した。
【0041】
蒸気透過性:ASTM D814。使用された試験流体は、容量で42.5%のトルエン、42.5%のイソオクタンおよび15%のメタノールの混合物であった。各組成物の厚さ0.75〜0.90mmのシートをプレス硬化した。直径3インチの試料を各シートからダイカットした。それぞれ直径2.5インチの開口部(4.909インチ2の暴露試料表面)および約160cc容量を有する蒸気透過性カップを使用した。これはThwing−Albert Instrument Co.から入手可能である。高フッ素、低ジュロメーターのフルオロエラストマーガスケットが、試料および試験流体間の良好な密封を担保した。100ccの流体をカップに、0.5mmのガスケットをカップと試料の間に、そして1.5mmのガスケットを試料とクランプリングの間に置くことにより、カップを組み立てた。試料は試験の間、延伸性であったため、16メッシュ円形スクリーンを上部ガスケットとクランプリングの間に置いた。40℃で32日間、カップを直立位置に保って全ての試験を行った。ほぼ1日おきにカップを測量した。最初の7日間の試験で試料は平衡時間になるので、この時間に集められたデータを使用せずに蒸気透過率を計算した。次いで、この率にミリメートルでの試料の厚さを掛け、各値を標準化した。配合物ごとに2つの試料を試験し、そして平均化した。
【0042】
実施例1
ペルフルオロオクタン酸乳化剤および過硫酸アンモニウム開始剤を使用して、水性乳化重合により、ラテックスの形状でフルオロエラストマー前駆体を調製した(「ラテックス1」)。フルオロエラストマー前駆体は、26.3重量%のVDF、34.7重量%HFPおよび39重量%のTFEからなった。これは65℃の融点を有した。ラテックスの固体含有量は28重量%であった。
【0043】
同様の様式で、KMnO4開始剤を使用して、60℃で水性乳化重合により、ラテックスの形状でフッ素樹脂を調製した(「ラテックス2」)。フッ素樹脂は、29.0重量%のVDF、18.0重量%のHFPおよび53.0重量%のTFEからなった。これは145℃の融点、および265℃、5kg負荷で測定された、10g/10分のメルトフローインデックスを有した。ラテックスの固体含有量は30重量%であった。ラテックスをカチオン交換カラム(Bayer Lewatit SP112、H+型)に通し、さらなる使用の前にイオンを除去した。
【0044】
ラテックス1およびラテックス2を希釈せずに、固体ポリマーが重量で70:30の比率であるようにブレンドした。次いで、得られたブレンドを高圧ホモジナイザー(APV−Gaulin GmbH、ドイツ、リューベック(Luebeck))中で300バールまで加圧し、次いでスリットを通して膨張させると、ブレンドは殆ど量的に凝固してスラリーを形成した。スラリーをポンプで貯蔵タンクに送り込み、水で希釈し、その後、連続的な真空フィルタープレス(Pannevis)にポンプで送り込み、洗浄し、そして脱水した。脱水された組成物をタンブル乾燥機中70℃で15時間、真空下で乾燥した。
【0045】
2本ロールミルで、乾燥ブレンドをビスフェノールAF架橋剤(Aldrich Chemical Co.から入手可能)と混合し、次のオニウム促進剤と混合した。
ホスホニウムA、これは錯体
(C493+CH2CH(CH3)OCH3 -OC64C(CF3264OHであり、トリブチルホスフェン(Cytecから入手可能)、アリルクロリドおよびメタノールから調製されたトリブチルメトキシプロピルホスホニウムクロリドであって、次いでビスフェノールAFのナトリウム塩と反応させたものである;
ホスホニウムB、これは、トリブチルメトキシプロピルホスホニウムクロリドをペルフルオロオクチル−n−メチルスルホンアミドのナトリウム塩と反応させることにより調製された錯体である。
【0046】
硬化剤含有ブレンドのムーニー粘度を測定後、次の他の配合成分を添加した;30phrのカーボンブラック(R.T.Vanderbiltから入手可能なN990MT)、3phrの酸化マグネシウム(Morton Internationalから入手可能なElastomag170)および6phrの水酸化カルシウム。5〜7MPa、165℃で50分間プレスすることにより、76×152×2mmに測定される個々のシートの形状で組成物を調製し、次いで上記で明らかにされた試験手順に従って様々な特性を試験した。試験結果を表1に報告する。
【0047】
実施例2
この試験は、フッ素樹脂が22.0重量%のVDF、18.0重量%のHFPおよび60.0重量%のTFEからなり、165℃の融点を有し、265℃で5kg負荷で測定された10g/10分のメルトフローインデックスを有したことを除き、実施例1と同様である。ブレンドを硬化剤および充填剤と配合し、そして実施例1と同様に試験した。試験結果を表1に報告する。
【0048】
比較例C1
比較目的のため、フルオロエラストマーのみを含有する試料を調製し、そして実施例1に記載の手順に従って試験した。フルオロエラストマー前駆体は26.3重量%のVDF、34.7重量%のHFPおよび39重量%のTFEからなった。このラテックスを撹拌しながら水性MgCl2溶液中に滴下してラテックスを凝固させ、その後、脱水し、そして脱イオン水(60〜70℃)で3回洗浄した。130℃で一晩、空気循環オーブン中で乾燥後、実施例1と同様にフルオロエラストマー前駆体を配合して試験した。増加されたフルオロエラストマー前駆体含有量を補うように、硬化剤の量を調整した。試験結果を表1に報告する。比較例C1のフルオロエラストマー組成物は実施例1および2より柔軟性かつ加工性であるが、比較例C1の蒸気透過率は実施例1および2より46%高い。
【0049】
比較例C2
比較目的のため、ラテックスブレンドではなく溶融ブレンドにより、フルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂のブレンドを調製した。実施例1に記載のフルオロエラストマー前駆体315gを、210℃および40rpmでバンバリーブレードを有するHaake Rheomix 3000に加えた。ゴムが融解したらすぐに、29.0重量%のVDF、18.0重量%のHFPおよび53.0重量%のTFEの組成を有するフッ素樹脂ペレット135gを添加した。このフッ素樹脂は145℃の融点、および265℃、5kg負荷で測定された10g/10分のメルトフローインデックスを有した。混合速度を60rpmまで増加し、さらに10分間混合を行い、その後、組成物を混合機から除去し、そして室温まで冷却させた。次いで、表1に報告される通りに配合し、そして実施例1に記載の通り試験した。結果を表1に報告する。実施例1と比較例C2は組成に関して同様であるが、比較例C2(溶融ブレンド)を押出すのに必要とされる圧力は、同様の剪断率に関して、実施例1(ラテックスブレンド)と比べて11%〜14%高い。また加えて、比較例C2は(曲げ率により測定されるように)、実施例1と比べて24%硬い。
【0050】
比較例C3
比較目的のため、ラテックスブレンドではなく溶融ブレンドにより、フルオロエラストマー前駆体およびフッ素樹脂の第二のブレンドを調製した。実施例1に記載のフルオロエラストマー前駆体315gを、210℃および40rpmでバンバリーブレードを有するHaake Rheomix 3000に加えた。ゴムが融解したらすぐに、22.0重量%のVDF、18.0重量%のHFPおよび60.0重量%のTFEの組成を有するフッ素樹脂ペレット135gを添加した。このフッ素樹脂は165℃の融点、および265℃、5kg負荷で測定された10g/10分のメルトフローインデックスを有した。混合速度を60rpmまで増加し、さらに10分間混合を行い、その後、組成物を混合機から除去し、そして室温まで冷却させた。次いで、表1に報告される通りに配合し、そして実施例1に記載の通り試験した。結果を表1に報告する。実施例2と比較例C3は組成に関して同様であるが、比較例C3(溶融ブレンド)を押出すのに必要とされる圧力は、同様の剪断率に関して、MPT結果により示されるように実施例2(ラテックスブレンド)と比べて20%〜25%高い。また加えて、比較例C3は、曲げ率により測定されるように、実施例2と比べて34%硬い。
【0051】
【表1】
Figure 0004778663
【0052】
表1に報告された結果は、ラテックスブレンドされた組成物は、フルオロエラストマーのみを含有する組成物および溶融ブレンドされた組成物に対比して、柔軟性を保持しつつも良好な蒸気透過抵抗を達成することを実証する。
【0053】
実施例3
この実施例は、フルオロエラストマー前駆体が33.7重量%のVDF、42.1重量%のHFP、23.5重量%のTFEおよび0.7重量%のブロモトリフルオロエチレンを含むことを除いて実施例1と同様である。これは測定可能な融点を有さなかった。フッ素樹脂は96重量%のTFEおよび4重量%のペルフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマーであった。これは308℃の融点、および372℃、5kg負荷で試験された2.2g/10分のメルトフローインデックスを有した。フルオロエラストマー前駆体、フッ素樹脂の固体重量によるブレンド比は80:20であった。ブレンドはペルオキシド硬化性であり、Harwick Chemical Mfg.Corp.から入手可能なTAIC DLC−A架橋剤、R.T.Vanderbilt Co.からのVarox DBPH−50ペルオキシド硬化剤および表2に記載の充填剤とともに配合され、50分間、165℃でプレス硬化されたプラークから切断された試料に関して曲げ率を評価したことを除き、実施例1の通りに試験された。加えて、硬化剤および充填剤の不在下で、未硬化ブレンドのムーニー粘度を評価した。試験結果を表2に報告する。「TAIC」はトリアリルイソシアヌレートを指す。
【0054】
実施例4
この実施例は、フルオロエラストマー前駆体:フッ素樹脂の固体重量によるブレンド比が70:30であったことを除き、実施例3と同様である。加えて、ブレンド中のフルオロエラストマー前駆体の量を基準として、硬化剤および充填剤を調整した。試験結果を表2に報告する。対照として、フルオロエラストマー単独(3.5phrのTAIC DLC−A、2.5phrのVarox DBPH−50、15phrのカーボンブラックおよび3phrのCa(OH)2と配合)の蒸気透過率は37g・mm/m2・日であり、これは実施例3および4よりも50%を超えて高い。実施例3および4も、MPT結果により示されるように、フッ素樹脂によるラテックスブレンドが適当な押出し圧力で押出され得ることを実証する。低温特性により、実施例3が−40℃程度の低温で柔軟性を残すこと、および実施例4は−34℃で柔軟性を残すことを示す。
【0055】
【表2】
Figure 0004778663
【0056】
実施例5
この実施例は、コアシェルポリマーの形状の組成物の調製を記載する。
【0057】
インペラ撹拌系を取り付けた、総容量186lの重合容器に、115リットルの脱イオン水、8gのシュウ酸、48gのシュウ酸アンモニウムおよび295gのペルフルオロオクタン酸アンモニウム塩(PFOA)を加えた。容器を脱気し、次いで窒素を添加して全ての酸素を確実に除去した。次いで容器を60℃まで加熱し、そして撹拌系を210rpmに設定した。次いで、容器に次の反応物:(a)絶対圧力0.43バールまでのエタン、(b)絶対圧力3.85バールまでのHFP、(c)絶対圧力4.52バールまでのVDFおよび(d)絶対圧力7.0バールまでのTFEを加えた。これらの反応物の添加に続いて、25mlの2.4%過マンガン酸カリウム水溶液を添加することにより重合を開始した。反応が開始したら、0.143のHFP(kg)/TFE(kg)および0.170のVDF(kg)/TFE(kg)の供給比で、ガス相中に追加のTFE、HFPおよびVDFを供給することにより、絶対反応圧力7.0バールを保持した。重合の間、反応温度を60℃に保持しながら、11.5kgのTFEが添加されるまで、追加の過マンガン酸カリウム水溶液を120ml/時間の供給速度で容器中に連続的に添加し、この時点で過マンガン酸カリウムの供給を止めた。次いで、この重合の速度を低下させ、15分後に完全に停止させた。
【0058】
次いで、360gのPPVE−2を添加し、その後、容器に次の反応物:(a)絶対圧力8.0バールまでのエタン、(b)絶対圧力14.9バールまでのHFPおよび(c)絶対圧力15.6バールまでのVDFを添加した。次いで、120ml/時間の供給速度で2.4%過マンガン酸カリウム水溶液を反応容器中に連続的に供給することにより重合反応を再開始した。0.914のHFP(kg)/TFE(kg)および0.630のVDF(kg)/TFE(kg)の供給比で、ガス相中に追加のTFE、HFPおよびVDFを供給することにより、絶対反応圧力15.6バールを保持した。14.4kgのTFEを添加した後、過マンガン酸塩溶液の追加を止め、モノマー投入バルブを閉めた。次いで、40ml/時間の供給速度で過マンガン酸カリウム溶液の追加を再開した。15分以内に、モノマー気体相が反応して気体圧は11.6バールまで下がる。この時点で反応器を通気し、N2でフラッシュした。
【0059】
この反応で、31重量%のフッ素樹脂コア(高融解TFE/HFP/VDFターポリマー)および69重量%の低融解フルオロエラストマー前駆体シェル(TFE/HFP/VDF/PPVE−2ポリマー)からなるコアシェル形態を有するポリマー分散系162kgが得られた。コアは動的光散乱によれば直径81nmを有し、最終ラテックス粒子(コアとシェル)は直径120nmを有した。ポリマー分散系は30%の固体含有量を有した。
【0060】
分散系を100リットルの脱イオン水で希釈し、そして2.5リットルの濃塩酸を添加することにより凝固した。凝固されたポリマーを脱イオン水で3回洗浄し、そしてその後、オーブン中、50℃で48時間乾燥し、DSC走査で2つの融点(1つは最大融点69℃および融解熱0.6J/gを有し、2番目は最大融点230℃および融解熱6.2J/gを有する)を示す48kgのフリーフローポリマーを得た。このポリマーはまた、265℃、5kg負荷で測定された、35g/10分のメルトフローインデックスを有した。
【0061】
このポリマーを様々な充填剤と配合し、実施例1に記載のとおり試験した。結果を表3に報告する。
【0062】
実施例6
この実施例は、フルオロエラストマー前駆体が26.2重量%のVDF、30.1重量%のHFP、43.0重量%のTFEおよび0.7重量%のPPVE−2からなり、フッ素樹脂が12.0重量%のVDF、12.0重量%のHFPおよび76.0重量%のTFEからなり、235℃の融点を有し、265℃、5kg負荷で測定された6g/10分のメルトフローインデックスを有することを除き、実施例1と同様である。このブレンドを硬化剤および充填剤とともに配合し、実施例1の通りに試験した。5分予備加熱を使用して、ムーニー粘度を測定した(ML5+10@121℃)。このブレンドはより高いムーニー粘度を有したので、配合物中に20phrのカーボンブラックを使用した。試験結果を表3に報告する。この試験結果は、同様の組成を有するコアシェル組成物(実施例5)およびラテックスブレンド組成物(実施例6)が同様の特性を有することを実証する。
【0063】
【表3】
Figure 0004778663
【0064】
他の実施形態は特許請求の範囲内である。

Claims (3)

  1. (a)20〜60重量%のテトラフルオロエチレン、10〜40重量%のフッ化ビニリデン、30〜50重量%のヘキサフルオロプロピレンおよび0.1〜10重量%のペルフルオロビニルエーテルの反応生成物を含むフルオロエラストマーと、
    (b)少なくとも100℃の融点を有するフッ素樹脂と、
    を含む硬化ラテックスブレンド組成物であって、
    前記フッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択された二種以上のモノマーの反応生成物を含み、
    前記フルオロエラストマーが連続相を形成する組成物。
  2. (a)20〜60重量%のテトラフルオロエチレン、10〜40重量%のフッ化ビニリデン、30〜50重量%のヘキサフルオロプロピレンおよび0.1〜10重量%のペルフルオロビニルエーテルの反応生成物を含むフルオロエラストマーと、
    (b)少なくとも100℃の融点を有するフッ素樹脂と、
    を含む硬化ブレンドであって、
    前記フッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択された二種以上のモノマーの反応生成物を含み
    前記フルオロエラストマーが連続相を形成する硬化ブレンド。
  3. (a)110℃未満の融点を有するフルオロエラストマー前駆体を含む第一ラテックスを提供する工程であって、前記フルオロエラストマー前駆体が、20〜60重量%のテトラフルオロエチレン、10〜40重量%のフッ化ビニリデン、30〜50重量%のヘキサフルオロプロピレンおよび0.1〜10重量%のペルフルオロビニルエーテルの未硬化反応生成物を含む工程と、
    (b)少なくとも110℃の融点を有するフッ素樹脂を含む第二ラテックスを提供する工程であって、前記フッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、エチレンおよびペルフルオロビニルエーテルからなる群から選択された二種以上のモノマーの反応生成物を含む工程と、
    (c)前記第一ラテックスおよび前記第二ラテックスを一緒に組み合わせてブレンドを形成する工程と、
    (d)前記ブレンドを凝固する工程と、
    (e)前記ブレンドを硬化する工程と、
    を含む硬化組成物の調製方法。
JP2002505897A 2000-06-27 2000-10-20 フルオロポリマー含有組成物 Expired - Fee Related JP4778663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/604,139 US6310141B1 (en) 2000-06-27 2000-06-27 Fluoropolymer-containing compositions
US09/604,139 2000-06-27
PCT/US2000/029168 WO2002000777A2 (en) 2000-06-27 2000-10-20 Compositions comprising fluoroelastomer and thermoplastic fluorocopolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004507571A JP2004507571A (ja) 2004-03-11
JP4778663B2 true JP4778663B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=24418328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505897A Expired - Fee Related JP4778663B2 (ja) 2000-06-27 2000-10-20 フルオロポリマー含有組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6310141B1 (ja)
EP (2) EP1340773B1 (ja)
JP (1) JP4778663B2 (ja)
AT (2) ATE331006T1 (ja)
AU (1) AU2001212240A1 (ja)
CA (1) CA2412437A1 (ja)
DE (2) DE60029022T2 (ja)
WO (1) WO2002000777A2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203873B1 (en) * 1998-05-22 2001-03-20 Dayco Products, Inc. Blends of fluoroelastomer interpolymers with thermo fluoroplastic interpolymers and the use of such blends in hoses
US6960377B2 (en) * 1998-05-01 2005-11-01 Dayco Products, Llc Fuel hose and its production
US20070218233A1 (en) * 1998-05-22 2007-09-20 Jeremy Duke Fuel impermeable, fuel resistant hose having improved high temperature resistant characteristics
EP1219669B1 (en) * 1999-09-01 2007-04-25 Daikin Industries, Ltd. Process for producing elastic fluorocopolymer composition
US6686012B1 (en) * 2000-08-23 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Multi-layer articles including a fluoroplastic layer
US6642607B2 (en) * 2001-02-05 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
US6740620B2 (en) * 2001-04-25 2004-05-25 Rohn And Haas Company Single crystalline phase catalyst
ATE291043T1 (de) * 2001-05-02 2005-04-15 3M Innovative Properties Co Wässrige emulsionspolymerisation in gegenwart von ethern als kettenübertragungsmitteln zur herstellung von fluorpolymeren
DE10152575A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-15 Veritas Ag Mehrschichtiges Rohr
US20030198770A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 3M Innovative Properties Company Composite fluoropolymer-perfluoropolymer assembly
US6759129B2 (en) 2002-04-18 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Adhesion and bonding of multi-layer articles including a fluoropolymer layer
US6849314B2 (en) 2002-04-18 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer blends and multilayer articles
US7569275B2 (en) 2002-04-18 2009-08-04 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer articles
US6921796B2 (en) * 2002-07-29 2005-07-26 Illinois Tool Works, Inc. Fluoroelastomer compositions, their preparation, and their use
US6884860B1 (en) 2002-07-29 2005-04-26 3M Innovative Properties Company Fluoroelastomer copolymer based on tetrafluoroethylene, chlorotrifluoroethylene, hexafluoropropylene and vinylidene fluoride
DE60335912D1 (de) * 2002-12-23 2011-03-10 3M Innovative Properties Co Flourpolymere mit stickstoff-enthaltenden vernetzungsstellen
US6734254B1 (en) 2003-01-13 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Co-curable blends featuring bromine-and iodine-containing fluoroplastic polymers
US7029736B2 (en) * 2003-06-10 2006-04-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing thermoplastic fluoropolymer
US7151134B2 (en) * 2003-06-17 2006-12-19 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of polyurethane elastomeric material in the presence of thermoplastics
US7022769B2 (en) 2003-07-15 2006-04-04 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of fluorocarbon elastomers
US6921565B2 (en) * 2003-07-30 2005-07-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing thermoplastic quadpolymers
CN100447194C (zh) * 2003-08-25 2008-12-31 大金工业株式会社 成型体及其制造方法、高频信号传输用产品以及高频传输电缆
US20050124773A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Tang Phan L. Extrudable fluoroelastomer composition
US20050155690A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Park Edward H. Bonding of dynamic vulcanizates of fluorocarbon elastomers
US7138470B2 (en) * 2004-01-16 2006-11-21 3M Innovative Properties Company Fluoroelastomers with improved low temperature property and method for making the same
KR100573677B1 (ko) * 2004-01-20 2006-04-26 삼성전자주식회사 결정성 고분자를 포함하는 코아-쉘 고분자 라텍스 및 그의제조 방법
US7351769B2 (en) * 2004-01-26 2008-04-01 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of elastomers with in-situ polymerization
US20050167928A1 (en) 2004-02-04 2005-08-04 Park Edward H. Dynamic seal using vulcanization of fluorocarbon elastomers
US7153908B2 (en) 2004-02-04 2006-12-26 Freudenberg-Nok General Partnership Peroxide cured fluorocarbon elastomer compositions
US7135527B2 (en) * 2004-03-30 2006-11-14 Freudenberg-Nok General Partnership Elastomeric compositions containing fluoropolymer blends
US7413697B2 (en) * 2004-06-21 2008-08-19 Freudenberg-Nok General Partnership Pre-molding heat treatment of dynamic vulcanizates of fluorocarbon elastomers
US20060004126A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Park Edward H Thermoplastic vulcanizate with functional fillers
US20060100368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Elastomer gum polymer systems
EP1816162B1 (en) * 2004-11-26 2015-01-07 Daikin Industries, Ltd. Thermoplastic polymer composition
JP4533115B2 (ja) * 2004-12-03 2010-09-01 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂成形方法及びフッ素樹脂成形品
US20060142491A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Freudenberg-Nok General Partnership Thermoplastic vulcanizate with high temperature processing aid
US7449523B2 (en) * 2004-12-27 2008-11-11 Freudenberg-Nok General Partnership Fluorocarbon elastomer compositions containing wear reducing additives
US20060142492A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of non-nitrile rubbers in fluoroplastic polymers
JP5248862B2 (ja) * 2004-12-30 2013-07-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマーナノ粒子コーティング組成物を用いる物品のコーティング方法
US7449524B2 (en) * 2005-01-05 2008-11-11 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization with fluorocarbon processing aids
US7658387B2 (en) 2005-06-27 2010-02-09 Freudenberg-Nok General Partnership Reinforced elastomeric seal
US20070004865A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of fluorocarbon elastomers containing peroxide cure sites
US7718736B2 (en) * 2005-06-30 2010-05-18 Freudenberg-Nok General Partnership Base resistant FKM-TPV elastomers
EP1743920A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-17 Solvay Solexis S.p.A. Thermoplastic fluoropolymer composition
EP1743921A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-17 Solvay Solexis S.p.A. Thermoplastic halopolymer composition
JP5162818B2 (ja) * 2005-11-17 2013-03-13 ユニマテック株式会社 含フッ素共重合体ブレンド物
US8263695B2 (en) * 2005-12-20 2012-09-11 Arkema Inc. Polyvinylidene fluoride having an increased melting point
US20070167574A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Freudenberg-Nok General Partnership Fluorocarbon rubber with enhanced low temperature properties
US9029477B2 (en) * 2006-03-03 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Compositions comprising melt-processable thermoplastic fluoropolymers and methods of making the same
WO2007135938A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Daikin Industries, Ltd. 燃料バリア性材料およびそれから形成される成形品
JP5542295B2 (ja) * 2006-06-02 2014-07-09 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂成形方法及びフッ素樹脂成形品
US7608216B2 (en) * 2006-12-27 2009-10-27 Freudenberg-Nok General Partnership Methods for preparing articles from processable and dimensionally stable elastomer compositions
EP2215161B1 (en) * 2007-11-22 2012-01-18 Solvay Solexis S.p.A. Vulcanisable fluoroelastomeric compositions
WO2010029899A1 (ja) 2008-09-09 2010-03-18 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム架橋成形体の製造方法
JP5524233B2 (ja) 2008-12-05 2014-06-18 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア 加硫(パー)フルオロエラストマーシール物品
EP2194094A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-09 Solvay Solexis S.p.A. (Per)fluoroelastomer composition
US8349959B2 (en) * 2008-12-24 2013-01-08 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Polymer material and seals formed thereof for high pressure pump applications
JP2013082888A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Daikin Industries Ltd 架橋性フッ素ゴム組成物、フッ素ゴム成形品及びその製造方法
WO2013136958A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 ダイキン工業株式会社 自動車用フィラーキャップ
WO2013141253A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物
US9704613B2 (en) 2013-02-21 2017-07-11 3M Innovative Properties Company Polymer composites with electromagnetic interference mitigation properties
CA2921414C (en) * 2013-08-30 2021-08-31 Arkema Inc. Fluoropolymer blend
WO2016028539A1 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 3M Innovative Properties Company Fluorothermoplastic polymer
US10570230B2 (en) 2015-02-09 2020-02-25 Arkema Inc. Heterogeneous, co-continuous copolymers of vinylidene fluoride
EP3302779B1 (en) * 2015-05-27 2020-09-30 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Anti-sticking treatment for low cristallinity fluoropolymer particles
US10590224B2 (en) 2015-07-13 2020-03-17 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers
JP2018522113A (ja) 2015-07-13 2018-08-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ヨウ素末端基を有するフッ素化熱硬化性プラスチック
US11267922B2 (en) 2017-01-18 2022-03-08 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers derived from nitrile cure-site monomers
CN110191919B (zh) 2017-01-18 2022-01-18 3M创新有限公司 氟化嵌段共聚物
JP7335685B2 (ja) 2018-06-07 2023-08-30 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 熱溶融性フッ素樹脂組成物及びこれから成る射出成形品
WO2020118033A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Arkema Inc. Fluoro-thermoplastic elastomer blends
CN114163572A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 浙江蓝天环保高科技股份有限公司 一种核壳结构的聚偏氟乙烯共聚物及其制备方法
CN114621383B (zh) * 2020-12-14 2023-12-12 中昊晨光化工研究院有限公司 一种全氟醚弹性体乳液、制备方法及全氟醚弹性体
WO2022144670A1 (en) 2020-12-29 2022-07-07 3M Innovative Properties Company Electromagnetic absorbing composites
EP4272522A1 (en) 2020-12-29 2023-11-08 3M Innovative Properties Company Electromagnetic absorbing composites
JP7401834B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-20 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7401837B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-20 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7401833B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-20 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2023190954A1 (ja) 2022-03-30 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7401836B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-20 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2023190948A1 (ja) 2022-03-30 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2023190957A1 (ja) 2022-03-30 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627429A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd コロイド粒子凝集体を取得する方法
JPS627430A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd コロイド粒子の凝集体を取得する方法
JPH06192321A (ja) * 1992-10-08 1994-07-12 Hoechst Ag 弗化熱可塑性樹脂の水性分散液の後処理方法
JPH06248146A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Asahi Glass Co Ltd フッ素ポリマー組成物の製造方法
JPH11315180A (ja) * 1998-03-06 1999-11-16 Nippon Mektron Ltd 含フッ素共重合体組成物
JP2000239470A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
JP2000239321A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物類
JP2001011272A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Nippon Mektron Ltd 含フッ素重合体組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876654A (en) 1970-12-23 1975-04-08 Du Pont Fluoroelastomer composition
SE426839B (sv) 1977-12-14 1983-02-14 Montedison Spa Vulkbara kompositioner av vinylidenfluoridelaster samt forfarande for vulkning herav
US4233421A (en) 1979-02-26 1980-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluoroelastomer composition containing sulfonium curing agents
US4469846A (en) * 1983-05-20 1984-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Core/shell fluoropolymer compositions
EP0168020B1 (en) * 1984-07-09 1989-10-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated thermoplastic elastomer compositions
JPS61235409A (ja) 1985-04-10 1986-10-20 Daikin Ind Ltd 含フツ素弾性状共重合体
JPS6291560A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Asahi Glass Co Ltd 潤滑性樹脂組成物
US4912171A (en) 1988-04-01 1990-03-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluoroelastomer curing process with phosphonium compound
US5384374A (en) 1991-01-11 1995-01-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curing fluorocarbon elastomers
US5262490A (en) 1992-08-24 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluoroelastomer composition with organo-onium compounds
US5700866A (en) 1995-08-22 1997-12-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-curable base resistant fluoroelastomer blend composition
EP0894837A4 (en) * 1996-04-16 1999-07-14 Daikin Ind Ltd FLUORINE RUBBER COATING COMPOSITION AND COATED ITEMS
JP3629828B2 (ja) 1996-07-24 2005-03-16 ユニマテック株式会社 含フッ素エラストマー組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627429A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd コロイド粒子凝集体を取得する方法
JPS627430A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd コロイド粒子の凝集体を取得する方法
JPH06192321A (ja) * 1992-10-08 1994-07-12 Hoechst Ag 弗化熱可塑性樹脂の水性分散液の後処理方法
JPH06248146A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Asahi Glass Co Ltd フッ素ポリマー組成物の製造方法
JPH11315180A (ja) * 1998-03-06 1999-11-16 Nippon Mektron Ltd 含フッ素共重合体組成物
JP2000239470A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
JP2000239321A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物類
JP2001011272A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Nippon Mektron Ltd 含フッ素重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE335058T1 (de) 2006-08-15
DE60029843T2 (de) 2007-03-01
DE60029022D1 (de) 2006-08-03
ATE331006T1 (de) 2006-07-15
EP1340773A3 (en) 2004-02-25
DE60029022T2 (de) 2007-07-05
EP1356000A2 (en) 2003-10-29
DE60029843D1 (de) 2006-09-14
US6310141B1 (en) 2001-10-30
EP1356000B1 (en) 2006-08-02
WO2002000777A2 (en) 2002-01-03
WO2002000777A3 (en) 2003-08-07
AU2001212240A1 (en) 2002-01-08
JP2004507571A (ja) 2004-03-11
EP1340773A2 (en) 2003-09-03
EP1340773B1 (en) 2006-06-21
CA2412437A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778663B2 (ja) フルオロポリマー含有組成物
JP5209167B2 (ja) 改善された特性を有する新規なフルオロポリマー
JP4624646B2 (ja) フルオロポリマーを製造するための連鎖移動剤としてのエーテルの存在下での水性乳化重合
JP5465175B2 (ja) (パー)フルオロエラストマー組成物
JP2010242108A (ja) 臭素およびヨウ素含有フッ素プラスチックポリマーを特徴とする共硬化性ブレンド
JP2010242105A (ja) 圧縮永久歪みが改善されたフルオロポリマー
WO2005073304A1 (en) Fluoroelastomers with improved low temperature property and method for making the same
JP2005539116A (ja) 低温特性および耐溶剤性を有するフルオロエラストマー
JP4430541B2 (ja) 耐透過性が改良されたフルオロエラストマーおよびその製造方法
KR101681594B1 (ko) 함불소 엘라스토머 블렌드물
EP3322752A1 (en) Fluorinated thermosetting plastic with iodine endgroups
US20110213088A1 (en) Heat aged perfluoropolymer
CN100341907C (zh) 基于四氟乙烯、三氟氯乙烯、六氟丙烯和1,1-二氟乙烯的含氟弹性体共聚物
US6884860B1 (en) Fluoroelastomer copolymer based on tetrafluoroethylene, chlorotrifluoroethylene, hexafluoropropylene and vinylidene fluoride
US20110092614A1 (en) Applications of ethylene/terafluoroethylene copolymer
US20230026338A1 (en) Composition Including Fluoropolymer, Benzoyl Peroxide, and Crosslinker and Related Articles and Methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees