JP4768619B2 - マイクロチャネル技術を用いる酸化方法およびそのために有用な新規触媒 - Google Patents

マイクロチャネル技術を用いる酸化方法およびそのために有用な新規触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP4768619B2
JP4768619B2 JP2006532382A JP2006532382A JP4768619B2 JP 4768619 B2 JP4768619 B2 JP 4768619B2 JP 2006532382 A JP2006532382 A JP 2006532382A JP 2006532382 A JP2006532382 A JP 2006532382A JP 4768619 B2 JP4768619 B2 JP 4768619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
fin
heat exchange
process microchannel
microchannel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006532382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007515362A (ja
Inventor
リチャード, キュー. ロング,
アンナ, リー トンコヴィッチ,
エリック ダイモ,
バリー, エル. ヤン,
フランシス, ピー. デイリー,
ヨン ワン,
Original Assignee
ヴェロシス,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェロシス,インク. filed Critical ヴェロシス,インク.
Priority claimed from PCT/US2004/010611 external-priority patent/WO2004103549A2/en
Publication of JP2007515362A publication Critical patent/JP2007515362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768619B2 publication Critical patent/JP4768619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/386Catalytic partial combustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0225Coating of metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/306Surface area, e.g. BET-specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00833Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/00862Dimensions of the reaction cavity itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00889Mixing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0888Methods of cooling by evaporation of a fluid
    • C01B2203/0894Generation of steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1011Packed bed of catalytic structures, e.g. particles, packing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1023Catalysts in the form of a monolith or honeycomb
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1029Catalysts in the form of a foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1035Catalyst coated on equipment surfaces, e.g. reactor walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1094Promotors or activators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/141At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in parallel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1628Controlling the pressure
    • C01B2203/1633Measuring the pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/06Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of plastics material
    • F28F21/065Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of plastics material the heat-exchange apparatus employing plate-like or laminated conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/06Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes composite, e.g. polymers with fillers or fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2260/00Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures
    • F28F2260/02Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures having microchannels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本出願は、参照により本明細書に組み込まれている、2003年5月16日に出願の米国特許出願第10/440,053号の一部継続出願である。
本発明は、マイクロチャネル技術を用いる酸化方法、および酸化方法に有用な新規の触媒に関する。
メタンおよび高級炭化水素を、燃料リッチ条件下、マイクロチャネル反応器中で比較的短い接触時間で完全に燃焼することは困難である。燃焼は不完全であり、これは望ましくないレベルの一酸化炭素と炭素の堆積を招く。したがって、問題はマイクロチャネル反応器中で完全な燃焼反応を行う方法を見出すことである。本発明はこの問題に対する解決を提供する。
部分酸化反応は典型的に触媒の存在下で炭化水素を酸素と反応させ水素と一酸化炭素を形成することを含む。例には、メタンの水素と一酸化炭素への変換が含まれる。これらの反応の問題は、それらが発熱反応であり、典型的に熱点を形成しやすい固定床反応器中で行われることである。これらの熱点の形成は、触媒の不活性化の傾向を増加させる。本発明はこの問題に対する解決を提供する。
本発明は、部分酸化反応または燃焼反応と結びついた部分酸化反応がマイクロチャネル反応器中で行われる方法に関し、熱点の形成しやすさが低減され、望ましい製品の選択性が高まる。本発明の方法によるこれらの熱点の低減は、少なくとも部分的に、マイクロチャネル反応器が熱移動特性を高め、滞留時間のより正確な制御を提供することによるものと考えられる。一実施形態において、新規な、安定性のある活性の高い部分酸化触媒が本発明の方法に用いられる。
本発明の方法によって、マイクロチャネル反応器を使用しない従来技術の方法に比べ、比較的高い熱と質量の移動およびより短い接触時間を得ることができる。これは従来技術よりも正確な温度制御を提供する。すなわち、これは触媒の耐久性の増加と望ましくない副生成物の形成の低減をもたらす。この方法によって、それらの従来技術に比べて、炭化水素反応物の比較的高レベルの変換と、望ましい生成物への高レベルの選択性を得ることができる。
本発明は、炭化水素反応物をCOとHを含む生成物に変換する方法に関し、
(A)炭化水素反応物および酸素または酸素源を含む反応組成物をマイクロチャネル反応器に流し、反応条件下で触媒に接触させて流し生成物を形成するステップを含み、マイクロチャネル反応器が少なくとも1つのプロセスマイクロチャネルを含み、触媒がプロセスマイクロチャネル内に配置され、炭化水素反応物がメタンを含み、プロセスマイクロチャネル内の反応組成物の接触時間は約500ミリ秒以下であり、プロセスマイクロチャネル内の反応組成物と生成物の温度は約1150℃以下であり、炭化水素反応物の変換は少なくとも約50%である方法に関する。
本発明の一実施形態において、ステップ(A)に使用される触媒は部分酸化触媒であり、ステップ(A)で形成された生成物は中間生成物であり、方法はステップ(A)に続く以下の追加のステップをさらに含む。
(B)ステップ(A)で形成された中間生成物を、マイクロチャネル反応器を通して流して反応条件下で燃焼触媒に接触させてCOとHOを含む最終生成物を形成する。
一実施形態において、反応組成物はHOをさらに含み、生成物はH、CO、COを含む。
一実施形態において、本発明は、下記式によって表される組成物を含む触媒であって、基材上に被覆されるか、あるいは発泡体、フェルト、ワッドまたはフィン上に担持される触媒に関する。
Al
(式中、MはRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物であり、
はCe、Pr、Tb、またはその2種以上の混合物であり、
はLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその2種以上の混合物であり、
aは約0.0001〜約1の範囲の数字であり、
bは0〜約0.9999の範囲の数字であり、
cは約0.0001〜約0.9999の範囲の数字であり、
dは約0.0001〜約0.9999の範囲の数字であり、
xは存在する元素の要求する原子価を満足するのに必要な酸素の数である)
一実施形態において、本発明は、
(A)Alの層を少なくとも担体構造の一部に塗工するステップと、
(B)ステップ(A)で形成した被処理担体構造を焼成するステップと、
(C)ステップ(B)で形成した焼成担体構造の表面に助触媒または安定剤を加えるステップであって、助触媒または安定剤がLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその酸化物もしくは硝酸塩、あるいその2種以上の混合物を含むステップと、
(D)ステップ(C)で形成した被処理担体構造を焼成するステップと、
(E)ステップ(D)で形成した焼成担体構造の表面に触媒金属またはその酸化物もしくは硝酸塩を塗工するステップであって、触媒金属がRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物を含むステップと、
(F)ステップ(E)で形成した被処理担体構造を焼成して担持触媒を形成するステップとを含む、担持触媒の製造方法に関する。
添付の図面において、同様の部品および特徴は同様の記号を有する。
「マイクロチャネル」という用語は、約10ミリメートル(mm)までの高さまたは幅の少なくとも1個の内部寸法を有するチャネルを指し、一実施形態において約5mmまで、一実施形態において約2mmまで、一実施形態において約1mmまでである。一実施形態において、高さまたは幅は約0.05〜約10mmの範囲であり、一実施形態において約0.05〜約5mm、一実施形態において約0.05〜約2mm、一実施形態において約0.05〜約1.5mm、一実施形態において約0.05〜約1mm、一実施形態において約0.05〜約0.75mm、一実施形態において約0.05〜約0.5mmである。高さおよび幅は両方ともマイクロチャネルを通る流れ方向に垂直である。
1個のチャネルの位置を他のチャネルの位置に関して参照するときの用語「隣接する」は、壁が2個のチャネルを分離するように直接隣接することを意味する。この壁は厚さが変化してもよい。しかし、「隣接する」チャネルは、チャネル間の熱伝達を妨害するであろう介在チャネルによって分離されない。
「流体」という用語は、ガス、液体、または分散した固体を含むガスもしくは液体、またはその混合物を指す。流体は分散された液滴を含むガスの形とすることができる。
「接触時間」という用語は、マイクロチャネル反応器内の反応ゾーンの容積を温度0℃、1気圧の反応組成物の容積流量で除したものを指す。
「滞留時間」という用語は、空間を通って流れる流体によって占拠された空間の内部容積(例えばマイクロチャネル反応器内の反応ゾーン)を、使用される温度と圧力で空間を通って流れる流体の平均容積流量で除したものを指す。
「反応ゾーン」という用語は、反応物が触媒に接触するマイクロチャネル反応器内の空間を指す。
「炭化水素反応物の変換」という用語は、反応組成物と生成物間の炭化水素反応物のモル変化を反応組成物中の炭化水素反応物のモルで除したものを指す。
「所望の生成物への選択性」という用語は、生成された所望の酸素化またはニトリルのモルを、生成された所望の酸素化またはニトリルのモル+他の生成された生成物のモル(例えばCO、CO)で除し、それらの各々の化学量論的因子を乗じたものを指す。例えば、望ましくない副生成物として二酸化炭素を含む、エチレンの酸化エチレンへの酸化では、1モルの酸化エチレンと1モルの二酸化炭素の生成は、選択性が100×(1/(1+0.5))=67%になる。
「炭化水素」という用語は、炭化水素または主として炭化水素の特性を有する化合物を指す。これらの炭化水素化合物は、以下を含む。
(1)純粋な炭化水素化合物:すなわち、脂肪族化合物(例えばアルカンまたはアルキレン)、脂環式化合物(例えばシクロアルカン、シクロアルキレン)、芳香族化合物、脂肪族および脂環式化合物で置換した芳香族化合物、芳香族で置換した脂肪族化合物、芳香族で置換した脂環式化合物等。例には、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、エチルシクロヘキサン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン等が含まれる。
(2)置換した炭化水素化合物:すなわち、化合物の炭化水素特性を大きく変化させない非炭化水素置換基を含む炭化水素化合物。非炭化水素置換基の例には、ヒドロキシ、アシル、ニトロ等が含まれる。
(3)ヘテロ置換炭化水素化合物:すなわち、特性では主として炭化水素であるが、鎖または環中に炭素以外の原子を含み、他は炭素原子からなる炭化水素化合物。適切なヘテロ原子には、例えば、窒素、酸素、硫黄が含まれる。
本発明の方法は図1および図2に示した通りに行うことができる。図1を参照すれば、方法は、マイクロチャネル反応器コア101と、反応物ヘッダ102と、酸化物ヘッダ104と、生成物フッタ106と、熱交換ヘッダ110と、熱交換フッタ112とを含むマイクロチャネル反応器100を用いて運転される。マイクロチャネル反応器コア101は反応器ゾーン107と、マニホールドおよび回収熱交換機108とを含む。炭化水素反応物を含む反応組成物は、方向矢印116で示すように、反応物ヘッダ102を通ってマイクロチャネル反応器100の中へ流れる。酸素もしくは酸素源は、方向矢印118で示すように、酸化物ヘッダ104を通ってマイクロチャネル反応器100の中へ流れる。炭化水素反応物および酸素または酸素源はマニホールドおよび回収熱交換機108を通って反応器ゾーン107へ流れ、そこでそれらは触媒に接触し、反応して所望の生成物を形成する。生成物は反応器ゾーン107からマニホールドおよび回収熱交換機108を通って生成物フッタ106へ流れ、方向矢印120で示すように生成物フッタ106を出る。熱交換流体は、方向矢印124で示すように、熱交換ヘッダ110の中へ流れることができ、熱交換ヘッダ110からマイクロチャネル反応器コア101を通って熱交換フッタ112へ流れ、方向矢印126で示すように、熱交換フッタ112を出ることができる。反応物は反応器ゾーンへ入る前に予備加熱することができる。炭化水素反応物および酸素または酸素源は反応器ゾーンへ入る前に混合することができ、あるいはそれらは反応器ゾーン中で混合することができる。
マイクロチャネル反応器コア101内で、酸素または酸素源は段階的添加を用いて炭化水素反応物に加えることができる。これは、図1に示したマイクロチャネル反応器100に使用される繰り返しユニット130を説明する図2に示されている。繰り返しユニット130は筐体ユニット131内に収納され、プロセスマイクロチャネル140および150、酸化物マイクロチャネル160、オリフィス170、熱交換マイクロチャネル180および190を含む。炭化水素反応物は、方向矢印141および151でそれぞれ示すように、プロセスマイクロチャネル140および150を通って流れる。酸素または酸素源は、方向矢印161で示すように、酸化物マイクロチャネル160を通ってオリフィス170へ流れる。酸素または酸素源はプロセスマイクロチャネル140および150中で炭化水素反応物と混合する。プロセスマイクロチャネル140および150は、触媒が存在し反応物が触媒に接触して反応を行い、所望の生成物を形成するそれぞれの反応ゾーン142および152と、前述の触媒または異なる触媒にさらに接触することができ、あるいは生成物の冷却および/または急冷を行うことのできるそれぞれのチャネルゾーン143および153とを有する。反応ゾーンに配置された触媒は部分酸化触媒である。一実施形態において、燃焼触媒は、反応ゾーン142および152、ならびに/またはチャネルゾーン143および153中の部分酸化触媒の下流に配置することができる。生成物は、それぞれ方向矢印144および154で示すように、プロセスマイクロチャネル140および150を出る。プロセスマイクロチャネル140および150を出る生成物は、方向矢印120で示すように、マニホールドおよび回収熱交換機108を流れ、マニホールドおよび回収熱交換機108から生成物フッタ106へ流れる。熱交換流体は、方向矢印181、191および192でそれぞれ示すように、ヘッダ110から熱交換チャネル180および190を通って熱交換フッタ112へ流れる。熱交換チャネル180および190は、矢印181、191、192で示すように、プロセスマイクロチャネル140および150に関して直交する方向への流れを提供するように配列される。プロセスマイクロチャネル140および150は熱を熱交換チャネルへ伝達する。熱交換流体は既知の技術を用いて再循環することができる。代りに、熱交換チャネルは、プロセスマイクロチャネル140および150の流体の流れ方向に関して並流または対向流の熱交換流体の流れを与えるように配置することができる。図2に示した繰り返しユニット130は、マイクロチャネル反応器100内で1回行うことができ、あるいは、任意の回数、例えば、2回、3回、4回、5回、10回、20回、50回、100回、数百回、千回、数千回、一万回、数万回、十万回、数十万回、または数百万回行うことができる。この方法に設けられた段階的な酸素添加によって、局部的な酸素圧力を下げる利点と、高い規模に匹敵する望ましくない燃焼反応よりも望ましい低い規模の部分酸化反応を優先する利点とを提供する。
プロセスマイクロチャネル140と150および酸化物マイクロチャネル160の各々は、約10mmまでの高さまたは幅の少なくとも1個の内部寸法を有することができ、一実施形態において約0.05〜約10mm、一実施形態において約0.05〜約5mm、一実施形態において約0.05〜約2mm、一実施形態において約0.05〜約1.5mm、一実施形態において約0.05〜約1mm、一実施形態において約0.05〜約0.5mmである。高さまたは幅の他の内部寸法は任意の値とすることができ、例えば、約0.1cm〜約100cmの範囲とすることができ、一実施形態において約0.1〜約75cm、一実施形態において約0.1〜約50cm、一実施形態において約0.2cm〜約25cmである。プロセスマイクロチャネル140と250、および酸化物マイクロチャネル160の各々の長さは任意の値とすることができ、例えば、長さは約1cm〜約500cmの範囲とすることができ、一実施形態において1cm〜約250cm、一実施形態において1cm〜約100cm、一実施形態において1cm〜約50cm、一実施形態において約2cm〜約25cmである。
熱交換チャネル180および190の各々は、約10mmまでの高さまたは幅の少なくとも1個の内部寸法を有することができ、一実施形態において約0.05〜約10mm、一実施形態において約0.05〜約5mm、一実施形態において約0.05〜約2mm、一実施形態において約0.05〜約1mmである。他の内部寸法は、約1mm〜約1mの範囲とすることができ、一実施形態において約1mm〜約0.5m、一実施形態において約2mm〜約10cmである。熱交換チャネルの長さは、約1mm〜約1mの範囲とすることができ、一実施形態において約1cm〜約0.5mである。これらの熱交換チャネルはマイクロチャネルとすることができる。各プロセスマイクロチャネル140または150と次の隣接する熱交換チャネル180または190間の分離は、約0.05mm〜約5mmの範囲とすることができ、一実施形態において約0.2mm〜約2mmである。
マイクロチャネル反応器100は既知の技術を用いて作製することができる。これらは、挟み込んだシムの積層を含み、プロセスマイクロチャネル、酸化物マイクロチャネル、および熱交換マイクロチャネル用に設計されたシムが挟み込まれる。
筐体131、プロセスマイクロチャネル140および150、酸化物マイクロチャネル160、および熱交換チャネル180および190は、本発明の方法の実行を可能にするのに十分な強度、寸法安定性、および熱伝達特性を提供する任意の材料から作製することができる。これらの材料は、鋼(例えばステンレス鋼、炭素鋼等)、モネル、インコネル、アルミニウム、チタン、ニッケル、白金、ロジウム、銅、クロム、真鍮、任意の前述の金属の合金、ポリマー(例えば熱硬化性樹脂)、セラミック、ガラス、1種もしくは複数種のポリマー(例えば熱硬化樹脂)およびファイバーグラスを含む複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せを含む。
代わりに、酸素または酸素源のマイクロチャネル反応器への段階的添加は、分離した装置を使用し、ひとつの装置内の小さなオリフィスまたはジェットの使用によって、あるいは微小孔メンブレンまたは代りの噴霧シートから行うことができる。部分酸化反応および特殊な酸化性脱水素反応への酸素の段階的添加は、Tonkovich、Zilka、Jimenz、Roberts、およびCoxの1996年「Experimental Investigation of Inorganic Membrane Reactors:a Distributed Feed Approach for Partial Oxidation Reactions」、Chemical Engineering Science、51(5)、789〜806)に開示されており、参照により本明細書に組み込まれている。
一実施形態において、プロセスマイクロチャネル140および150はバルク流路を含むことができる。「バルク流路」という用語はプロセスマイクロチャネル内の開放通路(連続的なバルク流れの領域)を指す。連続的なバルク流領域は、大きな圧力降下なしにマイクロチャネルを通る急速な流体の流れを可能にする。一実施形態において、バルク流領域中の流体の流れは層流である。各プロセスマイクロチャネル内のバルク流領域は、約0.05〜約10,000mmの断面積を有することができ、一実施形態において約0.05〜約5000mm、一実施形態において約0.1〜約2500mm、一実施形態において約0.2〜約1000mm、一実施形態において約0.3〜約500mm、一実施形態において約0.4〜約250mm、一実施形態において約0.5〜約125mmである。バルク流領域は、プロセスマイクロチャネル140および150の断面積の約5%〜約95%を含むことができ、一実施形態において約30%〜約80%である。
反応組成物は流体の形とすることができる。この流体は液体またはガスとすることができ、一実施形態においてそれはガスの形である。この流体は分散した液体液滴を含むガスの形とすることができる。反応組成物はメタンを含み、1種または複数種の追加の炭化水素反応物をさらに含むことができる。メタンと1種または複数種の追加の炭化水素反応物との混合物中のメタンの濃度は、メタン約100%までの濃度の範囲とすることができ、一実施形態においてメタン約10〜約90体積%、一実施形態においてメタン約50〜約90体積%である。
反応組成物の純度は重要ではないが、触媒を阻害し得る化合物の存在は避けることが望ましい。結果として、反応組成物は空気、二酸化炭素等などの不純物をさらに含むことができる。
反応組成物は希釈材料を含むことができる。それらの希釈剤の例には、窒素、ヘリウム、二酸化炭素、液体の水、蒸気等が含まれる。反応組成物中の炭化水素反応物に対する希釈剤の体積比は、0〜約80体積%の範囲とすることができ、一実施形態において0〜約50体積%である。しかし、本発明の少なくとも一実施形態の利点は、本発明の方法をそれらの希釈剤なしで行うことができ、したがってより効率的かつ簡潔な方法を提供できることである。
炭化水素反応物はメタンを含むことができ、さらに、酸化反応を行うことができ、プロセスマイクロチャネル内で使用される温度と圧力で流体(および一実施形態において蒸気)である1種または複数種の追加の炭化水素化合物を含むことができる。例には、飽和脂肪族化合物(例えばアルカン)、不飽和脂肪族化合物(例えばモノエン、ポリエン等)、アルキル置換芳香族化合物、アルキレン置換芳香族化合物、油、通常の流体燃料等が含まれる。
飽和脂肪族化合物は、分子当たり2〜約20個の炭素原子を含むアルカンを含み、一実施形態において2〜約18個の炭素原子、一実施形態において2〜約16個の炭素原子、一実施形態において2〜約14個の炭素原子、一実施形態において2〜約12個の炭素原子、一実施形態において2〜約10個の炭素原子、一実施形態において2〜約8個の炭素原子、一実施形態において2〜約6個の炭素原子、一実施形態において2〜約4個の炭素原子である。これらは、エタン、プロパン、イソプロパン、ブタン、イソブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン等を含む。
不飽和脂肪族化合物は2〜約20個の炭素原子を含むアルケンまたはアルキレンを含み、一実施形態において2〜約18個の炭素原子、一実施形態において2〜約16個の炭素原子、一実施形態において2〜約14個の炭素原子、一実施形態において2〜約12個の炭素原子、一実施形態において2〜約10個の炭素原子、一実施形態において2〜約8個の炭素原子、一実施形態において分子当たり2〜約6個の炭素原子、一実施形態において2〜約4個の炭素原子である。これらは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、2−ブテン、イソブチレン、1−ペンテン、2−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、2−メチル−2−ブテン、1−ヘキセン、2,3−ジメチルー2−ブテン、1−へプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン等を含む。
不飽和脂肪族化合物はポリエンを含むことができる。これらは、ジエン、トリエン等を含む。これらの化合物は、分子当たり3〜約20個の炭素原子を含むことができ、一実施形態において3〜約18個の炭素原子、一実施形態において3〜約16個の炭素原子、一実施形態において3〜約14個の炭素原子、一実施形態において3〜約12個の炭素原子、一実施形態において3〜約10個の炭素原子、一実施形態において約4〜約8個の炭素原子、一実施形態において分子当たり約4〜約6個の炭素原子である。例には、1,2−プロパジエン(アレンとしても知られる)、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレンとしても知られる)1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、2,4−ヘキサジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン等が含まれる。
アルキルまたはアルキレン置換芳香族化合物は、1個もしくは複数のアルキルまたはアルキレン置換基を含むことができる。これらの化合物は単環式(例えばフェニル)または多環式(例えばナフチル)を含むことができる。これらの化合物は、1〜約20個の炭素原子を含有する1個または複数のアルキル基を含むアルキル置換芳香族化合物を含み、一実施形態において1〜約18個の炭素原子、一実施形態において1〜約16個の炭素原子、一実施形態において1〜約14個の炭素原子、一実施形態において1〜約12個の炭素原子、一実施形態において1〜約10個の炭素原子、一実施形態において1〜約8個の炭素原子、一実施形態において約2〜約6個の炭素原子、一実施形態において約2〜約4個の炭素原子である。また、これらは、2〜約20個の炭素原子を含有する1個または複数のアルキレン基を含むアルキレン置換芳香族化合物を含み、一実施形態において2〜約18個の炭素原子、一実施形態において2〜約16個の炭素原子、一実施形態において2〜約14個の炭素原子、一実施形態において2〜約12個の炭素原子、一実施形態において2〜約10個の炭素原子、一実施形態において2〜約8個の炭素原子、一実施形態において約2〜約6個の炭素原子、一実施形態において約2〜約4個の炭素原子である。例には、トルエン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、ヘミメリテン、プソイドクメン、メシチレン、プレーニテン、イソジュレン、ジュレン、ペンタメチルベンゼン、ヘキサメチルベンゼン、エチルベンゼン、n−プロピルベンゼン、クメン、n−ブチルベンゼン、イソブチルベンゼン、sec−ブチルベンゼン、tert−ブチルベンゼン、p−シメン、スチレン等が含まれる。
炭化水素反応物は、天然油、合成油、またはその混合物をさらに含むことができる。天然油は、動物油および植物油(例えばひまし油、ラード油)、ならびに液体石油などの鉱物油を含む。石炭またはシェール油から誘導された油を用いることができる。合成油には、重合および中間重合オレフィン、ポリフェニル、アルキル化ジフェニルエステル、アルキル化した硫化ジフェニル等などの炭化水素油が含まれる。酸化アルキレンポリマーおよび中間ポリマー、および熱的ヒドロキシル基がエステル化やエーテル化等によって修飾されたその誘導体は、炭化水素反応物として使用することのできる既知の他の種類の合成油を構成する。炭化水素反応物として有用な合成油は、ジカルボン酸と様々なアルコールとのエステルを含む。炭化水素反応物はポリ−α−オレフィンを含むことができる。炭化水素反応物は、フィッシャー−トロプシュ合成炭化水素を含むことができる。炭化水素反応物は、オイル精製の間に発生する方法蒸気、化学合成等から得ることができる。
炭化水素反応物は通常の液体炭化水素燃料をさらに含むことができる。これらは、自動車ガソリン、ディーゼル燃料または燃料油など蒸留燃料を含む。植物原料、鉱物原料、およびその混合物に由来する炭化水素反応物を使用することができる。これらは、大豆、菜種、ヤシ、頁岩、石炭、タール砂等から誘導された炭化水素反応物を含む。
酸素または酸素源は分子状酸素、空気または酸素源として機能することのできる窒素酸化物などの他の酸化物を含むことができる。酸素源は二酸化炭素、一酸化炭素または過酸化物(例えば過酸化水素)とすることができる。酸素と空気の混合物などの酸素を含む気体混合物、または酸素と不活性ガス(例えばヘリウム、アルゴン等)もしくは希釈ガス(例えば二酸化炭素、水蒸気等)との混合物を用いることができる。
酸素に対する炭化水素反応物中の炭素のモル比は、約10:1〜約1:1の範囲とすることができ、一実施形態において約4:1〜約1:1、一実施形態において約2.4:1〜約1.6:1である。
熱交換流体は任意の流体とすることができる。これらは、空気、蒸気、液体水、気体窒素、液体窒素、不活性ガスを含む他のガス、一酸化炭素、溶融塩、鉱物油などの油、ならびにDow−Union Carbideから入手可能なDowtherm AおよびTherminolなどの熱交換流体を含む。
熱交換流体は1種または複数種の反応物蒸気を含むことができる。これは本方法の予備加熱を与えることができ、方法の全体的な熱効率を増加させる。
一実施形態において、熱交換チャネルは、吸熱反応が行われる方法チャネルを含む。これらの熱交換方法チャネルはマイクロチャネルとすることができる。熱交換チャネル中で行われる吸熱反応の例には、蒸気精製および脱水素反応を含む。マイクロチャネル反応器中の対流冷却の典型的な熱フラックスは、約1〜約10W/cmの程度である。熱放散を向上させるために吸熱反応を同時に組み込むと、典型的な熱フラックスをほぼ対流冷却熱フラックスを超える程度の大きさにすることができる。発熱反応と吸熱反応を同時に使用して、マイクロチャネル反応器中で熱交換を行うことは、2002年8月15日出願の米国特許出願第10/222,196号に開示されており、参照により本明細書に組み込まれている。
一実施形態において、熱交換流体はそれが熱交換チャネルを通過すると相変化を行う。この相変化は、プロセスマイクロチャネルから対流冷却を超える追加の熱を除去する。蒸発される液体熱交換流体では、プロセスマイクロチャネルから伝達される追加の熱は、熱交換流体に必要な蒸発潜熱から由来するであろう。それらの相変化の例は、沸騰する油または水である。
本発明の方法中のプロセスマイクロチャネル140および150の冷却は、一実施形態において、それらの加えられた冷却が、より高い活性化エネルギーでの望ましくない並列反応による望ましくない副生成物の形成を低減しまたは排除するため、主要または望ましい生成物に向けて選択性を制御するのに有利である。この冷却の結果、一実施形態において、プロセスマイクロチャネル140および150の入口での反応組成物の温度を、プロセスマイクロチャネルの出口で、生成物(または生成物と未反応反応物の混合物)の温度の約200℃内にすることができ、一実施形態において約150℃内、一実施形態において約100℃内、一実施形態において約50℃内、一実施形態において約25℃内、一実施形態において約10℃内である。
マイクロチャネル反応器中で使用される触媒は、プロセスマイクロチャネル内に適合する任意のサイズと幾何形状を有することができる。触媒は、約1〜約1000μmの中心粒子直径を有する粒子状固体の形(例えばペレット、粉、繊維等)とすることができ、一実施形態において約10〜約500μm、一実施形態において約25〜約250μmである。触媒は発泡体、フェルト、ワッド、またはその組合せなどの多孔質構造体中に担持することができる。用語「発泡体」は、本明細書では構造全体の孔を画定する連続壁を備える構造を指す。用語「フェルト」は、本明細書ではその間に介在する空間を有する繊維の構造を指す。用語「ワッド(wad)」は、本明細書では鋼ウールなどの絡み合った束の構造を指す。触媒はハニカム構造に担持することができる。
触媒は、隣接する間隙を有するフェルト、隣接する間隙を有する発泡体、間隙を有するフィン構造、挿入された任意の基材上のウォッシュコート、または流れに対応する間隙を有する、流れ方向に平行な金網(gauze)などの側流構造の形とすることができる。側流構造の例は図3に示される。図3において、触媒300はプロセスマイクロチャネル302内に含まれる。開放通路304は、矢印306および308で示すように、流体がプロセスマイクロチャネル302を通って触媒300に接触して流れることを可能にする。
触媒は、発泡体、ワッド、ペレット、粉、または金網などの貫通流構造とすることができる。貫通流構造の例は図4に示される。図4において、貫通流触媒400はプロセスマイクロチャネル402内に含まれ、流体は矢印404および406で示すように触媒400を通って流れる。
触媒は、プロセスマイクロチャネルの内壁に直接塗工することができ、溶液から壁上に成長させることができ、またはフィン構造にイン・シトゥーに塗工することができる。触媒は、単一の多孔質連続材料片、または物理的に接触した多数の片の形とすることができる。一実施形態において、触媒は連続材料からなり、分子が触媒を通って拡散できるように、連続多孔質である。この実施形態において、流体は触媒の周りではなくそれを貫通して流れる。一実施形態において、触媒の断面積はプロセスマイクロチャネルの断面積の約1〜約99%であり、一実施形態において約10〜約95%である。触媒は、BETで測定して約0.5m/gを超える表面積を有し、一実施形態において約2m/gを超える。
触媒は、多孔質担体と、多孔質担体上の界面層と、および界面層上の触媒材料とを含むことができる。界面層は担体上に溶液析出させることができ、あるいは化学蒸着、または物理的蒸着によって堆積させることができる。一実施形態において、触媒は多孔質担体と、緩衝層と、界面層と、触媒材料とを有する。前述の層のいずれも連続的、または斑点または点のように不連続的、または間隙もしくは孔を有する層の形とすることができる。
多孔質担体は、水銀多孔質計で測定して少なくとも約5%の空隙率、および平均孔サイズ(孔直径の総和を孔の数で除したもの)約1〜約1000μmを有することができる。多孔質担体は多孔質セラミックまたは金属発泡体とすることができる。他の使用することのできる多孔質担体は、炭化物、窒化物および複合材料を含む。多孔質担体は約30%〜約99%の空隙率を有することができ、一実施形態において約60%〜約98%である。多孔質担体は、発泡体、フェルト、ワッド、またはその組合せの形とすることができる。金属発泡体の開放セルはインチ当たり約20穴(ppi)〜約3000ppiの範囲とすることができ、一実施形態において約20〜約1000ppi、一実施形態において約40〜約120ppiである。用語「ppi」は、インチ当たりの孔の最大数を指す(等方性材料において測定の方向は関係しないが、異方性材料では、測定は孔数が最大になる方向で行われる)。
緩衝層は、存在すれば、多孔質担体と界面層とは異なる組成物および/または密度を有することができ、一実施形態において多孔質担体と界面層の熱膨張係数の中間の熱膨張係数を有する。緩衝層は金属酸化物または金属炭化物とすることができる。緩衝層はAl、TiO、SiO、ZrO、またはその組合せからなることができる。Alはα−Al、γ−Al、またはその組合せとすることができる。α−Alは、酸素拡散に対して優れた抵抗性の利点を提供する。緩衝層は2種またはそれ以上の組成物の異なる副層から形成することができる。例えば、多孔質担体が金属、例えばステンレス鋼発泡体であるとき、2種の組成物の異なる副層から形成された緩衝層を使用することができる。第1副層(多孔質担体に接触する)はTiOとすることができる。第2副層はTiOの上に配置されたα−Alとすることができる。一実施形態において、α−Al副層は下地金属表面を保護する高密度層である。次いで、アルミナなどの密度の低い大表面積の界面層を触媒活性層の担体として堆積することができる。
多孔質担体は、界面層の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有することができる。その場合、緩衝層は2種類の熱膨張係数の間に転移するために必要であろう。緩衝層の熱膨張係数は、その組成物を制御することによって微調整し、多孔質担体と界面層の膨張係数に適合性のある膨張係数を得ることができる。緩衝層は下地担体に対して優れた保護を提供するために開口部またはピンホールがあってはならない。緩衝層は非多孔質とすることができる。緩衝層は多孔質担体の平均孔サイズの1/2未満の厚さを有することができる。緩衝層は約0.05〜約10μmの厚さを有することができ、一実施形態において約0.05〜約5μmである。
本発明の一実施形態において、緩衝層なしで十分な接着と化学的安定性を得ることができる。この実施形態において、緩衝層は省くことができる。
界面層は窒化物、炭化物、硫化物、ハロゲン化物、金属酸化物、炭素、またはその組合せを含むことができる。界面層は、大きな表面積を提供し、かつ/または担持触媒のための望ましい触媒−担体相互作用を提供する。界面層は触媒担体として従来使用される任意の材料からなることができる。界面層は金属酸化物からなることができる。使用することのできる金属酸化物の例には、γ−Al、SiO、ZrO、TiO、酸化タングステン、酸化マグネシウム、酸化バナジウム、酸化クロム、酸化マンガン、酸化鉄、酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化銅、酸化亜鉛、酸化モリブデン、酸化スズ、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、ランタン族酸化物、ゼオライト、およびその組合せが含まれる。界面層は、その上にさらに他の触媒活性材料を堆積することなく触媒活性層として働くことができる。しかし、通常、界面層は触媒活性層と組合わせて使用される。界面層は2種またはそれ以上の組成物の異なる副層から形成することができる。界面層は多孔質担体の平均孔サイズの1/2未満の厚さを有することができる。界面層の厚さは約0.5〜約100μmの範囲とすることができ、一実施形態において約1〜約50μmである。界面層は結晶質または非晶質のいずれでもよい。界面層は少なくとも約1m/gのBET表面積を有することができる。
触媒は界面層上に堆積させることができる。代りに、触媒材料を界面層と同時に堆積させることができる。触媒層は界面層に緊密に分散することができる。触媒層が界面層上に「分散される」または「堆積させる」ことは、微視的触媒粒子が、担体層(すなわち界面層)表面、担体層の亀裂中、担体層の開放孔中に分散される従来の解釈を含む。
触媒はプロセスマイクロチャネルの各々の内部に配置することのできる1個または複数のフィンの組立体上に担持することができる。例は図5〜図7に示される。図5を参照すれば、フィン組立体500は、プロセスマイクロチャネル508の基底壁506を覆うフィン担体504上に搭載されたフィン502を含む。フィン502はフィン担体504からプロセスマイクロチャネル508の内部へ突出する。フィン502はプロセスマイクロチャネル508の上部壁510の内部表面に展延して接触する。フィン502の間のフィンチャネル512は、流体がプロセスマイクロチャネル508の長さ方向に平行に流れるための通路を提供する。フィン502の各々はその側部の各々に外部表面を有し、この外部表面は触媒の支持基盤を提供する。本発明の方法では、反応組成物はフィンチャネル512を通って流れ、フィン502の外部表面に担持触媒と接触し、反応して生成物を形成する。図6に示したフィン組立体500aは、フィン502aがマイクロチャネル508の上部壁510の内部表面まで完全に展延しないことを除いて、図5に示したフィン組立体500と類似している。図7に示したフィン組立体500bは、フィン組立体500bのフィン502bが台形の断面形状を有することを除いて、図5に示したフィン組立体500と類似している。フィンの各々は約0.02mmからプロセスマイクロチャネル508の高さまでの範囲の高さを有することができ、一実施形態において約0.02〜約10mm、一実施形態において約0.02〜約5mm、一実施形態において約0.02〜約2mmである。各フィンの幅は約0.02〜約5mmの範囲とすることができ、一実施形態において約0.02〜約2mm、一実施形態において約0.02〜約1mmである。各フィンの長さは、プロセスマイクロチャネル508の長さまでの任意の長さとすることができ、一実施形態において約5mm〜約500cm、一実施形態において約1cm〜約250cm、一実施形態において約1cm〜約100cm、一実施形態において約2cm〜約25cmである。各フィンの間の間隔は任意の値とすることができ、約0.02〜約5mmの範囲とすることができ、一実施形態において約0.02〜約2mm、一実施形態において約0.02〜約1mmである。プロセスマイクロチャネル508中のフィンの数は、プロセスマイクロチャネル508の幅のセンチメートル当たり約1〜約50フィンの範囲とすることができ、一実施形態においてセンチメートル当たり約1〜約30フィン、一実施形態においてセンチメートル当たり約1〜約10フィン、一実施形態においてセンチメートル当たり約1〜約5フィン、一実施形態においてセンチメートル当たり約1〜約3フィンである。フィンの各々は図5および図6に示すような矩形または正方形、もしくは図7に示すような台形の形状の断面を有することができる。その長さに沿って見たとき、各フィンは、直線、テーパー付き、または蛇行形状を有することができる。フィンは、プロセスマイクロチャネルに意図された動作を可能にする、十分な強度、寸法安定性、および熱伝達特性を提供する任意の材料から形成することができる。これらの材料は、鋼(例えばステンレス鋼、炭素鋼等)、モネル、インコネル、アルミニウム、チタン、ニッケル、白金、ロジウム、銅、クロム、真鍮、任意の前述の金属の合金、ポリマー(例えば熱硬化性樹脂)、セラミック、ガラス、1種または複数種のポリマー(例えば熱硬化樹脂)およびファイバーグラスを含む複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せを含む。フィンは、Fe、Cr、Al、Yを含む合金などAl形成材料、またはNi、Cr、Feの合金などのCr形成材料から作製することができる。
触媒は、Rh、Pt、Ni、Cr、Ru、Pd、Os、Ir、もしくはその酸化物、またはその2種以上の混合物を含むことができる。前述の1種または複数種に基づく部分酸化触媒は、米国特許第5,648,582号、および第6,409,940B1号、米国特許出願第2002/0004450A1号、第2002/0012624A1号、および第2002/0115730A1号、PCT国際公開WO99/48805、WO01/80992A2、およびWO02/066403A1、ならびに欧州特許出願EP0640561A1、EP0725038A1、およびEP0741107A1に開示されている。これらの触媒は、任意の形状、または上述の任意の担体構造に担持された形とすることができる。
部分酸化触媒は、米国特許第5,648,582号に開示されているセラミック担体上に堆積させた白金またはその酸化物を含むことができ、これは参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、スピネル、ペロブスカイト、酸化マグネシウム、パイロクロア、ブラウンミラーライト、リン酸ジルコニウム、マグネシウム安定化ジルコニア、ジルコニア安定化アルミナ、シリコンカーバイド、イットリウム安定化ジルコニア、カルシウム安定化ジルコニア、イットリウムアルミニウムガーネット、アルミナ、コージェライト、ZrO、MgAlO、SiO、もしくはTiOから作製された担体構造上に堆積させたニッケルおよびロジウム、またはその酸化物を含むことができる。これらは米国特許第6,409,940B1号に開示され、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、米国特許第2002/0115730A1号に開示されているように、ランタニドを助触媒とするロジウム触媒を含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、米国特許第2002/0012624A1号に開示されているように、Ni−Cr、Ni−Co−Cr、またはNi−Rh合金を含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、米国特許第2002/0004450A1号に開示されているように、セラミック酸化物繊維上に担持されたロジウム、ニッケル、クロム、またはその組合わせを含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、PCT国際公開WO99/48805に開示されているように、耐火酸化物担体上に担持されたロジウムを含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、PCT国際公開WO01/80992A2に開示されているように、ロジウム金網、またはロジウムフェルトを含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、PCT国際公開WO02/066403A1に開示されているように、ロジウム−スピネル触媒を含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、欧州特許EP0640561A1に開示されているように、少なくとも2種類のカチオンを有する耐火酸化物上に担持されたVIII族金属(例えばRu、Rh、Pd、Os、Ir、Pt)を含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、欧州特許EP0725038A1に開示されているように、層状ヒドロタルサイト型構造を有するロジウムおよび/またはルテニウムを含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、欧州特許EP0741107A2に開示されているように、ニッケル系触媒またはルテニウム系触媒を含むことができ、参照により本明細書に組み込まれている。
部分酸化触媒は、式
Al (I)
で表される組成物を含むことができ、
式(I)中、MはRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物であり、MはCe、Pr、Tb、またはその2種以上の混合物であり、MはLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその2種以上の混合物であり、aは約0.0001〜約1の範囲の数字であり、一実施形態において0.01〜約1であり、bは0〜約0.9999の範囲の数字であり、一実施形態において0〜約0.2であり、cは約0.0001〜約0.9999の範囲の数字であり、一実施形態において約0.01〜約0.2であり、dは約0.0001〜約0.9999の範囲の数字であり、一実施形態において約0.1〜約0.9であり、xは存在する元素の要求する原子価を満足するのに必要な酸素の数であり、触媒は基材上に被覆され、または発泡体、フェルト、ワッドもしくはフィン上に担持される一実施形態においてMはRhまたはNiであり、一実施形態においてそれはRhである。一実施形態においてMはLaまたはMgであり、一実施形態においてそれはLaである。一実施形態において触媒は式Rh/LaAl1118またはRh/LaAlOによって表すことができる。
一実施形態において、式(I)で表される触媒を作製する方法は、
(A)Alの層を天然の酸化物層に塗工して被処理担体構造を形成するステップと、
(B)ステップ(A)で形成した被処理担体構造を焼成するステップと、
(C)ステップ(B)で形成した焼成され担体構造の表面に助触媒または安定剤を塗工するステップであって、助触媒または安定剤がLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその酸化物もしくは硝酸塩、あるいはその2種以上の混合物を含むステップと、
(D)ステップ(C)で形成した被処理担体構造を焼成するステップと、
(E)ステップ(D)で形成した焼成担体構造の表面に触媒金属またはその酸化物もしくは硝酸塩を塗工するステップであって、触媒金属がRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物を含むステップと、
(F)ステップ(E)で形成した被処理担体構造を焼成して担体構造を形成するステップとを含む。一実施形態において、ステップ(F)で形成された触媒は水素中で還元することができる。
担体構造は、鋼、アルミニウム、チタン、鉄、ニッケル、白金、ロジウム、銅、クロム、真鍮、任意の前述の金属の合金、ポリマー、セラミック、ガラス、ポリマーおよびファイバーグラスを含む複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せを含む材料から作製することができる。一実施形態において、担体構造はFe、Cr、Al、およびYを含む合金から作製することができ、天然酸化物層はAlを含むことができる。一実施形態において、担体構造はNi、Cr、およびFeを含む合金から作製することができ、天然の酸化物層はCrを含むことができる。一実施形態において、助触媒または安定剤はLaまたはMgとすることができ、一実施形態においてそれはLaである。一実施形態において、触媒金属はRhまたはNiであり、一実施形態においてそれはRhである。
担体構造は、ステップ(A)の前に約300℃〜約1400℃の範囲の温度に加熱することができ、一実施形態において約700〜約1200℃で約0.1〜約1000時間、一実施形態において約1〜約10時間である。担体構造が金属から作製されるとき、この熱処理ステップは担体構造の表面に天然の酸化物層を有利に提供する。
ステップ(A)の間に、Alを含むスラリーまたはAlを含むコロイド分散液(すなわちゾル)を天然酸化物層の上に塗工することができる。スラリーは、約1〜約50重量%のAl、約20重量%までのZrO、約25重量%までのLa(NO)・6HOを含むことができ、残りは水である。スラリー被覆は約10〜約100ミクロンの厚さを有することができる。コロイド分散液は、約1重量%〜約30重量%のAlを含むことができ、残りは水である。コロイド分散液被覆は約1〜約50ミクロンの厚さを有することができる。
ステップ(B)の間に、被処理担体構造は空気中約150℃〜約1200℃の範囲の温度で焼成することができ、一実施形態において約300〜約700℃で約0.1〜約1000時間、一実施形態において約1〜約10時間である。
ステップ(C)の間に、La(NOを含む溶液を焼成した担体構造の表面に塗工することができる。
ステップ(D)の間に、被処理担体構造は空気中約150℃〜約1200℃の範囲の温度で焼成することができ、一実施形態において約500〜約1100℃で約0.1〜約1000時間、一実施形態において約1〜約10時間である。
ステップ(E)の間に、Rh(NOを含む組成物を焼成した担体構造の表面に塗工することができる。
ステップ(F)の間に、被処理担体構造は空気中約150℃〜約1200℃の範囲の温度で焼成することができ、一実施形態において約400〜約1100℃で約0.1〜約1000時間、一実施形態において約1〜約10時間である。
燃焼触媒は任意の燃焼触媒を含むことができる。これらは、例えばPt、Rh、Pd、Co、Cu、Mn、Fe、Niなどの貴金属、任意のこれらの金属の酸化物、ペロブスカイトおよびアルミン酸塩を含む。一実施形態において、燃焼触媒はCe、Tb、またはPr、それらの酸化物、およびその組合せなどの増感助触媒を伴う。一実施形態において、助触媒元素は活性触媒元素または複数の活性触媒元素に比較して少なくとも約1:1のモル比で存在し、一実施形態において助触媒元素は活性触媒元素に比較して約0.5:1〜約10:1のモル比(助触媒モル:活性触媒元素モル)の範囲で存在する。これらの触媒は任意の形状または上述の任意の担体構造に担持することができる。
プロセスマイクロチャネル内での反応物および/または生成物と触媒との接触時間は、約500ミリ秒までの範囲とすることができ、一実施形態において約0.1msから約500ms、一実施形態において約0.1msから約400ms、一実施形態において約0.1msから約300ms、一実施形態において約0.1msから約200ms、一実施形態において約0.1msから約100ms、一実施形態において約1msから約75ms、一実施形態において約1msから約50ms、一実施形態において約1msから約25ms、一実施形態において約1msから約10ms、一実施形態において約1msから約5msである。
反応組成物および生成物がプロセスマイクロチャネルを流れる空間速度(またはガスの時間当たり空間速度)は、少なくとも約100hr−1(炭化水素のノーマルリットル/時間/反応室のリットル)または少なくとも約100ml供給/(触媒g)(hr)である。空間速度は、プロセスマイクロチャネルの容積基準で約100〜約2,000,000hr−1または約100〜約2,000,000ml供給/(触媒g)(hr)の範囲とすることができる。空間速度は、一実施形態において約500〜約1,000,000hr−1または約500〜約1,000,000ml供給/(触媒g)(hr)の範囲とすることができ、一実施形態において約1000〜約1,000,000hr−1または約1000〜約1,000,000ml供給/(触媒g)(hr)の範囲である。
プロセスマイクロチャネルに入る反応組成物の温度は、約200℃〜約1000℃の範囲とすることができ、一実施形態において約150℃〜約700℃、一実施形態において約150℃〜約600℃、一実施形態において約200℃〜約600℃である。一実施形態において、温度は約150℃〜約500℃の範囲とすることができ、一実施形態において約150℃〜約400°、一実施形態において約200℃〜約300°である。一実施形態において温度は約335℃〜約1000℃の範囲とすることができる。
プロセスマイクロチャネル内の反応組成物および生成物の温度は約1150℃までの温度範囲とすることができ、一実施形態において約1100℃まで、一実施形態において約1050℃まで、一実施形態において約1000℃まで、一実施形態において約950℃まで、一実施形態において約900℃まで、一実施形態において約850℃まで、一実施形態において約800℃まで、一実施形態において約750℃まで、一実施形態において約700℃までである。
プロセスマイクロチャネルに入る反応組成物の圧力は、少なくとも約0.1気圧とすることができ、一実施形態において少なくとも約0.5気圧である。一実施形態において、圧力は約0.1〜約100気圧の範囲とすることができ、一実施形態において約0.5〜約50気圧、一実施形態において約1〜約40気圧、一実施形態において約1〜約35気圧である。
反応物および/または生成物がプロセスマイクロチャネルを通過する際の反応物および/または生成物の圧力降下は、プロセスマイクロチャネルの長さ1メートル当たり約2気圧(気圧/m)までの範囲とすることができ、一実施形態において約1気圧/mまで、一実施形態において約0.5気圧/mまで、一実施形態において約0.2気圧/mまでである。
プロセスマイクロチャネルを通過する反応組成物および/または生成物の流れは、層流または過渡流(transition)とすることができ、一実施形態において層流である。プロセスマイクロチャネルを通過する反応組成物および/または生成物の流れのレイノルド(Reynolds)数は、約4000までとすることができ、一実施形態において約2300、一実施形態において約10〜約2000の範囲、一実施形態において約100〜約1500である。
熱交換チャネルに入る熱交換流体の温度は約−70℃〜約650℃とすることができ、一実施形態において約0℃〜約500℃、一実施形態において約100℃〜約300℃である。熱交換チャネルを出る熱交換流体の温度は約−60℃〜約630℃とすることができ、一実施形態において約10℃〜約490℃である。熱交換チャネル中の熱交換流体の滞留時間は、約1〜約1000msの範囲とすることができ、一実施形態において約1〜約500ms、一実施形態において約1〜約100msである。熱交換流体が熱交換チャネルを通過する際の熱交換流体の圧力降下は、約0.05〜約50psi/ftの範囲とすることができ、一実施形態において約1〜約25psi/ftである。熱交換チャネルを通過する熱交換流体の流れは、層流または過渡流とすることができ、一実施形態において層流である。熱交換チャネルを通過する熱交換流体の流れのレイノルド数は、約4000までとすることができ、一実施形態において約2300、一実施形態において約10〜約2000の範囲、一実施形態において約10〜約1500である。
マイクロチャネル反応器を出る生成物の温度は、約100℃〜約1000℃の範囲とすることができ、一実施形態において約200℃〜約800℃、一実施形態において約300℃〜約600℃である。生成物は約5〜約100msで約50℃〜約300℃、一実施形態において約50℃〜約200℃、一実施形態において約50℃〜約150℃、一実施形態において約50℃〜約100℃の範囲の温度に、一実施形態においては約5〜約75msで、一実施形態においては約5〜約50msで、一実施形態においては約10〜約50msで冷却することができる。
本発明の方法の利点は、炭化水素反応物、酸素または酸素源、および触媒の間の接触が最大化されることと、望ましくない反応を最小化することを含む。
本発明の方法の利点は工程を強化できることである。従来技術の従来の工程は暴走反応を防止するために、しばしば反応物を希釈した条件で運転されるが、本発明の工程は、所望であれば、さらに強化条件で運転することができ、処理量がより多くなる。触媒マイクロチャネル加工と熱交換を組み合わせることによって、従来では高い温度と選択性を失うであろうが、熱交換によって急速に熱を取り除くことによって、プロセスマイクロチャネル中の温度を比較的低く、例えば約700度以下、一実施形態において約600℃以下、一実施形態において約500℃以下に維持することのできる、炭化水素供給/酸素の比で運転することが可能であり、したがって所望の生成物への選択性を最大化することができる。
本発明の方法の利点は、マイクロチャネル反応器の寸法のため反応の選択性が高められることを含む。従来寸法の反応器では、ガス相中で均一に進む反応が生成物の総生成量に大きく貢献する。これらの反応は、無差別に起きやすく、しばしばCOやCO、または炭化水素の熱分解生成物などの望ましくない副生成物を招く。例えば、反応混合物がプロパンを含むならば、熱分解同様に全体または部分酸化が起きてエタンとメタンを生成する。
炭化水素反応物の変換レベルは、約50%またはそれよりも高くすることができ、一実施形態において約60%またはそれよりも高く、一実施形態において約70%またはそれよりも高く、一実施形態において約80%またはそれよりも高い。
所望の生成物の選択性のレベルは、約30%またはそれよりも高くすることができ、一実施形態において約50%またはそれよりも高く、一実施形態において約60%またはそれよりも高く、一実施形態において約70%またはそれよりも高く、一実施形態において約80%またはそれよりも高く、一実施形態において約85%またはそれよりも高く、一実施形態において約90%またはそれよりも高く、一実施形態において約95%またはそれよりも高い。一実施形態において、所望の生成物への選択性のレベルは約50%〜約95%の範囲とすることができ、一実施形態において約75%〜約95%である。
所望の生成物の収率はサイクル当たり約9%またはそれよりも高くすることができ、一実施形態においてサイクル当たり約20%またはそれよりも高く、一実施形態においてサイクル当たり約40%またはそれよりも高く、一実施形態においてサイクル当たり約50%またはそれよりも高く、一実施形態においてサイクル当たり約70%またはそれよりも高く、一実施形態においてサイクル当たり約80%またはそれよりも高く、一実施形態においてサイクル当たり約90%またはそれよりも高い。用語「サイクル」は、本明細書において反応物のプロセスマイクロチャネルへの1回の通過を指す。
一実施形態において、炭化水素反応物の変換レベルは、サイクル当たり少なくとも約30%であり、所望の生成物の選択性のレベルは少なくとも約30%であり、所望の生成物の収率はサイクル当たり少なくとも約9%である。
一実施形態において、方法は並列で運転される複数の熱交換チャネルを含む反応器中で行われ、熱交換チャネルを流れる熱交換流体の全圧力降下は約10気圧までであり、一実施形態において約5気圧までであり、一実施形態において約2気圧までである。
Laで安定化したAlは以下のゾル−ゲル技術を用いて合成される。24.7gのアルミニウムブトキシドをビーカー中で74.5gの2−ブタノールに一定に攪拌しながら溶解する。もう1個のビーカー中で、4.0gのLa(NO・6HOを59.7gのエタノールに一定に攪拌しながら溶解する。2つの溶液を混合し、15分間攪拌する。続いて4.4gの脱イオンHOを混合物にゆっくり加える。得られた溶液を80〜100℃に加熱し、この温度で2時間保つ。この間にアルコールを蒸発させる。得られる固体を120℃で一夜乾燥し、4℃/分の昇温および冷却速度で空気中で24時間1000℃で焼成する。得られる材料は22重量%のLaと78重量%のAlを有する。そのBET表面積および孔容積はそれぞれ64m/gおよび0.35cm/gである。固体を粉砕し88〜150ミクロンの粒子を触媒担体として選別する。
Rh/La−Al触媒を以下のようにして初期湿式含浸によって調製する。0.96gの10重量%Rh(NO溶液を0.8gのLa−Al粒子に滴下する。120℃で1時間乾燥した後、サンプルを3.5℃/分の昇温および冷却速度で、500℃で1時間空気中で焼成する。この含浸方法は1回繰り返す。触媒を800℃で1時間焼成する。Rh装填は8.0重量%である。
30mgの触媒を管反応器に装填してメタン活性度の部分酸化を試験する。触媒は使用する前にHで450℃30分間還元する。供給ガス組成物は29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)を含み、毎分3.4標準リットル(SLPM)である。ガスの毎時空間速度(GHSV)は5.8×10−1である。CH変換は、メタン流量の反応前後の差から計算される。CO選択性は[CO]/([CO]+[CO])で得られ、H2選択性は[H]/([H]+[HO])で計算される。700℃の管の外皮温度で、88%のCH変換、97%のCO選択性、および91%のH選択性が得られる。O変換は100%である。
Laで安定化したAlは以下のゾル−ゲル技術を用いて合成された。24.7gのアルミニウムブトキシドをビーカー中で74.5gの2−ブタノールに一定に攪拌しながら溶解する。もう1個のビーカー中で、4.0gのLa(NO・6HOを59.7gのエタノールに一定に攪拌しながら溶解する。2つの溶液を混合し、15分間攪拌する。続いて4.4gの脱イオンHOを混合物にゆっくり加える。得られた溶液を80〜100℃に加熱し、この温度で2時間保つ。この間にアルコールを蒸発させる。得られる固体を120℃で一夜乾燥し、4℃/分の昇温および冷却速度で空気中で24時間1000℃で焼成する。得られる材料は22重量%のLaと78重量%のAlを有する。そのBET表面積および孔容積はそれぞれ64m/gおよび0.35cm/gである。固体を粉砕し88〜150ミクロンの粒子を触媒担体として選別する。
Rh/La−Al触媒を以下のようにして初期湿式含浸によって調製する。0.96gの10重量%Rh(NO溶液を0.8gのLa−Al粒子に滴下する。120℃で1時間乾燥した後、サンプルを3.5℃/分の昇温および冷却速度で、500℃で1時間空気中で焼成する。この含浸方法は1回繰り返す。触媒を1000℃で1時間焼成する。Rh装填は8.0重量%である。
30mgの触媒を管反応器に装填してメタン活性度の部分酸化を試験する。触媒は使用する前にHで450℃30分間還元する。供給ガス組成物は3.4SLPMで29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)を含む。GHSVは5.8×10−1である。管の外皮の温度は700℃である。90%のCH変換、97%のCO選択性、および87%のH選択性が得られる。O変換は100%である。方法は260時間行われる。結果を図8に示す。
これらの試験結果はこの触媒が非常に安定であることを示す。図8に示すように、CH変換、CO選択性、およびH選択性は260時間の経過時間中実質上変化しない。これらの結果はRh/La−Al触媒が、極めて高い空間速度で、メタンのCOとHへの部分酸化において非常に活性が高いことを示す。
図7は、プロセスマイクロチャネル中で部分酸化反応方法を行うために有用なフィンの幾何形状を示す。フィンの台形形状はフィンの基底に機械的な剛性を与える。フィンのすべては矩形の基底上に支持され、フィンの熱伝達特性を高める。フィンはワイヤEDM法を用いてFeCrAlYから作製される。次の表はフィンの寸法をまとめたものである。
Figure 0004768619
Alスラリーは7.2gのγ−Al粉、12gの脱イオンHO、および42gの直径3mmのAlビーズを混合することによって調製される。pH値は硝酸を用いて3.5〜4に調節する。Alは酸性γAlであり、150マイクロメートルより小さな粉に粉砕する。混合物を8時間ボールミルで粉砕する。0.8gの25重量%Alゾル(Sasol 14N4−25)を4.2gのスラリーに攪拌しながら加える。
FeCrAlYフィンをイソプロパノール中で20分間超音波をかけて洗浄する。100℃で1時間乾燥し室温に冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液で20分間超音波をかけて洗浄する。次いでフィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。焼成の後、高密度Al層が形成される。Al層は保護皮膜として機能し、被覆とフィンの間の接着も高める。Alスラリーは浸漬によってフィン上にウォッシュコートされる。過剰のスラリーは被覆された表面に空気を噴射して除去される。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で450℃4時間焼成する。7.5重量%のLa(NO溶液を浸漬によってフィンに含浸する。フィンは120℃で1時間乾燥され、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で1000℃4時間空気中で焼成する。表面のLaはAlを安定化する。スラリーの装填はフィン当たり25.4mgである。10重量%のRh(NO溶液をフィンの上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。フィンに担持された、得られる触媒は120℃で1時間乾燥し、次いで1000℃で1時間空気中で焼成する。Rh装填はフィン当たり4.8mgである。
フィンに担持された触媒は、ペレットで、メタンの1気圧での合成ガスへの部分酸化について試験する。ペレットは直径0.5インチ、長さ2インチの円筒状の金属棒である。ペレットは、中心に矩形のマイクロチャネル切断部を有する。切断部はその内部軸に沿って棒の長さ全体を展延する。切断部は0.05インチの高さおよび0.18インチの幅を有する。担持触媒を試験のため切断部に置く。切断部の両側に気密性接続を設ける。反応物は配管から切断部へ流入し、切断部を通ってフィンに担持された触媒と接触する。ペレットは炉中に置かれる。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を850℃に保つように昇温される。炉の入口の供給流の温度は室温であり、ペレットに入る前に予備加熱される。炉の入口からペレットまでの配管の長さは10フィートである。生成物流の出口圧力は大気圧である。ペレット中の圧力降下はCapsuhelic差動圧力計で測定される。生成物の組成物を2カラムガスクロマトグラフで分析する。フィンに担持された触媒の性能をCH変換、H選択性、およびCO選択性について測定する。
CH変換(%)=(VCH4,in−VCH4,out)/(VCH4,in)×100
選択性(%)=(VH2,out測定値)/(VH2,out理論値)×100
CO選択性(%)=(VCO,out)/(VCO2,out+VCO2,out)×100
触媒を使用する前にHで400℃30分間還元する。供給ガス組成物は29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)であり、総流量2030ml/分である(標準条件)。接触時間は3.3msである。接触時間は容積流量に対するフィンのないペレット中の流れ容積の比として定義される。以下の表はフィンに担持された触媒の157時間運転後の性能を示す。
Figure 0004768619
部分酸化反応方法に使用する代替のフィンは圧力降下を少なくする利点を提供する。流動面積はフィンの数を低減することによって増加する。フィン支持対から突出する5個のフィンがある。フィンは図7に示すように台形断面を有する。フィンの台形形状と共にフィンの厚さはフィンの基底で機械的な剛性を提供する。フィンは矩形の担体または基底部に支持されフィンの熱伝達特性を高める。フィンはFeCrAlYから作られる。フィンはワイヤEDM法によって作製される。以下の表にフィンの寸法をまとめる。
Figure 0004768619
Alスラリーは7.2gのγ−Al粉、12gの脱イオンHO、および42gの直径3mmのAlビーズを混合することによって調製される。pH値は硝酸を用いて3.5〜4に調節する。Alは酸性γAlであり、150マイクロメートルより小さな粉に粉砕される。混合物を8時間ボールミルで粉砕する。0.8gの25重量%Alゾル(Sasol 14N4−25)を4.2gのスラリーに攪拌しながら加える。
FeCrAlYフィンをイソプロパノール中で20分間超音波をかけて洗浄する。100℃で1時間乾燥し室温に冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液で20分間超音波をかけて洗浄する。フィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。Alスラリーが浸漬によってフィン上にウォッシュコートされる。過剰のスラリーは被覆された表面に空気を噴射して除去される。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で450℃4時間焼成する。7.5重量%のLa(NO溶液を浸漬によってスラリーを被覆したフィンに含浸する。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で1000℃4時間空気中で焼成する。スラリーの装填はフィン当たり6.0mgである。10重量%のRh(NO溶液をフィンの上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで1000℃で1時間空気中で焼成する。Rh装填はフィン当たり1.0mgである。
得られるフィンに担持された触媒を、実施例3に述べたペレットで、メタンの1気圧での合成ガスへの部分酸化について試験する。ペレットは炉中に置かれる。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を805℃に保つように調節される。炉の入口の供給流の温度は室温である。供給流はペレットに入る前に予備加熱される。炉の入口からペレットまでの配管の長さは10フィートである。生成物流の出口圧力は大気圧である。ペレット中の圧力降下は、入口と出口の圧力の間の差である。生成物の組成物を2カラムガスクロマトグラフで分析する。フィンの性能をCH変換、H選択性、およびCO選択性について測定する。以下の表に115時間の運転後のフィンの触媒性能をまとめる。
Figure 0004768619
FeCrAlYフィンは鋸切断法によって作製され、触媒性能が試験される。以下の表にフィンの寸法をまとめる。
Figure 0004768619
Alスラリーは7.2gのγ−Al粉、12gの脱イオンHO、および42gの直径3mmのAlビーズを混合することによって調製される。pH値は硝酸を用いて3.5〜4に調節する。Alは酸性γAlであり、150マイクロメートルより小さな粉に粉砕される。次いで、混合物を8時間ボールミルで粉砕する。0.8gの25重量%Alゾル(Sasol 14N4−25)を4.2gのスラリーに攪拌しながら加える。
FeCrAlYフィンをイソプロパノール中で20分間超音波をかけて洗浄する。100℃で1時間乾燥し室温に冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液で20分間超音波をかけて洗浄する。次いで、フィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。Alスラリーが浸漬によってフィン上にウォッシュコートされる。過剰のスラリーは被覆された表面に空気を噴射して除去される。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で450℃4時間焼成する。7.5重量%のLa(NO溶液を浸漬によってスラリーを被覆したフィン上に含浸する。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で1000℃4時間空気中で焼成する。スラリーの装填はフィン当たり18.7mgである。10重量%のRh(NO溶液をフィンの上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで1000℃で4時間空気中で焼成する。Rh装填はフィン当たり3.2mgである。
得られるフィンに担持された触媒を、実施例3に述べたペレットで、メタンの1気圧での部分酸化について試験する。ペレットは炉中に置かれる。触媒は使用する前にHで400℃30分間還元する。供給ガス組成物は29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)であり、総流量(標準条件)2372ml/分である。接触時間は3.3である。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を850℃に保つように調節される。炉の入口の供給流の温度は室温である。供給流はペレットに入る前に予備加熱される。炉の入口からペレットまでの配管の長さは10フィートである。生成物流の出口圧力は大気圧である。ペレット中の圧力降下はCapsuhelic差動圧力計で測定される。生成物の組成物を2カラムガスクロマトグラフで分析する。フィンの性能をCH変換、H選択性、およびCO選択性について測定する。以下の表に、担持触媒の400時間運転後の性能をまとめる。
Figure 0004768619
実施例5のフィンと同じ寸法を有するフィンをイソプロパノール中で20分間超音波をかけて洗浄する。100℃で1時間乾燥し室温まで冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液中で20分間超音波をかけて洗浄する。フィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。焼成後、高密度のAl層が形成される。Al層は保護皮膜として機能し、被覆とフィンの間の接着も高める。Alゾル(25重量%、Sasol 14N4−25)が浸漬によってフィン上に被覆される。過剰のゾルは被覆された表面に空気を噴射して除去される。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で450℃4時間焼成する。ゾル被覆方法はフィン当たり17mgのAl装填が達成されるまで3〜4回繰り返す。7.5重量%のLa(NO溶液を浸漬によってフィンに含浸する。フィンは120℃で1時間乾燥され、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で1000℃4時間空気中で焼成する。10重量%のRh(NO溶液をフィンの上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで500℃で1時間空気中で焼成する。Rh(NO溶液被覆は1回繰り返し、フィンを1000℃で4時間焼成する。Rh装填はフィン当たり5.2mgである。
得られるフィンに担持された触媒を、実施例3に述べたペレットを用いて、メタンの1気圧での合成ガスへの部分酸化について試験する。ペレットは炉中に置かれる。触媒は使用する前にHで450℃30分間還元する。供給ガス組成物は29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)であり、総流量(標準条件)2361ml/分であった。接触時間は3.3msである。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を800℃に保つように調節される。炉の入口の供給流の温度は室温である。供給流はペレットに入る前に予備加熱される。炉の入口からペレットまでの配管の長さは10フィートである。生成物流の出口圧力は大気圧である。ペレット中の圧力降下はCapsuhelic差動圧力計で測定される。生成物の組成物を2カラムガスクロマトグラフで分析する。フィンの性能をCH変換、H選択性、およびCO選択性について測定する。以下に、フィンに担持された触媒の600時間定常運転後の性能を示す。
Figure 0004768619
前述のフィンに担持された触媒をn―ブタンとCHの燃料混合物で試験する。供給ガスは、7.2%のCH、7.2%のn−ブタン、および85.6%の空気を含み、総流量2091ml/分である。4カラムガスクロマトグラフを用いて出口ガス組成物の分析を行う。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を800℃に保つように調節される。フィンに担持された触媒の300時間運転後の性能を以下にまとめる。
Figure 0004768619
実施例3のフィンと同じ寸法を有するフィンをイソプロパノール中で超音波をかけて20分間洗浄する。100℃で1時間乾燥し室温まで冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液中で20分間超音波をかけて洗浄する。フィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。焼成後、高密度のAl層が形成される。Al層は保護皮膜として機能し、被覆とフィンの間の接着も高める。Alゾル(25重量%、Sasol 14N4−25)が浸漬によってフィン上に被覆される。過剰のゾルは被覆された表面に空気を噴射して除去される。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で450℃4時間焼成する。ゾル被覆方法はフィン当たり22mgのAl装填が達成されるまで4〜5回繰り返す。7.5重量%のLa(NO溶液を浸漬によってフィンに含浸する。フィンは120℃で1時間乾燥し、次いで昇温および冷却速度3.5℃/分で1000℃4時間空気中で焼成する。10重量%のRh(NO溶液をフィンの上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。フィンは120℃で1時間乾燥し、1000℃で1時間空気中で焼成する。Rh装填はフィン当たり1.5mgである。
得られるフィンに担持された触媒は、実施例3に述べたペレットを用いて、メタンの1気圧でのCOとHへの部分酸化について試験する。ペレットは炉中に置かれる。触媒は使用する前にHで450℃30分間還元する。供給ガス組成物は29.6%のCHと70.4%の空気(CH/O=2/1)であり、総流量(標準条件)2030ml/分である。炉の温度はペレットの中間長さ部の外皮温度を850℃に保つように調節される。炉の入口の供給流の温度は室温である。供給流はペレットに入る前に予備加熱される。炉の入口からペレットまでの配管の長さは10フィートである。生成物流の出口圧力は大気圧である。接触時間は3.3msである。ペレット中の圧力降下は、Capsuhelic差動圧力計で測定して3.7psiである。生成物の組成物を2カラムガスクロマトグラフで分析する。フィンの性能をCH変換、H選択性、およびCO選択性について測定する。図9に結果を示す。
試験結果は、この触媒が安定であることを示す。図9に示すように、CH変換、CO選択性、およびH選択性は840時間の経過時間中実質上変化しない。
溶接したインコネル反応器を作製してメタン燃焼性能を試験する。反応器は燃焼用の2個の平行なチャネルを含む。各チャネルは幅0.160インチ、および高さ0.025インチである。反応器の長さは7.00インチである。チャネルはチャネル間の0.060インチのリブで分離される。燃焼チャネルの一方の側に、同一の1対のチャネル(空気チャネルと呼ぶ)を配置し、燃料の燃焼に必要な空気が流れる。燃焼チャネルおよび空気チャネルは、反応器の長さに沿って間隔を置く12個の円形オリフィス(直径0.012インチ)を有するオリフィスプレートによって分離され、燃料に空気を分配する。オリフィスは不均一な間隔を置き、燃焼チャネルへ空気を分配する。第1オリフィスは反応器の始まりに配置される。後続のオリフィスは、第1オリフィスから0.252インチ、0.555インチ、0.905インチ、1.304インチ、1.751インチ、2.248インチ、2.794インチ、3.393インチ、4.047インチ、4.760インチ、5.528インチの距離に配置される。燃焼チャネルの他の側には、単一の熱交換チャネルが配置され、燃焼熱放散として機能する流体を輸送する。チャネルは幅0.380インチおよび高さ0.012インチである。チャネルの長さは燃焼チャネルの長さと同じである。異なるチャネルの配置を図10に示す。
燃焼チャネルは溶液コーティングで燃焼触媒が被覆される。デバイスは最初に空気中で1000℃1時間焼成して表面にクロミア層を形成する。加熱および冷却速度は3.5℃/分である。続いて、5.7重量%のPd(NOおよび43重量%のCe(NO・6HOを含む溶液をチャネルにドーピングする。過剰の溶液は圧縮空気で吹き払う。次いで被覆されたチャネルを100℃で1時間乾燥する。Pd被覆方法は2回繰り返す。次いで、被覆されたチャネルを空気中で850℃1時間焼成する。
燃焼に用いる燃料はメタンである。燃焼チャネルへのメタンの総流量は毎分1.0標準リットル(SLPM)である。空気チャネル中の総空気流量は11.5SLPMである。空気はそれを燃料と混合する前に反応器温度まで予備加熱される。蒸気メタン精製反応によって熱放散が提供される。放散チャネル(SMRチャネルと呼ぶ)は蒸気メタン精製(SMR)触媒で被覆される。1.09SLPMおよび2.63ccの水蒸気の混合物をSMRチャネルに流す。SMRチャネルの流れの入口温度は800℃〜850℃である。燃焼チャネルの平均温度は850℃〜925℃である。燃焼チャネルの容積に基づく接触時間は4.4msである。燃焼チャネル中のメタン変換は、
CH4変換(%)=(VCH4,in−VCH4,out)/(VCH4,in)×100
で計算される。燃焼触媒については、メタン変換は平均温度862℃で30.6%である。このデバイスでは、平均9.3W/cmがSMR反応へ伝達される。燃焼チャネル中の圧力降下は2.5〜5.0psiである。
他のインコネル反応器デバイスを作製し、担持された部分酸化触媒を用いて燃焼性能を試験する。デバイスは、総部分酸化および燃焼チャネルの長さを除いて、実施例8で用いたマイクロチャネル反応器と同じ燃焼チャネルおよび空気チャネル寸法を有する。図11に示すフィンのような鋸歯状の金属シートが用いられる。2個のフィンが2個の部分酸化および燃焼チャネルの始まりに導入される。部分酸化および燃焼チャネルの総長さはフィンを収容するために8.5インチであり、フィンは長さ1.5インチ、後続の燃焼チャネルは長さ7インチである。フィンはFeCrAlYから作られる。フィンの寸法を以下の表にまとめる。
Figure 0004768619
フィンはメタンを燃焼前にCOとHへ変換するために部分酸化触媒で被覆される。フィンはイソプロパノール中で超音波をかけて20分間洗浄される。100℃で1時間乾燥し室温まで冷却した後、フィンを20重量%のHNO溶液中で20分間超音波をかけて洗浄する。フィンをpH値が7になるまで脱イオン水で洗う。120℃で1時間乾燥した後、フィンを昇温速度3.5℃/分で、1000℃で空気中で加熱し、1000℃で8時間空気中で焼成する。焼成後、高密度のAl層が形成され、Al層は保護皮膜として機能し、被覆とフィンの間の接着も高める。また、AlとZrOを含有するスラリーを被覆用に調製する。10gのZrO粉と、55gの脱イオンHOと、1.2mlの濃硝酸と、200gの直径3mmのAlビーズを容器中で混合する。次いで、混合物を2日間ボールミルで粉砕する。その後、2.0gのZrOスラリーと、0.54gのγ−Al粉と、0.46gのLa(NO・6HOと、0.5gのHOとを攪拌しながら混合する。酸性γ−AlであるAlを53ミクロンよりも小さな粉に粉砕する。続いて、上記Al−ZrOスラリーを浸漬によってフィンにウォッシュコートする。スラリーを被覆したフィンを120℃で1時間乾燥し、次いで加熱および冷却速度3.5℃/分で1000℃で1時間焼成する。スラリー装填はフィン当たり6.4mgである。その後、10重量%のRh(NO溶液をフィン上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。最終的にスラリーを被覆した触媒は120℃で1時間乾燥し、500℃で1時間空気中で焼成する。Rh装填はフィン当たり約0.6mgである。
燃焼チャネルにおいて、燃料中に空気を分配するためのオリフィスプレートは、オリフィス数を17個に増加すること、および非円形オリフィスの導入によって修正される。第1オリフィスは、燃焼チャネル中に、部分酸化ゾーンの後方0.01インチ〜0.20インチの距離に配置される。第1オリフィスは直径0.012インチの半円形末端部を有する矩形のスロットからなる。スロットの最大長さは流れ方向にある。第2オリフィスは、0.012インチの側部長さを有する正三角形の形状であり、第1オリフィスから0.133インチの距離に配置される。第3および第4オリフィスは第1オリフィスから0.267インチの距離に配置された直径0.012インチの孔である。第5オリフィスは、再び第1オリフィスから0.386インチの距離に配置された三角形スロットである。第6オリフィスから第15オリフィスは、直径0.012インチの円形孔であり、第1オリフィスから0.594インチ、0.769インチ、0.969インチ、1.168インチ、1.615インチ、2.112インチ、2.658インチ、3.257インチ、3.257インチ、3.857インチ、4.624インチに配置される。第16オリフィスおよび第17オリフィスは直径0.012インチの孔であり第1オリフィスから5.392インチの位置である。このオリフィスのパターンは、理想的な酸素当量比0.5を与え、
Figure 0004768619
で定義される。式中、YO2は酸素のモル割合であり、YO2,stoicは完全な燃焼に必要な化学量論的酸素モル割合である。
燃焼チャネルは燃焼触媒で被覆される。デバイスは最初に空気中で1000℃で3時間焼成し、表面にクロミア層を形成する。加熱および冷却速度は3.5℃/分である。次いで、10重量%のRh(NO溶液を燃焼チャネル上に滴下し、過剰の溶液を圧縮空気で吹き払う。100℃で1時間乾燥した後、被覆したチャネルを800℃で1時間空気中で焼成する。続いて、5.7重量%のPd(NOと43重量%のCe(NO・6HOを含む溶液をチャネル上に滴下する。過剰の溶液は圧縮空気で吹き払う。次いで、被覆したチャネルを100℃で1時間乾燥する。Pd被覆方法は1回繰り返す。次いで、被覆したチャネルを1000℃で1時間焼成する。最終的に10重量%のPt(NH(NO溶液をチャネル上に滴下する。100℃で1時間乾燥した後、被覆したチャネルを900℃で1時間空気中で焼成する。
部分酸化と燃焼反応とを一体化した反応器の性能を試験する。2個の燃焼チャネル中のメタン総流量は1.33SLPMである。部分酸化チャネル中のCH:O比が2:1となるように、メタンは空気と予備混合される。空気チャネル中の空気の総流量は10.9SLPMである。空気は燃料に混合する前に反応器の温度まで予備加熱される。熱放散が蒸気メタン精製反応によって提供される。放散チャネル(SMRチャネルと呼ぶ)は蒸気メタン精製(SMR)触媒で被覆される。2.18SLPMおよび5.27ccの水蒸気の混合物がSMRチャネルを流れる。SMRチャネルの流れの入口温度は800℃〜850℃である。平均部分酸化ゾーン温度は750℃〜800℃であり、平均燃焼ゾーン温度は850℃〜925℃である。燃焼チャネルの容積に基づいて、燃焼チャネル中の接触時間は4.5msである。総CH変換は92.2%であり、部分酸化触媒のないものと比較して61.6%の増加である。これは、部分酸化がメタン燃焼を大きく助けていることを示す。このデバイスでは平均18.8W/cmがSMR反応へ伝達される。燃焼チャネル中の圧力降下は2.5〜5.0psiである。
本発明を様々な詳細な実施形態について説明したが、当業者であれば、本明細書を読めばその様々な変更が明らかになることを理解すべきである。したがって、本明細書に開示した本発明は、添付の特許請求の範囲に含まれるそれらの変更を包含することを意図していると理解すべきである。
炭化水素反応物と酸素または酸素源がマイクロチャネル反応器中で本発明の触媒に接触して反応し、水素と酸化炭素を含む生成物を形成する、本発明の部分酸化方法の特定の形を示すフロー概要図である。 本発明の部分酸化方法に使用されるマイクロチャネル反応器の特定の形の動作を示すフロー概要図である。 本発明の部分酸化方法に使用される、側流(flow−by)構成を有する触媒を含むプロセスマイクロチャネルの概要図である。 本発明の部分酸化方法に使用される、貫通流(flow−through)構成を有する触媒を含むプロセスマイクロチャネルの概要図である。 本発明の部分酸化方法に使用される、複数のフィンを含み本発明の触媒がフィンによって担持されるフィン組立体を含むプロセスマイクロチャネルの概要図である。 図5に示したプロセスマイクロチャネルおよびフィン組立体の代替の実施形態を示す図である。 図5に示したフィン組立体の代替の実施形態を示す図である。 実施例2に開示した試験において、時間に対する工程性能のプロット図である。 実施例7に開示した試験において、時間に対する工程性能のプロット図である。 実施例8に開示した試験において、使用したマイクロチャネル反応器のチャネル配置を示す図である。 実施例9に用いたマイクロチャネル反応器のフィン組立体を示す図である。

Claims (41)

  1. 少なくとも一つのプロセスマイクロチャネルと該少なくとも一つのマイクロチャネル内の少なくとも一つの部分酸化反応触媒からなるマイクロチャネル反応器内で炭化水素反応物をCOとHとからなる部分酸化反応生成物に変換する方法であって、
    (A)該炭化水素反応物および酸素または酸素源からなる反応組成物を該少なくとも一つのマイクロチャネル内で混合しその混合物を該少なくとも一つのマイクロチャネル内を流して部分酸化反応条件下で該少なくとも一つの部分酸化反応触媒に接触させて該生成物を形成するステップを含み、該炭化水素反応物がメタンを含み、該少なくとも一つのプロセスマイクロチャネル内の該反応組成物の接触時間が500ミリ秒以下であり、該少なくとも一つのプロセスマイクロチャネル内の該反応組成物と生成物の温度が1150℃以下であり、該炭化水素反応物の変換が少なくとも50%である方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ステップ(A)における前記触媒は部分酸化触媒であり、ステップ(A)で形成された前記生成物は中間生成物であり、さらにステップ(A)に続く以下の追加のステップ、
    (B)上記ステップ(A)で形成された該中間生成物をマイクロチャネル反応器に流し、反応条件下で燃焼触媒に接触させてCOとHOからなる最終生成物を形成するステップからなる方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記反応組成物がさらにHOを含んでおり、前記生成物がH、COおよびCOからなる方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の方法において、前記反応組成物が前記ステップ(A)の前に予備加熱される方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1つに記載の方法において、前記反応組成物と酸素または酸素源が前記ステップ(A)の間に混合される方法
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の方法において、前記マイクロチャネル反応器は、前記触媒を含む複数のプロセスマイクロチャネルと、流体を該プロセスマイクロチャネルへ流入させる流路を提供するヘッダと、流体を該プロセスマイクロチャネルから流出させる流路を提供するフッタとからなる方法
  7. 請求項1から6のいずれか1つに記載の方法において、前記プロセスマイクロチャネルは、0.05〜10mmの幅と高さの内部寸法を有し、前記プロセスマイクロチャネルは、アルミニウム、チタン、ニッケル、銅、2種以上の該金属の合金、鋼、モネル、インコネル、真鍮、ポリマー、セラミック、ガラス、ポリマーとファイバーグラスからなる複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せからなる材料から作製される方法
  8. 請求項1から7のいずれか1つに記載の方法において、前記プロセスマイクロチャネルは、入口と、出口と、該入口と該出口の間に展延する伸張部分からなり、前記プロセスマイクロチャネルはさらに該伸張部分の長さに沿う複数のエントリーポイントを備え、前記酸素または酸素源が前記複数のエントリーポイントを通じて前記プロセスマイクロチャネルへ流入する方法
  9. 請求項1から8のいずれか1つに記載の方法において、前記マイクロチャネル反応器がさらに前記プロセスマイクロチャネルに熱的に接触している少なくとも1つの熱交換チャネルからなる方法
  10. 請求項9に記載の方法において、前記熱交換チャネルが0.05〜10mmの幅と高さの内部寸法を有し、前記熱交換チャネルは、アルミニウム、チタン、ニッケル、銅、2種以上の該金属の合金、鋼、モネル、インコネル、真鍮、ポリマー、セラミック、ガラス、ポリマーとファイバーグラスからなる複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せからなる材料から作製される方法
  11. 請求項1から10のいずれか1つに記載の方法において、前記炭化水素反応物がさらに脂肪族化合物、芳香族化合物、アルキル基またはアルキレン基で置換された芳香族化合物、分子当たり2〜20個の炭素原子を含むアルカン、2〜20個の炭素原子を含むアルケン、3〜20個の炭素原子を含むポリエン、またはその2種以上の混合物からなる方法
  12. 請求項1から11のいずれか1つに記載の方法において、前記炭化水素反応物が、エチレン、プロピレン、ブタン、イソブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、エチレン、プロピレン、1−ブテン、2−ブテン、イソブチレン、1−ペンテン、2−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、2−メチル−2−ブテン、1−ヘキサン、2,3−ジメチル−2−ブテン、1−へプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1,2−プロパジエン、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、2,4−ヘキサジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、トルエン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、ヘミメリテン、プソイドクメン、メシチレン、プレーニテン、イソジュレン、ジュレン、ペンタメチルベンゼン、ヘキサメチルベンゼン、エチルベンゼン、n−プロピルベンゼン、クメン、n−ブチルベンゼン、イソブチルベンゼン、sec−ブチルベンゼン、tert−ブチルベンゼン、p−シメン、スチレン、天然油、合成油、ナフサ、ディーゼル燃料、燃料油、ケロセン、ガソリン、植物原料から誘導される炭化水素、鉱物原料から誘導される炭化水素、大豆、菜種、ヤシ、頁岩、石炭、タール砂から誘導される炭化水素、またはその2種以上の混合物からなる方法
  13. 請求項1から12のいずれか1つに記載の方法において、前記炭化水素反応物が天然ガスを含む方法
  14. 請求項1から13のいずれか1つに記載の方法において、前記酸素源が分子酸素、空気、窒素酸化物、一酸化炭素、二酸化炭素、過酸化物、酸素と空気の気体混合物、不活性ガスもしくは希釈ガスとの混合物である方法
  15. 請求項1から14のいずれか1つに記載の方法において、前記反応組成物がさらに窒素、ヘリウム、二酸化炭素、液体水、蒸気、またはこれら2種以上の混合物である方法
  16. 請求項1から15のいずれか1つに記載の方法において、前記プロセスマイクロチャネルが熱交換チャネル内の熱交換流体と熱を交換し、該熱交換流体が前記熱交換チャネル内で相変化を起こす方法
  17. 請求項1から16のいずれか1つに記載の方法において、前記プロセスマイクロチャネルが前記熱交換チャネル中で行われる吸熱化学反応によって冷却され、該熱交換チャネルは前記プロセスマイクロチャネルと熱接触する方法
  18. 請求項1から17のいずれか1つに記載の方法において、前記反応組成物が前記プロセスマイクロチャネルを第1方向に流れ熱交換流体が熱交換チャネルを第2方向に流れ、該熱交換チャネルが該プロセスマイクロチャネルと熱接触しており該第2方向が該第1方向に対して直交流、該第1方向に対して並流または該第1方向に対して向流である方法
  19. 請求項1から18のいずれか1つに記載の方法において、熱交換流体が熱交換チャネル中にあり、該熱交換チャネルは前記プロセスマイクロチャネルと熱接触しており、前記熱交換流体が空気、蒸気、液体水、二酸化炭素、気体窒素、液体窒素、不活性ガス、一酸化炭素、溶融塩、油、気体炭化水素、液体炭化水素、炭化水素反応物、酸素または酸素源、またはこれら2種以上の混合物である方法
  20. 請求項1から19のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒が粒子状固体の形、または基板にウォッシュコートした形態を取る、あるいは側流構成、貫通流構成、蛇行構成、隣接する間隙を備える側流構成、隣接する間隙を備える発泡体構成、間隙を備えるフィン構成、流動用の間隙を備える金網構成を有する担体構造、または発泡体、フェルト、ワッド、フィンまたはその2種以上の組合わせの構成を有する担体構造によって担持される方法
  21. 請求項1から20のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒が、Ni、Cr、Feからなる合金、またはFe、Cr、Al、Yからなる合金からなる材料から作られた担体構造によって担持される方法
  22. 請求項1から21のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒が少なくとも1個のフィンからなるフィン組立体の形の担体構造に担持されており、該フィン組立体が平行な間隔を置いた複数のフィンからなる方法
  23. 請求項22に記載の方法において、前記フィンが外部表面を有し多孔質材料が前記フィンの該外部表面の少なくとも一部を被覆していて前記触媒が該多孔質材料によって担持されると共に該多孔質材料がコーティング、繊維、発泡体またはフェルトから成り、あるいは複数の繊維または突起が前記フィンの該外部表面の少なくとも一部から展延していて前記触媒が該突起によって担持される方法
  24. 請求項22に記載の方法において、前記フィンが外部表面を有し、前記触媒が前記フィンの該外部表面の少なくとも一部上にウォッシュコートされるか、前記フィンの該外部表面の少なくとも一部上に溶液から成長するか、あるいは前記フィンの該外部表面の少なくとも一部上に蒸着を用いて堆積される方法
  25. 請求項22に記載の方法において、前記フィン組立体が平行な間隔を置いた複数のフィンからなり、該フィンの少なくとも1個が他の該フィンの長さとは異なる長さを有する、または該フィンの少なくとも1個が他の該フィンの高さとは異なる高さを有する方法
  26. 請求項22に記載の方法において、前記フィンが正方形、矩形または台形の形状の断面を有し、前記フィンがアルミニウム、チタン、鉄、ニッケル、白金、ロジウム、銅、クロム、2種以上の該金属の合金、鋼、真鍮、ポリマー、セラミック、ガラス、ポリマーとファイバーグラスからなる複合材、石英、シリコン、またはその2種以上の組合せからなる材料から作製される方法
  27. 請求項1から26のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒がRh、Pt、Ni、Cr、Ru、Pd、Os、Ir、またはその酸化物、あるいはその2種以上の混合物からなる方法
  28. 請求項1から27のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒が下記式で表される組成物を含む方法。
    Al
    (式中、M はRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物であり、
    はCe、Pr、Tb、またはその2種以上の混合物であり、
    はLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその2種以上の混合物であり、
    aは0.0001〜1の範囲の数字であり、
    bは0〜0.9999の範囲の数字であり
    cは0.0001〜0.9999の範囲の数字であり、
    dは0.0001〜0.9999の範囲の数字であり、
    xは該存在する元素の要求する原子価を満足するのに必要な酸素の数である。)
  29. 請求項2に記載の方法において、前記燃焼触媒が貴金属またはその酸化物、ペロブスカイトあるいはアルミン酸塩からなる方法
  30. 請求項29に記載の方法において、前記燃焼触媒がさらにCe、Tb、もしくはPrまたはその酸化物、あるいはその2種以上の混合物からなる方法
  31. 請求項2に記載の方法において、前記燃焼触媒がPt、Rh、Pd、Co、Mn、Fe、Niまたはその酸化物、あるいはその2種以上の混合物からなる方法
  32. 請求項1から31のいずれか1つに記載の方法において、前記反応組成物および/または生成物と前記触媒との接触時間が0.1ミリ秒〜100秒であり、または前記プロセスマイクロチャネルに流入する前記反応組成物の温度が200℃〜1000℃の範囲であり、または前記プロセスマイクロチャネルに流入する前記反応組成物の圧力が0.1〜100気圧の範囲であり、または前記プロセスマイクロチャネルを流れる前記反応組成物および生成物の空間速度が少なくとも100hr −1 であり、または前記プロセスマイクロチャネルを流れる前記反応組成物および生成物の圧力降下が前記プロセスマイクロチャネルの長さ1メートル当たり2気圧以下である方法
  33. 請求項1から32のいずれか1つに記載の方法において、熱交換流体が熱交換チャネル中にあり、該熱交換チャネルは前記プロセスマイクロチャネルと熱接触しており、前記熱交換チャネルを流れる該熱交換流体の全圧力降下が10気圧以下である方法
  34. 下記式で表わされる組成物からなる、請求項1記載の方法に用いられる触媒であって、基板上にコーティングされるか、あるいは発泡体、フェルト、ワッドまたはフィン上に担持される触媒。
    Al
    (式中、M はRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Co、またはその2種以上の混合物であり、
    はCe、Pr、Tb、またはその2種以上の混合物であり、
    はLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその2種以上の混合物であり、
    aは0.0001〜1の範囲の数字であり、
    bは0〜0.9999の範囲の数字であり、
    cは0.0001〜0.9999の範囲の数字であり
    dは0.0001〜0.9999の範囲の数字であり、
    xは該存在する元素の要求する原子価を満足するのに必要な酸素の数である。)
  35. 請求項1記載の方法に用いられる担持触媒の形成方法であって、下記のステップ(A)〜(F)からなる方法。
    (A)Al の層を担体構造の少なくとも一部に塗工するステップ、
    (B)上記ステップ(A)で形成した被処理担体構造を焼成するステップ、
    (C)上記ステップ(B)で形成した焼成担体構造の表面に助触媒または安定剤を塗工して被処理担体構造を形成するステップであって、該助触媒または安定剤がLa、Ba、Zr、Mg、Ca、またはその酸化物もしくは硝酸塩、あるいはその2種以上の混合物であるステップ、
    (D)上記ステップ(C)で形成した被処理担体構造を焼成するステップ、
    (E)上記ステップ(D)で形成した焼成担体構造の表面に触媒金属またはその酸化物もしくは硝酸塩を塗工して、被処理担体構造を形成するステップであって、該触媒金属がRh、Ni、Pd、Pt、Ru、Coまたはその2種以上の混合物であるステップ、
    (F)上記ステップ(E)で形成した被処理担体構造を焼成して担持触媒を形成するステップ
  36. 請求項35に記載の方法において、前記ステップ(F)で形成された担持触媒が水素中で還元される方法
  37. 請求項35または36に記載の方法において、前記担体構造が、アルミニウム、チタン、鉄、ニッケル、白金、ロジウム、銅、クロム、2種以上の該金属の合金、鋼、真鍮、ポリマー、セラミック、ガラス、ポリマーとファイバーグラスからなる複合材、石英、シリコン、Fe、Cr、Al、Yからなる合金から作られ、これら天然酸化物層がAl 、またはNi、Cr、Feからなる合金から作られこれら天然酸化物層がCr 、またはこれら2種以上の組合せからなる方法
  38. 請求項35から37のいずれか1つに記載の方法において、前記ステップ(A)の前に、前記担体構造が300℃〜1400℃の範囲の温度で0.1〜1000時間加熱され、または前記ステップ(B)の間に、前記被処理担体構造が150℃〜1200℃の範囲の温度で0.1〜1000時間焼成され、または前記ステップ(C)の間に、La(NO からなる溶液が前記焼成担体構造の前記表面に塗工され、または前記ステップ(D)の間に、前記被処理担体構造が150℃〜1200℃の範囲の温度で0.1〜1000時間焼成され、または前記ステップ(E)の間に、Rh(NO からなる組成物が前記焼成担体構造の前記表面に塗工され、または前記ステップ(F)の間に、前記被処理担体構造が150℃〜1200℃の範囲の温度で0.1〜1000時間焼成される方法
  39. 請求項35から38のいずれか1つに記載の方法において、前記ステップ(A)の間に、Al からなるスラリーまたはコロイド分散液が前記天然酸化物層の上に塗工される方法
  40. 請求項1から33または35から39のいずれか1つに記載の方法において、前記触媒が式Rh/LaAl 11 18 またはRh/LaAlO で表される方法
  41. 請求項34に記載の触媒において、前記触媒が式Rh/LaAl 11 18 またはRh/LaAlO で表される触媒
JP2006532382A 2003-05-16 2004-04-08 マイクロチャネル技術を用いる酸化方法およびそのために有用な新規触媒 Expired - Fee Related JP4768619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/440,053 2003-05-16
US10/440,053 US7220390B2 (en) 2003-05-16 2003-05-16 Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US10/449,913 2003-05-30
US10/449,913 US7226574B2 (en) 2003-05-16 2003-05-30 Oxidation process using microchannel technology and novel catalyst useful in same
PCT/US2004/010611 WO2004103549A2 (en) 2003-05-16 2004-04-08 Oxidation process using microchannel technology and novel catalyst useful in same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007515362A JP2007515362A (ja) 2007-06-14
JP4768619B2 true JP4768619B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=33417967

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532390A Expired - Fee Related JP5087276B2 (ja) 2003-05-16 2004-04-08 触媒または吸着媒体用内部フィン担体を備えるマイクロチャネル
JP2006532382A Expired - Fee Related JP4768619B2 (ja) 2003-05-16 2004-04-08 マイクロチャネル技術を用いる酸化方法およびそのために有用な新規触媒

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532390A Expired - Fee Related JP5087276B2 (ja) 2003-05-16 2004-04-08 触媒または吸着媒体用内部フィン担体を備えるマイクロチャネル

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7220390B2 (ja)
EP (2) EP1631376A1 (ja)
JP (2) JP5087276B2 (ja)
CN (2) CN100531890C (ja)
AU (1) AU2004241943B2 (ja)
CA (2) CA2525733C (ja)
RU (1) RU2005139413A (ja)
WO (1) WO2004103550A1 (ja)

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU779487B2 (en) * 1999-08-17 2005-01-27 Battelle Memorial Institute Chemical reactor and method for catalytic gas phase reactions
US6488838B1 (en) * 1999-08-17 2002-12-03 Battelle Memorial Institute Chemical reactor and method for gas phase reactant catalytic reactions
US6746657B2 (en) * 2002-03-12 2004-06-08 Precision Combustion, Inc. Method for reduced methanation
US7014835B2 (en) * 2002-08-15 2006-03-21 Velocys, Inc. Multi-stream microchannel device
US8580211B2 (en) * 2003-05-16 2013-11-12 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US7220390B2 (en) * 2003-05-16 2007-05-22 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
JP4587016B2 (ja) * 2003-05-30 2010-11-24 ソニー株式会社 反応装置とその製造方法、改質装置、電源供給システム
US20050207953A1 (en) * 2003-07-22 2005-09-22 The Regents Of The University Of California High aspect ratio chemical microreactor
WO2005015658A2 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Cbh2 Technologies, Inc. Hypergolic hydrogen generation system for fuel cell power plants
US8066955B2 (en) * 2003-10-17 2011-11-29 James M. Pinchot Processing apparatus fabrication
GB2410449B (en) * 2004-01-28 2008-05-21 Statoil Asa Fischer-Tropsch catalysts
US7084180B2 (en) * 2004-01-28 2006-08-01 Velocys, Inc. Fischer-tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US7520917B2 (en) * 2004-02-18 2009-04-21 Battelle Memorial Institute Devices with extended area structures for mass transfer processing of fluids
US8062623B2 (en) * 2004-10-15 2011-11-22 Velocys Stable, catalyzed, high temperature combustion in microchannel, integrated combustion reactors
JP4971975B2 (ja) * 2004-03-23 2012-07-11 ヴェロシス インコーポレイテッド 熱成長アルミナに直接適用される触媒材料を有する触媒、及びこれを用いる触媒作用法;改善された酸化的脱水素方法
US7744830B2 (en) * 2004-04-29 2010-06-29 Lawrence Livermore National Security, Llc Catalyst for microelectromechanical systems microreactors
WO2006052296A1 (en) * 2004-07-07 2006-05-18 Cbh2 Technologies, Inc. Methods of improving thermal transfer within a hydrocarbon reforming system
WO2006020709A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-23 Velocys Inc. Process for converting ethylene to ethylene oxide using microchannel process technology
EP1791783A1 (en) * 2004-09-20 2007-06-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process for the catalytic partial oxidation of a liquid hydrocarbonaceous fuel
JP5643474B2 (ja) 2004-10-01 2014-12-17 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いる多相混合プロセス
DE102004050506A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Olefinoxiden und Peroxiden, Reaktor und dessen Verwendung
EP1817102A1 (en) * 2004-11-12 2007-08-15 Velocys, Inc. Process using microchannel technology for conducting alkylation or acylation reaction
US8383872B2 (en) 2004-11-16 2013-02-26 Velocys, Inc. Multiphase reaction process using microchannel technology
JP4991102B2 (ja) * 2004-12-22 2012-08-01 パナソニック株式会社 マイクロリアクタ
DE102005004075B4 (de) * 2005-01-28 2008-04-03 Umicore Ag & Co. Kg Keramischer Mikroreaktor
US7507274B2 (en) * 2005-03-02 2009-03-24 Velocys, Inc. Separation process using microchannel technology
US8122909B2 (en) * 2005-03-23 2012-02-28 Velocys Surface features in microprocess technology
EP1890802A2 (en) * 2005-05-25 2008-02-27 Velocys, Inc. Support for use in microchannel processing
US20070004810A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Yong Wang Novel catalyst and fischer-tropsch synthesis process using same
ES2925730T3 (es) * 2005-07-08 2022-10-19 Velocys Inc Proceso de reacción catalítica usando la tecnología de microcanales
GT200600392A (es) * 2005-08-31 2007-09-25 Produccion por auto-oxidacion de peroxido de hidrogeno a traves de hidrogenacion en un microreactor
WO2007027785A2 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Fmc Corporation Auto-oxidation production of hydrogen peroxide via oxidation in a microreactor
JP5345750B2 (ja) * 2005-09-30 2013-11-20 富士フイルム株式会社 流体デバイス
JP2007105668A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 気液反応方法及びそのための装置
US7788073B2 (en) * 2005-12-13 2010-08-31 Linde Aktiengesellschaft Processes for determining the strength of a plate-type exchanger, for producing a plate-type heat exchanger, and for producing a process engineering system
EP2397457A3 (en) * 2006-03-23 2013-11-20 Velocys Inc. Process for making styrene using microchannel process technology
JP5239125B2 (ja) * 2006-04-10 2013-07-17 株式会社豊田中央研究所 反応器
JP4963372B2 (ja) * 2006-04-10 2012-06-27 株式会社豊田中央研究所 反応器、反応器の製造方法、及び反応器用単位部材
JP5362552B2 (ja) 2006-04-20 2013-12-11 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いて非ニュートン流体を処理し、および/または形成させるためのプロセス
WO2007144446A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Ecocat Oy Coating for particulate filters
JP5278641B2 (ja) * 2006-06-23 2013-09-04 日産自動車株式会社 メタル基材の製造方法
EP1939136A3 (en) * 2006-12-29 2013-03-27 Corning Incorporated High throughput pressure resistant microfluidic devices
US7829602B2 (en) * 2007-01-19 2010-11-09 Velocys, Inc. Process and apparatus for converting natural gas to higher molecular weight hydrocarbons using microchannel process technology
US20080173533A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 John Carlton Mankins Process and method of making space-solar fuels and other chemicals
US7923592B2 (en) 2007-02-02 2011-04-12 Velocys, Inc. Process for making unsaturated hydrocarbons using microchannel process technology
JP5374702B2 (ja) * 2007-03-09 2013-12-25 国立大学法人横浜国立大学 水素生成方法
US8603407B2 (en) 2007-03-21 2013-12-10 Precision Combustion, Inc. Catalytic isobutane alkylation
KR101472767B1 (ko) * 2007-05-24 2014-12-24 에어 워터 가부시키가이샤 일산화탄소 가스 발생 장치 및 방법
US20090043141A1 (en) * 2007-05-30 2009-02-12 Terry Mazanec Oxidative coupling of methane
US20090075156A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Velocys Inc. Porous Electrolessly Deposited Coatings
CN101234324B (zh) * 2007-11-21 2010-06-09 清华大学 一种微接触混合器
US8092558B2 (en) * 2008-01-22 2012-01-10 Asemblon, Inc. Microchannel reactor module for hydrogen release
JP5148308B2 (ja) * 2008-02-01 2013-02-20 三井造船株式会社 廃食油の改質反応器
US8071836B2 (en) * 2008-03-13 2011-12-06 Fina Technology, Inc. Process for toluene and methane coupling in a microreactor
US8076527B2 (en) * 2008-03-13 2011-12-13 Fina Technology, Inc. Process for production of ethylbenzene from toluene and methane
US7745667B2 (en) * 2008-04-07 2010-06-29 Velocys Microchannel apparatus comprising structured walls, chemical processes, methods of making formaldehyde
EP2282828A2 (en) * 2008-04-09 2011-02-16 Velocys, Inc. Process for converting a carbonaceous material to methane, methanol and/or dimethyl ether using microchannel process technology
US8100996B2 (en) * 2008-04-09 2012-01-24 Velocys, Inc. Process for upgrading a carbonaceous material using microchannel process technology
CA2719382C (en) * 2008-04-09 2019-02-26 Velocys Inc. Process for upgrading a carbonaceous material using microchannel process technology
CN102099346A (zh) * 2008-07-14 2011-06-15 巴斯夫欧洲公司 制备环氧乙烷的方法
EP2346964A2 (en) 2008-10-10 2011-07-27 Velocys, Inc. Process and apparatus employing microchannel process technology
US20110311417A1 (en) * 2008-11-06 2011-12-22 Agency For Science, Technology And Research Apparatus for Biopolymer Synthesis
JP5722804B2 (ja) * 2009-03-02 2015-05-27 クラリアント コーポレイション 活性化された酸化ジルコニウム触媒支持体
US8278363B2 (en) * 2009-03-23 2012-10-02 Thomas Charles Holcombe Fischer-tropsch reactions using heat transfer tubes with a catalyst layer on the outside surfaces
US8906266B2 (en) * 2009-04-22 2014-12-09 Shell Oil Company Process for the preparation of hydrogen and carbon monoxide containing gas
WO2010141629A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Thermochem Recovery International, Inc. Gasifier having integrated fuel cell power generation system
US8524927B2 (en) * 2009-07-13 2013-09-03 Velocys, Inc. Process for making ethylene oxide using microchannel process technology
GB2473071B (en) 2009-09-01 2013-09-11 Gtl F1 Ag Fischer-tropsch catalysts
CA2777183A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Velocys Inc. Process for treating heavy oil
CA2779826C (en) * 2009-11-06 2016-12-13 Auburn University Microfibrous media for optimizing and controlling highly exothermic and highly endothermic reactions/processes
GB2475492B (en) 2009-11-18 2014-12-31 Gtl F1 Ag Fischer-Tropsch synthesis
EP2519718A4 (en) * 2009-12-31 2013-09-11 Nanostellar Inc WITH BISMUT OR MANGAN DOTED ENGINE GAS CATALYST
JP2011000586A (ja) * 2010-07-28 2011-01-06 Casio Computer Co Ltd 反応装置
PL2603316T3 (pl) 2010-08-09 2018-02-28 Gtl. F1 Ag Katalizatory fischer-tropsch
RU2013114747A (ru) * 2010-10-18 2014-11-27 Велосис Инк. Микроканальное технологическое устройство
DE112011103504T5 (de) 2010-10-18 2013-11-14 Velocys Corporation Laminierte, lecksichere, chemische Prozessoren, Herstellungsverfahren und Betriebsverfahren
AU2011323198B2 (en) 2010-11-05 2015-06-18 Thermochem Recovery International, Inc. Solids circulation system and method for capture and conversion of reactive solids
FR2970070A1 (fr) * 2011-01-04 2012-07-06 Commissariat Energie Atomique Echangeur de chaleur en materiaux polymeres et composites
DE112012003041T5 (de) * 2011-07-19 2014-04-17 Velocys, Inc. Mikrokanalreaktoren und Herstellungsverfahren
CN103958398B (zh) 2011-09-27 2016-01-06 国际热化学恢复股份有限公司 合成气净化系统和方法
CN103055956B (zh) * 2011-10-18 2015-09-23 中国石油化工股份有限公司 加氢催化剂的浸渍液及其制备方法和加氢催化剂及其制备方法
SG11201401659TA (en) * 2011-11-02 2014-05-29 Univ Singapore A heat sink assembly apparatus
US9238284B2 (en) * 2011-12-20 2016-01-19 Unison Industries, Llc Methods for forming a heat exchanger and portions thereof
US9295960B2 (en) 2012-03-23 2016-03-29 United Technologies Corporation Catalytic reaction in confined flow channel
US9599410B2 (en) * 2012-07-27 2017-03-21 General Electric Company Plate-like air-cooled engine surface cooler with fluid channel and varying fin geometry
CN102836695B (zh) * 2012-08-07 2015-01-07 李晓澎 一种净化乙炔、丙烷、液化石油气、fcc汽油的净化剂及净化方法
PL229084B1 (pl) * 2012-11-07 2018-06-29 Politechnika Lodzka Wielowarstwowy kompozyt do rewersyjnej sorpcji rtęci oraz sposób sorpcji i desorpcji rtęci z fazy gazowej
JP6408754B2 (ja) * 2013-02-06 2018-10-17 株式会社Ihi リアクタ
WO2014159555A1 (en) 2013-03-12 2014-10-02 Battelle Memorial Institute Reactor incorporating a heat exchanger
US9676623B2 (en) 2013-03-14 2017-06-13 Velocys, Inc. Process and apparatus for conducting simultaneous endothermic and exothermic reactions
JPWO2014208444A1 (ja) * 2013-06-26 2017-02-23 株式会社Ihi 触媒構造体、リアクタ、および、触媒構造体の製造方法
EP3015164B1 (en) * 2013-06-27 2022-02-23 IHI Corporation Reactor with corrugated catalyst structure
CN103418387B (zh) * 2013-08-27 2014-12-17 山西洁泰达煤化工工程有限公司 一种多孔结构的镍锆甲烷化催化剂的制备方法
JP6376131B2 (ja) * 2013-09-13 2018-08-22 株式会社Ihi リアクタ
CN103638986A (zh) * 2013-11-29 2014-03-19 宁波科森净化器制造有限公司 一种使用翼片提高反应接触面积的催化剂载体
US20150225315A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Honeywell International Inc. Reactor design for liquid phase fluorination
AU2015225534B2 (en) * 2014-03-04 2019-03-14 Conocophillips Company Heat exchanger for a liquefied natural gas facility
WO2015135968A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Basf Se Yttriumhaltiger katalysator zur hochtemperatur kohlendioxidhydrierung, kombinierten hochtemperatur kohlendioxidhydrierung und reformierung und/oder reformierung sowie ein verfahren zur hochtemperatur kohlendioxidhydrierung, kombinierten hochtemperatur kohlendioxidhydrierung und reformierung und/oder reformierung
CN105214583B (zh) * 2014-06-20 2017-05-17 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于甲醇无氧脱氢反应的微反应器及其制备和应用
US10076739B1 (en) 2014-07-22 2018-09-18 Precision Combustion, Inc. Chemical reactor for use with overly reactive chemicals
US10710043B2 (en) 2014-09-24 2020-07-14 Raven Sr, Llc Compact and maintainable waste reformation apparatus
CN104327227B (zh) * 2014-11-18 2016-04-13 西安元创化工科技股份有限公司 一种酚醛树脂的合成方法
KR101963059B1 (ko) * 2014-12-11 2019-03-27 다나카 기킨조쿠 고교 가부시키가이샤 과산화수소 분해용 촉매 및 그 제조 방법 그리고 그 촉매를 사용한 과산화수소를 분해하는 방법
DE102015201065A1 (de) * 2015-01-22 2016-07-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Energieversorgung mit einem Reaktor zur Freisetzung von Wasserstoff aus flüssigen Verbindungen
JP6355106B2 (ja) * 2015-03-24 2018-07-11 三菱重工業株式会社 燃料改質機構、流体改質機構、燃料改質機構を備えるジェットエンジン、燃料改質機構の製造方法
KR20180004251A (ko) 2015-06-08 2018-01-10 가부시키가이샤 아이에이치아이 리액터
EP3313794B1 (en) 2015-06-26 2022-01-26 Corning Incorporated Colorless copper-containing material
CN106391044A (zh) * 2015-07-28 2017-02-15 江苏吉华化工有限公司 一种催化剂
CN105032447B (zh) * 2015-07-29 2017-07-25 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种费托合成油驰放气催化燃烧催化剂及制法和应用
CN105003417A (zh) * 2015-08-10 2015-10-28 安徽万瑞冷电科技有限公司 一种新型低温泵冷伞及其制备方法
EP3334508A4 (en) 2015-08-13 2019-04-10 Waters Technologies Corporation NICKEL-COBALT ALLOY MATERIAL DEVICES AND COMPONENTS
CN106622057B (zh) * 2015-10-30 2019-02-01 中国石油化工股份有限公司 一种费托合成微反应器和费托合成方法
CN106622056B (zh) * 2015-10-30 2019-02-01 中国石油化工股份有限公司 费托合成反应系统和费托合成方法
CN106622058B (zh) * 2015-10-30 2019-04-16 中国石油化工股份有限公司 一种费托合成反应装置和费托合成方法
US10208621B2 (en) 2015-12-07 2019-02-19 General Electric Company Surface cooler and an associated method thereof
WO2017142515A1 (en) 2016-02-16 2017-08-24 Thermochem Recovery International, Inc., Two-stage energy-integrated product gas generation system and method
JP6728751B2 (ja) 2016-02-23 2020-07-22 株式会社Ihi 反応装置及び反応システム
DE102016105492A1 (de) 2016-03-23 2017-09-28 Karlsruher Institut für Technologie Reaktor zur Herstellung von Synthesegas
US10286431B1 (en) 2016-03-25 2019-05-14 Thermochem Recovery International, Inc. Three-stage energy-integrated product gas generation method
CN107266321B (zh) * 2016-04-06 2019-10-25 中国科学院大连化学物理研究所 一种三氟甲氧基苯硝化的方法
CN106237939A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 成都赛普瑞兴科技有限公司 反应装置及反应设备
US10197015B2 (en) 2016-08-30 2019-02-05 Thermochem Recovery International, Inc. Feedstock delivery system having carbonaceous feedstock splitter and gas mixing
US10197014B2 (en) 2016-08-30 2019-02-05 Thermochem Recovery International, Inc. Feed zone delivery system having carbonaceous feedstock density reduction and gas mixing
US10364398B2 (en) 2016-08-30 2019-07-30 Thermochem Recovery International, Inc. Method of producing product gas from multiple carbonaceous feedstock streams mixed with a reduced-pressure mixing gas
KR101877124B1 (ko) * 2016-09-07 2018-07-10 서강대학교산학협력단 균일하게 구조규칙적인 메조동공 TiO2-B 합성 방법 및 이의 광화학적 광촉매 물성
JP6919274B2 (ja) * 2017-03-31 2021-08-18 株式会社Ihi 触媒反応器
US10329506B2 (en) 2017-04-10 2019-06-25 Thermochem Recovery International, Inc. Gas-solids separation system having a partitioned solids transfer conduit
US10717102B2 (en) 2017-05-31 2020-07-21 Thermochem Recovery International, Inc. Pressure-based method and system for measuring the density and height of a fluidized bed
US9920926B1 (en) 2017-07-10 2018-03-20 Thermochem Recovery International, Inc. Pulse combustion heat exchanger system and method
AU2018344730B2 (en) * 2017-10-05 2021-08-05 Rasa Industries, Ltd. Heat source device and method for using silver zeolite
US10099200B1 (en) 2017-10-24 2018-10-16 Thermochem Recovery International, Inc. Liquid fuel production system having parallel product gas generation
FR3074067B1 (fr) * 2017-11-28 2019-12-20 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Reacteur echangeur comportant un systeme de distribution etagee de reactifs
CN108212150B (zh) * 2017-12-27 2020-12-29 南京工业大学 一种负载铑液体金属溶液催化剂及其制备和应用
CN108889057B (zh) * 2018-08-10 2021-05-07 中国恩菲工程技术有限公司 烟气净化装置及方法、烟气净化吸附剂及其应用
CN109225234B (zh) * 2018-09-19 2021-07-20 石河子大学 一种用于碳催化加氢制甲烷的组合物
US11497468B2 (en) * 2018-12-21 2022-11-15 Fujifilm Sonosite, Inc. Ultrasound probe
CN109634321B (zh) * 2018-12-31 2021-02-05 西安优耐特容器制造有限公司 适用于微反应实验的精确控温系统及方法
CN109876847B (zh) * 2019-03-05 2020-04-14 大连理工大学 一种应用于烯烃氢甲酰化的分子筛封装铑的非均相核壳式催化剂及其催化方法
US11204204B2 (en) * 2019-03-08 2021-12-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Acoustic absorber with integrated heat sink
KR20200118539A (ko) * 2019-04-08 2020-10-16 현대자동차주식회사 튜브-핀 어셈블리
CN110280246A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 中南民族大学 一种Co/C-N催化剂的制备方法及其在CO2加氢合成甲醇反应中的应用
CN110592610B (zh) * 2019-09-29 2021-02-05 肯特催化材料股份有限公司 一种季铵盐模板剂的制备方法和应用
US11555157B2 (en) 2020-03-10 2023-01-17 Thermochem Recovery International, Inc. System and method for liquid fuel production from carbonaceous materials using recycled conditioned syngas
WO2022024309A1 (ja) * 2020-07-30 2022-02-03 株式会社Ihi 熱交換構造
US11466223B2 (en) 2020-09-04 2022-10-11 Thermochem Recovery International, Inc. Two-stage syngas production with separate char and product gas inputs into the second stage
CN114752234A (zh) * 2021-01-08 2022-07-15 杭州三花研究院有限公司 复合材料及其制备方法、换热器及热管理系统
JP2022172990A (ja) * 2021-05-07 2022-11-17 株式会社クリーンプラネット 発熱装置
CN113600118A (zh) * 2021-07-07 2021-11-05 上海试四赫维化工有限公司 利用板翅结构反应器制备三-(2-氯乙基)亚磷酸酯的方法
CN114965618B (zh) * 2022-06-13 2023-10-17 潍坊学院 双模式生物传感器及其在dna甲基转移酶活性检测中的应用
CN115557467B (zh) * 2022-11-23 2023-04-25 浙江百能科技有限公司 煤炭分级利用废水制氢反应系统及方法
CN115770607B (zh) * 2022-12-01 2024-06-04 中国科学院上海高等研究院 一种包覆型单原子金基催化剂、制备方法及其在烯烃氢甲酰化反应中的应用
US12012558B1 (en) 2022-12-14 2024-06-18 Saudi Arabian Oil Company Microchannel reactors for catalytic oxidation of hydrocarbon fuels
CN115869960B (zh) * 2022-12-16 2024-07-12 南京红宝丽醇胺化学有限公司 一种Ni-Co-Ce-Cr催化剂及其制备方法与应用
CN117504540B (zh) * 2023-11-08 2024-05-07 南京华瑞微集成电路有限公司 一种cvd尾气处理设备
CN117582995B (zh) * 2023-11-15 2024-04-19 山东鑫鼎化工科技有限公司 一种用于甲基丙烯腈合成的催化剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840703A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Ngk Insulators Ltd 水素製造装置
US20020009406A1 (en) * 2000-02-18 2002-01-24 Kostantinos Kourtakis Chromium-rare earth based catalysts and process for converting hydrocarbons to synthesis gas
JP2003507288A (ja) * 1999-08-17 2003-02-25 バッテル・メモリアル・インスティチュート 気相反応物質触媒反応用化学反応器及び方法
US20050119355A1 (en) * 2001-06-21 2005-06-02 Cuong Pham-Huu Method for obtaining synthesis gas by partial catalytic oxidation

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450A (en) * 1846-04-11 Spring-lancet
US12624A (en) * 1855-04-03 Island
DE246257C (ja)
US115730A (en) * 1871-06-06 Improvement in machines for making sheet-lead
US3972837A (en) * 1973-07-03 1976-08-03 Johnson Matthey & Co., Limited Catalyst for purifying automotive exhaust gases
US4089810A (en) * 1973-08-20 1978-05-16 Johnson, Matthey & Co., Limited Catalyst
GB1531134A (en) 1975-08-20 1978-11-01 Atomic Energy Authority Uk Methods of fabricating bodies and to bodies so fabricated
GB1568391A (en) * 1976-04-14 1980-05-29 Atomic Energy Authority Uk Catalysts having metallic substrates
US4289652A (en) * 1978-02-10 1981-09-15 Johnson Matthey Inc. Catalyst comprising a metal substrate
US4392362A (en) 1979-03-23 1983-07-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micro miniature refrigerators
US4388277A (en) 1980-06-06 1983-06-14 United Kingdom Atomic Energy Authority Catalyst device and method
US4516632A (en) 1982-08-31 1985-05-14 The United States Of America As Represented By The United States Deparment Of Energy Microchannel crossflow fluid heat exchanger and method for its fabrication
US4844837A (en) * 1982-09-30 1989-07-04 Engelhard Corporation Catalytic partial oxidation process
DE3926466C2 (de) 1989-08-10 1996-12-19 Christoph Dipl Ing Caesar Mikroreaktor zur Durchführung chemischer Reaktionen von zwei chemischen Stoffen mit starker Wärmetönung
US5093299A (en) 1990-01-09 1992-03-03 The Standard Oil Company Catalyst for process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5248251A (en) * 1990-11-26 1993-09-28 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst and a process for using it
GB9122788D0 (en) 1991-10-26 1991-12-11 Johnson Matthey Plc Catalyst
US5198580A (en) 1991-11-18 1993-03-30 The Standard Oil Company Process for oxidation of propane
US5317805A (en) 1992-04-28 1994-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making microchanneled heat exchangers utilizing sacrificial cores
US5258543A (en) 1992-06-26 1993-11-02 The Standard Oil Company Method for ammoxidation of olefins
EP0584887B1 (en) 1992-08-28 1999-10-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Catalysts for treating exhaust gases from internal combustion and stationary source engines
US5309637A (en) 1992-10-13 1994-05-10 Rockwell International Corporation Method of manufacturing a micro-passage plate fin heat exchanger
US5399537A (en) * 1992-12-21 1995-03-21 Amoco Corporation Method for preparing synthesis gas using nickel catalysts
JP3512186B2 (ja) 1993-03-19 2004-03-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 化学処理及び製造のための一体構造及び方法、並びにその使用方法及び製造方法
US5648582A (en) * 1993-08-20 1997-07-15 Regents Of The University Of Minnesota Stable, ultra-low residence time partial oxidation
US5727618A (en) 1993-08-23 1998-03-17 Sdl Inc Modular microchannel heat exchanger
EP0640561B1 (en) 1993-08-24 1998-11-11 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for the catalytic partial oxidation of hydrocarbons
JPH07251983A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Canon Aptecs Kk プリント媒体供給装置、該装置を具えたプリンタおよびプリント媒体巻取り装置
KR100247524B1 (ko) 1994-05-31 2000-03-15 겐지 아이다 아크릴산 제조용 촉매 및 이 촉매를 이용한 아크릴산의 제조방법
TW349033B (en) 1994-05-31 1999-01-01 Nippon Catalytic Chem Ind Catalyst for production of methacrylic acid and method for production of methacrylic acid by the use of the catalysta catalyst for the production of methacrylic acid by the vapor-phase catalytic oxidation and/or oxidative dehydrogenation of at least one compound
US6126723A (en) 1994-07-29 2000-10-03 Battelle Memorial Institute Microcomponent assembly for efficient contacting of fluid
US5611214A (en) 1994-07-29 1997-03-18 Battelle Memorial Institute Microcomponent sheet architecture
US6129973A (en) 1994-07-29 2000-10-10 Battelle Memorial Institute Microchannel laminated mass exchanger and method of making
US5811062A (en) * 1994-07-29 1998-09-22 Battelle Memorial Institute Microcomponent chemical process sheet architecture
IT1273491B (it) 1995-02-03 1997-07-08 Snam Progetti Materiale avente struttura a strati tipo idrotalcite e relativi usi
GR1002714B (el) 1995-05-03 1997-06-10 Zhang Zhaolong Καταλυτες για τη μερικη οξειδωση ελαφρων υδρογονανθρακων προς αεριο συνθεσης.
DE69628016T2 (de) 1995-06-16 2004-04-01 University Of Washington, Seattle Miniaturisierte differentielle extraktionsvorrichtung und verfahren
US5727616A (en) * 1995-10-27 1998-03-17 Edentec Elastomeric heat exchanger bed
DE19608824A1 (de) 1996-03-07 1997-09-18 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mikrowärmetauschern
US5858314A (en) 1996-04-12 1999-01-12 Ztek Corporation Thermally enhanced compact reformer
DE19622331A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Basf Ag Verfahren der heterogen katalysierten Gasphasenoxidation von Propan zu Acrolein
US5828314A (en) * 1996-10-16 1998-10-27 Seiko Communication Systems Pager with adaptable alarm
GB9626516D0 (en) 1996-12-20 1997-02-05 Ici Plc Ammonia oxidation
FR2760008A1 (fr) 1997-02-27 1998-08-28 Atochem Elf Sa Procede de fabrication d'acroleine a partir du propylene par reaction redox et utilisation d'une composition solide d'oxydes mixtes comme systeme redox dans ladite reaction
GB2322633A (en) 1997-02-28 1998-09-02 Norske Stats Oljeselskap Fischer-Tropsch reactor
ATE292779T1 (de) 1997-06-03 2005-04-15 Chart Heat Exchangers Ltd Part Wärmetauscher und/oder vorrichtung zur mischung von fluiden
US6200536B1 (en) 1997-06-26 2001-03-13 Battelle Memorial Institute Active microchannel heat exchanger
US6437193B1 (en) 1997-07-15 2002-08-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vapor phase oxidation of propylene to acrolein
US6907921B2 (en) 1998-06-18 2005-06-21 3M Innovative Properties Company Microchanneled active fluid heat exchanger
GB9723260D0 (en) 1997-11-05 1998-01-07 British Nuclear Fuels Plc A method of performing a chemical reaction
US6127571A (en) 1997-11-11 2000-10-03 Uop Llc Controlled reactant injection with permeable plates
US6030920A (en) 1997-12-24 2000-02-29 Saudi Basic Industries Corporation Catalysts for producing acetic acid from ethane oxidation, processes of making same and method of using same
DE19801374C1 (de) 1998-01-16 1999-03-11 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Verfahren zum Löten von metallischen mikrostrukturierten Blechen
JP3749391B2 (ja) 1998-03-04 2006-02-22 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
GB9806199D0 (en) 1998-03-24 1998-05-20 Johnson Matthey Plc Catalytic generation of hydrogen
US6028221A (en) 1998-06-29 2000-02-22 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst systems for the one step gas phase production of acetic acid from ethylene and methods of making and using the same
US6540975B2 (en) 1998-07-27 2003-04-01 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for obtaining enhanced production rate of thermal chemical reactions
US6616909B1 (en) 1998-07-27 2003-09-09 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for obtaining enhanced production rate of thermal chemical reactions
US6440895B1 (en) * 1998-07-27 2002-08-27 Battelle Memorial Institute Catalyst, method of making, and reactions using the catalyst
US6479428B1 (en) 1998-07-27 2002-11-12 Battelle Memorial Institute Long life hydrocarbon conversion catalyst and method of making
DE19837518A1 (de) 1998-08-19 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acrolein und/oder Acrylsäure aus Propan
DE19837519A1 (de) 1998-08-19 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acrolein und/oder Acrylsäure aus Propan
DE19837517A1 (de) 1998-08-19 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acrolein und/oder Acrylsäure aus Propan
US6100436A (en) 1998-09-08 2000-08-08 Uop Llc Process and apparatus for controlling reaction temperatures with heating arrangement in series flow
US6632772B2 (en) 1998-09-23 2003-10-14 Lg Chemical, Ltd. Method of coating a catalyst to a support for use in acrolein oxidation
US6381646B2 (en) * 1998-11-03 2002-04-30 Cisco Technology, Inc. Multiple network connections from a single PPP link with partial network address translation
US6268529B1 (en) 1998-12-08 2001-07-31 The Standard Oil Company Method for the manufacture of acrylic acid
US6310240B1 (en) 1998-12-23 2001-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vapor phase oxidation of acrolein to acrylic acid
US6749814B1 (en) 1999-03-03 2004-06-15 Symyx Technologies, Inc. Chemical processing microsystems comprising parallel flow microreactors and methods for using same
US6192596B1 (en) * 1999-03-08 2001-02-27 Battelle Memorial Institute Active microchannel fluid processing unit and method of making
DE19910508A1 (de) 1999-03-10 2000-09-21 Basf Ag Verfahren der katalytischen Gasphasenoxidation von Acrolein zu Acrylsäure
MY121141A (en) 1999-03-10 2005-12-30 Basf Ag Method for the catalytic gas-phase oxidation of propene into acrolein
GB9907704D0 (en) 1999-04-01 1999-05-26 Bp Chem Int Ltd Catalyst and process utilising the catalyst
KR100315225B1 (ko) * 1999-05-11 2001-11-26 김순택 저전압용 분홍색 형광체
US6143921A (en) 1999-05-14 2000-11-07 Saudi Basic Industries Corporation Method for producing vinyl acetate monomer from ethane or ethylene oxidation
JP4185217B2 (ja) 1999-05-25 2008-11-26 株式会社日本触媒 複合酸化物触媒、並びに(メタ)アクロレインおよび(メタ)アクリル酸の製造方法
US6675875B1 (en) 1999-08-06 2004-01-13 The Ohio State University Multi-layered micro-channel heat sink, devices and systems incorporating same
GB9918586D0 (en) 1999-08-07 1999-10-06 British Gas Plc Compact reactor
US6746651B1 (en) 1999-08-10 2004-06-08 Aerojet-General Corporation Axial flow catalyst pack
AU779487B2 (en) * 1999-08-17 2005-01-27 Battelle Memorial Institute Chemical reactor and method for catalytic gas phase reactions
US6969506B2 (en) 1999-08-17 2005-11-29 Battelle Memorial Institute Methods of conducting simultaneous exothermic and endothermic reactions
US6216343B1 (en) 1999-09-02 2001-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of making micro channel heat pipe having corrugated fin elements
KR100336969B1 (ko) 1999-09-30 2002-05-17 김충섭 코아-쉘 구조를 갖는 고체촉매를 이용한 아크롤레인의 제조방법
US6409940B1 (en) * 1999-10-18 2002-06-25 Conoco Inc. Nickel-rhodium based catalysts and process for preparing synthesis gas
US6313393B1 (en) 1999-10-21 2001-11-06 Battelle Memorial Institute Heat transfer and electric-power-generating component containing a thermoelectric device
DE19955969A1 (de) 1999-11-19 2001-05-31 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verwendung von Polyimid für Haftschichten und lithographisches Verfahren zur Herstellung von Mikrobauteilen
WO2001037988A1 (fr) 1999-11-25 2001-05-31 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Catalyseur pour la reaction exothermique ou endothermique, catalyseur pour la reaction de conversion et catalyseur pour l'oxydation selective de monoxyde de carbone et reformeur du type a echange de chaleur a ailette en plaques
US6770245B2 (en) 1999-12-15 2004-08-03 Uop Llc Multiple parallel processing assembly
US6341577B1 (en) * 1999-12-21 2002-01-29 H. Kenneth Holyoak Apparatus and method for feeding frogs cultivated in captivity
US20020012624A1 (en) 2000-01-07 2002-01-31 Figueroa Juan C. Bulk nickel alloy catalysts and process for production of syngas
AU3648701A (en) 2000-01-21 2001-07-31 Conoco Inc. Thermal shock resistant catalysts for synthesis gas production
US6415860B1 (en) 2000-02-09 2002-07-09 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Crossflow micro heat exchanger
DE10007764A1 (de) 2000-02-20 2001-08-23 Gen Motors Corp Brennerelement
US6486091B1 (en) 2000-03-14 2002-11-26 Saudi Basic Industries Corporation Process for making highly active and selective catalysts for the production of unsaturated nitriles
US6561208B1 (en) 2000-04-14 2003-05-13 Nanostream, Inc. Fluidic impedances in microfluidic system
US6746658B2 (en) 2000-04-20 2004-06-08 Conocophillips Company Rhodium cloth catalyst for partial oxidation of hydrocarbons
US7125540B1 (en) 2000-06-06 2006-10-24 Battelle Memorial Institute Microsystem process networks
US6441227B1 (en) 2000-06-23 2002-08-27 Saudi Basic Industries Corporation Two stage process for the production of unsaturated carboxylic acids by oxidation of lower unsaturated hydrocarbons
DE10036602A1 (de) 2000-07-27 2002-02-14 Cpc Cellular Process Chemistry Mikroreaktor für Reaktionen zwischen Gasen und Flüssigkeiten
DE60123817T2 (de) * 2000-07-28 2007-05-16 Honda Giken Kogyo K.K. Mehrzweck-mikrobauteil mit mikrokanälen
AU2001283076A1 (en) 2000-08-14 2002-02-25 Chevron U.S.A. Inc. Use of microchannel reactors in combinatorial chemistry
DE10040209A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-28 Linde Ag Reaktor zur Durchführung einer stark wärmegetönten katalytischen Reaktion
DE10041823C2 (de) 2000-08-25 2002-12-19 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren und statischer Mikrovermischer zum Mischen mindestens zweier Fluide
ATE368001T1 (de) 2000-09-05 2007-08-15 Conocophillips Co Verfahren zur herstellung von synthesegas mit lanthanid-dotierter rhodiumkatalysatoren
US7081312B1 (en) * 2000-09-26 2006-07-25 General Motors Corporation Multiple stage combustion process to maintain a controllable reformation temperature profile
SE0004297D0 (sv) 2000-11-23 2000-11-23 Gyros Ab Device for thermal cycling
US6773684B2 (en) 2001-01-26 2004-08-10 Utc Fuel Cells, Llc Compact fuel gas reformer assemblage
US6681788B2 (en) 2001-01-29 2004-01-27 Caliper Technologies Corp. Non-mechanical valves for fluidic systems
WO2002066403A1 (en) 2001-02-16 2002-08-29 Conoco Inc. Supported rhodium-spinel catalysts and process for producing synthesis gas
DE10108716A1 (de) 2001-02-23 2002-09-19 Clariant Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Redox-Regelung bei Azokupplungen
WO2002083291A1 (de) 2001-04-12 2002-10-24 Mir-Chem Gmbh Vorrichtung und verfahren zum katalytischen reformieren von kohlenwasserstoffen oder alkoholen
US6508862B1 (en) 2001-04-30 2003-01-21 Battelle Memorial Institute Apparatus and methods for separation/purification utilizing rapidly cycled thermal swing sorption
DE10123093A1 (de) 2001-05-07 2002-11-21 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren und statischer Mikrovermischer zum Mischen mindestens zweier Fluide
EP1389271B1 (en) 2001-05-23 2006-07-12 Svenska Rymdaktiebolaget Reactor for decomposition of ammonium dinitramide-based liquid monopropellants and process for the decomposition
US6756515B2 (en) 2001-06-22 2004-06-29 Uop Llc Dehydrogenation process using layered catalyst composition
DE10146545A1 (de) 2001-09-21 2003-04-10 Merck Patent Gmbh Mikrokomponente
FR2830206B1 (fr) 2001-09-28 2004-07-23 Corning Inc Dispositif microfluidique et sa fabrication
CA2478333C (en) * 2002-03-11 2013-10-15 Battelle Memorial Institute Microchannel reactors with temperature control
US6756340B2 (en) 2002-04-08 2004-06-29 Uop Llc Dehydrogenation catalyst composition
US7402719B2 (en) 2002-06-13 2008-07-22 Velocys Catalytic oxidative dehydrogenation, and microchannel reactors for catalytic oxidative dehydrogenation
JP2004041867A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
US7097787B2 (en) 2002-07-19 2006-08-29 Conocophillips Company Utilization of micro-channel gas distributor to distribute unreacted feed gas into reactors
EP1525154A2 (en) 2002-07-30 2005-04-27 Hyradix Inc. Feedforward control processes for variable output hydrogen generators
AU2003298540A1 (en) 2002-08-02 2004-05-25 Avery Dennison Corporation Process and apparatus for microreplication
US6969505B2 (en) 2002-08-15 2005-11-29 Velocys, Inc. Process for conducting an equilibrium limited chemical reaction in a single stage process channel
US20040032036A1 (en) 2002-08-19 2004-02-19 Anandaraman Subramaniam Process for the preparation of flavor or fragrance microcapsules
WO2004035194A2 (en) 2002-10-16 2004-04-29 Conocophillips Company High hydrothermal stability catalyst support
US7404936B2 (en) * 2002-10-22 2008-07-29 Velocys Catalysts, in microchannel apparatus, and reactions using same
EP1415706B1 (en) 2002-10-29 2017-07-12 Corning Incorporated Coated microstructure and method of manufacture
EP1562742A4 (en) 2002-10-31 2008-08-06 Georgia Tech Res Inst MICROSTRUCTURES AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US6986382B2 (en) 2002-11-01 2006-01-17 Cooligy Inc. Interwoven manifolds for pressure drop reduction in microchannel heat exchangers
US7276540B2 (en) 2002-11-11 2007-10-02 Conocophillips Company Supports for high surface area catalysts
EP1567254A2 (en) 2002-11-11 2005-08-31 Conocophillips Company Novel syngas catalysts and their method of use
DE10253519A1 (de) 2002-11-16 2004-06-03 Ehrfeld Mikrotechnik Ag Verfahren zur Ermittlung optimaler Reaktionswege und Prozessbedingungen zur Synthese chemischer Verbindungen in Mikroreaktionssystemen und zur Durchführung der Synthese
DE60307885T3 (de) 2002-12-02 2010-12-16 Compactgtl Plc, Abingdon Katalytisches verfahren
US6802889B2 (en) 2002-12-05 2004-10-12 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption system for gas separation
US7141217B2 (en) 2002-12-05 2006-11-28 Uop Llc Elevated pressure apparatus and method for generating a plurality of isolated effluents
JP4527384B2 (ja) 2002-12-06 2010-08-18 綜研化学株式会社 マイクロチャンネルを用いた着色球状粒子の製造方法、およびその製造方法に用いるマイクロチャンネル式製造装置
DE20218972U1 (de) 2002-12-07 2003-02-13 Ehrfeld Mikrotechnik AG, 55234 Wendelsheim Statischer Laminationsmikrovermischer
GB0229348D0 (en) 2002-12-17 2003-01-22 Glaxo Group Ltd A mixing apparatus and method
US20040131517A1 (en) 2003-01-03 2004-07-08 Akporiaye Duncan E. Material heat treatment system and method
US20040132209A1 (en) 2003-01-03 2004-07-08 Alexanian Ara J. Multi-chamber treatment apparatus and method
US7267987B2 (en) 2003-01-06 2007-09-11 Uop Llc Process and assembly for simultaneously evaluating a plurality of catalysts
US20060133957A1 (en) 2003-01-17 2006-06-22 Knapp Merrill A Device and method for fragmenting material by hydrodynamic shear
DE10301874A1 (de) 2003-01-17 2004-07-29 Celanese Emulsions Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Emulsionspolymerisaten
US20040141893A1 (en) 2003-01-21 2004-07-22 Martin Jerry L. Chemical reactor with enhanced heat exchange
DE10303581A1 (de) 2003-01-30 2004-08-12 Clariant Gmbh Acetoacetylierung von Alkoholen, Thiolen und Aminen im Mikroreaktor
EP1594798B1 (en) 2003-01-30 2018-12-19 Gyros Patent Ab Inner walls of microfluidic devices
US7220390B2 (en) * 2003-05-16 2007-05-22 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
WO2005032693A2 (en) * 2003-08-29 2005-04-14 Velocys Inc. Process for separating nitrogen from methane using microchannel process technology
US20050269069A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 American Standard International, Inc. Heat transfer apparatus with enhanced micro-channel heat transfer tubing
US7507274B2 (en) * 2005-03-02 2009-03-24 Velocys, Inc. Separation process using microchannel technology

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840703A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Ngk Insulators Ltd 水素製造装置
JP2003507288A (ja) * 1999-08-17 2003-02-25 バッテル・メモリアル・インスティチュート 気相反応物質触媒反応用化学反応器及び方法
US20020009406A1 (en) * 2000-02-18 2002-01-24 Kostantinos Kourtakis Chromium-rare earth based catalysts and process for converting hydrocarbons to synthesis gas
US20050119355A1 (en) * 2001-06-21 2005-06-02 Cuong Pham-Huu Method for obtaining synthesis gas by partial catalytic oxidation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2829163C (en) 2016-01-19
CN100423826C (zh) 2008-10-08
WO2004103550A1 (en) 2004-12-02
US7226574B2 (en) 2007-06-05
US20040229752A1 (en) 2004-11-18
CA2525733A1 (en) 2004-12-02
RU2005139413A (ru) 2006-05-10
JP5087276B2 (ja) 2012-12-05
JP2007534457A (ja) 2007-11-29
US7220390B2 (en) 2007-05-22
EP2463024A1 (en) 2012-06-13
CN1835795A (zh) 2006-09-20
US20040228781A1 (en) 2004-11-18
JP2007515362A (ja) 2007-06-14
CA2829163A1 (en) 2004-12-02
AU2004241943A1 (en) 2004-12-02
CA2525733C (en) 2015-06-23
EP1631376A1 (en) 2006-03-08
US7896935B2 (en) 2011-03-01
AU2004241943B2 (en) 2010-05-13
US20070140955A1 (en) 2007-06-21
CN100531890C (zh) 2009-08-26
CN1822898A (zh) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4768619B2 (ja) マイクロチャネル技術を用いる酸化方法およびそのために有用な新規触媒
AU2004241941B2 (en) Oxidation process using microchannel technology and novel catalyst useful in same
US9216402B2 (en) Reactor and catalyst for converting natural gas to organic compounds
US7858667B2 (en) Alcohol synthesis from CO or CO2
US6616909B1 (en) Method and apparatus for obtaining enhanced production rate of thermal chemical reactions
CA2657485C (en) Method and apparatus for obtaining enhanced production rate of thermal chemical reactions
US9011781B2 (en) Catalysts having catalytic material applied directly to thermally-grown alumina and catalytic methods using same; improved methods of oxidative dehydrogenation
EA034971B1 (ru) Процесс фишера-тропша
CA2438714C (en) A catalyst and method of steam reforming
US8158550B2 (en) Multilayer catalyst, process for the preparation and use thereof in the partial oxidation of hydrocarbons in gaseous phase
WO2019204600A1 (en) Small channel short fixed bed adiabatic reactor for oxidative coupling of methane
US20060083672A1 (en) Methods of conducting catalytic combustion in a multizone reactor, and a method of making a thermally stable catalyst support
AU2013273714A1 (en) Alcohol synthesis from CO or CO2
RU2248240C1 (ru) Катализатор, способ его приготовления и способ получения синтез-газа
WO2006044819A2 (en) Stable, catalyzed, high temperature combustion in microchannel, integrated combustion reactors, methods of conducting catalytic combustion in a multizone reactor, and method of making a thermally stable catalyst support
ZA200306076B (en) A catalyst and method of steam reforming.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees