JP4763990B2 - 画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 - Google Patents
画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4763990B2 JP4763990B2 JP2004280299A JP2004280299A JP4763990B2 JP 4763990 B2 JP4763990 B2 JP 4763990B2 JP 2004280299 A JP2004280299 A JP 2004280299A JP 2004280299 A JP2004280299 A JP 2004280299A JP 4763990 B2 JP4763990 B2 JP 4763990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- voltage
- control signal
- control
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
ここに示す回路は高圧電源であり、101は高圧電源の圧電トランス(圧電セラミックトランス)である。圧電トランス101の出力はダイオード102、103及び高圧コンデンサ104によって正電圧に整流平滑され負荷である転写ローラ(不図示)に供給される。出力電圧は抵抗105、106、107によって分圧され、保護用抵抗108を介してオペアンプ109の非反転入力端子(+端子)に入力される。他方オペアンプ109の反転入力端子(−端子)には抵抗114を介してDCコントローラ201からアナログ信号である高圧電源の制御信号(Vcont)が入力される。
前記高圧電源は、前記潜像形成手段、現像手段、転写手段に対し高圧電圧を印加することができる。
または、前記第1抵抗に対して、前記第1抵抗の抵抗値より抵抗値の大きい第3抵抗を直列に接続し、前記第3抵抗に並列に整流素子を接続することが好ましい。
また、前記整流素子として、定電圧ダイオードを用いることが好ましい。
前記整流素子は、ダイオードであって、前記ダイオードのアノードを前記制御信号の入力側に接続することが好ましい。更に前記第1抵抗に並列に第2のダイオードを接続し、前記第2のダイオードのカソードを前記制御信号の入力側に接続することが好ましい。
または、前記第1抵抗に対して、前記第1抵抗の抵抗値より抵抗値の大きい第3抵抗を直列に接続し、前記第3抵抗に並列に整流素子を接続することが好ましい。
また、前記整流素子として、定電圧ダイオードを用いることが好ましい。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図2は本実施例のカラーレーザプリンタの構成図である。
なお、本発明に係わる高圧電源構成は、正電圧、負電圧どちらの出力回路に対しても有効であるため、ここでは代表的に正電圧を必要とする転写高圧電源について説明を行う。 また、転写高圧電源は各転写ローラ430Y、430M、430C、430Bに対応し、4回路設けられているが、回路構成は各回路とも同じであるため、図1では1回路のみ示しその説明を行う。
本実施例では、積分回路に定数の異なる抵抗を2つ備え、ダイオードの順方向特性を用いることにより、立ち上り動作に対して簡単かつ安価な構成で制御量ΔVcontに応じた周波数変化量Δfの理想的な制御を可能とした。
なお、画像形成装置の説明を、タンデム方式のカラー画像形成装置を例に説明したが、高圧バイアスを用いた画像形成装置であれば本発明の適用範囲とする。
実施例1では圧電トランス式高圧電源における制御の立ち上り特性を向上することのできる実施例を説明した。しかし、高圧出力制御においては、立ち上り特性と共に立ち下り特性も向上させる必要がある場合もある。このことを鑑みて、本実施例2では、上述の実施例1の構成にさらに部品を1つ追加することで立ち上り特性と立ち下り特性の両方を向上させることのできる圧電トランス式高圧電源について図7および図8を参照し説明する。なお、実施例1と同様の構成に関してはその説明を省略する。
本実施例と実施例1との主たる相違点は、抵抗114よりも抵抗値の高い抵抗115にアノード端子を制御信号入力側として並列に接続したダイオード116に加え、さらにカソード端子を制御信号入力側としてダイオード117を並列に接続したことである。
本実施例では、実施例1に加え、さらに逆方向に並列接続したダイオードを備え、2つのダイオードの順方向特性を用いることにより、立ち上り動作と立ち下り動作の両方に対して簡単かつ安価な構成で制御量ΔVcontに応じた周波数変化量Δfの理想的な制御を可能とした。
以下、本発明の第3実施例を図面に基づいて説明する。
図9は、実施例1或いは実施例2で示した圧電トランス式高圧電源を別の回路構成により実現したものである。なお、実施例1及び実施例2と同様の構成に関してはその説明を省略する。
本実施例と実施例1或いは実施例2との主たる相違点は、抵抗114よりも抵抗値の高い抵抗115にカソード端子を制御信号入力側としてツェナーダイオード118を並列に接続したことである。
上述した制御量v10aについては、抵抗115にカソードを制御信号入力側として並列に接続されたツェナーダイオード118のツェナー電圧を利用し、抵抗115の両端の電圧つまりツェナーダイオード118の両端の電圧がツェナー電圧以上の場合は逆方向に電流が流れるので、積分回路としては抵抗115が見えなくなり、抵抗114の定数のみが積分回路動作に影響するようになる。
以上からわかるように、本実施例では、前述の実施例2よりも簡単な構成により、動作と立ち下り動作の両方に対して簡単かつ安価な構成で制御量ΔVcontに応じた周波数変化量Δfの理想的な制御を可能とした。
以下、本発明の第4実施例を図面に基づいて説明する。
図11は、実施例1で示した圧電トランス式高圧電源をさらに発展させたものである。なお、これまで説明してきた実施例と同様の構成に関してはその説明を省略する。
102,103,116…ダイオード
104…高圧コンデンサ
105,106,107,114,115…抵抗
108…保護用抵抗
109…オペアンプ
110…電圧制御発振器(VCO)
111…トランジスタ
112…インダクタ
113…コンデンサ
201…DCコントローラ
202…高圧電源(圧電トランス式高圧電源装置)
401…カラーレーザプリンタ(画像形成装置)
Claims (11)
- 像担持体に静電潜像を形成する潜像形成手段と、前記静電潜像にトナーを供給してトナー像を形成する現像手段と、前記トナー像を転写材に転写する転写手段と、転写材に転写されたトナー像を前記転写材に定着させる定着手段とを備える画像形成装置において、
圧電トランスと、前記圧電トランスを駆動する駆動手段と、前記圧電トランスから出力される出力電圧を設定する制御信号を出力する電圧設定手段と、前記圧電トランスからの出力電圧を検出する検出手段と、前記検出手段で検出された電圧が前記電圧設定手段からの前記制御信号に応じて、前記駆動手段に出力する周波数信号の周波数を制御する出力制御手段と、を有する高圧電源を備え、
前記電圧設定手段からの前記出力制御手段への前記制御信号の入力部に、第1抵抗と、前記第1抵抗と直列に接続され、前記第1抵抗の抵抗値よりも抵抗値が小さい第2抵抗と、前記第1抵抗と並列に接続した整流素子とを備え、
前記電圧設定手段からの前記制御信号による制御電圧値が所定値以上の場合は、前記第1抵抗を介して前記制御信号が前記出力制御手段に入力され、前記制御信号による前記制御電圧値が前記所定値未満の場合は、前記第1抵抗及び前記第2抵抗を介して前記制御信号が前記出力制御手段に入力される
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記高圧電源は、前記潜像形成手段、現像手段、転写手段に対し高圧電圧を印加することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記整流素子は、ダイオードであって、
前記ダイオードのアノードを前記制御信号の入力側に接続したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 更に前記第1抵抗に並列に第2のダイオードを接続し、前記第2のダイオードのカソードを前記制御信号の入力側に接続したことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 更に、前記第1抵抗に対して、前記第1抵抗の抵抗値より抵抗値の大きい第3抵抗を直列に接続し、前記第3抵抗に並列に整流素子を接続したことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記整流素子として、定電圧ダイオードを用いたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
- 画像形成装置に用いられ、前記画像形成装置に電圧を供給する高圧電源装置において、
圧電トランスと、
前記圧電トランスを駆動する駆動手段と、
前記圧電トランスの出力電圧を設定するための制御信号を出力する電圧設定手段と、
前記圧電トランスからの出力電圧を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された電圧が前記電圧設定手段からの前記制御信号に応じて、前記駆動手段に出力する周波数信号の周波数を制御する出力制御手段と、備え、
前記電圧設定手段からの前記出力制御手段への前記制御信号の入力部に、第1抵抗と、前記第1抵抗と直列に接続され、前記第1抵抗の抵抗値よりも抵抗値が小さい第2抵抗と、前記第1抵抗と並列に接続した整流素子とを備え、
前記電圧設定手段からの前記制御信号による制御電圧値が所定値以上の場合は、前記第1抵抗を介して前記制御信号が前記出力制御手段に入力され、前記制御信号による前記制御電圧値が前記所定値未満の場合は、前記第1抵抗及び前記第2抵抗を介して前記制御信号が前記出力制御手段に入力される
ことを特徴とする高圧電源装置。 - 前記整流素子は、ダイオードであって、
前記ダイオードのアノードを前記制御信号の入力側に接続したことを特徴とする請求項7に記載の高圧電源装置。 - 更に前記第1抵抗に並列に第2のダイオードを接続し、前記第2のダイオードのカソードを前記制御信号の入力側に接続したことを特徴とする請求項8に記載の高圧電源装置。
- 更に、前記第1抵抗に対して、前記第1抵抗の抵抗値より抵抗値の大きい第3抵抗を直列に接続し、前記第3抵抗に並列に整流素子を接続したことを特徴とする請求項7に記載の高圧電源装置。
- 前記整流素子として、定電圧ダイオードを用いたことを特徴とする請求項8に記載の高圧電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280299A JP4763990B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280299A JP4763990B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006091757A JP2006091757A (ja) | 2006-04-06 |
JP2006091757A5 JP2006091757A5 (ja) | 2009-12-03 |
JP4763990B2 true JP4763990B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=36232777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004280299A Expired - Fee Related JP4763990B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4763990B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5241207B2 (ja) * | 2006-12-13 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5121538B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US8265511B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-09-11 | Oki Data Corporation | Power source device and image forming apparatus |
JP5394041B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2014-01-22 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5198239B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2013-05-15 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5380085B2 (ja) * | 2009-01-28 | 2014-01-08 | 株式会社沖データ | 圧電トランス駆動装置、冷陰極管インバータ、冷陰極管駆動装置及び画像形成装置 |
JP5247513B2 (ja) | 2009-02-12 | 2013-07-24 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5394164B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-01-22 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP4902708B2 (ja) | 2009-08-27 | 2012-03-21 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5394195B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2014-01-22 | 株式会社沖データ | 電源装置及び画像形成装置 |
JP5882574B2 (ja) | 2009-12-10 | 2016-03-09 | キヤノン株式会社 | 高圧電源装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP5303633B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-10-02 | 株式会社沖データ | 電源制御装置及び電源制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0957618A (ja) * | 1995-08-18 | 1997-03-04 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 定寸加工装置 |
JPH11206113A (ja) * | 1997-12-29 | 1999-07-30 | Canon Inc | 高圧電源装置 |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004280299A patent/JP4763990B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006091757A (ja) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5247908B2 (ja) | 電源、制御回路、画像形成装置の電源 | |
EP1750179B1 (en) | Image forming apparatus and power supply | |
JP4332528B2 (ja) | 電源装置、電源装置を有する画像形成装置 | |
JP4420458B2 (ja) | 高圧電源装置、画像形成装置 | |
JP4763990B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられる高圧電源装置 | |
US7196475B2 (en) | Image forming apparatus utilizing a piezoelectric-transformer high-voltage power supply and method for controlling the same | |
US7579749B2 (en) | Power supply device and image forming apparatus using the power supply device | |
JP2007043891A (ja) | 電源装置と前記電源装置を用いる画像形成装置 | |
JP2008224861A (ja) | 画像形成装置及び圧電トランス式高圧電源装置 | |
JP6448305B2 (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP2006204016A (ja) | 高圧電源装置および画像形成装置 | |
JP4838581B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009128416A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP5188022B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007011087A (ja) | 電源装置、画像形成装置 | |
JP4944632B2 (ja) | 回路基板、高圧電源装置および画像形成装置 | |
JP4981323B2 (ja) | 画像形成装置の電源 | |
JP2008099372A (ja) | 画像形成装置及び圧電トランス式高圧電源装置 | |
JP2006201351A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101948A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004077692A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009153293A (ja) | 圧電トランス高圧電源回路 | |
US11835910B2 (en) | Power source apparatus and image forming apparatus having a control unit configured to switch a target voltage of an output voltage output from a secondary side of a transformer | |
KR100790677B1 (ko) | 화상 형성 장치 및 전원 장치 | |
JP5335272B2 (ja) | 高圧電源装置及びそれを用いた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110610 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |