JP4748870B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4748870B2
JP4748870B2 JP2001092837A JP2001092837A JP4748870B2 JP 4748870 B2 JP4748870 B2 JP 4748870B2 JP 2001092837 A JP2001092837 A JP 2001092837A JP 2001092837 A JP2001092837 A JP 2001092837A JP 4748870 B2 JP4748870 B2 JP 4748870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
game
game ball
ball
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001092837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002282448A (ja
Inventor
勝巳 米田
Original Assignee
株式会社藤商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社藤商事 filed Critical 株式会社藤商事
Priority to JP2001092837A priority Critical patent/JP4748870B2/ja
Publication of JP2002282448A publication Critical patent/JP2002282448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4748870B2 publication Critical patent/JP4748870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は遊技機に関し、特に、レール手段への遊技球の着地に起因することより発生する静電気ノイズを、遊技機外へ誘導するように構成した遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パチンコ機等の遊技機には、遊技ホールの島構造体に装着される遊技枠、遊技枠に着脱可能に保持される遊技盤、遊技盤に形成されて複数の遊技部品を配置した遊技領域、遊技球を発射する発射手段、発射された遊技球を遊技領域へ誘導するレール手段等が設けられている。遊技部品として、多数の障害釘、風車、入賞手段等があり、発射手段で発射された遊技球は、レール手段に誘導されて遊技領域に投入され、障害釘や風車等によって方向を変えながら落下し、その遊技球が入賞手段に入賞すると遊技球の払い戻しが得られる。
【0003】
最近では、前記遊技部品として、図柄始動手段、図柄表示手段、可変入賞手段を設け、図柄始動手段が遊技球を検出したことを条件に、図柄表示手段に複数の遊技図柄を例えば3列に夫々変動表示させ、変動停止時の遊技図柄の組合せが特別態様(例えば、「777」)になった場合に、その後所定条件を満たすまで、遊技球が入賞し易いように可変入賞手段を開閉制御して、多数の遊技球の払い戻しが一挙に得られるようにした遊技機が主流となっている。
【0004】
パチンコ機等のレール手段は、遊技盤に組付けられた外レールと内レールを有し、通常、これらレールは夫々ステンレス鋼等の金属材料で形成されている。外レールと内レールの内側に遊技領域が形成され、遊技領域外から発射手段で発射された遊技球が、外レールと内レールの間の球通路を通って遊技領域に投入される。各レールの成形及び遊技盤への組付けについては、帯状のレール基材を適当な長さに切断し、そのレールの一端縁付近に複数の割りピンを適当間隔おきに取付け、レールを遊技領域の外周に沿って湾曲させ、複数の割ピンを遊技盤の複数のピン穴に夫々圧入するようにして行っている。
【0005】
ところで、図5に示すように、発射手段で発射された遊技球100 は、先ず、発射球誘導部材101 で誘導されてその左端部から飛び出し、外レール102 に乗り移って誘導される。遊技球100 が外レール102 に着地する着地点については、遊技球100 の発射速度の違い等によって、レールの長さ方向に数cm(例えば、3、4cm)程度の幅でバラツキがあることは確かであり、遊技球100 が発射球誘導部材101 から外レール102 に確実に乗り移るようにするために、遊技球100 の外レール102 への着地による摩擦・衝撃を軽減するのに限界があるのも確かである。
【0006】
発射球誘導部材101 と外レール102 の間に間隙103 を設けてあるのは、発射された遊技球100 が遊技領域まで届かずに失速して戻ってきた場合、その遊技球100 を間隙103 から下側に落下させ、返還通路104 を介して球受け皿に返還するためである。一般に、パチンコ機等にはこのような間隙103 が設けられており、それ故、遊技球100 は間隙103 を飛び越えるように、発射球誘導部材101 からジャンプし外レール102 に着地するようになっている。尚、105 が内レールである。
【0007】
さて、パチンコ機等の遊技機には、遊技に関連する制御を司る制御装置が設けられ、その制御装置の誤作動を防止して信頼性を確保するためにも、制御装置に悪影響を与える虞があるノイズを発生させないようにする対策が必要である。このノイズとして、遊技球が外レールに着地した際、その着地に起因して発生する静電気ノイズが含まれることが十分に考えられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来のパチンコ機等では、発射手段で発射された遊技球が外レールに着地する際、その着地に起因して主に静電気ノイズが発生し、これにより放射ノイズも発生し易くなって遊技に関連する制御を司る制御装置に悪影響を与える虞がある。また、外レールのうち発射された遊技球が何度も繰り返し着地する部分に傷がつき易く、そうなれば、遊技球が外レールでスムースに誘導されなくなること、静電気ノイズが一層発生し易くなること等の虞がある。
【0009】
一方、従来のパチンコ機等では、金属製のレールの成形と遊技盤への組付けについては、帯状のレール基材を適当な長さに切断し、そのレールの一端縁付近に複数の割りピンを適当間隔おきに取付て、レールを遊技領域の外周に沿って湾曲させ、複数の割ピンを遊技盤の複数のピン穴に夫々圧入して行わなければならないため大変である。尚、外レールのうち発射された遊技球が何度も繰り返し着地する部分に傷がついた場合でも、その部分だけを交換することができず、外レール全体を交換しなければならないため、外レールの組付けを含む交換作業が大変であり、その交換に要するコストも高価になる。
【0010】
本発明の目的は、レール手段への遊技球の着地に起因して発生する静電気ノイズを遊技機外へ誘導することにより放射ノイズも発生しにくくして、そのノイズが遊技に関連する制御を司る制御装置に悪影響を与えないようにし、また、レール手段の大部分を合成樹脂材料で構成して遊技盤への組付けを容易にし、特にそのような場合に、静電気ノイズを遊技機外部へ誘導する為の構成で以て遊技球の着地点を補強できる遊技機を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1の遊技機は、遊技枠に着脱可能に保持される遊技盤と、この遊技盤に形成されて複数の遊技部品を配置した遊技領域と、遊技球を発射する発射手段と、発射された遊技球を遊技領域へ誘導するレール手段と、発射手段で発射された遊技球をレール手段へ誘導する発射球誘導部材とを備えた遊技機において、前記レール手段は合成樹脂材料で形成され、且つレール部と、遊技盤に形成された複数のピン穴に圧入されレール部を遊技盤に組み付ける為の複数のピン部とを備え、これらレール部とピン部が一体形成され、前記レール手段のレール部のうちの下端側部分であって、前記発射手段で発射された遊技球が前記発射球誘導部材からレール部へ着地する下端側部分の少なくとも上面を被覆するようにレール部に取り付けられた導電性部材と、前記レール手段のレール部への遊技球の着地に起因して発生する静電気ノイズを、前記導電性部材から遊技機外へ誘導するノイズ誘導手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0012】
この遊技機では、遊技枠に着脱可能に保持される遊技盤と、この遊技盤に形成されて複数の遊技部品を配置した遊技領域が設けられ、発射手段により遊技球が発射されると、その遊技球が発射球誘導部材によりレール手段へ誘導され、レール手段により遊技領域へ誘導される。レール手段のレール部のうち発射手段で発射された遊技球が発射球誘導部材からレール部へ着地する下端側部分の少なくとも上面に導電性部材が設けられ、レール手段のレール部の下端側部分への遊技球の着地に起因して静電気ノイズが発生した場合でも、その静電気ノイズがノイズ誘導手段により導電性部材から遊技機外へ誘導される。ノイズ誘導手段は、例えば、導電性部材をアースして構成される。
【0013】
このように、レール手段のレール部への遊技球の着地に起因して静電気ノイズが発生しても、その静電気ノイズを遊技機外部へ誘導することができるため、放射ノイズも発生しにくくなり、そのノイズが遊技に関連する制御を司る制御装置に悪影響を与えないようにすることができる。レール手段は合成樹脂材料で構成され、且つレール部と遊技盤の複数のピン穴に圧入されるピン部を一体形成して備えており、本発明の作用をより効果的に発揮させることができる。即ち、レール手段の構成を簡単にして遊技盤への組付けを容易に行うことができると共に、その結果レール手段の耐久性が低下した場合でも、前記導電性部材により遊技球の着地点付近であるレール部の下端側部分を補強して耐久性を高めることが可能になる。
【0016】
請求項の遊技機は、請求項1の発明において、前記発射球誘導部が導電性部材で構成され、前記発射球誘導部材前記レール手段のレール部の下端側部分に取り付けられた導電性部材との電位差を軽減する電位差軽減手段を設けたことを特徴とするものである。
【0017】
射球誘導部を導電性部材で構成し、発射球誘導部材とレール手段のレール部の下端側部分に取り付けた導電性部材との電位差を電位差軽減手段により軽減するので、レール手段の下端側部分への遊技球の着地に起因する静電気ノイズの発生を抑制することが可能となる。また、発射球誘導部、又は、発射球誘導部に接触している遊技球に帯電している静電気を、ノイズ誘導手段を介して遊技機外部へ誘導することもでき、この静電気によって生じる悪影響を阻止できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態は、レール手段である外レールと内レールの内側の遊技領域に、図柄始動手段、図柄表示手段、可変式入賞手段、複数の入賞手段等を設けたパチンコ機に本発明を適用した場合の一例である。尚、パチンコホールに設けられた島構造体に、その長さ方向に複数のパチンコ機1が配設され、各パチンコ機1の左側にカード式貸出し装置2が配設され、各カード式貸出し装置2は右側のパチンコ機1に電気的に接続されている。
【0019】
図1、図2に示すように、カード式弾球遊技機であるパチンコ機1は、矩形枠状の外枠3と、外枠3に開閉自在に枢着された前枠4を有し、外枠3が島構造体(図示略)に着脱自在に装着されている。前枠4(遊技枠に相当する)に遊技盤5が裏側から着脱可能に保持され、遊技盤5の前側に窓部6aを有するガラス扉6と、上皿8を取付けた前面板7が夫々開閉自在に枢着されている。前枠4の下部において前面板7の下側に、上皿8から溢流し又は抜き取った遊技球Bを貯留する下皿9が固定的に設けられ、この下皿9の右側に遊技球Bを発射する発射手段10の発射ハンドル30が取付けられている。
【0020】
上皿8の前面部の右部には、カード式貸出し装置2に対する球貸し操作用の操作パネル14が設けられ、この操作パネル14に、カード式貸出し装置2に挿入されている球貸カード(図示略)の度数残高を最大3桁の数字で表示可能な残高表示部14a、カード式貸出し装置2に所定度数分の遊技球Bの貸出しを指令する為に操作する貸出スイッチ14b、カード式貸出し装置2に挿入されている球貸カードの返却を指令する為に操作する返却スイッチ14cが設けられている。
【0021】
図2に示すように、遊技盤5にはレール手段15である外レール40と内レール41がほぼ環状に設けられ、これらレール40,41の内側に遊技領域5aが形成され、発射手段10により発射された遊技球Bは、レール40,41により遊技領域5aに誘導されて投入される。遊技領域5aには、遊技部品として、多数の障害釘(図示略)や風車の他に、液晶ディスプレイ16、図柄始動手段17、可変入賞手段18、複数の普通入賞手段19、2つのゲート20等が、夫々所定の位置に配置されている。
【0022】
図柄表示手段21としての液晶ディスプレイ16は、左右方向に並ぶ3つ(左、中、右)の遊技図柄表示部22a〜22cと、その下側右隅部分に2つの普通図柄表示部23a,23bとを有する。図柄始動手段17が遊技球Bを検出したことを条件に、遊技図柄表示部22a〜22cに、複数の遊技図柄が夫々変動表示(スクロール表示)されて停止し、ゲート20を遊技球Bが通過したことを条件に、普通図柄表示部23a,23bに、複数の普通図柄が夫々変動表示(スクロール表示)されて停止する。
【0023】
図柄始動手段17は、開閉自在の左右1対の開閉爪17aを備えた電動チューリップであり、前記普通図柄表示部23a,23bに表示される変動停止時の2つの普通図柄の組み合わせが当り(例えば、「77」)になった場合に、通常閉じている開閉爪17aが所定時間だけ開いて、図柄始動手段17に遊技球Bを入賞させ易くする。可変入賞手段18は開閉板18aを備え、遊技者にとってこの開閉板18aを開いた有利な第1状態と、開閉板18aを閉じた不利な第2状態とに変化可能になっている。通常時、可変入賞手段18は開閉板18aを閉じた第2状態になっており、この第2状態では遊技球Bが入賞することがない。
【0024】
前記遊技図柄表示部22a〜22cに表示される変動停止時の遊技図柄の組合せが特定態様(例えば、「777」等)になった場合に、所謂「大当り」と称する利益状態が発生し、可変入賞手段18は開閉板18aを例えば複数回間欠的に開放し、その可変入賞手段18に遊技球Bが入賞し易くなるため、遊技者にとって有利な状態になる。
【0025】
この利益状態では、可変入賞手段18を第2状態から第1状態に切換えて、そこに所定数(例えば、10球)の遊技球Bが入賞又は所定時間(例えば、30秒)経過するまでに特定領域18bに遊技球Bが入球すれば、第1状態を継続するラウンドを、最大で所定数ラウンド(例えば、15ラウンド)繰り返すことにより、可変入賞手段18に多数の遊技球Bを入賞させ、その入賞球数の数倍又は10数倍の数の遊技球Bの払戻しを行って遊技者に利益を還元する。尚、遊技盤5の裏側には、このような遊技に関連する制御を司る制御装置が設けられている。
【0026】
前記発射手段10と外レール40と内レール41について詳細に説明する。
図2に示すように、発射手段10は、発射ハンドル30と、発射ハンドル30の回動操作により駆動される発射モータ31と、発射モータ31により回転駆動されるカム体32と、カム体32の回転により駆動されて発射球誘導部材35の右端部上側の打撃位置にセットされた遊技球Bを打撃する打撃槌33を有する。
【0027】
発射ハンドル30を操作することにより、上皿8から遊技球Bが1個ずつ前記打撃位置に供給され、その遊技球Bが打撃槌33により打撃されて、発射球誘導部材35に沿って左斜め上側へ発射される。尚、発射ハンドル30の回動操作角度に応じた打撃力で打撃槌33により遊技球Bを打撃し、遊技球Bの発射速度(遊技球Bの遊技領域5aへの投入速度)を調節できるようになっている。
【0028】
図2〜図4に示すように、発射球誘導部材35は、発射手段10で発射された遊技球Bをレール手段15へ誘導する為の部材であり、縦断面M形に形成されている。この発射球誘導部材35は導電性部材で構成され、その右端から左方へ斜め上側へ傾斜し、その左端が遊技盤5の下端付近に位置するように、前枠4に固定的に設けた取付部材39に複数のネジ35aにより固定されている。
【0029】
図2〜図4に示すように、外レール40と内レール41は、夫々、レール部40a,41aと、レール部40a,41aから後方へ突出する複数のピン部40b,41bとを一体形成した合成樹脂材料で構成されている。遊技盤5には複数のピン穴が形成され、これらピン穴に複数のピン部40b,41bを圧入することにより、外レール40と内レール41が遊技盤5に組付けられている。
【0030】
外レール40においては、下端部が発射球誘導部材35の左側近くにおいてその傾斜方向延長線上付近に位置し、そこから楕円的に右回り方向へ、下端部を0度として約225度位置まで延び、その上端部分が遊技盤5の右端部に固定されたガイド部材49の上部に当接している。内レール41においては、右端部分が外レール40の上端部分の下側でガイド部材49に当接し、そこから略楕円状に右回り方向へ、下端部を0度として約315度位置から約135度位置まで延びている。外レール40と内レール41の約0度位置から約135度位置において、これらレール40,41の間に球通路42が形成され、遊技領域5a外から発射された遊技球Bは、この球通路42を通って遊技領域5aに投入される。
【0031】
発射球誘導部材35と外レール40の間には間隙45が設けられ、発射手段10で発射された遊技球Bが遊技領域5aまで届かずに失速して戻ってきた場合、その遊技球Bが間隙45から下側に落下して、返還通路46の開口に受け止められ、その返還通路46を通って下皿9に返還されるようになっている。この間隙45があることにより、遊技球Bは間隙45を飛び越えるように、発射球誘導部材35からジャンプし外レール40に着地することになる。
【0032】
尚、返還通路46の左上側に、入賞等により遊技球Bを上皿8に払い戻す為の通路口47が形成されている。前面板7が開放された場合、この通路口47は上皿8から分離し、通路口47の奥側に遊技球Bが存在すれば溢れ落ちるが、その下側に溢れ落ちる遊技球Bを下皿9に返還する返還通路48も設けられている。
【0033】
尚、球通路42の上端付近に取付けられた球戻り阻止部材43により、一旦遊技領域5aに投入された遊技球Bが球通路42に戻らないように阻止し、ガイド部材49のうち外レール40の上端部付近に取付けられた球止め緩衝ゴム44により、遊技領域5aへの投入速度が速い遊技球Bを受け止めて適度に緩衝するようにしてある。尚、ガイド部材49の左面は円弧状のガイド面が形成され、レール40,41に加えてこのガイド面も遊技領域5の形成に寄与している。
【0034】
図3、図4に示すように、外レール40のレール部40aのうち発射手段10で発射された遊技球Bが着地する着地点付近の下端側部分に、導電性部材50が設けられている。前述のように、外レール40のレール部40aとピン部40bは合成樹脂材料で構成され、導電性部材50はレール部40の下端側部分の上下両面を被覆するように構成されている。
【0035】
発射手段10により発射された遊技球Bは、発射球誘導部材35から飛び出して外レール40に着地するが、その着地をスムースに行いこれらの間に作用する摩擦・衝撃を軽減するのに限界がある。そして、遊技球Bが外レール40に着地する着地点については、遊技球Bの発射速度の違い等によって、レール40の長さ方向に数cm(例えば、3cm)程度の幅でバラツキがあることは確かであり、導電性部材50は、このバラツキのある着地点を含むように外レール40の下端側部分にその長さ方向に所定長さ(例えば、10cm)に亙って設けられている。
【0036】
外レール40への遊技球Bの着地に起因して静電気ノイズが発生する虞があるが、この静電気ノイズを導電性部材50からパチンコ機1の外部へ誘導するノイズ誘導手段55が、導電性部材50をアース配線55aを介してアースすることで構成されている。また、この導電性部材50と、導電性部材である発射球誘導部材35との電位差を軽減する電位差軽減手段57が、導電性部材50と発射球誘導部材35とを等電位配線57aを介して接続することで構成されている。
【0037】
ここで、外レール40と内レール41の成形及び遊技盤5への組付けについて説明する。合成樹脂製の外レール40と内レール41のレール部40a,41aは、夫々射出成形にて遊技領域5aに応じたサイズと形状に成形され、その際、遊技盤5に形成された複数のピン穴に圧入される複数のピン部40b,41bも夫々一体成形される。外レール40においては次に導電性部材50を取付け、その後、複数のピン部40b,41bを遊技盤5の複数のピン穴に夫々圧入して、レール40,41が遊技盤5に組付けられる。
【0038】
このパチンコ機1の作用・効果について説明する。
上皿8に遊技球Bが収容されている状態で、発射手段10の発射ハンドル30を回動操作すると、上皿8から遊技球Bが1個ずつ発射球誘導部材35の打撃位置に供給され、その遊技球Bが打撃槌33により打撃されて、例えば1分間に100 個の割合で遊技球Bが発射される。
【0039】
発射手段10により発射された各遊技球Bは、先ず、発射球誘導部材35で誘導されその左端部から飛び出し、外レール40に乗り移って誘導される。遊技球Bが外レール40に着地する着地点については、遊技球Bの発射速度の違い等によって、レール40の長さ方向に数cm程度の幅でバラツキがあるものの、前記導電性部材50を設けたことにより、遊技球Bは全てこの導電性部材50上に着地することになる。
【0040】
従って、外レール40への遊技球Bの着地に起因して静電気ノイズが発生しても、ノイズ誘導手段55により、その静電気ノイズを導電性部材50からパチンコ機1の外部へ確実に誘導することができるため、放射ノイズも発生しにくくなり、そのノイズが遊技に関連する制御を司る制御装置に悪影響を与えないようにし、制御装置の誤作動を防止して信頼性を高めることが可能になる。
【0041】
しかも、本実施形態のように、外レール40と内レール41を合成樹脂材料で構成した場合に、本発明の作用・効果をより顕著に発揮させることができる。即ち、外レール40と内レール41を合成樹脂材料で構成することにより、遊技領域5aに応じたサイズと形状のレール部40a,41aと複数のピン部40b,41b一体成形して簡単に構成し、複数のピン部40b,41bを遊技盤5の複数のピン穴に圧入してレール40,41を遊技盤5に簡単に組付けることが可能になる。
【0042】
外レール40の下端側部分の上下面を被覆するように導電性部材50を取り付けたことで、外レール40の耐久性が低下した場合でも、導電性部材50により遊技球Bの着地点付近の下端側部分を補強することができるので、耐久性を高めることができる。尚、導電性部材50に傷がついて交換が必要な場合でも、外レール40全体を交換しなくても、導電性部材50だけを交換可能に構成でき、これにより、交換作業を容易に行うことができそれに要するコストも軽減可能になる。
【0043】
発射手段10で発射された遊技球Bを外レール40へ誘導する発射球誘導部材35を導電性部材で構成し、この発射球誘導部材35と外レール40の導電性部材50との電位差を電位差軽減手段57により軽減するので、外レール40への遊技球Bの着地に起因する静電気ノイズの発生を抑制することが可能となる。また、発射球誘導部材35、又は、発射球誘導部材35に接触している遊技球Bに帯電している静電気を、ノイズ誘導手段55を介してパチンコ機1の外部へ誘導できるため、この静電気によって生じる悪影響も阻止することができる。
【0044】
次に、変更形態について説明する。
1〕前記実施形態では、導電性部材50はレール部40の上下両面を被覆するように構成されているが、少なくとも、遊技球Bが着地するレール部40の上面にのみ導電性部材50を被覆して構成してもよい。
2〕導電性部材50をレール部40の下端側部分の上下面に被覆して構成するのではなく、発射手段10で発射された遊技球Bが着地する着地点付近のレール部40の下端側部分導電性部材50として構成された別部材としてもよい。
【0045】
3〕導電性部材として、金属材料で構成された導電性部材だけでなく、導電性樹脂を適用可能である。そうした場合、外レール全体を導電性樹脂により一体成形することが可能になり、外レールの構成及び組付けがより一層簡単になる。
4〕発射球誘導部材35については、必ずしも導電性部材で構成する必要はなく、また、この発射球誘導部材35と外レール40の導電性部材50との電位差を軽減する電位差軽減手段57を設けることも必須ではない。
【0046】
5〕その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、前記実施形態に種々変更を加えて実施することが可能であり、上記以外の種々のパチンコ機、更にはアレンジボール機等の種々の遊技機に本発明を適用可能である。
【0047】
【発明の効果】
請求項1の遊技機によれば、レール手段のレール部のうち発射手段で発射された遊技球が発射球誘導部材からレール部へ着地する着地点付近の下端側部分に導電性部材を設け、レール手段のレール部への遊技球の着地に起因して静電気ノイズが発生した場合でも、その静電気ノイズをノイズ誘導手段により導電性部材から遊技機外へ誘導することができるため、放射ノイズも発生しにくくなり、そのノイズ遊技に関連する制御を司る制御装置に悪影響を与えないようにすることができる。レール手段を合成樹脂材料で構成したので、レール手段の構成を簡単にして遊技盤への組付けを容易に行い、導電性部材により遊技球の着地点付近のレール部の下端側部分を補強して耐久性を高めることができる。
【0048】
更に、導電性部材に傷がついて交換が必要な場合でも、導電性部材だけを交換可能に構成で、これにより、交換作業を容易に行うことができそれに要するコストも軽減できる。
【0050】
請求項の遊技機によれば、発射手段で発射された遊技球をレール手段へ誘導する発射球誘導部を導電性部材で構成し、この発射球誘導部材とレール手段のレール部の下端側部分に取り付けた導電性部材との電位差を軽減する電位差軽減手段を設けたので、レール手段への遊技球の着地に起因する静電気ノイズの発生を抑制することが可能となり、また、発射球誘導部、又は、発射球誘導部に接触している遊技球に帯電している静電気を、ノイズ誘導手段を介して遊技機外部へ誘導することもでき、この静電気によって生じる悪影響を阻止することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るパチンコ機の斜視図である。
【図2】パチンコ機のガラス扉と前面板を開放した状態の正面図である。
【図3】パチンコ機の要部のレール手段を含む正面図である。
【図4】パチンコ機の要部のレール手段を含む斜視図である。
【図5】従来技術に係るパチンコの機要部のレール手段を含む斜視図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機
4 前枠
5 遊技盤
5a 遊技領域
10 発射手段
15 レール手段
16 液晶ディスプレイ
17 図柄始動手段
18 可変入賞手段
19 普通入賞手段
20 ゲート
35 発射球誘導部材
50 導電性部材
55 ノイズ誘導手段
57 電位差軽減手段

Claims (2)

  1. 遊技枠(4)に着脱可能に保持される遊技盤(5)と、この遊技盤(5)に形成されて複数の遊技部品(16〜20)を配置した遊技領域(5a)と、遊技球を発射する発射手段(10)と、発射された遊技球を遊技領域(5a)へ誘導するレール手段(40,41)と、発射手段(10)で発射された遊技球をレール手段(40)へ誘導する発射球誘導部材(35)とを備えた遊技機において、
    前記レール手段(40,41)は合成樹脂材料で形成され、且つレール部(40a,41a)と、遊技盤(5)に形成された複数のピン穴に圧入されレール部(40a,41a)を遊技盤(5)に組み付ける為の複数のピン部(40b,41b)とを備え、これらレール部(40a,41a)とピン部(40b,41b)が一体形成され、
    前記レール手段(40)のレール部(40a)のうちの下端側部分であって、前記発射手段(10)で発射された遊技球が前記発射球誘導部材(35)からレール部(40a)へ着地する下端側部分の少なくとも上面を被覆するようにレール部(40a)に取り付けられた導電性部材(50)と、
    前記レール手段(40)のレール部(40a)への遊技球の着地に起因して発生する静電気ノイズを、前記導電性部材(50)から遊技機外へ誘導するノイズ誘導手段(55)と、
    を備えたことを特徴とする遊技機。
  2. 前記発射球誘導部材(35)が導電性部材で構成され、発射球誘導部材(35)と前記レール手段(40)のレール部(40a)の下端側部分に取り付けられた導電性部材(50)との電位差を軽減する電位差軽減手段(57)を設けたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の遊技機。
JP2001092837A 2001-03-28 2001-03-28 遊技機 Expired - Fee Related JP4748870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092837A JP4748870B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092837A JP4748870B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002282448A JP2002282448A (ja) 2002-10-02
JP4748870B2 true JP4748870B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=18947239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092837A Expired - Fee Related JP4748870B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4748870B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144024A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2006334101A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP4863234B2 (ja) * 2010-03-15 2012-01-25 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779873B2 (ja) * 1987-10-21 1995-08-30 株式会社三洋物産 パチンコ機における接地配線構造
JP2822759B2 (ja) * 1992-02-18 1998-11-11 豊丸産業株式会社 パチンコ機
JP2571134Y2 (ja) * 1993-11-30 1998-05-13 株式会社藤商事 弾球遊技機用のレール
JP4174573B2 (ja) * 1996-12-27 2008-11-05 奥村遊機株式會社 パチンコゲーム機
JP4418993B2 (ja) * 1998-12-17 2010-02-24 株式会社大一商会 アース用導電部材を備えた遊技機
JP4656554B2 (ja) * 2000-09-28 2011-03-23 株式会社三共 弾球遊技機
JP4712177B2 (ja) * 2000-11-01 2011-06-29 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002282448A (ja) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553370B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4976192B2 (ja) 遊技機
JP4748870B2 (ja) 遊技機
JP2010022581A (ja) 返しゴムユニット、遊技盤及びパチンコ遊技機
JP2002166006A (ja) 衝撃対策型遊技機
JP7110160B2 (ja) 弾球遊技機
JP7110161B2 (ja) 弾球遊技機
JP4247322B2 (ja) 弾球遊技機
JP2021037002A (ja) 弾球遊技機
JP2021036998A (ja) 弾球遊技機
JP2021037000A (ja) 弾球遊技機
JP6872236B2 (ja) 遊技機
JP2002035330A (ja) 弾球遊技機
JP3776000B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002028349A (ja) 弾球遊技機
JP6628195B2 (ja) 遊技機
JP4509021B2 (ja) 弾球遊技機
JP4417309B2 (ja) 遊技機
JP7109246B2 (ja) 遊技機
JP3923391B2 (ja) パチンコ遊技機の入賞球通路装置
JP3552661B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002315930A (ja) 弾球遊技機
JP2006263132A (ja) 弾球遊技機
JP2014104067A (ja) 弾球遊技機
JPH0724151Y2 (ja) パチンコ機の発射球振分装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees