JP2006334101A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006334101A
JP2006334101A JP2005161821A JP2005161821A JP2006334101A JP 2006334101 A JP2006334101 A JP 2006334101A JP 2005161821 A JP2005161821 A JP 2005161821A JP 2005161821 A JP2005161821 A JP 2005161821A JP 2006334101 A JP2006334101 A JP 2006334101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
game board
gap
game
leg piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005161821A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Hasegawa
和正 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyomaru Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyomaru Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyomaru Industry Co Ltd filed Critical Toyomaru Industry Co Ltd
Priority to JP2005161821A priority Critical patent/JP2006334101A/ja
Publication of JP2006334101A publication Critical patent/JP2006334101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】レール製造コストを低減でき、更に静電気除去作用を損なうことなく遊技球の衝突による衝撃音を小さくできるレールを備えた遊技機を提供する。
【解決手段】レール6の遊技盤2への取り付け側の適宜位置に脚片20を突設し、脚片20の先端に更に固定用ピン21を延設した。固定用ピン21を遊技盤2に形成した固定孔23に挿入してレール6を遊技盤上へ立設し、脚片20によりレール6と遊技盤2との間に隙間Tを形成した。レール6の内側面にはレール6の長手方向に沿って帯状の導電性弾性体22を貼着した。
【選択図】図2

Description

本発明は、遊技機に関し、詳しくは遊技盤上に遊技領域を形成すると共に遊技球を遊技領域へと誘導するレールを備えた遊技機に関する。
遊技機の1つであるパチンコ機では、遊技領域は帯状のレールにより囲まれて形成されている。このレールは、発射手段により発射された遊技球を遊技盤上部に形成された遊技領域に誘導するための円弧状の外レールと、遊技領域の下部から上部に向かって円弧状に配設され、アウト球をアウト口に案内する内レールとから構成されている。
そして、これら外レール及び内レールは、遊技盤に密着するよう装着され、遊技球の直径と略同一の幅を有し、外レールと内レールを合わせた長さは遊技領域の全周或いはそれ以上の長さを有し、例えば特許文献1に示すように割ピンを用いて遊技盤面に固定されたり、特許文献2に記載されているようにレールに設置用ピンを一体形成して、このピンを遊技盤の所定部位に圧入して組み付け固定されていた。
特開2005−66307号公報(第4図) 特開2001−210193号公報(第4図)
しかし、レールは遊技球の遊技盤上での摺動或いは遊技領域に設置されている障害釘との衝突により遊技球に生じた静電気を除去する機能を有しているため、レールは金属板が使用されコストが掛かっていた。また、金属製であるため、遊技球との接触音が大きく、特に遊技領域下部に設けられた内レールにアウト球となった遊技球が落下して衝突する衝突音は大きく、パチンコ騒音の原因の一つになっていた。
また、レールは遊技面に密着するように組み付けられて取り外し難い構造であり、近年重要になってきているリサイクル性の点から、取り外し易い構造が求められていた。
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、レールの製造コストを低減でき、また静電気除去作用を損なうことなく遊技球の衝突音を小さくでき、更に取り外し易いレールを備えた遊技機を提供することを目的とする。
上記課題を解決する為に、請求項1に記載の発明は、遊技盤前面に配設されたレールにより、発射された遊技球を案内すると共に遊技球が流下する遊技領域を形成した遊技機において、前記遊技盤前面に対して前記レールを少なくとも一部が所定の隙間を有するように配置したことを特徴とする。
このようにレールと遊技盤との間に隙間を設けることで、レール自体の幅を狭くでき、レール部材を削減してレールを安価に製造できる。また、遊技面との間に隙間を設けることでレールを取り外し易く、リサイクルし易くなる。
請求項2に記載の発明は、請求項1の発明において、レールの遊技球が接触する面側に、導電性を有する長尺状の弾性体を貼着したことを特徴とする。
このように弾性体をレールに貼着することにより、遊技球の衝突の衝撃を和らげて衝突音を小さくすることができる。また、弾性体に導電性を持たせることで、遊技球に生じた静電気を除去することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2の発明において、レールと遊技盤前面との間に隙間を形成するための隙間形成手段、及び前記レールを遊技盤に固定するための固定手段を、前記レールに一体的に成形したことを特徴とする。
この構成により、スペーサや固定釘等を別途必要としないので、部材を削減することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3の発明において、隙間形成手段がレールの長手方向の側部に突設された脚片であると共に、固定手段は前記脚片から更に突設された固定用ピンであり、前記固定用ピンを遊技盤に圧入して前記脚片を遊技盤前面に立設し、レールを遊技盤上に前記脚片の長さだけ隙間を有した状態で立設固定したことを特徴とする。
この構成により、レールと遊技盤との間に容易に隙間を形成することができるし、脚片及び固定用ピンはレール製造時に併せて形成できるため、低コストで製造することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれかの発明において、レールと遊技盤前面との間の特定の隙間が、遊技球の半径以下或いは略3.0〜5.5mmであることを特徴とする。
この構成により、遊技球を良好に案内できるし部材を確実に削減してレールを安価にできる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれかの発明において、レールに、その長手方向に平行に形成されたスリットを設けたことを特徴とする。
この構成により、レール部材を更に削減でき安価に製造することができる。
本発明によれば、レールを遊技盤前面との間に隙間を設けて配設するので、レールの幅を狭くでき、部材を削減して安価に製造することができる。また、レールの遊技球が接触する面に導電性を有する弾性体を備えるので、遊技球が衝突する衝撃を和らげて衝突音を小さくできるし、遊技球に生じた静電気を除去することができる。更に、遊技面との間に隙間を設けることでレールを取り外し易く、リサイクルし易い。
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明に係る遊技機の一例であるパチンコ機31の正面図を示している。図1において、1は遊技盤2上に配置された遊技領域、3は発射装置(図示せず)へ遊技球を供給するための供給皿、4は供給皿3から溢れた遊技球を貯留するための貯留皿、5は遊技球を遊技領域1へ発射操作する発射ハンドル、8はスピーカである。
パチンコ機31は、パチンコ機31本体を支持する機枠32の前面に遊技盤2を設置してなるものである。遊技盤2は、ベニヤ合板から成る板体で形成され、前面は図示しない透明なガラス板で覆われており、遊技盤2前面とガラス板の間に遊技領域1が形成されている。この遊技領域1は、遊技盤2に組み付けられたレール6により円形に囲まれて形成されている。
レール6は、半円弧状に形成された外レール6aと内レール6bから成り、外レール6aは発射装置により発射された遊技球を遊技領域1に誘導する誘導路を形成し、内レール6bは遊技領域の下部から左右上部に向かって配設され、アウト球となった遊技球を回収するアウト口7を最下部に備えている。
遊技領域1には、ほぼ中央に図柄を表示する図柄表示装置10が設置されているとともに、遊技球が当接すると旋回する複数の風車11、11、普通図柄始動ゲート13、13、普通電動役物(特別図柄始動口)14、大入賞装置15等が設置されている。図柄表示装置10は、液晶表示板から成る特別図柄表示部10a、普通図柄表示部10b等から構成されている。また、遊技領域1内には、多数の障害釘9が設けられている。
そして、パチンコ機31全体の動作を制御する主制御部、図柄表示や電飾,音等を制御する表示統合部、図柄表示装置を制御する図柄制御部等は、遊技盤や供給皿等の背部に設置された図示しない基板に組み付けられている。尚、これら各制御部の動作は従来と同様であるし、本発明の要旨ではないので説明を省略する。
図2は、普通電動役物14、図柄表示装置10等を省略して図1のレール6及び遊技盤2を抜き出した斜視図であり、図示するように外レール6a及び内レール6bは、共に脚片20を備えており、遊技盤2との間に一定の隙間Tを設けた状態で遊技盤2に立設されている。また、図3はレール6の拡大説明図、図4は図3のA−A線断面図を示し、これらの図を基にレール6を詳しく説明する。
レール6は、略6mmの一定幅で形成され、脚片20は5mmの長さで形成されている。この脚片20は、レール6の適宜位置に設けられ、脚片20の先端には遊技盤2に組み付けるための固定用ピン21が形成され、この固定用ピン21を遊技盤2に挿入することでレール6は遊技盤2に組み付けられる。
また、レール6の内面(遊技領域形成面)には、帯状の導電性弾性体22が全長に亘り貼着されている。この導電性弾性体22は、例えば天然ゴムにカーボンブラックを添加した周知の導電性ゴムを帯状に形成したものを適用できる。
こうして高さが5mmの脚片20を設けることで、遊技盤2に取り付けられたレール6は、遊技盤2との間に5mmの隙間Tが形成される。尚、脚片20及び固定用ピン21は、金属板からレール6を打ち抜き等により製造する時に同時に形成すれば良く、容易に製造できる。
一方、遊技盤2のレール取付部位には、固定用ピン21の位置に合わせて固定用ピン21を挿入係止する係止孔23が設けられている。この係止孔23は、固定用ピン21の幅(或いは径)より僅かに小さい径で形成され、固定用ピン21を圧入することでレール6は確実に固定される。尚、図4において、24は遊技球を示している。
このように、レールと遊技盤との間に隙間を形成することで、レール自体の幅を狭くでき、レール部材を削減できレールを安価に製造することができるし、レールを取り付けるための固定釘を別途必要としないので、更に部材を削減することができる。また、隙間を設けることで、ドライバー等を使用して隙間に挿入すればレールを抜き取ることが可能であり、レールを取り外し易く分解リサイクル作業が容易となる。
また、脚片を有するのでスペーサ等を使用する事無くレールを所定の隙間を設けて装着でき、脚片や固定用ピンは、レール製造時に同時に打ち抜き等で製造できるので、容易に製造できる。
更に、レールの内面に導電性弾性体を貼着しているため、遊技領域内を落下してきた遊技球との衝突を和らげて衝突音を小さくできるし、障害釘との衝突により遊技球に生じた静電気を除去することができる。
尚、脚片20の高さ、即ち隙間Tの幅は、遊技球の半径以下(パチンコ機においては5.5mm以下)であれば、レール6は隙間Tを有しても遊技球を良好に案内でき遊技に影響を及ぼすことが無いが、隙間Tを狭くするほど、コストダウンが図れなくなり、隙間を設けるメリットが無くなるため、パチンコ機の場合は3.0〜5.5mm程度とするのが好ましい。仮に、隙間Tを遊技球の半径より大きく形成すると、上記図4と対比して示した図11に示すように、遊技球24が隙間Tに挟まる事態が発生し、こうなると遊技機動作に異常をきたし、正常動作しなくなる。
また、固定用ピン21と脚片20とをレール6との一体成形により形成しているが、脚片20までのみをレール6と一体成形し、固定用ピン21は溶接により脚片20に固着するようにしても良いし、従来の割りピンを脚片20に取り付けて、割りピンを用いて遊技盤2に取り付けるようにしても良い。
更に導電性弾性体は、天然ゴム、シリコンゴム、エチレンプロピレンゴム、ブタジエンゴム、アクリロニトリルゴム、フッ素ゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、スチレンブタジエン等の周知のゴムに、導電性を有するカーボンブラック、Ag、Cu、Ni、Fe、インジウム、スズ酸化物、アンチモン、酸化亜鉛、ガリウム、アルミニウムなどの添加剤を添加したものとしても良く、帯電防止効果を有する程度の比較的高い電気抵抗を有するものでも良い。
尚、ここでは遊技性を考慮して弾性体としているが、ABS樹脂、ポリアセタール、ポリアクリル樹脂等の逆の挙動を示す軟質樹脂を使用することもできる。導電性を持たせる為にこれらに樹脂に上述するカーボンブラック等を添加すればよい。
図5〜図10はレール6の他の形状を示している。図5のレール側面図は、上記図3のレール6と、レール6の中央部にレール6の長手方向に伸びたスリット25が形成され、2本の細レール26、26を平行配置した如き構成となっている点が異なっている。この場合、遊技盤2側の一方の細レール26に導電性弾性体22が貼着されている。尚、以下のレール変形例において、図3と同様の構成部材には同一の符号を付与し説明を省略する。
このように、レールを挟幅形成して遊技盤上に隙間を設けるのに加えて、スリットを形成して更に細く形成することで、軽量化を進めることができ、安価に製造することができる。
図6は遊技領域外側から見たレール側面図であり、レール6は上記図2のレール6と遊技盤2への取り付け構造が異なり、脚片20に固定用ピンを一体に設けず、固定釘27を用いて取り付ける構成となっている。
レール6の脚片20端部と、脚片20に対向するレール6の側部との双方に釘を挿通保持するための保持片28,28が形成されており、各保持片28は、図7のB−B線断面図に示すように、レール部材をコ字状に折り曲げて形成されている。保持片28には挿通孔が穿設されており、レール6は、この挿通孔に固定釘27を挿通し、保持片28を介して遊技盤2に固定釘27を打ち込み取り付けられている。尚、遊技盤2の固定釘打ち込み部位には、上記固定用ピン21と同様に固定釘27より僅かに小さい打ち込み用孔29が予め穿設されている。
このように、釘を使用することで、レールに固定用ピンを形成する必要がなくなり、製造に必要なレール部材の幅を狭くできる。また、釘にスペーサを介在させれば脚片自体も無くすことが可能となり、更に使用するレール部材を削減することができる。
また、図8の側面図に示すレールは、脚部を設けない点が上記図3のレール6とは異なっている。レール6の側部から固定用ピン21が突出形成され、遊技盤2に取り付ける際、固定用ピン21に筒状のスペーサ29を介することで隙間Tを形成する形態となっている。このスペーサ29は、導電性の有無はどちらでも良く、レール6に遊戯球が衝突した際に遊戯球に当たらない径で形成されたものが使用される。
このように、レールに一体形成した固定用ピンにスペーサを取り付けて隙間を形成するようにしても良い。こうすることで、隙間を容易に変更できる。
図9の側面図に示すレールは、脚部を設けない点が上記図3の形態とは異なり、上記図8に示すようにレール6側部から固定用ピン21を突出形成している。但し、固定用ピン21の途中に突起30を設けて固定用ピン21の挿入量を規定し、隙間Tを形成するようにしている。
このように固定用ピンに突起を設けるだけでも、所定量の隙間を得ることができるし、レール部材の削減を図ることができる。
図10の側面図に示すレールは、脚部を設けない点が上記図3の形態とは異なり、上記図8、図9に示すようにレール6側部から固定用ピン21を突出形成している。そして、固定用ピン21を突出させたレール6側部の適宜部位に脚板34が突設され、この脚板34により固定用ピン21の挿入量を規定して隙間Tを形成している。
このように、レールの適宜部位に所定の長さの突起を形成するだけでもレールを遊技盤に組み付けた際に隙間Tを設けることが可能であり、上記隙間形成部材と合わせて、レール設置環境に応じて最適な構造を選択すると良い。
尚、上記実施形態は、外レール6aと内レール6bの双方を同一の構成としているが、何れか一方のレール6のみ隙間を設けた構成としても良い。また、隙間Tの形状においても、一定に形成する必要はなく、上述する条件をみたして隙間に遊戯球が入り込まない寸法であれば、途中で変更しても良い。
また、遊技盤前面に対して、レール隙間を複数設けたり、複数設けた場合に夫々形状や該隙間のレール部材の長手方向の間隔を変化させたりしても良い。該形状の例として、台形、その他多角形、楕円形、半円、円やそれらの少なくとも一部を変形した形状などが上げられるが、形状は特に限定されるものではない。複数に設けた場合の該間隔についても、各々の該間隔すべての間隔を相違させても良いし、該間隔を少なくとも一部変化させても良いし、該間隔の少なくとも一部は一定であってもよいが、間隔についても特に限定されるものではない。該形状も全て一致していても良いが、全て相違させても良いし、該形状を少なくとも一部変化させても良いし、該形状を少なくとも一部は一定であってもよいが、複数の形状を隙間を有する場合についても形状は特に限定されるものではない。更に言えば、遊戯球が装飾部材やその他遊技部材等で隠蔽されて、接触不可能な外レールや内レールに配置される部位等は上記条件以上の隙間を設けても差し支えない。更に、遊技に大きく悪影響を及ぼさなければ、特に、該部位についても限定されるものではない。
また、図5に示すようなスリット25を設けているが、スリット25の形状は特に限定されるものではない。更に、レール6は、図5に示すようにスリット25を設けることで、幅方向に2分割しているが、幅方向に2分割以上複数に分割しても良いし、完全に分割した2本の細レールを平行配置して1つのレールとしても良いし、レール6を一定の幅を有する帯体としているが、途中から幅が変化しても良いし、断面円形のワイヤー状部材を複数本使用して形成しても良い。
そして、導電性弾性体もレール6の幅の変化に合わせて幅等を変更すれば良く、レール6がワイヤー状の場合は帯状に限定することなく、筒形状等の長尺状の部材としてレール6を被覆するように取り付けても良い。
また、導電性弾性体22も双方のレール6a,6bに設けているが、内レール6bにだけ設けても良く、最も大きな衝突音である落下する遊技球の内レール6bへの衝突音を効果的に削減することができる。
また、本発明のレールを備えた遊技機は、上記実施形態の如きパチンコ機だけではなく、アレンジボール等の他の遊技機として応用することも可能である。また、導電性を有する弾性体をレールに貼着しているが、消音効果だけを得たいのであれば、導電性のない弾性体で良い。
本発明に係る遊技機の実施形態の一例を示すパチンコ機の正面図である。 図1の遊技盤とレールを抜き出した斜視図である。 内レールの拡大説明図である。 図3のA−A線断面図である。 レールの変形例を示すレールの側面図である。 レールの変形例を示すレールの背面図である。 図6のB−B線断面図である。 レールの変形例を示すレールの側面図である。 レールの変形例を示すレールの側面図である。 レールの変形例を示すレールの側面図である。 レールの隙間が大き過ぎた場合の説明図を示し、図4と対比した説明図である。
符号の説明
1・・遊技領域、2・・遊技盤、6・・レール、6a・・外レール、6b・・内レール、20・・脚片(隙間形成手段)、21・・固定用ピン(固定手段)、22・・導電性弾性体、25・・スリット、26・・細レール、27・・固定釘、28・・保持片。

Claims (6)

  1. 遊技盤前面に配設されたレールにより、発射された遊技球を案内すると共に遊技球が流下する遊技領域を形成した遊技機において、
    前記遊技盤前面に対して前記レールを少なくとも一部が所定の隙間を有するように配置したことを特徴とする遊技機。
  2. レールの遊技球が接触する面側に、導電性を有する長尺状の弾性体を貼着したことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. レールと遊技盤前面との間に隙間を形成するための隙間形成手段、及び前記レールを遊技盤に固定するための固定手段を、前記レールに一体的に成形したことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  4. 隙間形成手段がレールの長手方向の側部に突設された脚片であると共に、固定手段は前記脚片から更に突設された固定用ピンであり、前記固定用ピンを遊技盤に圧入して前記脚片を遊技盤前面に立設し、レールを遊技盤上に前記脚片の長さだけ隙間を有した状態で立設固定したことを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
  5. レールと遊技盤前面との間の特定の隙間が、遊技球の半径以下或いは略3.0〜5.5mmであることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遊技機。
  6. レールに、その長手方向に平行に形成されたスリットを設けたことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の遊技機。
JP2005161821A 2005-06-01 2005-06-01 遊技機 Pending JP2006334101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161821A JP2006334101A (ja) 2005-06-01 2005-06-01 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161821A JP2006334101A (ja) 2005-06-01 2005-06-01 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006334101A true JP2006334101A (ja) 2006-12-14

Family

ID=37555160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161821A Pending JP2006334101A (ja) 2005-06-01 2005-06-01 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006334101A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319663A (ja) * 2006-05-02 2007-12-13 Heiwa Corp 弾球遊技機
JP2008237564A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2011083332A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2012228321A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2015147082A (ja) * 2015-04-15 2015-08-20 株式会社三共 遊技機
JP2016087350A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 株式会社三共 遊技機
JP2017051471A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社三共 遊技機
JP2017164267A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 株式会社三共 遊技機
JP2020039389A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社藤商事 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173780A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Ricoh Elemex Corp Manufacture of metallic thin plate fastened part used for electronic watch
JP2001293158A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Toyo Kasei Kk レール解体の容易なパチンコ機の遊技盤
JP2002282448A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Fuji Shoji:Kk 遊技機
JP2004008598A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Kyoraku Sangyo パチンコ機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173780A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Ricoh Elemex Corp Manufacture of metallic thin plate fastened part used for electronic watch
JP2001293158A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Toyo Kasei Kk レール解体の容易なパチンコ機の遊技盤
JP2002282448A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Fuji Shoji:Kk 遊技機
JP2004008598A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Kyoraku Sangyo パチンコ機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319663A (ja) * 2006-05-02 2007-12-13 Heiwa Corp 弾球遊技機
JP2008237564A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2011083332A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2012228321A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2016087350A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 株式会社三共 遊技機
JP2015147082A (ja) * 2015-04-15 2015-08-20 株式会社三共 遊技機
JP2017051471A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社三共 遊技機
JP2017164267A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 株式会社三共 遊技機
JP2020039389A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社藤商事 遊技機
JP7129855B2 (ja) 2018-09-06 2022-09-02 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006334101A (ja) 遊技機
JP2007195648A (ja) 遊技機
JP4467465B2 (ja) 遊技盤及びこれを用いた遊技機
JP2008161638A (ja) 遊技機
JP2009183344A (ja) 弾球遊技機のスルーチャッカー
JP5232605B2 (ja) 遊技盤の球誘導レール取付構造
JP5110648B2 (ja) パチンコ機
JP5174935B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2009131500A (ja) パチンコ機
JP2005261657A (ja) 遊技機
JPH0928862A (ja) パチンコ機の役物における回路基板の取付け構造
JP2007021053A (ja) 遊技機
JP2015019749A (ja) レール組付部材
JP4448912B2 (ja) 弾球遊技機の遊技部品
JP2004000804A (ja) パチンコ遊技機
JP4972187B2 (ja) 弾球遊技機
JP4446550B2 (ja) レール解体の容易なパチンコ機の遊技盤
JP2007195748A (ja) パチンコ機
JP6292598B2 (ja) 遊技機
JP4701444B2 (ja) 遊技機
JP6090953B1 (ja) 遊技機
JP2009131497A (ja) パチンコ機
JP2008237751A (ja) 遊技機および遊技釘
JP2008023157A (ja) 弾球遊技機
JP2002113173A (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110621