JP4467465B2 - 遊技盤及びこれを用いた遊技機 - Google Patents

遊技盤及びこれを用いた遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4467465B2
JP4467465B2 JP2005145746A JP2005145746A JP4467465B2 JP 4467465 B2 JP4467465 B2 JP 4467465B2 JP 2005145746 A JP2005145746 A JP 2005145746A JP 2005145746 A JP2005145746 A JP 2005145746A JP 4467465 B2 JP4467465 B2 JP 4467465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
rail
held
game
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005145746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006320492A (ja
Inventor
宗士 長谷部
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2005145746A priority Critical patent/JP4467465B2/ja
Publication of JP2006320492A publication Critical patent/JP2006320492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467465B2 publication Critical patent/JP4467465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技領域の側壁に沿って金属製のガイドレールが配設された遊技盤及び遊技機関するものである。
遊技場に設置されるパチンコ機は、操作ハンドルを操作すると、パチンコ機内部に設けられた発射装置が駆動して遊技球の打ち出しが行われ、打ち出された遊技球は案内通路を通過して、遊技領域の上方から、遊技領域に導出される。その後、遊技球は、遊技領域を流下し、例えば障害釘や風車によって、その流下方向を変化させながら、入賞チャッカー、スタートチャッカー及びアタッカ等の入賞領域に入賞する、或いはアウト口によって回収される。
このようなパチンコ機の場合、遊技盤には、ガイドレールと呼ばれるステンレス製等からなる帯状金属板によって、案内通路の側壁や、遊技領域の側壁が形成されているのが一般的である。このガイドレールは、幅方向の一端に形成された孔に挿通された割ピンを遊技盤に打ち込むことによって遊技盤にガイドレールを固定することが一般的に行われている。しかしながら、上述した方法でガイドレールを遊技盤に固定する場合、ガイドレールを略円弧状に湾曲させながら割ピンを遊技盤に打ち込む必要があるため、その作業に対して高度な技術を要求されるものとなる。例えば、このような作業を専用の機械で行うことも考えられるが、専用の機械を導入するための設備投資が必要となるため、遊技盤の製造コストが高くつくという問題がある。また、この他に、ガイドレールを遊技盤から取り外す際には、割ピンごと取り外すことになるが、割ピンが圧入されているため、遊技盤からガイドレールを取り外す作業は容易なものではないという問題もある。
このため、例えばガイドレールの幅方向の端部にガイドレール取付けピンを複数設け、遊技盤にガイドレールの取り付け位置にガイドレール取付けピンが挿通される段付き孔を設け、該ガイドレール取付けピンを段付き孔に挿通させた状態で、遊技盤の裏側からネジ止め固定することが考えられる(特許文献1)。これによれば、取り付けピンを段付き孔に挿通させてネジ止めされるだけなので、ガイドレールを遊技盤に組み付ける作業、或いは取り外す作業も容易になる。
最近では、遊技盤面に装着される飾り枠にレール装着面を形成し、レール装着面にガイドレールを装着するものが知られている。この場合、例えばガイドレールに組み付けられたレール支持具をレール飾りに設けられた嵌合凹部に嵌合させる(特許文献2)、或いは断面がM字状のガイドレールを遊技盤取付枠にビス等により固定することが考えられる(特許文献3)。
特開2004−49808号公報 特許3043899号公報 特開2002−58813号公報
しかしながら、上述した方法では、ガイドレールをレール飾りや遊技盤取付枠に対して容易に組み付けることができるという利点はあるが、例えばレール支持具や、ビス等を用いることで遊技盤の部品点数が多くなり、結果的に製造コストが高くなるという問題がある。また、レール支持部を用いてガイドレールをレール飾りに組み付ける場合、ガイドレールが保持されていない部分がリール装着面から浮いた状態で組み付けられる、或いはガイドレールを遊技盤取付枠にビス止めにより固定する場合、ビスによって固定されていない部分がリールの装着面から浮いた状態で組み付けられるということがあり、このようなガイドレールが浮いた状態の遊技盤が組み付けられたパチンコ機で遊技を行った場合には、打ち出された遊技球が移動したときの移動軌跡にばらつきが生じてしまうという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、ビスやレール支持部等の部品を用いなくても、ガイドレールを遊技盤、或いはレール飾り等に精度良く組み付けることができるようにした遊技盤及びこれを用いた遊技機提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の遊技機は、遊技球が流下する遊技領域と、該遊技球を前記遊技領域に向けて案内する案内通路と、が設けられ、弾性を有する帯状のレールから構成されたガイドレールが前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って湾曲状態で保持される遊技盤ユニットにおいて、前記ガイドレールの一端部を支持するとともに、前記ガイドレールの一端が突き当てられて押圧されたときその押圧する方向に抗する方向に前記ガイドレールを押し戻す反発力を生じさせる位置調整機構を備えたレール支持部と、前記ガイドレールが前記位置調整機構により押し戻されたとき前記案内通路の側壁及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って前記ガイドレールが湾曲状態で保持されるように、該ガイドレールの他端部を保持する保持部とを備え、前記位置調整機構は、前記ガイドレールの一端が係合する溝を形成した突き当て面と、前記ガイドレールの一端により前記突き当て面が押圧されたときに弾性変形して前記反発力を生じさせる弾性片とを備え、前記弾性片は、V字状に形成されて前記突き当て面の両側にそれぞれ連結され、前記ガイドレールの先端により前記突き当て面が押圧されたときに、前記V字状の屈曲部が弾性変形して前記反発力が生じ前記突き当て面を押し戻すことを特徴とする。
また、前記ガイドレールの他端部は、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿うレール部と、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁の側とは反対側の端を回りこむように前記レール部から屈曲して設けられて前記保持部に保持される被保持部とを備え、前記保持部は、前記被保持部が挿通されるスリットと、前記被保持部の先端が挿通される開口を備えていることを特徴とする。
また、前記被保持部は、前記スリットから抜けることを防止する抜け防止片を備えていることを特徴とする。
また、前記抜け防止片は、前記被保持部の一部にコ字状の切込みを入れ、前記切込みの内側の先端部分を、外側に折り曲げることで形成される係止片を有し、前記保持部は、前記先端部分が当接されるリブを有し、前記先端部分が前記リブに当接することによって、前記ガイドレールが前記スリットから抜けることを防止することを特徴とする。
また、本発明の遊技機は、上記記載の遊技盤と、前記遊技領域にむけて遊技球の打ち出しを行う発射装置とを備えていることを特徴とする。
本発明の遊技盤によれば、遊技球が流下する遊技領域と、該遊技球を前記遊技領域に向けて案内する案内通路と、が設けられ、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿ってガイドレールが湾曲状態で保持される遊技盤において、前記ガイドレールは、弾性を有する帯状のレールから構成され、前記ガイドレールの一端部を支持するとともに、前記ガイドレールが保持された場合に、前記ガイドレールの一端部に向けて付勢する弾性力を有する位置調整機構を備えたレール支持部と、前記レール支持部によって、前記ガイドレールの一端部を支持した後に、前記案内通路の側壁及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って前記ガイドレールが湾曲状態で保持されるように、該ガイドレールの他端部を保持する保持部とを備えたから、例えばガイドレールや、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁の部品精度が低い場合であっても、ガイドレールを確実に保持することができるとともに、ガイドレールが前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に押圧した状態で保持させることができる。
また、前記位置調整機構は、ガイドレールの一端が突き当てられる突き当て面と、該突き当て面と連結され、前記ガイドレールからの押圧力に応じて、前記突き当て面の位置を変位させる弾性片とを備えているから、ガイドレールの長さがばらついていたとしても、ガイドレールの一端側を、確実に支持することができる。
また、前記ガイドレールの他端部は、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って保持されるレール部に対して屈曲され、前記保持部に保持される被保持部を備え、前記保持部は、前記被保持部が挿通されるスリットと、前記被保持部の先端が挿通される開口を備えているから、ガイドレールの他端部を保持部に容易に組み付けることができ、また、確実にガイドレールの他端部を保持することができる。
また、前記被保持部は、前記スリットから抜けることを防止する抜け防止片を備えているから、ガイドレールが前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に突き当てられることにより、湾曲された部分には、保持部から抜ける方向に力が働くため、保持部から外れる恐れがあるが、抜け防止片を備えることで、ガイドレールの他端部が、保持部から外れることを防止することができる。
図1は、本発明が実施されたパチンコ機(遊技機)の外観を示す斜視図である。このパチンコ機2は、基体となる本体部材3に、上部扉4及び下部扉5からなる2枚の前面扉6が本体部材3に対して回動自在となるように、図示しないヒンジ部を介して組み付けられる。上部扉4の中央には開口4aが設けられており、この開口4aは上部扉4の裏側に取り付けられるガラス7等の透光性を有する部材により遮蔽される。なお、上部扉4が閉じている状態では、遊技の際に遊技領域16(図2参照)を流下する遊技球や、遊技領域に設けられた構造物は、上記開口4aを遮蔽するガラス7を介して視認される。なお、符号8は、本体部材3を遊技場等に固定するための固定枠である。
下部扉5には、供給皿10、操作ハンドル11等が設けられる。供給皿10には、遊技を開始する際に遊技球が供給される他に、遊技領域16を流下する遊技球が、遊技領域16に設けられた入賞領域のいずれかに入賞したことを受けて払い出される賞球としての遊技球が受容される。なお、符号12は払出し口であり、この払出し口12を介して、賞球としての遊技球が払い出される。
操作ハンドル11は、遊技を行う際に操作される。この操作ハンドル11を操作すると、発射装置15が駆動し、遊技球の打ち出しが開始される。また、発射装置15における遊技球の打ち出し強さは、操作ハンドル11の操作量に応じて変化する。
図2は、本体部材3から遊技盤ユニット20を取り外した状態を示す斜視図である。本体部材3には、上述した上部扉4及び下部扉5が回動自在に組み付けられる他に、発射装置15、払出装置及び電源装置や、発射装置15を駆動させる発射制御装置、払出装置を駆動制御する払出制御装置が組み付けられている。なお、符号3aは、遊技盤ユニット20が組み付けられる、組み付け空間部である。
図3に示すように、遊技盤ユニット20は、遊技盤21、支持体22、レール飾り板23から構成され、遊技盤21の前方からレール飾り板23が、遊技盤21の後方から支持体22がそれぞれ組み付けられる。遊技盤21には、その略中央に、センター役物25と呼ばれる構造物が設けられ、その側方、或いは下方に、通過チャッカー26、始動チャッカー27、入賞チャッカー28、アタッカ29等の構造物が配設されている。また、図示はしないが、遊技盤20には、障害釘や、風車などの構造物が配設されている。なお、符号30は飾りである。
支持体22は、その略中央が開口された形状をしており、その前面に、回収通路35が形成されている。この回収通路35は、例えば始動チャッカー27や入賞チャッカー28に入賞した遊技球を、遊技場に設けられた回収タンク(図示せず)に案内するために設けられている。また、この支持体22の上方、及び下方には、ボス36が形成されている。このボス36は、遊技盤21に設けられた開口21aに挿入されることで、遊技盤21に対する支持体22の位置決めが行われ、ボス36に設けられた開口36aに、レール飾り板23の後面に設けられた操作つまみ43が挿通される。なお、操作つまみ43を回転させることによって、遊技盤21がレール飾り板23と支持体22とによって挟持された状態で、レール飾り板23と支持体22とが係合される。この支持体22の回収通路35が設けられた面とは反対側の面には、図示はしないが、図柄表示装置や、図柄表示装置を駆動制御する表示制御装置や、遊技における制御を行う遊技制御回路等が配設されている。
図4に示すように、レール飾り板23は、その中央が開口された形状から構成されている。レール飾り板23の前面には、開口23aに連なって湾曲状のリブ(案内通路42の側壁、遊技領域16を規定する側壁)40が立設されている。このリブ40の内壁面には、後述するガイドレール65が押し当てられた状態で保持される。また、リブ40の一端に連なって略U字状のレール飾り41が配設されている。このリブ40とレール飾り41との間の空間が、発射装置15によって打ち出された遊技球が案内される案内通路42となる。また、リブ40の内側の側壁と、レール飾り41の内側の側壁面とによって開口23aが遊技領域として規定される。また、このレール飾り板23の裏面(リブ40が立設された面とは反対側となる面)には、支持体22のボス36に設けられた開口36aに挿通される操作つまみ43が回転自在に組み付けられている。なお、符号46は、アウト口47を形成するアウト口形成部である。
レール飾り41の上部側の一端部には、後述するガイドレール65の一端が挿通されるスリット50が形成されている。図5、6に示すように、スリット50の図中右側斜め下方には、ガイドレール65の一端を支えるレール支え部(レール支持部)51が配設されている。このレール支え部51は、弾性力を有する素材から形成されている。このレール支え部51は、略W字状から形成され、ガイドレール65の一端が突き当てられるレール突き当て面(位置調整機構、突き当て面)52と、レール突き当て面52のそれぞれの端部と個々に連設され、レール突き当て面52の位置を調節する略V字形状の弾性片(位置調整機構)53,54とを備えている。レール突き当て面52は、その中央が、例えば円弧状の溝52aを備えている。この円弧状の溝52aにガイドレール65の一端が突き当てられることで、ガイドレール65の弾性力によってガイドレール65の一端が図6中C方向へと移動し、レール支え部51から離脱することを防止している。なお、溝52aの形状を円弧状としたが、これに限定する必要はないものとする。また、レール突き当て面52に溝52aを設ける他に、ガイドレール65の一端部を挟持する、挟持片をレール突き当て面から突設させることも可能である。この場合、挟持片の少なくとも先端の間隔をガイドレール65の板厚よりも狭くすることで、ガイドレール65の一端部が挟持片によって支持される、つまりレール支持部に確実に支持されることになる。
図7、8に示すように、リブ40の端部のうち、レール飾り板23の左側下方の端部は、案内通路42の外側(遊技領域16側とは反対側)に向けて略円弧状に湾曲されている。以下では、この湾曲した端部を湾曲部40aとして説明する。レール飾り板23の左側端部にはリブ56が立設され、このリブ56から湾曲部40aに(遊技領域16側に)向けて、且つリブ56に直交するようにリブ57が立設されている。このリブ(保持部)57は、その先端と、湾曲部40aの先端との隙間(以下、スリット58と称する)がガイドレール65の板厚よりもやや大きい間隔Lを空けて形成されている。このリブ57の先端は、レール飾り板23の下端縁に向けて、且つ案内通路42側に湾曲するように立設されるリブ(以下、案内片と称する)59と連設している。なお、このリブ57の上面は、ガイドレール65の挿入部65bに設けられた係止片65dの先端が当接される。
案内片59は、ガイドレール65の一端を、リブ57の先端と、湾曲部40aの先端との間に設けられたスリット58に向けて案内するために設けられている。また、リブ57の上方には、該リブ57に対して略水平となるように、またリブ57に対して所定の間隔を空けてリブ60が設けられている。このリブ60の中央部には、挿通孔(開口、保持部)60aが形成されている。なお、この挿通孔60aには、ガイドレール65の端部65cが挿通される。
ガイドレール65は、例えばステンレス等の金属製の板部材から構成されている。このガイドレール65は上述したレール飾り23のリブ40に沿って配設されるレール部65aと、このレール部65aに対して外側に湾曲された部分65bとから構成される。この湾曲された部分65bがスリット57に挿通される挿入部(以下、符号65b)となる。この挿入部(被保持部)65bの先端65cは、その幅方向の長さが他の部分よりも細くなるように切り欠かれており、スリット58に挿通された後に、リブ60に設けられた挿通孔60aに挿通される。なお、挿入部65bにはコ字状の切り込みがされており、該切り込みの内側の部分を、挿入部65bの外側に向けて折り曲げることによって、係止片(抜け防止片)65dが設けられる。なお、この係止片65dは、スリット58への挿通時にスリット58の間隔まで撓むことによって、挿入部65bのスリット58へ挿通を許容し、スリット58に挿通された後は、その復帰力によって挿入部65bから突出する。この際、係止片65dの先端と、挿入部65bとの間隔M(図10参照)がスリット58よりも広くなり、また、係止片65dの先端がリブ57に引掛かるので、ガイドレール65の挿入部65bがスリット58から抜けないようになっている。
次に、本実施形態の作用について説明する。図9に示すように、レール飾り板23にガイドレール65を組み付ける際には、ガイドレール65をリブ40に沿ってスライドさせていく。そして、ガイドレール65の一端部を、レール飾り41に設けられたスリット50に挿通させるようにガイドレール65を移動させる。このとき、ガイドレール65の他端側の挿入部65bを案内片59に沿って(図10中F方向に)移動させ、挿入部65bをスリット58に挿通させる。そして、ガイドレール65の先端65cをリブ60に設けられた挿通孔60aに挿通させる。このとき、挿入部65bに形成された係止片65dがスリット58の挿通時に、スリット58の幅Lまで撓んで、その挿通後に挿入部65bから外側(リブ56側)に突出した状態に復帰する。係止片65dが挿入部65bから外側(リブ56側)に突出した状態に復帰することで、係止片65dの先端から挿入部65bまでの幅Mがスリット58の幅Lよりも広くなり、また、係止片65dの先端がリブ57の上面に当接することにより、ガイドレール65の挿入部65bが自重によってスリット58から抜け落ちることが防止される。
一方、図11に示すように、ガイドレール65をスライドさせることによって、ガイドレール65の一端が、突き当て面52の溝52aに突き当てられる。ガイドレール65を図11中G方向にスライドさせることによって、突き当て面52が図11中H方向に押圧されることになる。この押圧によって、弾性片53が図11中I方向に、弾性片54が図11中J方向に移動し、突き当て面52が図11中H方向に(例えば図11中二点差線で示す位置まで)移動する。そして、ガイドレール65の挿入部65bがスリット58に挿入された状態で保持されることによって、ガイドレール65のスライドが停止される。なお、弾性片53,54は、突き当て面52を図11中K方向に付勢しているので、ガイドレール65がレール飾り板23に組み付けられると、ガイドレール65がリブ40に対して押し付けられる、つまりガイドレール65が湾曲状態で保持される。
これにより、ネジ等の部品を用いなくても、容易にガイドレール65をレール飾り板23に組み付けることができるので、作業効率を上げることができる。なお、ガイドレール65が組み付けられたレール飾り板23は、遊技盤21及び支持体22と遊技盤ユニット20として組み合わされ、本体部材3に組み込まれる。また、遊技盤ユニットを解体する際には、係止片65cをその付勢に抗して、挿入部65b側に押圧したまま挿入部65aをスリット58から抜き出すことで、容易にレール飾り板23からガイドレール65を取り外すことができ、解体作業時の作業性を向上させることができるとともに、解体作業時に、ガイドレール65を変形させる、或いはレール飾り板23を破損させることがないので、ガイドレール65、或いはレール飾り板23を再利用することができる。
本実施形態では、遊技盤と、レール飾り板とを別部品から構成した例を取り上げたが、これに限定する必要はなく、例えば、レール飾りを備えた遊技盤に対して本発明を用いることが可能である。
本実施形態では、ガイドレールの一端をレール支え部によって支持し、その他端によって、レール飾りと係合させるようにしたが、これに限定する必要はなく、レール支え部によって支持されたガイドレールの他端をネジ等によってレール飾り板に固定することも可能である。
本実施形態では、ガイドレールをリブに押し当てた状態で保持するようにしたが、これに限定する必要はなく、ガイドレールをレール飾り板に組み付ける際に、ガイドレールの挿入方向をガイドするガイド片を、リブに沿って設けることも可能である。図12に示すように、リブ70の幅方向の両端部にガイド片71,72を設ける。ガイド片71は、リブ70の高さ方向の先端部から突出する突片73と、該突片73からガイドレール80の幅方向の中心に向けて、且つリブ70の側壁面と平行に延設された係止片74とから構成する。同様に、ガイド片72は、リブ70の高さ方向の根本部から突出する突片75と、該突片75からガイドレール80の幅方向の中心に向けて、且つリブ70の側壁面と平行に延設された係止片76とから構成する。なお、リブ70の側壁面から係止片74、76までの間隔Pは、ガイドレール80の板厚Qよりも広くなるように設けられ、ガイド片71の突片73と、ガイド片72の突片75との間隔Rは、ガイドレール80の幅Sよりも広くなるように設けられる。また、ガイド片71の係止片74と、ガイド片71の係止片76との間隔Tは、ガイドレール80の幅Sよりも狭くなるように設けられている。
これにより、ガイドレール80をリブ70の側壁面に沿って移動させ組み付ける際に、ガイドレール80が係止片71,72によって、確実にリブ70の側壁面に沿って移動させることができる。また、ガイドレール80をレール飾り板に組み付けた場合には、ガイドレール80は、リブ70の側壁面に沿って、つまり湾曲した状態で保持されることになるが、ガイドレール80が湾曲した状態を維持することができなくなり、ガイドレール80がリブ70から離れようとしても、この係止片71,72によってガイドレール80がリブ70から離間して歪むことを防止することができる。なお、リブ70に設けられる係止片の数は、適宜設定されるものであるが、複数設ける場合には、等間隔となるように配置することが好ましい。また、係止片を、リブの幅方向の両端に設けてあるが、リブの先端側にのみ設けることも可能である。
本発明のパチンコ機の外観を示す斜視図である。 遊技盤ユニットを本体部材から取り外した状態を示す斜視図である。 遊技盤ユニットの構成を示す斜視図である。 レール飾り板の構成を示す斜視図である。 図4に示す符号Aの部分であって、ガイドレールが組み付けられていない状態を示す斜視図である。 図4に示す符号Aの部分であって、ガイドレールが組み付けられた状態を示す斜視図である。 図4に示す符号Bの部分であって、ガイドレールが組み付けられていない状態を示す斜視図である。 図4に示す符号Bの部分であって、ガイドレールが組み付けられた状態を示す斜視図である。 ガイドレールをレール飾り板に組み付ける際の一例を示す正面図である。 図9に示す符号Dの部分を示す拡大図である。 図9に示す符号Eの部分を示す拡大図である。 リブに係止片を設けた場合を示す斜視図である。
2 パチンコ機
15 発射装置
16 遊技領域
40 リブ(案内通路の側壁、遊技領域を規定する側壁)
42 案内通路
51 レール支え部(レール支持部)
52 レール突き当て面(位置調整機構、突き当て面)
53,54 弾性片(位置調整機構)
57 リブ(保持部)
60 リブ(保持部)
60a 挿通孔(開口、保持部)
65 ガイドレール
65a レール部
65b 挿入部(被保持部)
65d 係止片(抜け防止片)

Claims (5)

  1. 遊技球が流下する遊技領域と、該遊技球を前記遊技領域に向けて案内する案内通路と、が設けられ、弾性を有する帯状のレールから構成されたガイドレールが前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って湾曲状態で保持される遊技盤ユニットにおいて、
    前記ガイドレールの一端部を支持するとともに、前記ガイドレールの一端が突き当てられて押圧されたときその押圧する方向に抗する方向に前記ガイドレールを押し戻す反発力を生じさせる位置調整機構を備えたレール支持部と、
    前記ガイドレールが前記位置調整機構により押し戻されたとき前記案内通路の側壁及び前記遊技領域を規定する側壁に沿って前記ガイドレールが湾曲状態で保持されるように、該ガイドレールの他端部を保持する保持部とを備え
    前記位置調整機構は、
    前記ガイドレールの一端が係合する溝を形成した突き当て面と、
    前記ガイドレールの一端により前記突き当て面が押圧されたときに弾性変形して前記反発力を生じさせる弾性片とを備え、
    前記弾性片は、V字状に形成されて前記突き当て面の両側にそれぞれ連結され、前記ガイドレールの一端により前記突き当て面が押圧されたときに、前記V字状の屈曲部が弾性変形して前記反発力が生じ前記突き当て面を押し戻すことを特徴とする遊技盤ユニット。
  2. 前記ガイドレールの他端部は、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁に沿うレール部と、前記案内通路の側壁、及び前記遊技領域を規定する側壁の側とは反対側の端を回りこむように前記レール部から屈曲して設けられて前記保持部に保持される被保持部とを備え、
    前記保持部は、前記被保持部が挿通されるスリットと、前記被保持部の先端が挿通される開口を備えていることを特徴とする請求項1記載の遊技盤ユニット。
  3. 前記被保持部は、前記スリットから抜けることを防止する抜け防止片を備えていることを特徴とする請求項2記載の遊技盤ユニット。
  4. 前記抜け防止片は、前記被保持部の一部にコ字状の切込みを入れ、前記切込みの内側の先端部分を、外側に折り曲げることで形成される係止片を有し、
    前記保持部は、前記切込みの内側の先端部分が当接されるリブを有し、
    前記切込みの内側の先端部分が前記リブに当接することによって、前記ガイドレールが前記スリットから抜けることを防止することを特徴とする請求項3記載の遊技盤ユニット。
  5. 請求項1〜4いずれか記載の遊技盤ユニットと、前記遊技領域にむけて遊技球の打ち出しを行う発射装置とを備えていることを特徴とする遊技機。
JP2005145746A 2005-05-18 2005-05-18 遊技盤及びこれを用いた遊技機 Expired - Fee Related JP4467465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005145746A JP4467465B2 (ja) 2005-05-18 2005-05-18 遊技盤及びこれを用いた遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005145746A JP4467465B2 (ja) 2005-05-18 2005-05-18 遊技盤及びこれを用いた遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006320492A JP2006320492A (ja) 2006-11-30
JP4467465B2 true JP4467465B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37540593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145746A Expired - Fee Related JP4467465B2 (ja) 2005-05-18 2005-05-18 遊技盤及びこれを用いた遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4467465B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740663B2 (ja) * 2010-07-29 2015-06-24 株式会社大一商会 遊技機
JP6095936B2 (ja) * 2012-10-10 2017-03-15 株式会社スリーストン 傾斜計
JP6090952B1 (ja) * 2015-12-07 2017-03-08 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6090953B1 (ja) * 2015-12-07 2017-03-08 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6120110B1 (ja) * 2015-12-07 2017-04-26 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6292596B2 (ja) * 2017-02-01 2018-03-14 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6292598B2 (ja) * 2017-02-01 2018-03-14 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6292597B2 (ja) * 2017-02-01 2018-03-14 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006320492A (ja) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467465B2 (ja) 遊技盤及びこれを用いた遊技機
JP5388813B2 (ja) 遊技機
JP5886162B2 (ja) 遊技機
JP5467847B2 (ja) 遊技機
JP2009011627A (ja) ガイドレールの取付構造
JP7340571B2 (ja) 遊技機
JP5763972B2 (ja) 遊技機
JP5218037B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4934740B2 (ja) フレキシブルケーブルの配線構造
JP4368876B2 (ja) 弾球遊技機
JP5947084B2 (ja) 遊技機
JP2009297396A (ja) 弾球遊技機
JP2004167012A (ja) 遊技機
JP4406574B2 (ja) 弾球遊技機
JP5815991B2 (ja) 遊技機
JP5865205B2 (ja) 遊技機
JP3881186B2 (ja) 弾球遊技機
JP2007068901A (ja) 遊技盤ユニット、及び弾球遊技機
JP5080078B2 (ja) 遊技機
JP5624946B2 (ja) 遊技機
JP5689775B2 (ja) 遊技機
JP6787669B2 (ja) 遊技機
JP4837120B2 (ja) 弾球遊技機
JP5978359B2 (ja) 遊技機
JP4753965B2 (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4467465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees