JP4746864B2 - Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ - Google Patents
Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4746864B2 JP4746864B2 JP2004330506A JP2004330506A JP4746864B2 JP 4746864 B2 JP4746864 B2 JP 4746864B2 JP 2004330506 A JP2004330506 A JP 2004330506A JP 2004330506 A JP2004330506 A JP 2004330506A JP 4746864 B2 JP4746864 B2 JP 4746864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- gate
- circuit
- voltage
- switching element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Conversion In General (AREA)
Description
(式1) Ipeak=Ciss×VGS/tr
(式2) tr=Ciss×RT
Ipeak:駆動電流、Ciss:入力容量、VGS:ゲートーソース間電圧、
tr:立ち上がり時間、
RT:駆動回路側の出力抵抗を含むトータルの駆動抵抗(VGS/Ipeak)
(a1)フォトカプラ方式:簡単に絶縁ができるが、制御信号としての電力しか伝送できないので、MOSFET側に駆動用の絶縁された別電源が必要となる(特許文献1及び2を参照)。周波数は、普通、上限20KHzと低いが下限が直流まで扱えるので、広範囲なデューティで動作できる。
(a2)市販のチャージポンプIC:絶縁された別電源が不要であり、部品点数が少なくて済むが、絶縁が数百Vと低くなる。また、IC内部にデットタイムがあるため、数百Hzでの駆動は困難である。
(a3)パルストランス方式:簡単に絶縁ができ、かつ制御信号及び駆動電力としての電力が伝送できるので、絶縁された別電源は不要である。
(b1)PWM信号を入力した場合に、デューティの範囲を広くとれない。
(b2)トランスの結合が悪くリーケージが大きく、高速ドライブができない。
パルストランスは、直流を重畳すると飽和しがちです。したがって、PWM信号のデューティが50%であれば、交流成分のみで問題はないが、デューティが50%からずれてくるほど、平均した直流成分が大になってきて飽和するので、デューティ範囲が制限される。
これを防ぐには、パルストランスのコアにギャップを入れるが、損失が大きくなるため、一般には、ギャップなしで使用されている(図8のパルストランスT2も同様。)。
望ましいのは、図9(B)に示すように、OFF時にパルストランスが自由な電圧(直流部がゼロ)に保持できることである。
図9(B)にパルス波形の模式図を示すが、パルストランスのインダクタンスが小さいと図9(B)のDが大きくなる。Dが大きくなってもMOSFETQ4のゲート電圧が下がらないように図8のようにダイオードD4を入れてあるが、Dが余り大きいとダイオードD4では対応できずにゲート電圧が下がってしまう。したがって、一定のインダクタンスが必要になる。また、パルストランスのリーケージインダクタンスが大きいと波形の立ち上がり時間trが大きくなってしまい。高速応答、及び高周波での使用が望めなくなるので、パルストランスのコアにギャップを入れないことが望ましい。
例えば、図8において、ON時の電圧と、デューティとの関係で、OFF時に一次巻線に次のような高電圧が発生する。
ON時の電圧:15V、デューティ:50%、
OFF時の電圧=15×0.5/(1−0.5)=15V
ON時の電圧:15V、デューティ:70%、
OFF時の電圧=15×0.7/(1−0.7)=35V
ON時の電圧:15V、デューティ:90%、
OFF時の電圧=15×0.9/(1−0.9)=135V
したがって、素子の耐圧を大きくするため沿面距離を大きくしたりするので、規模が大きくなる。図8の一次側には、そのOFF時のエネルギーを消費させるものがない。パルストランスの巻数比を2:1にすれば半分の電圧で済む。また、負荷となるMOSFETQ4のゲートにOFF時の高電圧がかからないようにすることが必要である。
上記したように、式(2)で示される問題があり、駆動抵抗を大きくできない。これは、立ち下がり時でも同じで、立ち下がり時間はOFF時の駆動抵抗と入力容量Cissとで定まる時定数で決まってしまう。
パターン(銅箔)でも構成できるインダクタンスである。また、その分、リーケージインダクタンスも低くなり、かつ飽和の可能性も低い。
(式3)出力電圧Vout=
入力電圧Vin×{Ton1(Q5、8)―Ton2(Q7,6)}/Ts
ただし、Ts=Ton1+Ton2(1/Ts=150kHz)
(式4)出力電圧Vout=
入力電圧Vin×Ton(Q5、7)/Ts
ただし、Ton(Q5、7)/Ts(1/Ts=150kHz)は、PW
M変調信号のデューティ相当になる。
2 微分回路
3 ホールド回路
4 放電回路
5 検出信号生成手段
6 ゲート駆動回路
7 フィルタリング回路
Q4 MOSFET
Claims (5)
- MOSFETのゲートを駆動するゲート駆動装置であって、
入力される幅が可変なパルス波形を受けて微分し、該パルス波形の立ち上がり微分波形と立ち下がり微分波形を出力する微分回路と、
前記ゲートに対してシリアルに接続された第1のスイッチング素子を有し、前記立ち上がり微分波形の電圧により該第1のスイッチング素子をオンすることで該ゲートの入力容量に対して前記立ち上がり微分波形の電圧をホールドさせるホールド回路と、
前記ゲートに対して並列に配置された第2のスイッチング素子を有し、前記立ち下がり微分波形を基に第2のスイッチング素子をオンすることで、該ゲートにホールドされている電圧を放電させる放電回路と、を備えたことを特徴とするゲート駆動装置。 - 前記幅が可変なパルス波形を出力するスイッチング回路と、前記スイッチング回路に直列に接続されるコンデンサと、を有し、
前記微分回路は、前記コンデンサを介して前記パルス波形を受ける一次巻線と微分された波形を出力する二次巻線からなるトランスであり、該一次巻線及び二次巻線は、該入力されるパルス波形を微分し、前記立ち上がり微分波形及び前記立ち下がり微分波形を出力することを特徴する請求項1に記載のゲート駆動装置。 - 前記第1のスイッチング素子は、前記立ち上がり微分波形を受けたときだけ、前記微分回路と前記ゲートの間をオンにし、前記立ち上がり微分波形を受けていないときは、オフにすることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲート駆動装置。
- 前記放電回路は、前記立ち下がり微分波形により所定のバイアス電圧を生成するツエナーダイオードを有し、そのバイアス電圧を受けて、前記第2のスイッチング素子に対して前記ゲートにホールドされた電圧を放電させることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のゲート駆動装置。
- 入力される直流電圧をスイッチングするためのMOSFETと、
該MOSFET素子から出力されるスイッチング波形信号の所定成分を出力させるフィルタリング回路と、
該フィルタリング回路の出力を受けて所望の値と比較し、比較結果に応じた幅の所定周波数の幅変調パルス波形を出力する検出信号生成手段と、
前記ゲートに対してシリアルに接続された第1のスイッチング素子を有し、前記立ち上がり微分波形の電圧により該第1のスイッチング素子をオンすることで該ゲートの入力容量に対して前記立ち上がり微分波形の電圧をホールドさせるホールド回路と、
前記ゲートに対して並列に配置された第2のスイッチング素子を有し、前記立ち下がり微分波形により第2のスイッチング素子をオンすることで、該ゲートにホールドされている電圧を放電させる放電回路とを有するゲート駆動装置と、
を備えたインバータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330506A JP4746864B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330506A JP4746864B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006141177A JP2006141177A (ja) | 2006-06-01 |
JP2006141177A5 JP2006141177A5 (ja) | 2007-12-20 |
JP4746864B2 true JP4746864B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=36621561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330506A Expired - Fee Related JP4746864B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4746864B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107104581A (zh) * | 2012-08-20 | 2017-08-29 | 台达电子工业股份有限公司 | 开关驱动电路 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5151235B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2013-02-27 | 富士電機株式会社 | 絶縁トランスの駆動装置および電力変換装置 |
JP2010279225A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチ素子の制御手段 |
JP2012030060A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-02-16 | Fujifilm Corp | 移動型放射線画像撮影装置及び移動型放射線画像撮影装置の電力供給方法 |
JP5310758B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2013-10-09 | 株式会社デンソー | 半導体スイッチング素子の駆動回路 |
JP2014150654A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Kikusui Electr0Nics Corp | ゲート駆動回路 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136137A (ja) * | 1982-02-08 | 1983-08-13 | Hitachi Ltd | 電界効果トランジスタを用いたインバータ回路 |
JPH07108096B2 (ja) * | 1986-12-25 | 1995-11-15 | 愛知電機株式会社 | 無停電電源装置の制御方式 |
JPH02223378A (ja) * | 1989-02-22 | 1990-09-05 | Ricoh Co Ltd | 多出力スイッチングレギュレータ |
JP2621498B2 (ja) * | 1989-08-24 | 1997-06-18 | 富士電機株式会社 | ゲート駆動回路 |
JP3006195B2 (ja) * | 1991-02-15 | 2000-02-07 | 富士電機株式会社 | レベル変換回路 |
JP2712952B2 (ja) * | 1991-11-15 | 1998-02-16 | 三菱電機株式会社 | インバータ装置 |
JPH06216739A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Yaskawa Electric Corp | ゲートドライブ回路 |
JPH06311758A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | インバータ |
JPH0993908A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Denshi Seigyo Group:Kk | 半導体スイッチ駆動回路 |
JP3412417B2 (ja) * | 1996-10-04 | 2003-06-03 | 日新電機株式会社 | 電力増幅器 |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004330506A patent/JP4746864B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107104581A (zh) * | 2012-08-20 | 2017-08-29 | 台达电子工业股份有限公司 | 开关驱动电路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006141177A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8755203B2 (en) | Valley-mode switching schemes for switching power converters | |
JP4701749B2 (ja) | 直流変換装置 | |
US8680837B2 (en) | Driver for driving power switch element | |
US8242754B2 (en) | Resonant power converter with half bridge and full bridge operations and method for control thereof | |
US7522429B2 (en) | DC-DC converter | |
CN101106333A (zh) | 提供离线式功率转换器之同步整流电路的方法和设备 | |
US7272024B2 (en) | Synchronized rectification circuit and switching power supply device | |
KR100623555B1 (ko) | 전류 공진형 스위칭 전원 | |
JP2009284667A (ja) | 電源装置、および、その制御方法ならびに半導体装置 | |
JP5040268B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5217535B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP7006840B2 (ja) | スイッチング制御回路、電源回路 | |
JP4746864B2 (ja) | Mosfetのゲート駆動装置及びそれを用いたインバータ | |
JP2716105B2 (ja) | 交番定電流回路 | |
US6208089B1 (en) | Discharge-lamp lighting circuit | |
US20030179592A1 (en) | DC/DC converter and method for controlling same | |
US7082043B2 (en) | Drive circuit for a synchronous rectifier, method of providing drive signals thereto and power converter incorporating the same | |
JP4745043B2 (ja) | 電源回路 | |
CN115776236A (zh) | 半桥返驰式转换器及其控制方法 | |
CN100431251C (zh) | 负电流补偿方法和电路 | |
JP5108600B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5471862B2 (ja) | レベルシフト回路及びスイッチング電源装置 | |
CN115706517A (zh) | 具有省略周期的谐振半桥返驰式转换器及其控制方法 | |
JP4605538B2 (ja) | ドライブ回路 | |
JP5026737B2 (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071031 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071105 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4746864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |