JP4745473B2 - 連続鋳造鋳型 - Google Patents

連続鋳造鋳型 Download PDF

Info

Publication number
JP4745473B2
JP4745473B2 JP30736098A JP30736098A JP4745473B2 JP 4745473 B2 JP4745473 B2 JP 4745473B2 JP 30736098 A JP30736098 A JP 30736098A JP 30736098 A JP30736098 A JP 30736098A JP 4745473 B2 JP4745473 B2 JP 4745473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder unit
hydraulic cylinder
continuous casting
casting mold
narrow side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30736098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11207443A (ja
Inventor
ハインリッヒ・ショルツ
ペーター・エーベルヴアイン クラウス−
アクセル・ヴアイヤー
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH11207443A publication Critical patent/JPH11207443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745473B2 publication Critical patent/JP4745473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/05Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds into moulds having adjustable walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/168Controlling or regulating processes or operations for adjusting the mould size or mould taper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、互いに向かい合った2つの狭い側と、狭い側を保持する互いに向かい合った長手側とを備えた連続鋳造鋳型であって、狭い側の少なくとも1つが調整装置によって狭い側の他方へ向かって又は狭い側の他方から離れるように移動可能であり、調整装置が、それぞれ1つのシリンダと、シリンダに対して調整方向に移動可能なピストンとを備えた互いに独立して作動可能な液圧シリンダユニットとして形成されている連続鋳造鋳型に関する。
【0002】
【従来の技術】
そのような鋳型は、例えばヨーロッパ特許出願明細書第0613743号から公知である。この鋳型では、狭い側が電気モータにより駆動されるスピンドルと伝動装置を介して調整され、その際分離可能な継ぎ手を介して狭い側の傾斜角度が調整され得る。
【0003】
技術水準の連続鋳造鋳型は、電気モータ駆動装置と狭い側との間に複数の機械的要素が配設される限りは、完全に最適ではない。このことは、一方ではコストに、また他方では度重なる保守の必要性に原因する。その上鋳型の狭い側の調整精度は、これらの間に位置するユニット(継ぎ手、伝動装置等)の遊びの和によって制限されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、連続鋳造鋳型を、高い調整精度が達成可能であるように改良することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題は、液圧シリンダユニットが、鋳造方向に見て重なって配設されており、液圧シリンダユニットと狭い側とが、分離可能な継ぎ手を介して互いに結合しており、そして、液圧シリンダユニットに、バネ付勢によって、ピストンをシリンダに対してブロックする締め付け体が付設されることによって解決される。
液圧シリンダユニットと狭い側が、分離(係脱)可能な継ぎ手を介して互いに結合されている場合、必要に応じて連続鋳造鋳型の個々の部分が、例えば個々の狭い側が、連続鋳造鋳型全体が交換される必要なしに交換され得る。
【0006】
継ぎ手は、好ましくは0.3mm、例えば僅か0.1mmの遊びを有する。そのような僅かな継ぎ手の遊びは、継ぎ手がそれぞれ2つの継ぎ手半体から成り、液圧シリンダユニットと狭い側にそれぞれ1つの継ぎ手半体が付設され、継ぎ手半体は、継ぎ手面に沿って互いにねじ込まれており、そして継ぎ手面は調整方向に90°とは異なる角度で交差することによって達成される。
【0007】
液圧シリンダユニットにピストンをブロックするための締め付け体が付設されている場合、狭い側の位置は、それ自体では調整され得ない。締め付け体が、その上ばね力を付勢されている場合、ピストン−又はこれと相応する狭い側の調整は、締め付け体が液圧圧力によって緩められている場合にのみ可能である。従って電気的なエネルギー又は液圧液体の供給に故障のある場合、狭い側がその瞬間位置に自動的にブロックされる。
【0008】
液圧シリンダユニットに液圧シリンダユニット中にかかっている液圧圧力の検出のための圧力センサが付設されている場合、連続鋳造鋳型の直接的な負荷監視が可能である。
他の利点及び詳細は、他の請求項並びに実施例の次の記載から得られる。
【0009】
【実施例】
図1によれば、連続鋳造鋳型は、互いに向かい合った狭い側1と、互いに向かい合った長手側2とを有する。長手側(広い側)2は、狭い側1に被さった状態で狭い側1を保持する。実施例によれば、両狭い側1は、調整装置3によって互いに近寄り又は互いに遠のくように移動可能である。しかし原理的には、狭い側の一方のみが調整可能であることでも充分である。
【0010】
図2から明らかなように、狭い側1の調整装置3は、互いに独立に作動可能な2つの液圧シリンダユニット4から成る。各液圧シリンダユニット4は、鋳造方向xに見て上下に配設されたシリンダ5とピストン6とを有する。
液圧シリンダユニット4は、分離可能な継ぎ手7を介して狭い側1と結合している。継ぎ手7の各々は、それぞれ2つの継ぎ手半体8、9から成り、その中それぞれ1つが、狭い側1と所属の液圧シリンダユニット4とに付設されている。継ぎ手半体は、明らかに継ぎ手面に沿って互いに結合しており、継ぎ手面は液圧シリンダユニット4の調整方向に90°とは異なる角度αで交差する。継ぎ手7を分離可能に保持するため、継ぎ手面10の結合部は、ねじ締めされるように形成されている。継ぎ手7のこのような構成により、継ぎ手の遊びは0.1mmに減少され得る。
【0011】
液圧シリンダユニット4には、更に、バネ付勢によって、ピストンをシリンダに対してブロックする締め付け体11が付設されている。この締め付け体11によってピストン6は、シリンダ5に対してブロックされる。従って、狭い側1は、締め付け体11の作動中はそれ自体では移動され得ない。液圧シリンダユニット4の電気エネルギー供給が故障し又は、例えば欠陥のあるホースのために液圧が突然低下した場合、締め付け体11のばね負荷に基づいて締め付け体11はセルフロックされる。
【0012】
更に図2から明らかなように、液圧シリンダユニット4には液圧シリンダユニット4内にかかっている液圧の検出のための圧力センサ12が付設されている。液圧を介して、例えば、連続鋳造鋳型中にある直線状に鋳造された長尺材がどのように変形可能であるかが検出され得る。圧力センサ12によって検出された圧力は、修正値として位置調整回路13に供給される。実測値としてこの調整回路13に直線距離検出器14からの信号が供給され、この信号によってシリンダ5に対するピストン6の位置が把握される。液圧シリンダ用の直線距離検出器はそれ自体公知であり、この個所のこれ以上の説明は省略する。
【0013】
位置調整回路13に、図示しない優先される他の制御部から目標値が供給される。目標値と実測値との差から、相応した液圧シリンダ4中にかかっている圧力を考慮して、修正値として調整信号を位置調整回路13が算出する。調整信号は、相応する液圧シリンダユニット4を作動させるための液圧ポンプ15に供給される。
【0014】
直線距離検出器14によってその対応するシリンダ5に対するピストン6の位置が検出可能である。ピストン6の相対的調整距離は、直接直線距離検出器14によって検出され得る。この相対的調整を狭い側1の絶対的調整に換算することができるように、1つの参照点が必要である。従って、狭い側に対する位置調整の較正を行うために、狭い側1は、連続鋳造の前に、狭い側1がストッパ16に当接するまで、他の狭い側1から離れるように移動する。これらのストッパ16は、連続鋳造鋳型に対して固定された参照点である。ストッパ16に達した際に発生する直線距離検出器14の信号を考慮して、その後直線距離検出器14から伝達される信号は、狭い側1のための絶対的調整距離に換算され得る。従って狭い側1の位置調整は、この方法で較正され得る。
【0015】
存在する可能性によって、検出可能な液圧圧力に基づいて、調整力が計算され得る場合、鋳造運転中の狭い側の調整も最適にされ得る。このために狭い側1の位置調整回路13に狭い側1の他の位置調整回路13の検出された圧力も供給される。圧力の差又は比から、狭い側1のセッティングが正しいか否かが把握され得る。例えば図2に上部の圧力センサ12によって検出された圧力が、1対1と3対1との間である場合、セッティング角度βの変更は行われない。これに対して比が3対1を越える場合、セッティング角度βは、圧力比が2対1に達するまで、大きくされる。反対に圧力比が1対1を下回ると、セッティング角度βは、圧力比が2対1になるまで減少される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、連続鋳造鋳型を上方から見た図である。
【図2】 図2は、調整装置を備えた一方の狭い側を示す図である。
【符号の説明】
1 互いに向かい合った狭い側
2 互いに向かい合った長手側
3 調整装置
4 液圧シリンダユニット
5 シリンダ
6 ピストン
x 鋳造方向
y 調整方向

Claims (9)

  1. 互いに向かい合った2つの狭い側(1)と、狭い側(1)を保持する互いに向かい合った長手側(2)とを備えた連続鋳造鋳型であって、狭い側(1)の少なくとも1つが調整装置(3)によって狭い側(1)の他方へ向かい又は狭い側(1)の他方から離れるように移動可能であり、
    調整装置(3)が、それぞれ1つのシリンダ(5)と、シリンダ(5)に対して調整方向(y)に移動可能なピストン(6)とを備えた互いに独立して作動可能な二つの液圧シリンダユニット(4)として形成されている連続鋳造鋳型において、
    液圧シリンダユニット(4)が、鋳造方向(x)に見て重なって配設されており、
    液圧シリンダユニット(4)と狭い側(1)とが、分離可能な継ぎ手(7)を介して互いに結合しており、そして
    液圧シリンダユニット(4)には、バネ付勢によって、ピストン(6)をシリンダ(5)に対してブロックする締め付け体(11)が付設されていることを特徴とする前記連続鋳造鋳型。
  2. 継ぎ手(7)の遊びが、0. 3mmである請求項1に記載の連続鋳造鋳型。
  3. 継ぎ手(7)が、それぞれ2つの継ぎ手半体(8、9)から成り、液圧シリンダユニット(4)と狭い側(1)に、それぞれ1つの継ぎ手半体(8、9)が付設されており、各継ぎ手(7)の継ぎ手半体(8、9)は、継ぎ手面(10)に沿って互いにねじ締めされ、そして継ぎ手面(10)は、調整方向(y)に90°とは異なる角度(α)で交差する、請求項1又は2に記載の連続鋳造鋳型。
  4. 液圧シリンダユニット(4)に、液圧シリンダユニット(4)中にかかっている液圧の検出のための圧力センサ(12)が付設されている、請求項1から3までのうちのいずれか一項に記載の連続鋳造鋳型。
  5. 液圧シリンダユニット(4)に、シリンダ(5)に対するピストン(6)の位置の検出のための直線距離検出器(14)が付設されている、請求項1から4までのうちのいずれか一項に記載の連続鋳造鋳型。
  6. 請求項1記載の鋳型を用いる連続鋳造鋳型の運転方法に於いて、
    少なくとも1つの狭い側(1)が、シリンダ(5)とピストン(6)とを備えた少なくとも1つの液圧シリンダユニット(4)によって調整され、その際シリンダ(5)に対するピストン(6)の位置は、液圧シリンダユニット(4)に付設された直線距離検出器(14)によって検出されかつ液圧シリンダユニット(4)用の液圧ポンプ(15)の作動のための位置調整回路(13)に供給されることを特徴とする前記連続鋳造鋳型の運転方法。
  7. 液圧液体中にかかっている圧力が検出されかつ位置調整回路(13)に修正値として供給される、請求項6に記載の運転方法。
  8. 少なくとも1つの狭い側(1)が、第2液圧シリンダユニット(4)によっても調整され、第2液圧シリンダユニット(4)にかかっている液圧が検出されかつ第1液圧シリンダユニット(4)の位置調整回路(13)に修正値として供給される、請求項6又は7に記載の運転方法。
  9. 請求項1記載の鋳型を用い、調整装置(3)における少なくとも1つの液圧シリンダユニット(4)によって、調整可能な少なくとも1つの狭い側(1)を備えた連続鋳造鋳型の運転方法において、
    位置調整のために、調整装置(3、6)の調整距離が、直線距離検出器(14)によって検出され、位置調整の較正を行うために、狭い側(1)が、先ず連続鋳造鋳型に関する固定されたストッパ(16)に移動し、それから直線距離検出器(14)から伝達された信号が、前記ストッパ(16)に達した際に生じる信号を考慮して、狭い側(1)の絶対的調整距離に換算されることを特徴とする前記運転方法。
JP30736098A 1997-10-31 1998-10-28 連続鋳造鋳型 Expired - Fee Related JP4745473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19748305:4 1997-10-31
DE19748305A DE19748305A1 (de) 1997-10-31 1997-10-31 Stranggießkokille

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11207443A JPH11207443A (ja) 1999-08-03
JP4745473B2 true JP4745473B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=7847310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30736098A Expired - Fee Related JP4745473B2 (ja) 1997-10-31 1998-10-28 連続鋳造鋳型

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6142212A (ja)
EP (1) EP0914888B1 (ja)
JP (1) JP4745473B2 (ja)
CN (1) CN1083306C (ja)
AT (1) ATE274387T1 (ja)
DE (2) DE19748305A1 (ja)
ES (1) ES2226052T3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408322B (de) * 1999-01-15 2001-10-25 Voest Alpine Ind Anlagen Stranggiesskokille
FR2825038B1 (fr) * 2001-05-28 2003-08-15 Usinor Lingotiere de coulee continue de brame a largeur reglable, et procede de coulee utilisant la dite lingotiere
KR100526861B1 (ko) * 2001-10-17 2005-11-08 주식회사 포스코 연속주조용 몰드의 설치각 보정장치
DE10326903A1 (de) * 2003-06-14 2004-12-30 Sms Demag Ag Hydraulische Schmalseitenverstellung für Brammen und Dünnbrammenstranggießanlagen
AT500814B1 (de) * 2004-10-13 2006-11-15 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur erhöhung der lebensdauer der breitseitenwände einer verstellkokille
DE102004058355A1 (de) * 2004-12-03 2006-06-14 Sms Demag Ag Stranggießmaschine mit einer Stranggießkokille für das Gießen von flüssigen Metallen, insbesondere von Stahlwerkstoffen
EP1855824B1 (de) * 2005-03-10 2021-02-17 SMS group GmbH Verfahren zum herstellen einer stranggiesskokille und stranggiesskokille
CN100344395C (zh) * 2005-07-28 2007-10-24 西安重型机械研究所 结晶器全液压夹紧液压系统
US8020605B2 (en) * 2007-01-26 2011-09-20 Nucor Corporation Continuous steel slab caster and methods using same
US8770014B2 (en) * 2007-03-13 2014-07-08 GM Global Technology Operations LLC System for detecting hydraulic fluid leaks
DE102007016045A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-02 Sms Demag Ag Vorrichtung zum hydraulischen Anstellen von Bauteilen
DE102007039882A1 (de) 2007-04-26 2008-11-06 Sms Demag Ag Stranggießkokille
CN102266921B (zh) * 2011-08-15 2013-06-19 中冶南方工程技术有限公司 在线调整连铸结晶器宽度增加过程受阻时锥度变更的方法
CN102266920B (zh) * 2011-08-15 2013-06-19 中冶南方工程技术有限公司 在线调整连铸结晶器宽度减小过程受阻时锥度变更的方法
CN102601328B (zh) * 2012-03-23 2013-11-20 中冶南方工程技术有限公司 在线阶梯式快速调整结晶器宽度减少的方法
CN104785743A (zh) * 2014-01-22 2015-07-22 宝钢不锈钢有限公司 一种控制铁素体不锈钢尾坯宽度的方法
CN105127384A (zh) * 2015-09-08 2015-12-09 安徽天大铜业有限公司 一种铸造结晶器挡块
AT519154B1 (de) * 2016-09-26 2019-12-15 Primetals Technologies Austria GmbH Regelung der Schmalseitenkonizität einer Stranggusskokille
DE102018215424A1 (de) 2018-09-11 2020-03-12 Sms Group Gmbh Verstelleinrichtung für die Schmalseite einer Stranggießkokille, und Verfahren zum Verstellen einer Schmalseite einer Stranggießkokille

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847937B2 (ja) * 1978-03-31 1983-10-25 新日本製鐵株式会社 連続鋳造用輻可変鋳型
FR2442091A1 (fr) * 1978-11-22 1980-06-20 Fives Cail Babcock Perfectionnements aux lingotieres de coulee continue a largeur reglable
JPS5813439A (ja) * 1981-07-13 1983-01-25 Nippon Steel Corp 連続鋳造方法
EP0101521B1 (en) * 1982-02-24 1986-11-05 Kawasaki Steel Corporation Method of controlling continuous casting facility
JPS5973161A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造法
JPS5985350A (ja) * 1982-11-05 1984-05-17 Nippon Steel Corp 連続鋳造設備
DE3247207A1 (de) * 1982-12-21 1984-07-05 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und vorrichtung zur einstellung der konizitaet von schmalseitenwaenden von stranggiesskokillen
JPS59174251A (ja) * 1983-03-18 1984-10-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 連続鋳造設備のモ−ルド短辺部駆動装置
JPS6033855A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Nippon Steel Corp 幅可変連続鋳造法
AU551521B2 (en) * 1983-08-11 1986-05-01 Nippon Steel Corporation Method for reducing or widening mould width during continuous casting
JPH03138060A (ja) * 1989-10-23 1991-06-12 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd モールド幅可変制御装置
JP3072115B2 (ja) * 1990-06-07 2000-07-31 日新製鋼株式会社 鋼の連続鋳造における鋳片幅変更方法
DE4304934A1 (de) * 1993-02-18 1994-08-25 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung zur Verstellung von Kokillenschmalseitenwänden
JP4041061B2 (ja) * 2003-12-18 2008-01-30 松下電器産業株式会社 リモートコピー処理方法及びリモートコピー処理制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE59811862D1 (de) 2004-09-30
US6142212A (en) 2000-11-07
EP0914888B1 (de) 2004-08-25
ES2226052T3 (es) 2005-03-16
ATE274387T1 (de) 2004-09-15
EP0914888A1 (de) 1999-05-12
DE19748305A1 (de) 1999-05-06
CN1219448A (zh) 1999-06-16
JPH11207443A (ja) 1999-08-03
CN1083306C (zh) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745473B2 (ja) 連続鋳造鋳型
US6190296B1 (en) Apparatus for machining a material web
US6364301B1 (en) Clamp apparatus
US4957274A (en) Position sensor for a rotary valve
JP5759792B2 (ja) 型締装置、成形機、型盤、型締装置の制御方法、及び型盤の制御方法
US6390888B1 (en) Grinder pressing device
JPH0549383B2 (ja)
JP2019507259A (ja) 緊解機
KR100311336B1 (ko) 스크린 인쇄기
JP2972140B2 (ja) 機械芯出し補償アクチュエータシステム
KR100549447B1 (ko) 정압 전동장치 및 정압 전동장치의 유압펌프 영점조정방법
JP2004504949A (ja) 曲げプレスを運転する方法および曲げプレス、特にプレスブレーキ
KR20180094485A (ko) 성형 기계용 몰드 폐쇄 유닛
KR20150048787A (ko) 토글 레버 기구를 구비한 승강 장치
JPH0339230A (ja) 接合装置および接合方法
US20170066025A1 (en) Press brake
JPH08259245A (ja) 光学素子成形装置の偏芯調整機構
JPH04161306A (ja) トグル式型締装置の自動型締力補正方法
JPH0363927B2 (ja)
JPH09303120A (ja) バルブブリッジ高さ調整装置
JPH06320376A (ja) レンズの芯出し方法および装置
JP2791903B2 (ja) トグル式型締装置の型締力制御装置
JP2612180B2 (ja) 曲げ加工機の曲げ角度制御方法
JP3310214B2 (ja) 型締装置およびそれによる圧縮成形方法
JPH0486211A (ja) トグル式型締装置の自動型締力修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090924

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees