JPH03138060A - モールド幅可変制御装置 - Google Patents

モールド幅可変制御装置

Info

Publication number
JPH03138060A
JPH03138060A JP27678889A JP27678889A JPH03138060A JP H03138060 A JPH03138060 A JP H03138060A JP 27678889 A JP27678889 A JP 27678889A JP 27678889 A JP27678889 A JP 27678889A JP H03138060 A JPH03138060 A JP H03138060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
width
time
center
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27678889A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Ikeda
池田 昭則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP27678889A priority Critical patent/JPH03138060A/ja
Publication of JPH03138060A publication Critical patent/JPH03138060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、連続鋳造設備におけるモールド幅可変制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
第3図に連続鋳造設備の概略図を示す。図において1は
取鍋、2はタンデイツシュ、3はモールド(鋳型)、4
はピンチローラ群、5はカッターである。
近年においては、稼働率の向上及び鋳片歩留りの向上部
を目的として、モールドへの鋳込みを停止することなく
鋳片幅の変更を行う連続鋳造法が実施されるようになっ
てきている(特開昭52−138437号公報、特開昭
53−40630号公報等参照)  この方法に用いら
れるモールド3は、第3図の拡大図に示すように鋳片の
厚みを規制する固定式の長辺3a、 3bと、幅を規制
する可動式の短辺3.c、 3dとを備えており、短辺
3c、 3dをそれぞれ上シリンダ6.7、下シリンダ
8.9によって上下独立に駆動することにより、モール
ド短片3c、 3dを右又は左に作動させてモールドの
幅を縮小又は拡大するものである(特開昭61−144
255号公報参照)第4図は従来のモールド幅可変制御
装置の例を示すブロック図であり、第5図はモールド幅
の説明図である。
第4図において、10〜13は各シリンダの位置を検出
するパルスジェネレータ等の位置検出器、14は位置検
出器10〜13で検出された各シリンダ位置からモール
ドの現在上端幅W cA+ w、、を演算する現在上端
幅演算装置である。
モールド幅演算装置15では、次回上端全幅設定値W、
と現在上端幅WcA、 WcBに基づいてモールド幅演
算を行う。設定操作を行う毎に、各々のシリンダ目標値
を出力し、シリンダ駆動信号を各シリンダ6〜9に出力
し、各シリンダの現在位置との偏差が零になったところ
でシリンダの駆動を停止する。
鋳造運転中のモールド幅可変制御装置の幅設定は、第5
図に示す次回上端全幅Waで行なう。また、非鋳造時の
幅可変テスト中も幅設定は、第5図に示す次回上端全幅
W6 で行なう。次回幅設定タイミングにて、下記の演
算を行ない、次回上端A測幅W、A= WcA−(Wc
−W、)÷2次次回上端全幅w、B= well −(
we −w、)÷2を算出してA側、B側両短辺の次回
動作目標幅とする。
このようにモールドの両短辺を前進又は後退させて鋳片
の幅を変更する場合、モールドセンタMCとストランド
センタSCは、モールドへのダミーバー挿入時のセンタ
ずれ等により一致していないことが多い。そこでモール
ドへの挿入直前で一旦ダミーバーの挿入を中断し、モー
ルド幅可変装置でモールド両短辺をダミーバーの位置に
ずらして挿入を再開し挿入完了とする。その後に鋳造運
転を行なうこととなる。
上記のモールドセンタMCをダミーバーの位置にずらし
たときにストランドセンタscと仮想モールドセンタM
Cの間にセンタずれが発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
一方、多品種小量生産が増加するにつれて、鋳造中の幅
可変の回数も多くなってきたという状況もあり、従来の
幅可変を繰り返すごとにセンタずれ量を演算する前記従
来の方式の問題点がクローズアップされるようになって
きた。センタずれが素晴して大き(なると、モールド幅
可変制御が不能になる事態が生じる。
そこで本発明は、鋳造中の幅可変を何回性なっても、セ
ンタずれ量が狂わない機能を簡単な演算装置により達成
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明のモールド幅可変制御
装置は、連続鋳造設備のモールド幅可変制御装置におい
て、モールド幅の現在位置初期セット時又はダミーバー
挿入毎の新規鋳造開始の際の鋳造モード立ち上がり時に
ストランドセンタと仮想モールドセンタのセンタずれ量
の演算を行なう手段と、モールドの次回上端幅を設定す
る毎に前記センタずれ量から次回のモールド両短辺上端
幅を演算する手段とを有することを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、モールドセンタMCとストランドセンタS
Cのずれ量αを現在位置初期セット時と鋳造モードの立
ち上がりで各々1回のみ演算してずれ量αを保持する。
このずれ量αを用いて、次回上端全幅W、を設定する毎
に次回上端A測幅W、A、  次回上端B側幅waB’
i”演算する。
本発明では、繰り返して誤差を積算しないためずれ量α
が狂わない。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明によるモールド短辺位置演算の説明図である。
第1図において、第4図の従来例と同等の機能を有する
要素については同一の番号を付して説明を省略する。
目標上端幅を全幅で設定し制御を行なうのは、鋳造運転
中と、非鋳造時の幅可変テスト中である。
非鋳造テストを行なうときには、その前に必ず現在位置
初期セットを行なう。また、鋳造運転中の幅可変を始め
る前には、必ず鋳造モードを立ち上げる。したがって、
第1図において演算装置16により、仮想モールドセン
タずれ量演算を現在位置初期セット時と鋳造モード立ち
上がり時各々1回のみ行ないセンタずれ量αを保持する
α=(W CA  W c a )÷2次に、目標上端
幅を設定するタイミングごとにモールド幅演算装置17
により、 目標上端A測幅WaA=Wa÷2+α 目標上端B測幅W、 * = W−÷2−αの演算を行
なう。
この演算結果に基づいて、設定操作時に各々のシリンダ
目標値を出力し、シリンダ駆動信号により各シリンダを
駆動してモールドの短辺を移動させる。
〔発明の効果〕
以上、説明したように本発明は、仮想モールドセンタと
ストランドセンタのずれ量を現在位置初期セット時、ま
た、鋳造モードの立ち上がり時、演算して保持すること
により幅可変を行なうたびにセンタずれ量を操作しない
ため、センタずれ量の狂いがない。したがって従来方法
のようにずれ量が累積してモールド幅可変の制御が不能
になるような事態が生じず、モールド幅可変制御を円滑
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明におけるセンタのずれ量演算方法の説明図、第3図
ぼ連続鋳造設備の概略図、第4図は従来のモールド幅可
変制御装置の例を示すブロック図、第5図は従来のセン
タずれ量演算方法の説明図である。 1:取鍋 3;モールド 3c、3d:短辺 5:カッター 8.9:下シリンダ 10〜13:位置検出器 14:現在上端幅演算装置 16;センタずれ量演算装置 17:モールド幅演算装置 2:タンデイツシュ 3a、 3b:長辺 4:ピンチローラ群 6.7:上シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、連続鋳造設備のモールド幅可変制御装置において、
    モールド幅の現在位置初期セット時又はダミーバー挿入
    毎の新規鋳造開始の際の鋳造モード立ち上がり時にスト
    ランドセンタと仮想モールドセンタのセンタずれ量の演
    算を行なう手段と、モールドの次回上端幅を設定する毎
    に前記センタずれ量から次回のモールド両短辺上端幅を
    演算する手段とを有するモールド幅可変制御装置。
JP27678889A 1989-10-23 1989-10-23 モールド幅可変制御装置 Pending JPH03138060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678889A JPH03138060A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 モールド幅可変制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678889A JPH03138060A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 モールド幅可変制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138060A true JPH03138060A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17574384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27678889A Pending JPH03138060A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 モールド幅可変制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142212A (en) * 1997-10-31 2000-11-07 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Continuous casting mold and method
US6210542B1 (en) 1995-07-20 2001-04-03 Olympus Optical Co., Ltd. Process for producing thin film, thin film and optical instrument including the same
KR100414954B1 (ko) * 2001-09-17 2004-01-16 주식회사 동구기업 길이조정이 가능한 가동금형

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210542B1 (en) 1995-07-20 2001-04-03 Olympus Optical Co., Ltd. Process for producing thin film, thin film and optical instrument including the same
US6142212A (en) * 1997-10-31 2000-11-07 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Continuous casting mold and method
KR100414954B1 (ko) * 2001-09-17 2004-01-16 주식회사 동구기업 길이조정이 가능한 가동금형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773788B2 (ja) 加圧鋳造機の金型加圧ピン制御方法
JPH03138060A (ja) モールド幅可変制御装置
JPH06190422A (ja) 調質圧延方法
KR100944436B1 (ko) 쌍롤식 박판주조기의 주조롤 속도 제어방법
JP3072115B2 (ja) 鋼の連続鋳造における鋳片幅変更方法
JPS63207460A (ja) 連続鋳造における幅替方法
JPS61241118A (ja) 低圧型締制御装置
JP3067930B2 (ja) 連続鋳造装置のオートスタート方法
JPH05185488A (ja) Tダイ厚み制御方法及び装置
JPH0333056B2 (ja)
JPS586759A (ja) 鋼の連続鋳造法
JP3064774B2 (ja) 連続鋳造制御方法
JP2515867B2 (ja) 板材熱間圧延設備の制御装置及び制御方法
JPH05305406A (ja) 連続鋳造設備における鋳片の切断検出方法
JP2001179411A (ja) 連続鋳造材切断装置の使用方法
JPH0740008A (ja) 連続鋳造による薄肉鋳片の板厚測定方法
JPH0677791B2 (ja) 連続鋳造設備の運転方法
JP2004255444A (ja) テンションレベラによる伸び率制御方法
JPS60111751A (ja) 連続鋳造機鋳型振動装置の異常監視方法
JPS62289327A (ja) 鉄鋼プロセスラインにおけるル−パ−同期位置制御方法
JPH09122859A (ja) 連続鋳造鋳片の搬出装置及び搬出方法
JP3722179B2 (ja) ルーパロール制御方法
JPS603954A (ja) 連続鋳造機の切断制御装置
JPH0191946A (ja) 鋳片圧下工具送り装置
JPH05185186A (ja) 鋼の連続鋳造方法