JP4733629B2 - ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法 - Google Patents

ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4733629B2
JP4733629B2 JP2006504265A JP2006504265A JP4733629B2 JP 4733629 B2 JP4733629 B2 JP 4733629B2 JP 2006504265 A JP2006504265 A JP 2006504265A JP 2006504265 A JP2006504265 A JP 2006504265A JP 4733629 B2 JP4733629 B2 JP 4733629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
backup
roll stand
cross beam
chock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006504265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519702A (ja
Inventor
デンカー,ヴォルフガンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Siemag AG filed Critical SMS Siemag AG
Publication of JP2006519702A publication Critical patent/JP2006519702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733629B2 publication Critical patent/JP4733629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B31/04Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks with tie rods in frameless stands, e.g. prestressed tie rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/08Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process
    • B21B13/10Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B29/00Counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load, e.g. backing rolls ; Roll bending devices, e.g. hydraulic actuators acting on roll shaft ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B31/028Prestressing of rolls or roll mountings in stand frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/22Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis mechanically, e.g. by thrust blocks, inserts for removal
    • B21B31/24Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis mechanically, e.g. by thrust blocks, inserts for removal by screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/32Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis by liquid pressure, e.g. hydromechanical adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/007Control for preventing or reducing vibration, chatter or chatter marks

Description

本発明は、ロールスタンドおよび圧延時におけるロールスタンドの調整方法に関する。
ロールスタンドは一般に、制御可能なロール圧下装置と一定したパスラインを達成するための補助圧下装置とを備えた2つのロールハウジングからなる。この構造に起因してハウジングウインドーは圧延力の付加時に狭まる。圧延力が異なる場合、ハウジングウインドー内でロールハウジングとロールチョックとの間に異なる隙間が存在する。
特許文献1により公知のユニバーサルロールスタンドは、垂直ロール用の密閉フレームと水平ロール用チョックとからなり、ロールは上下のクロスビームで支持される。クロスビームは、該クロスビームのフレーム内に挿通され該フレーム内で軸線方向への摺動が規制されかつ回転可能に支承された引張スピンドルによって、該クロスビームが(従って水平ロールが)圧延線またはパスラインに対して中心で圧下可能であるように互いに結合されている。フレームは基礎のソールプレートに直接載置されている。
特許文献2により公知のロールスタンドは、4つのハウジングコラムからなり、ハウジングコラムはソールプレートで強固に固定され、かつハウジングコラム内には、軸線方向への摺動が規制されかつ回転可能に支承された引張スピンドルが配置されており、引張スピンドルの上端と下端が逆方向のねじ部を備え、かつ該ねじ部が上下のクロスビームに螺合することで、クロスビームがロールセットを介して互いに逆方向に変位可能である。ハウジングコラムはロールチョック用ガイドとして役立つ。下バックアップロールチョックと下クロスビームとの間に、圧延力を付加するためのショートストローク圧下シリンダが配置されている。
特許文献3には、ワークロールの水平方向オフセットを有する6重式ロールスタンドが開示されている。
独国特許出願公告第2144511号明細書 独国特許発明第69712772号明細書 米国特許出願公開第4712416号明細書
本発明の課題は、別の補助手段なしに一定したパスラインに常に調整される新規なロールスタンドの構造原理を提供することである。
この課題は本発明によれば以下の特徴の組合せによって解決される。即ち、本発明のロールスタンドは、上下方向に延在する4つのハウジングコラムを備え、前記ハウジングコラムはそれぞれソールプレートに固定され、前記各ハウジングコラム内には、それぞれ、上下軸線方向への摺動が規制された状態で回転可能に支承された引張スピンドルが配置され、前記引張スピンドルの上端部及び下端部には互いに逆方向のねじ部が設けられ、前記ねじ部に上クロスビームおよび下クロスビームが螺合することで、前記ねじ部を介して上下のワークロールおよびバックアップロールからなるロールセットが、互いに上下逆方向に変位可能であり、さらに、前記ハウジングコラムにより、上下のロールチョックが案内されると共にそれらに介在するベンディングブロックが保持され、前記ロールチョックの上方に、前記上クロスビームに付設された上バックアップロールチョックが配置される一方、前記ロールチョックの下方には、下バックアップロールチョックが配置され、前記下クロスビームと前記下バックアップロールチョックとの間に、前記ロールセットに圧延力を付加するためのショートストローク圧下シリンダが配置され、前記引張スピンドルと前記ロールチョックとが前記ハウジングコラムの内外に別々に配置されることにより、前記各ロールへの力の伝達と前記ロールチョックの案内とを独立して行えるように構成されている。
さらにこの課題は、請求項5の特徴を有するロールスタンドを調整するための方法によって解決される。
本発明の諸構成は従属請求項から明らかとなる。
本発明は、対向する部材が右ねじ部と左ねじ部とを介して均一に(または不均一に)互いに接近または離反する機構を基本とする。それと共に、圧延力を伝達する機構がロールチョックを案内する機構から分離され、これによりロールハウジング窓部の狭窄等の諸欠点はもはや現れない。また、「うなり」の傾向も本質的に改善される。
本発明の詳細について、以下、図面に基づいて説明する。
この構造体は実質的に4つの溶接されたハウジングコラム1からなり、ハウジングコラムはロールチョック2の案内部材と引張スピンドル3の軸受けとを兼ねる。上下のクロスビーム4、5を介して圧延力を伝達する引張スピンドル3は、クロスビームを相互に接近または離反させる。ハウジングコラム1は基礎、すなわちソールプレート6と鋳固められ、ソールプレート6はアンカーボルトで固定されている。強度設計はロールチョック2によって予想される負荷に応じて行われる。右ねじ部および左ねじ部を有する引張スピンドル3は、未負荷の状態でロールスタンドの所定位置に移動する。次に、ショートストローク圧下シリンダ7を介して圧延力が調整され、圧延状態ではクロスビームを介して引張ロッドに圧延力が導入される。この強度設計は予想される最大圧延力に従って行われる。圧延時のセルフロックは、ねじ部の小さなピッチによって確保されており、付加的に変位駆動装置内のブレーキを介して所定位置を確保することができる。さらに、小さな圧下力用に、ショートストローク圧下シリンダ7とは反対側の上クロスビーム4内に小さな補助圧下シリンダ(図示せず)を組付けておくことができる。
引張スピンドル3は、4つの同期された個別の駆動装置を介して、または駆動伝達機構を備えた1つの駆動装置を介して駆動される。上下のクロスビーム4、5は引張スピンドルの回動方向に応じて互いに接近または離反する。その際、ロール直径(バックアップロール、中間ロール、ワークロール)がそれぞれ同じ場合、ワークロールは常にパスラインに調整される。
構成要素はすべて簡単に加工することのできる完成品である。他の利点は組立のための個別構成要素の重量が小さいことである。
本発明実施形態のロールスタンドを示す一部断面を含む概略側面図である。

Claims (5)

  1. 上下方向に延在する4つのハウジングコラム(1)を備え、
    前記ハウジングコラムはそれぞれソールプレート(6)に固定され、
    前記各ハウジングコラム内には、それぞれ、上下軸線方向への摺動が規制された状態で回転可能に支承された引張スピンドル(3)が配置され、
    前記各引張スピンドルの上端部及び下端部には互いに逆方向のねじ部が設けられ、前記ねじ部に上クロスビーム(4)および下クロスビーム(5)が螺合することで、前記ねじ部を介して上下のワークロールおよびバックアップロールからなるロールセットが、互いに上下逆方向に変位可能であり、
    さらに、前記各ハウジングコラム(1)により、上下のロールチョック(2)が案内されると共にそれらに介在するベンディングブロックが保持され、前記上ロールチョック(2)の上方に、前記上クロスビーム(4)に付設された上バックアップロールチョックが配置される一方、前記下ロールチョック(2)の下方には、下バックアップロールチョック(8)が配置され、前記下クロスビーム(5)と前記下バックアップロールチョック(8)との間に、前記ロールセットに圧延力を付加するためのショートストローク圧下シリンダ(7)が配置され、
    前記各引張スピンドル(3)と前記各ロールチョック(2)とが前記ハウジングコラム(1)の内外に別々に配置されることにより、前記各ロールへの力の伝達と前記各ロールチョック(2)の案内とを独立して行えるように構成されている、ロールスタンド。
  2. 前記各バックアップロールおよび前記各バックアップロールチョックを上下各1組有する4重式ロールスタンド、または前記各バックアップロールおよび前記各バックアップロールチョックを上下各2組有する6重式ロールスタンドであることを特徴とする、請求項1記載のロールスタンド。
  3. 前記上クロスビーム(4)と前記上バックアップロールチョックとの間に補助圧下シリンダが配置されていることを特徴とする、請求項1記載のロールスタンド。
  4. 前記引張スピンドル(3)のねじ部がセルフロック式に設計されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のロールスタンド。
  5. 請求項1記載のロールスタンドにおいて、先ず、未負荷のロールスタンド内で前記引張スピンドル(3)を操作し前記上下のバックアップロールおよび前記上下のワークロールを互いに接近させてパスラインに対する所定位置に移動させ、次いで、前記ショートストローク圧下シリンダ(7)を介してロール圧下力を調整することを特徴とするロールスタンドの調整方法。
JP2006504265A 2003-03-13 2004-03-12 ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法 Expired - Fee Related JP4733629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10312122A DE10312122B3 (de) 2003-03-13 2003-03-13 Walzgerüst und Verfahren zur Einstellung des Walzgerüstes
DE10312122.6 2003-03-13
PCT/DE2004/000557 WO2004080622A1 (de) 2003-03-13 2004-03-12 Walzgerüst und verfahren zur einstellung des walzgerüstes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006519702A JP2006519702A (ja) 2006-08-31
JP4733629B2 true JP4733629B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=32695233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504265A Expired - Fee Related JP4733629B2 (ja) 2003-03-13 2004-03-12 ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20060191308A1 (ja)
EP (1) EP1601475B1 (ja)
JP (1) JP4733629B2 (ja)
CN (1) CN100355512C (ja)
AT (1) ATE363346T1 (ja)
DE (2) DE10312122B3 (ja)
MY (1) MY139439A (ja)
RU (1) RU2346770C2 (ja)
TW (1) TWI315220B (ja)
UA (1) UA83819C2 (ja)
WO (1) WO2004080622A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10312122B3 (de) * 2003-03-13 2004-08-12 Sms Demag Ag Walzgerüst und Verfahren zur Einstellung des Walzgerüstes
JP4608354B2 (ja) * 2005-04-11 2011-01-12 新日本製鐵株式会社 厚鋼板のスキンパス圧延機およびスキンパス圧延方法
DE102009058876A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-29 Sms Siemag Ag Biege- und Ausbalanciervorrichtung für axial verschiebbare Arbeitswalzen eines Walzgerüstes
DE102009039501A1 (de) 2009-08-31 2011-03-03 Sms Siemag Ag Verfahren zur Einstellung der Walzen eines Walzgerüsts und Walzgerüst
CN103506401A (zh) * 2013-09-09 2014-01-15 芜湖汉光立体停车设备有限公司 一种新型轧辊调整机构
CN104668289B (zh) * 2015-01-23 2017-02-22 合肥市百胜科技发展股份有限公司 轧机机架
CN104889169B (zh) * 2015-05-18 2017-01-25 中国重型机械研究院股份公司 轧辊轴向位置调节装置
DE102021130840A1 (de) 2021-08-10 2023-02-16 Sms Group Gmbh Schrägwalzaggregat und Verfahren zum Verstellen eines Walzspaltes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073475A (en) * 1996-10-07 2000-06-13 S.I.M.A.C. S.P.A. Servo-assisted rolling stand
WO2004080622A1 (de) * 2003-03-13 2004-09-23 Sms Demag Ag Walzgerüst und verfahren zur einstellung des walzgerüstes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592222A (en) * 1979-01-08 1980-07-12 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS58215208A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Nippon Steel Corp 「たて」ロ−ルのヨ−ク
IT1174098B (it) * 1984-05-28 1987-07-01 Pomini Farrel Spa Gabbia di laminazione del tipo a tiranti con supporti oscilanti con basi di appoggio intermedie
DE3615960A1 (de) * 1985-05-13 1986-11-27 Toyota Motor Co Ltd Fuehler zur ermittlung eines luft-kraftstoff-verhaeltnisses
DE4314472A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Schloemann Siemag Ag Biegeblock zum Biegen der Walzen von Mehrwalzen-Walzgerüsten
DE19807785C1 (de) * 1998-02-18 1999-03-04 Mannesmann Ag Biegevorrichtung für Vier- oder Mehrwalzengerüste
US5983694A (en) * 1998-05-28 1999-11-16 Morgan Construction Company Rolling mill roll stand
CN1240682A (zh) * 1998-05-28 2000-01-12 摩根建设公司 滚轧机的轧机机座
DE19847906C1 (de) * 1998-10-19 2000-03-30 Sket Walzwerkstechnik Gmbh Walzgerüst
IT1310543B1 (it) * 1999-03-08 2002-02-18 Simac Spa Gabbia di laminazione smontabile
DE10121078A1 (de) * 2001-04-25 2002-10-31 Sms Demag Ag Walzgerüst für bahnförmiges Walzgut

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073475A (en) * 1996-10-07 2000-06-13 S.I.M.A.C. S.P.A. Servo-assisted rolling stand
WO2004080622A1 (de) * 2003-03-13 2004-09-23 Sms Demag Ag Walzgerüst und verfahren zur einstellung des walzgerüstes

Also Published As

Publication number Publication date
EP1601475B1 (de) 2007-05-30
US20060191308A1 (en) 2006-08-31
DE502004003958D1 (de) 2007-07-12
RU2005131612A (ru) 2006-02-20
EP1601475A1 (de) 2005-12-07
TW200510086A (en) 2005-03-16
DE10312122B3 (de) 2004-08-12
TWI315220B (en) 2009-10-01
ATE363346T1 (de) 2007-06-15
MY139439A (en) 2009-10-30
RU2346770C2 (ru) 2009-02-20
JP2006519702A (ja) 2006-08-31
WO2004080622A1 (de) 2004-09-23
UA83819C2 (ru) 2008-08-26
CN100355512C (zh) 2007-12-19
US20080016932A1 (en) 2008-01-24
CN1747801A (zh) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0556631B1 (de) Universal-Walzgerüst
CA2681886C (en) Roller device, particularly push roller frame
JP4733629B2 (ja) ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法
CA2667804A1 (en) Rolling method and rolling apparatus for flat-rolled metal materials
EP1294503A1 (de) Profilrichtmaschine
RU2108175C1 (ru) Многовалковая прокатная клеть
RU2295408C2 (ru) Универсальная прокатная станина с контролированием зазоров между валками
CN101912905A (zh) 一种长型半圆工件卷板机
JPS60244409A (ja) 6重式ロ−ルスタンド
US5644939A (en) Straightening machine for rolled beams
RU2286219C1 (ru) Рабочая клеть стана холодной прокатки труб
US5195351A (en) Arrangement for clamping and balancing pressing tool carriers and crank housing of an upsetting press
JP2010535630A (ja) 調整装置を備える圧延装置
CN100453196C (zh) 下辊中心距水平可调的三辊卷板机
JP4732752B2 (ja) 多重式ロールスタンド内における低摩擦撓みシステム
JP5861670B2 (ja) 圧延機ロールのシフトロール化装置、圧延機ロールのシフトロール化方法及び圧延機
RU2297890C1 (ru) Рабочая клеть стана холодной прокатки труб
US5848544A (en) Apparatus for a balanced adjustment of the roll position in stands with two working rolls for longitudinal rolling mills
US3882710A (en) Roll stand
CN1318157C (zh) 下辊中心距水平可调的三辊卷板机
SU1761334A1 (ru) Механизм радиальной и угловой настройки валка косовалковой правильной машины
JPS6195704A (ja) 六連ロール台架
RU2179901C2 (ru) Машина для правки листового проката
JP3394969B2 (ja) H形鋼用ローラ矯正装置
SU1708460A1 (ru) Предварительно напр женна прокатна клеть

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4733629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees