JP4729742B2 - イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 - Google Patents
イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4729742B2 JP4729742B2 JP2006032147A JP2006032147A JP4729742B2 JP 4729742 B2 JP4729742 B2 JP 4729742B2 JP 2006032147 A JP2006032147 A JP 2006032147A JP 2006032147 A JP2006032147 A JP 2006032147A JP 4729742 B2 JP4729742 B2 JP 4729742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- compound
- group
- isothiazolopyridine
- cyclic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
これらのうち塩化2−クロロチオニコチニル化合物を用いる方法では、原料の塩化2−クロロチオニコチニル化合物を合成する際に塩素ガスを用いなければならず、その製造工程では塩素ガスは使用するために、取り扱いに困難さを有しており、できれば使用したしたくない反応とされる。又、酸化反応を利用する反応の場合には、硫黄原子など部位が酸化される可能性がある。又、オキサジリジン化合物を用いる反応においては、原料化合物であるオキサジリジンを製造することができないので、工業的な方法として確立することはできない。2−メルカプトニコチノニトリルと硫酸を反応させる方法では、濃硫酸中で100℃に加熱するという過酷な反応条件を克服する必要がある。2−メルカプトニコチン酸とアゾ化合物を反応させる方法では、アジド化合物は爆発性を有するため、反応に際して危険を伴うことが指摘されている。
(1)下記一般式(A)で表されるイソチアゾロピリジン化合物を製造する方法において、下記一般式(B)で表される2−スルフェナモイルニコチン酸エステル化合物を塩基の存在下に処理することを特徴とするイソチアゾロピリジン化合物の製造方法。
(2)前記塩基が水酸化カリウムであることを特徴とするイソチアゾロピリジン化合物の製造方法。
同じく、R1の環状のアルキル基は炭素数3〜8であり、具体的には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル基を挙げることができる。
前記式中、R1の鎖状アルコキシ基は炭素数1〜8であり、具体的には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、シクロプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、t−ブトキシ、ペンチロキシ基を挙げることができる。
同じく、R1の環状アルコキシ基は炭素数3〜8であり、シクロプロピロキシ、シクロブトキシ、シクロペンチロキシ、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル基を挙げることができる。
前記式中、R1の鎖状アルコキシカルボニル基は炭素数2〜12であり、具体的には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、ペンチロキシカルボニル、ヘキシロキシカルボニル基を挙げることができる。
同じく、R1の環状アルキロキシカルボニル基は炭素数4〜9であり、具体的には、シクロプロポキシカルボニル、シクロブチロキシカルボニル、シクロペンチロキシカルボニル、シクロヘキシロキシカリボニル、メチルシクロヘキシロキシカルボニル、シクロヘプチロキシ、シクロオクチロキシ基を挙げることができる。
(B)の製法の一例を挙げれば、2−メルカプトニコチン酸エステル化合物のヒドロキシルアミン−O−スルホン酸によるS−アミノ化反応による製造方法を挙げることができる。
反応温度は、0℃〜150℃の範囲の温度で行うことができる。この温度範囲以下の低温の場合には反応時間が遅くなり、この範囲を超えて高すぎる場合には、異常な分解反応や副反応が多い結果となる。このようなことから、前記温度範囲は、10℃〜100℃の範囲であることが好ましい。
イソチアゾロピリジン化合物の具体例について例示すると以下の化学式(1)〜(2)で示される化合物である。しかしながら、これらの化合物に限定されるものではない。
以下に述べる実施例は本発明の理解を容易にするために代表的な化合物の一例をあげたものであり、本発明はこれに限定されるものではない。また、製造された化合物(1)〜(2)は、前記で示した化合物(1)〜(2)に対応するものである。
Claims (2)
- 下記一般式(A)で表されるイソチアゾロピリジン化合物を製造する方法において、下記一般式(B)で表されるスルフェンアミド化合物を塩基存在下に処理することを特徴とするイソチアゾロピリジン化合物の製造方法。
- 前記塩基が水酸化カリウムであることを特徴とするイソチアゾロピリジン化合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032147A JP4729742B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032147A JP4729742B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007210938A JP2007210938A (ja) | 2007-08-23 |
JP4729742B2 true JP4729742B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=38489696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006032147A Expired - Fee Related JP4729742B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4729742B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9662328B2 (en) | 2010-11-29 | 2017-05-30 | National Yang-Ming University | Targeting human thymidylate kinase induces DNA repair toxicity in malignant tumor cells |
TWI445696B (zh) * | 2010-11-29 | 2014-07-21 | Univ Nat Yang Ming | 標靶人類胸線核苷酸激酶誘導惡性腫瘤中的dna修復毒性 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3965107A (en) * | 1974-07-08 | 1976-06-22 | Rohm And Haas Company | Isothiazolopyridinones |
JPH02231490A (ja) * | 1989-03-04 | 1990-09-13 | Hokuriku Seiyaku Co Ltd | イソチアゾロキノリン誘導体 |
JPH04198185A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | イソチアゾロ〔5,4―b〕ピリジン誘導体 |
JP2000095768A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Agency Of Ind Science & Technol | 1,2−ベンゾイソチアゾリノン化合物の製造方法 |
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006032147A patent/JP4729742B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3965107A (en) * | 1974-07-08 | 1976-06-22 | Rohm And Haas Company | Isothiazolopyridinones |
JPH02231490A (ja) * | 1989-03-04 | 1990-09-13 | Hokuriku Seiyaku Co Ltd | イソチアゾロキノリン誘導体 |
JPH04198185A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | イソチアゾロ〔5,4―b〕ピリジン誘導体 |
JP2000095768A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Agency Of Ind Science & Technol | 1,2−ベンゾイソチアゾリノン化合物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007210938A (ja) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4729742B2 (ja) | イソチアゾロピリジン化合物の製造方法 | |
JP4639382B2 (ja) | 新規なn−スルフェニルベンゾトリアゾール化合物及びその製造方法 | |
JP4982790B2 (ja) | イソチアゾロピリジン−3−オン化合物の製造方法 | |
JP4853911B2 (ja) | イソチアゾロピリジン−3−オン化合物の製造方法 | |
JP4761133B2 (ja) | ピリジンスルフェンアミド化合物及びその製造方法 | |
JP4041881B2 (ja) | 新規なn−チオ置換複素環化合物およびその製造方法 | |
JP5033933B2 (ja) | N−置換−2−アミノ−4−(ヒドロキシメチルホスフィニル)−2−ブテン酸の製造法 | |
JP4214220B2 (ja) | 新規なn−スルフェニルピロール化合物およびその製造方法 | |
JP4247388B2 (ja) | 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン−1−オキシド化合物の製造方法 | |
CN108997252B (zh) | 一种恶二唑衍生物的绿色合成方法 | |
KR101348440B1 (ko) | 퀴나졸린-2,4-다이온 유도체의 원-팟 합성방법 | |
JP4853910B2 (ja) | イソチアゾロピリジン−3−オン化合物の製造方法 | |
JP4200209B2 (ja) | 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン−1−オキシド化合物の製造方法 | |
JP4352129B2 (ja) | 新規な1,3−ベンゾチアジン化合物とその製造方法 | |
JP3268448B2 (ja) | 新規な1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン化合物誘導体およびその製造方法 | |
JP3896450B2 (ja) | N−置換あるいはn,n−ジ置換スルフェンアミド化合物の製造方法 | |
JP4238361B2 (ja) | N−スルフェニルアミノ酸エステル化合物の製造方法 | |
JP4296266B2 (ja) | 新規なn−スルフェニル置換複素環化合物およびその製造方法 | |
JP2006342110A (ja) | トリアジン化合物の製造方法 | |
JP4002972B2 (ja) | スルフェンアミド化合物の製造方法 | |
JP4006520B2 (ja) | スルフェンアミド化合物の製造方法 | |
JP5142241B2 (ja) | ニコチン酸エステル化合物の製造方法 | |
KR20030069226A (ko) | 벤즈아미딘 유도체 및 이의 제조 방법 | |
JP2007210930A (ja) | ピリジンスルフェンアミド化合物の製造方法 | |
JP4296268B2 (ja) | 新規なn−スルフェニル置換複素環化合物およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |