JP4728998B2 - 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法 - Google Patents

焼成調理装置とこれに用いる排煙方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4728998B2
JP4728998B2 JP2007100006A JP2007100006A JP4728998B2 JP 4728998 B2 JP4728998 B2 JP 4728998B2 JP 2007100006 A JP2007100006 A JP 2007100006A JP 2007100006 A JP2007100006 A JP 2007100006A JP 4728998 B2 JP4728998 B2 JP 4728998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
cooking surface
wheels
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007100006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008256292A5 (ja
JP2008256292A (ja
Inventor
輝英 西田
Original Assignee
有限会社西輝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社西輝 filed Critical 有限会社西輝
Priority to JP2007100006A priority Critical patent/JP4728998B2/ja
Publication of JP2008256292A publication Critical patent/JP2008256292A/ja
Publication of JP2008256292A5 publication Critical patent/JP2008256292A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728998B2 publication Critical patent/JP4728998B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/46Air flow forming a vortex

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

本発明は、七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ導くことのできる焼成調理装置とこれに用いる排煙方法に関する。
例えば炭火焼き肉の焼き網等、七輪の調理面で焼成する調理物から調理物を焼成すると、前記調理物から煙が立ち上がる。そこで、前記煙を排煙フードへ導くことのできる焼成調理装置が種々提案されている(特許文献1及び特許文献2)。特許文献1の焼成調理装置は、七輪(加熱器具2)を支持する胴筒(20)を囲んで内側に傾けた誘導壁(22)を設け、同一方向に傾けた複数の仕切板(23)により前記胴筒と誘導壁とを連結した構成で、七輪の調理面下方の空気吹出口から吹き出す空気を前記誘導壁及び仕切板により竜巻状の旋回流にし、前記旋回流が煙を排煙フードへ導くようにしている。特許文献1の焼成調理装置は、七輪の調理面はテーブル面より上方にあると見られる。
特許文献2の焼成調理装置は、七輪の調理面(焼き部4)の周りに、垂直方向に対する斜板(6)を一定間隔で複数有する空気吹出口(エアー吹出口5)を設け、前記空気吹出口から吹き出す空気の速度(V)を煙が上昇する速度(V)より速くし、更に排煙フード(吸引フード7)から吸引することにより、空気の吹出により形成される旋回流を中心部に収束させる竜巻状にし、前記竜巻状の旋回流が煙を排煙フードへ導くようにしている。特許文献2の焼成調理装置は、七輪の調理面とテーブル面とがほぼ同一面を形成している。
特開2002-098342号公報 特開2002-089859号公報
特許文献1及び特許文献2の各焼成調理装置は、旋回流で煙を捕まえて排煙フードまで導く際、前記旋回流を拡散させないために内向きに働く力を加えた竜巻状にしていると考えられる。確かに、竜巻状の旋回流は中央に収束する性質を備えているが、それだけでは煙を拡散させずに確実に煙を排煙フードへ導くことは難しい。七輪の熱は、調理面上の空気を上昇させ、周辺にある空気との対流により、前記調理面に向けて外部から空気を吹き込ませる。これにより、調理面に向けて吹き込む空気が、発生した直後の竜巻状の旋回流に直接衝突し、前記旋回流を撹乱させてしまう。この点、特許文献1及び特許文献2のいずれも、前記吹き込む空気についての対策を施していない。
また、特許文献1及び特許文献2は、テーブルと同じ高さ又はテーブルより上方位置で、チャンバ内を真っすぐに上昇する空気の方向を仕切板や斜板により強制的に変え、旋回流を発生させる。ここで、前記空気の方向を変えて旋回流を発生させる仕切板や斜板の傾きはあまり大きくできなかったため、発生した旋回流は旋回方向の力(進行方向の力と半径方向内向きの力とを合成した力)が弱く、これが調理面に向けて吹き込む空気の影響を受けやすくなっていた。例えば、特許文献2の斜板は、垂線に対して10度〜45度傾けるとしているが、前記10度の傾きでは旋回方向の力が小さく、相対的に調理面に向けて吹き込む空気の力が大きくなる結果、前記空気による影響が無視できなくなる。
これから、焼成調理装置において、竜巻状の旋回流が煙を捕まえて確実に排煙フードへ導くことを課題とし、まず調理面に向けて吹き込む空気の影響を受けにくい旋回流、すなわち旋回方向の力が強い旋回流を発生させ、次に前記旋回流を無理なく竜巻状に形成し、更に調理面に向けて吹き込む空気の影響そのものを回避又は低減して、七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ確実に導くことのできる焼成調理装置とこれに用いる排煙方法について検討した。
検討の結果開発したものが、テーブルに設けたチャンバに七輪を収納し、前記七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ導くことのできる焼成調理装置であって、チャンバは平面視円形で、前記チャンバに載置した七輪の上縁部により、チャンバ壁面と前記上縁部下方との隙間より狭い隙間をチャンバ開口に対して形成し、チャンバ壁面に沿って周方向に空気を吹き出す吹出口を七輪上縁部より下方位置に設け、前記調理面はチャンバ開口より下方位置に設けてなり、吹出口からチャンバ壁面に沿って空気を吹き出すことによりチャンバ内に旋回流を発生させ、空気の吹出により高まるチャンバ内と前記空気が上昇する七輪の調理面より上方との圧力差により、チャンバ開口に対して形成された隙間を通じて前記旋回流を上向きに吸引さて上昇させ、更に調理面上の上昇する空気と調理面に向けて吹き込む空気との圧力差により調理面を囲んで上昇する旋回流を竜巻状にして、調理面で焼成する調理物から立ち上がる煙を前記竜巻状の旋回流により捕まえて排煙フードへ導く焼成調理装置である。これは、テーブルに設けたチャンバに七輪を収納した焼成調理装置の前記七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ導く排煙方法であって、チャンバに載置した七輪の上縁部によりチャンバ開口に対して環状の隙間を形成し、前記七輪の調理面より下方位置に設けた吹出口から平面視円形のチャンバ壁面に沿って周方向に空気を吹き出してチャンバ内に旋回流を発生させ、空気の吹出により高まるチャンバ内と前記空気が上昇する七輪の調理面より上方との圧力差により、チャンバ開口に対して形成された隙間を通じて前記旋回流を上向きに吸引さて上昇させ、更に調理面上の上昇する空気と調理面に向けて吹き込む空気との圧力差により調理面を囲んで上昇する旋回流を竜巻状にして、調理面で焼成する調理物から立ち上がる煙を前記竜巻状の旋回流により捕まえて排煙フードへ導く排煙方法を利用している。例えば七輪の調理面が焼き網の場合、焼き網はテーブルより下方位置で七輪に載せられ、前記焼き網より更に下方位置となるチャンバ内に吹出口が設けられる。七輪は、従来公知の各種加熱機器、例えば七輪のほか、ガスコンロ、電熱コンロ等を用いることができる。
本発明の焼成調理装置は、吹出口がチャンバ壁面に沿って空気を吹き出すことにより、七輪の下方位置、すなわちチャンバ内に旋回方向の力の強い旋回流を発生させる。旋回流は、後述するように、吹出口が僅かに上向きに空気を吹き出すことで上昇する力を与えることもできる。しかし、旋回流は、空気の吹出により高まるチャンバ内の圧力と、空気が上昇する七輪の調理面より上方の圧力との差により、上向きに吸引されて上昇させることができる。
こうしてチャンバ内に発生した旋回流は、七輪の調理面上を上昇する空気に引っ張られて加速しながら上昇して前記調理面に達するが、発生当初から有する旋回方向の力は特に弱められないので、調理面に向けて吹き込む空気に撹乱させられることなく、全体的に半径方向内向きに押されて絞られ、竜巻状になる。また、旋回流は七輪の調理面を囲んで上昇していくため、調理面に向けて吹き込む空気に絞られて竜巻状になる際、煙を確実に捕まえ、排煙フードへ導くことができる。
チャンバは、チャンバ壁面に開口した空気の吹込口に被せた吹出カバーをチャンバ壁面に設ける。この場合、吹出カバーは少なくとも上面、側面及び吹出口に囲まれた箱体、好ましくは上面、下面、側面及び吹出口に囲まれた箱体であり、吹出口は周方向に向けて開口し、側面はチャンバ壁面から吹出口に向けてチャンバの半径方向内向きに傾けた構成にするとよい。吹込口は、周方向に複数設け、前記各吹込口個々毎に又は複数個毎に吹出カバーを被せる。
吹出カバーは、吹込口からチャンバ内へ半径方向に吹き込んだ空気を側面内側に当てて周方向に向きを変え、前記側面に沿って吹出口から吹き出させることにより、チャンバ壁面に沿った旋回流を発生させる。また、複数の吹出カバーを周方向に並べている場合、上流の吹出カバーの吹出口から吹き出した空気は下流の吹出カバーの側面外側に当て、チャンバの半径方向内向きの力が与えられ、旋回方向の力を強めることができる。ここで、吹出カバーは、少なくとも上面、好ましくは上面及び下面が吹出口に向けて上り勾配であれば、吹出口から吹き出す空気は、旋回しながら上昇する旋回流を円滑に形成できる。
本発明の焼成調理装置は、七輪の調理面をチャンバ開口より下方位置に設け、旋回方向の力の強い旋回流を発生させることにより、テーブルに沿って調理面に向けて吹き込む空気の旋回流に対する影響を低減している。しかし、旋回流に対して直交する半径方向内向きに吹き込む前記空気の影響を完全に払拭するには、旋回流に前記空気が直接吹き込むことを防止することが望ましい。そこで、チャンバは、チャンバ壁面に連続してテーブルから突出する平面視円形のガイド枠をチャンバ開口に設け、七輪の調理面は前記ガイド枠のガイド枠開口より下方位置に設けるとよい。ここで、チャンバ開口をテーブルより突出させた場合、前記突出部分のチャンバ壁面がガイド枠となる。
ガイド枠は、テーブルから突出することにより、調理面に向けて吹き込む空気が直接旋回流に衝突することを避けると共に、前記空気の向きを上向きに変換する。ここで、調理面上の空気は上昇し、調理面に向けて吹き込む空気に比べて前記調理面上の圧力は低くなっている。このため、調理面上の上昇する空気と調理面に向けて吹き込む空気とに挟まれる旋回流は、前記両空気の圧力差により半径方向内向きの力が働き、上昇しながら絞られることにより、自然と竜巻状になる。また、ガイド枠はチャンバ壁面の延長であり、七輪の調理面はチャンバ開口に代えてガイド枠開口より下方位置にあればよいことになるため、本発明においてガイド枠を用いた場合、調理面をテーブルと面一又はテーブルより上方位置にすることもできる。
ガイド枠は、チャンバ開口に対して着脱自在にするとよい。この場合、例えば七輪をチャンバに出し入れしやすくなる利点がある。また、平面視円形のチャンバ内又は平面視円形のガイド枠内に収まる調理面が七輪に載せる焼き網である場合、前記焼き網はチャンバ壁面又はガイド枠に角部を内接させる平面視方形(長方形及び正方形を含む)であることが好ましい。平面視方形の焼き網は、チャンバ壁面又はガイド枠に対して大きな隙間が形成でき、旋回流の上昇の妨げとなる部分(空気の抵抗)が少なくなるほか、チャンバ壁面又はガイド枠に対する焼き網の着脱が容易になる。また、焼き網は、角部のみが平面視円形のチャンバ壁面又はガイド枠に内接することにより、水平方向にずれることを防止できる。
本発明の焼成調理装置は、まず吹出口を七輪の調理面より下方位置、すなわちチャンバ内に設け、チャンバ壁面に沿って空気を吹き出すことにより、旋回方向の力が強く、調理面に向けて吹き込む空気の影響を受けにくい旋回流を発生させる。次に、前記旋回流は、調理面上が負圧になることにより吸引され、また吹出口を有する吹出カバーの上面を上り勾配にすることで、上向きの力が与えられ、無理なく竜巻状に形成できる。更に、調理面をテーブルより下方位置に設ける又はチャンバ開口にガイド枠を設けて前記調理面をガイド枠開口より下方位置に設けることにより、調理面に向けて吹き込む空気の旋回流に対する影響を回避又は低減する。こうして、本発明の焼成調理装置は、竜巻状の旋回流が煙を捕まえて確実に排煙フードへ導くことのできる効果を得る。
このほか、平面視円形のチャンバ又は平面視円形のガイド枠に対し、七輪の調理面を焼き網とした場合、チャンバ壁面又はガイド枠に角部を内接させる平面視方形の焼き網とすれば、焼き網のずれを防止できる副次的な効果も得られる。これは、旋回方向の力の強い旋回流を発生させるため、本発明が平面視円形のチャンバを用いること、そして前記チャンバに連続する平面視円形のガイド枠を設けることと、平面視方形の焼き網とを組み合せることによる効果である。こうして、上述した竜巻状の旋回流により煙を確実に排煙フードへ導く効果と、焼き網のずれ防止の効果とにより、例えば焼成調理装置が炭火焼き肉用であれば、快適な焼き肉を楽しむことができるようになる。
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら説明する。図1は本発明に基づく焼成調理装置1の一例を表わす断面図、図2は本例の焼成調理装置1の拡大断面図、図3は本例の焼成調理装置1の平面図、図4はガイド枠14、焼き網121及び七輪12を取り除いた状態の図2相当拡大断面図であり、図5はガイド枠14、焼き網121及び七輪12を取り除いた状態の図3相当平面図である。本例の焼成調理装置1は、炭火焼き肉用で輪12を用い、調理面として焼き網121を用いる構成である。図4及び図5は、他の部位との位置関係を明瞭にするため、七輪12を仮想線(二転鎖線)表示としている。
本発明の焼成調理装置1は、外観上は従来公知の同種装置と構成は変わらない。すなわち本例の焼成調理装置1は、図1〜図3に見られるように、テーブル2に設けたチャンバ11に七輪12を収納し、前記七輪12に載せる焼き網121で焼成する肉(調理物、図示略)から立ち上る煙を、焼き網121上方に配した排煙フード3へ導き、前記排煙フード3から外部へ排煙する。排煙フード3は、外部に通じる排気ファン(図示略)が接続されており、焼成調理装置1から上昇する旋回流Sを吸引し、前記旋回流Sが捕まえた煙を確実に排気する。排気ファンによる旋回流Sの吸引力は、旋回流Sの上昇力より強いことが好ましいため、排気ファンの能力は後述する給気ファンより高いことが望ましい。また、焼き網121から排煙フード3までの高さは自由であるが、上昇する旋回流Sを吸引でき、かつ利用者が邪魔に感じない高さとして、例えばテーブル2から排煙フード3までが450mm〜500mm程度が目安となる。この場合、本例の排気ファンの能力は、750m3/h〜850m3/hにする。
チャンバ11は、内径300mm、深さ200mmである平面視円形の金属製容器で、テーブル2をくり貫いて、チャンバ開口111から張り出す平面視方形の取付フランジ115によりテーブル2に固定し、テーブル2下方に突出する全体を空気供給外箱21により囲っている。チャンバ11は、テーブル2に対して着脱自在にしてもよい。空気供給外箱21は、内径340mm、深さ240mmのチャンバ11に相似な構造で、空気供給ダクト23を介して外部に通じる給気ファン(図示略)が接続されている。空気供給ダクト23は、内径150mmの金属製配管である。給気ファンは、外部から取り込んだ空気を、空気供給ダクト23から空気供給箱21へと送り込み、チャンバ壁面112に開口した吹込口113からチャンバ11内へ空気を吹き込ませる。空気の吹込み量は、空気供給ダクト23に設けた流量調整ダンパ22の開度により調節する。既述したように、給気ファンの能力は、相対的に排気ファンより低いことが好ましい。これから、排気ファンの能力を750m3/h〜850m3/hとした場合、給気ファンの能力は350m3/h〜450m3/hを目安とする。この場合、実際に吹込口113からチャンバ11内に吹き込む空気の量は、流量調整ダンパ22で調節できるため、給気ファンの能力は高めに設定するとよい。
本例は、チャンバ壁面112の周方向に並ぶ18個の吹込口113と、一つおきの吹込口113を2個一組として被せた6個の吹出カバー13とから構成される(図4及び図5参照)。吹込口113は、30mm径の円形の開口で、中心がチャンバ11の底面から30mmの高さで周方向等間隔に設けている。吹出カバー13は、上面131、下面、側面132及び吹出口133からなる金属製の箱体で、チャンバ11に対しては溶接又はロウ付けする。本例の吹出カバー13は、吹出口133を周方向に向けて開口し、側面132をチャンバ壁面112から吹出口133に向けてチャンバ11の半径方向内向きに傾けている。また、発生させた旋回流Sに上向きの力を与えるため、上面131を吹出口133に向けた上り勾配にしている。前記勾配角は10度以下、数度程度でよい。これにより、各吹込口113からチャンバ11内に吹き込む空気は、吹出カバー13の側面132に衝突してチャンバ壁面112に沿った方向に変えられ、また上面131の上り勾配に沿って吹出口133からやや上向きに吹き出し、旋回しながら上昇する旋回流Sとなる。本例の吹出カバー13は、上面131が長辺100mm及び短辺28mmで直角を挟む略直角三角形、側面が高さ70mm、長さ100mmの長方形、そして吹出口133が高さ70mm、幅28mmの方形開口である。
本例の調理面は前記七輪に載せる焼き網121である。本例の七輪12は、焼き網121がちょうどテーブルに面一な高さとなるように、チャンバ11の深さとほぼ同じ高さである。七輪12は、チャンバ11の底面に設けた七輪受け114に底部を嵌め込んで、前記底面に置く。七輪受け114は、旋回流Sの発生を妨げない高さ(例えば30mm)で、七輪12の底部より僅かに大きな内径(例えば210mm)の金属製環であり、中心がチャンバ11の中心に一致している。これにより、七輪受け114に底部を嵌め込んだ七輪12は、チャンバ11に中心を一致させ、半径方向外向きに膨出した上縁部122により、チャンバ壁面112と前記上縁部122下方との隙間より狭い環状の隙間123をチャンバ開口111に対して周方向に均等な幅で形成する。チャンバ11内に発生した旋回流Sは、前記隙間123を通じて焼き網121より上方へと上昇する。隙間123の大きさは、例えば七輪12の上部外径が260mmであれば、20mmである。
ガイド枠14は、チャンバ壁面112に内接する大きさの金属製環であり、テーブル2から一定高さが突出するように、チャンバ開口111に引っかかる掛止凸条141を設けている。すなわち、ガイド枠14は、前記掛止凸条141より上方がテーブル2から突出し、同じく掛止凸条141より下方がチャンバ11に嵌め込まれる。本例のガイド枠14は、外径300mm(チャンバ11の内径にほぼ等しい)で、掛止凸条141から上方が35mm、同じく掛止凸条141より下方が30mmである。既述したように、焼き網121はテーブル2と面一になっているため、前記焼き網121はガイド枠開口142より下方位置に設けられることになる(本例で言えば、35mm下方)。このガイド枠14は、掛止凸条141によりチャンバ開口111に引っかかっているだけなので、着脱自在である(図4参照)。これにより、ガイド枠14を取り外した状態で、七輪12はチャンバ12に対して容易に出し入れできる。
本例の焼成調理装置1における旋回流Sの発生と、前記旋回流Sを竜巻状にして煙を排煙フード3へ導く働きとについて説明する。給気ファンにより外部から取り込まれた空気は、空気供給ダクト23を通じて空気供給外箱21へ送られる。チャンバ11は、吹込口113のみで前記空気供給箱体21と繋がっているから、空気供給外箱21へ送られた空気は前記吹込口113を通じてチャンバ11内に向けて吹き込む。ところが、吹込口113には吹出カバー13が被せられているので、前記空気は吹出カバー13の側面132に衝突し、吹出口133からチャンバ壁面112に沿って吹き出すことになる。このとき、吹出カバー13は上面131が吹出口133に向けて上り勾配となっているので、吹出口133から吹き出す空気は、上向きの力が僅かに与えられる。こうして、吹出カバー13の吹出口133から吹き出す空気は、旋回しながら上昇する旋回流Sを発生させる(図5参照)。
旋回流Sは、上述のように少し上向きに空気を吹き出すことによる上向きの力のほか、空気の吹出により高まるチャンバ11内の圧力と、上昇する空気Ainにより低くなる調理面121上の圧力との差により、チャンバ開口111に対して形成された隙間123を通じて上向きに吸引されて上昇していく。そして、焼き網121の高さに至ると、前記圧力差による吸引が半径方向内向きにも働き、旋回流Sは絞られながら上昇していくようになる。このとき、テーブル2に沿って焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutは、ガイド枠14により遮られ、上向きに方向が変えられるため、調理面121より上方に上昇していく旋回流Sが撹乱させられる虞は少ない。また、本発明による旋回流Sは、旋回方向の力が強いため、焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutによる影響を受けにくくなっており、そのまま旋回を続けて上昇していく。これは、焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutが旋回流Sに混ざることなく、そのまま排煙フード3に向けて上昇していくことを意味する。
こうしてチャンバ11内に発生した旋回流Sは、焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutに撹乱させられることなく、焼き網121上の上昇する空気Ainによる吸引、そして前記空気Ainの圧力と焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutとの圧力差によって絞られ、自然と竜巻状になる(図1参照)。焼き網121上の肉から発生する煙は、旋回流Sの内側に発生するため、竜巻状となる旋回流Sより外に逃げ出すことはなく、また上述したように、焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutが旋回流Sに混ざらず、そのまま上昇していくため、煙の拡散は前記焼き網121に向けて吹き込む空気Aoutに囲まれる旋回流Sの範囲に留められる。こうして、煙はすべて旋回流Sに捕まり、竜巻状の旋回流Sに従って、確実に排煙フード3へ導かれる。
本発明に基づく焼成調理装置の一例を表わす断面図である。 本例の焼成調理装置の拡大断面図である。 本例の焼成調理装置の平面図である。 ガイド枠、焼き網及び七輪を取り除いた状態の図2相当拡大断面図である。 ガイド枠、焼き網及び七輪を取り除いた状態の図3相当平面図である。
1 焼成調理装置
11 チャンバ
111 チャンバ開口
112 チャンバ壁面
113 吹込口
12 七輪
121 焼き網
122 上縁部
123 隙間
13 吹出カバー
131 上面
132 側面
133 吹出口
14 ガイド枠
142 ガイド枠開口
2 テーブル
3 排煙フード
S 旋回流
Ain 上昇する空気
Aout 吹き込む空気

Claims (3)

  1. テーブルに設けたチャンバに七輪を収納し、前記七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ導くことのできる焼成調理装置であって、
    チャンバは平面視円形で、前記チャンバに載置した七輪の上縁部により、チャンバ壁面と前記上縁部下方との隙間より狭い隙間をチャンバ開口に対して形成し、チャンバ壁面に沿って周方向に空気を吹き出す吹出口を七輪上縁部より下方位置に設け、調理面はチャンバ開口より下方位置に設けてなり、
    吹出口からチャンバ壁面に沿って空気を吹き出すことによりチャンバ内に旋回流を発生させ、空気の吹出により高まるチャンバ内と前記空気が上昇する七輪の調理面より上方との圧力差により、チャンバ開口に対して形成された隙間を通じて前記旋回流を上向きに吸引さて上昇させ、更に調理面上の上昇する空気と調理面に向けて吹き込む空気との圧力差により調理面を囲んで上昇する旋回流を竜巻状にして、調理面で焼成する調理物から立ち上がる煙を前記竜巻状の旋回流により捕まえて排煙フードへ導くことを特徴とする焼成調理装置。
  2. チャンバは、チャンバ壁面に連続してテーブルから突出する平面視円形のガイド枠をチャンバ開口に設け、七輪の調理面は前記ガイド枠のガイド枠開口より下方位置に設けてなる請求項1記載の焼成調理装置。
  3. テーブルに設けたチャンバに七輪を収納した焼成調理装置の前記七輪の調理面で焼成する調理物から立ち上る煙を排煙フードへ導く排煙方法であって、
    チャンバに載置した七輪の上縁部により、チャンバ壁面と前記上縁部下方との隙間より狭い隙間をチャンバ開口に対して形成し、前記七輪の調理面より下方位置に設けた吹出口から平面視円形のチャンバ壁面に沿って周方向に空気を吹き出してチャンバ内に旋回流を発生させ、空気の吹出により高まるチャンバ内と前記空気が上昇する七輪の調理面より上方との圧力差により、チャンバ開口に対して形成された隙間を通じて前記旋回流を上向きに吸引さて上昇させ、更に調理面上の上昇する空気と調理面に向けて吹き込む空気との圧力差により調理面を囲んで上昇する旋回流を竜巻状にして、調理面で焼成する調理物から立ち上がる煙を前記竜巻状の旋回流により捕まえて排煙フードへ導くことを特徴とする排煙方法。
JP2007100006A 2007-04-06 2007-04-06 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法 Expired - Fee Related JP4728998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007100006A JP4728998B2 (ja) 2007-04-06 2007-04-06 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007100006A JP4728998B2 (ja) 2007-04-06 2007-04-06 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008256292A JP2008256292A (ja) 2008-10-23
JP2008256292A5 JP2008256292A5 (ja) 2010-05-06
JP4728998B2 true JP4728998B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=39980024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007100006A Expired - Fee Related JP4728998B2 (ja) 2007-04-06 2007-04-06 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4728998B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101967852B1 (ko) * 2018-06-18 2019-04-10 김재동 에어커튼이 형성되는 구이테이블

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102165266B (zh) 2008-09-23 2013-04-24 卡瓦林烹饪系统有限公司 用来制备食品的设备和用于该设备的空气引导构件
KR101126983B1 (ko) 2010-03-12 2012-03-29 주식회사 골드푸드시스템 바비큐장치
JP6694633B2 (ja) 2016-06-22 2020-05-20 国立大学法人 名古屋工業大学 吸引装置および駆動装置
CN107816742B (zh) * 2017-11-27 2023-01-03 佛山市云米电器科技有限公司 一种基于文丘里效应的非平面式抽油烟机
CN107796033B (zh) * 2017-11-27 2022-12-30 佛山市云米电器科技有限公司 一种防止风机内部污染的抽油烟机
CN110394345A (zh) * 2018-04-24 2019-11-01 惠州比亚迪电子有限公司 旋风吹吸式排风系统
CN109373373A (zh) * 2018-09-20 2019-02-22 常州大学 一种家用油烟机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297952A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Japan Steel Works Ltd:The 焜炉の排煙方法及びその装置
JPH1144444A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Ahresty Corp 室内排煙・排気装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131931A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Matsushita Electric Works Ltd 調理用排煙処理装置
JP2938256B2 (ja) * 1991-12-09 1999-08-23 高砂熱学工業株式会社 排気装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297952A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Japan Steel Works Ltd:The 焜炉の排煙方法及びその装置
JPH1144444A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Ahresty Corp 室内排煙・排気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101967852B1 (ko) * 2018-06-18 2019-04-10 김재동 에어커튼이 형성되는 구이테이블

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008256292A (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728998B2 (ja) 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法
JP5452503B2 (ja) 排気増強装置
KR20080024948A (ko) 요리용 석쇠 조립체
JPH03137444A (ja) 後棚式補償型排気フード装置
JP2003207184A (ja) 給排型厨房換気装置の給気吹出し構造
CN111503695A (zh) 进风结构及组合烹饪设备
ES2950565T3 (es) Campana extractora con inyección forzada de aire
JP2002089859A (ja) 焼物器
JP3085249B2 (ja) ホットプレート
WO2006001065A1 (ja) 室内空気によるエアカーテンを形成するレンジフード
JPH0418215B2 (ja)
JP4656866B2 (ja) レンジフード
KR100865430B1 (ko) 석쇠 조립체와 그 사용 방법
KR102176927B1 (ko) 숯불 화로
CN209459012U (zh) 一种风帘式家用抽油烟机
CN220554467U (zh) 旋涡台式烧烤炉
JP3142375U (ja) 薪ストーブ
CN205747052U (zh) 一种结构改良的排油烟机
JP2000161738A (ja) 調理用排気装置
JP2003194345A5 (ja)
JP6423479B2 (ja) 調理用電気加熱器
JP3437531B2 (ja) 調理器
CN209042481U (zh) 侧吸式吸油烟机
KR200412455Y1 (ko) 음식물 구이 기기용 공기 막 형성장치
CN110285464A (zh) 一种能够产生气流屏障的集成灶

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100323

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4728998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees